今年もよろしくお願いいたします。 可愛いニャンコたちと、愛するNinjaと今年も健やかに楽しく良い一年にしたいです♪
79回ピースボートにベリーダンス講師として乗船した話、個人的に世界中いっているので つれづれ話
ベリーダンサーグゼルこと有子の世界旅行や現地での生活、アラビア語やトルコ語、猫やパーソナルカラーなど よもやま話、79回ピースボートの思い出など
アンタルヤは自然がいっぱい、遺跡もいっぱい、海だけでなく見どころが多い。私たちが滞在したコンヤアルトゥ・ビーチから小一時間ほどバスに乗って東側にあるデューデン…
アンタルヤから現地発着ツアーがいろいろある。地理的にはパムッカレにもイズミールにも気合の日帰りで行ける。遺跡巡りも楽しい。 とはいえ、がっつりツアーは疲れちゃ…
【トルコ・アンタルヤ5】トルコ料理は世界三大料理!なんでも美味しいトルコ料理について
世界三大料理はなーんだ?と聞かれて ぱぱっとこたえられるのって 中華・フレンチくらいじゃない?その次は?ええと、和食?って言いたくなる。でもトルコなんですよね…
アンタルヤは旧市街がセンターにあって、そこから15-30分離れたところにビーチリゾートがいくつかある。 ◆カレイチ(Kaleiçi)というのがアンタルヤの旧…
【トルコ・アンタルヤ2】電動キックボード最高!コンヤァトゥ・ビーチにて
アンタルヤのビーチ沿い、数キロにわたって続いていく気持ちの良い海沿いロード。そこのお散歩に最適なのが電動キックボードたちだ。これがまた、すごくよくできたシステ…
◆ついにイランのビザ免除◆(東京新聞より)【テヘラン共同】イランは15日までに、日本やサウジアラビアを含む33カ国からの渡航者の査証(ビザ)を免除することを決…
家の近くにこんなに素敵な博物館があったとは!自転車で目の前は通り過ぎていたはずなのに、知らなかったのが杉野学園衣裳博物館 杉野学園衣裳博物館 トップファッショ…
埼玉県春日部市にある、首都圏外郭放水路通称「地下神殿」 地域の治水施設なんだけど、巨大なその施設はパルテノン神殿を彷彿とさせる!ドラマや映画の撮影地としても …
たまたま、たばこと塩の博物館に行く途中に地図を見ていたら「世界のカバン博物館」なるものが目にとまった。 むむ?無料で入れる?そしてace(カバンの会社)さんが…
【トルコ・アンタルヤ1】10月でも泳げるって素敵 コンヤァトゥ・ビーチにて
トルコは広い国だ。日本の2倍くらいあって、東西南北それぞれの文化や特徴が面白い。イスタンブールは札幌と同じくらいの緯度だから結構涼しい印象だけど南のほうは九州…
【イラン旅が素晴らしかった日記-31】9日目テヘラン再び!最終日(後編)
買い物を堪能しまくったら約束の時間まであと30分!お買い物欲はまだまだあるけれど、キリがないのとスーツケースのスペースがないのと、で吟味の上お買い物終了。 女…
【イラン旅が素晴らしかった日記-30】9日目テヘラン再び!最終日(中編)
テヘラン北部は高級住宅地や高級ショップが立ち並ぶお洒落エリア。センターからは1時間くらい。 南部はバザールや庶民的なお家のあるエリア。庶民的というか雑多という…
【イラン旅が素晴らしかった日記-29】9日目テヘラン再び!最終日(前編)
朝7時にロレスターンを出てテヘランに戻ってきた。長い旅の最終日だ。 国内線空港空港を出たら、こないだ気づかなかったけど こんなに可愛いモニュメントがあった。イ…
【イラン旅が素晴らしかった日記-28】8日目ロレスターンと遊牧民(後編)
晩御飯。今度は街近くのアリさんのお宅にて。 アリさんの奥さんと奥さんの妹さんが、それはそれは美味しい羊料理を作ってくれた。なんでも、奥さんはお料理上手で有名(…
【イラン旅が素晴らしかった日記-27】8日目ロレスターンと遊牧民(中編)
ザクロス山脈ハイキング、なかなかハードな2時間だった。標高高いと息切れも早い。テヘランが1500メートル、この辺3000メートル。富士山て確か3333メートル…
むかーし、私がまだ高校生だったころ、渋谷にあった「たばこと塩の博物館」100円で見れて超楽しかったので 何度か訪れた良い思い出がある。 隅田川沿いに移転してか…
アクセサリーミュージアムに行ったら汐留美術館で「コスチュームジュエリー」展やっているとお知らせがあったのでダッシュで行った。なんか超混雑!入場制限がかかるほど…
「タイムスリップ!古代オリエントの世界」古代オリエント博物館
中東アラブ大好きゆえ「古代オリエント博物館」もお気に入り。池袋サンシャインシティの向いの文化会館にある。小さい博物館なのだけれど、なかなかの情報量と楽しい企画…
祐天寺にある、小さな美術館「アクセサリーミュージアム」が好きだ。自転車で行ける距離なので、面白そうな企画展があると見に行っちゃう。ミュージアムショップもとても…
2023年5月に東京都現代博物館で開催されていたクリスチャン・ディオール夢のクチュリエに行ってきた。 チケットが人気で買えなさすぎて、オークション的なサイトで…
【イラン旅が素晴らしかった日記-26】8日目ロレスターンと遊牧民(前編)
エスファハーンから北西のおよそ400キロ、ザクロス山脈がそびえるロレスターン州がある。 ロレスターン から アバシ・ホテルGoogle マップで地図を検索。乗…
【イラン旅が素晴らしかった日記-25】7日目エスファハーンの原宿でジャンクフードを食す
エスファハーンの街歩きはとても楽しい!イマーム広場がとにかく広いので、広場の周りをぐるっと囲むバザールだけでも1万歩はあるくであろう。 そこから私たちのホテル…
【イラン旅が素晴らしかった日記-24】ザクロの美味しい食べ方:即席ザクロジュース
ザクロが好きだ!冬の果物の中でも、きらきら輝く宝石箱のようなこの果物はなんとなく特別感がある。 ◆ザクロうんちくザクロは、古くから「女性の果実」と呼ばれ、健康…
【イラン旅が素晴らしかった日記-23】7日目エスファハーンのアルメニア人地区(ジョルファー)
エスファハーンの南にアルメニア人地区がありまする。 私たちのホテル、Abassiホテルの南、川を渡るとジョルファー地区にあるアルメニア人のための教会です。ジョ…
【イラン旅が素晴らしかった日記-22】音楽の豊かさ エスファハーン音楽博物館とシラーズでの即興
ベリーダンサーである私といたしましては、ペルシャ音楽、ペルシャ舞踊ももちろん大好きでございまして、特に、ペルシャの「サントゥール」という楽器をこよなく愛してお…
【イラン旅が素晴らしかった日記-21】イランでのお買い物が最高に楽しいお話
イランは経済制裁を受けているから海外製品があんまり入ってこない。ゆえに、なんでも自国で作っている。 これって、すごいことよね。 もともとの文化レベルがめっちゃ…
【イラン旅が素晴らしかった日記-20】イランでは海外クレジットカードが使えません
イラン旅行で一番困るのがお金。 海外のクレジットカードが使えないのよ。ATMも使えない。つまり、①現金持ち歩くか②現地でカードをゲットしろ 両方ともハードル高…
夫ちゃんと紅葉を見に千葉の養老渓谷行きました💖かれこれ四半世紀ぶりに訪れる養老渓谷! 台風の影響で遊歩道が通行止めになっているところが多く遊歩道途中まで行っ…
あまりに天気が良かったので ずっと行きたかった「六義園」で紅葉を堪能してきました。 六義園|公園へ行こう!www.tokyo-park.or.jp 今年は東京…
【イラン旅が素晴らしかった日記-19】イランのカフェが素敵だったこととイラン考
テヘラン→シラーズ→ヤズド→エスファハーン→ロレスターン→テヘラン と旅をしたんだけど、ちょいちょい立ち寄ったカフェがお洒落で素敵だったので色々写真を撮ってき…
【イラン旅が素晴らしかった日記-18】7日目エスファハーンは世界の半分(後編)ジャーメモスク
◆ジャーメモスク マスジェデ・ジャーメ◆ 金曜モスクともいう。771年に建築されたエスファハーンでもっとも古いモスクであり、絶え間無く建築活動が行われた結果、…
【イラン旅が素晴らしかった日記-17】7日目エスファハーンは世界の半分(中編)
◆王のモスク(イマームのモスク)◆イマーム・モスクはイマーム広場の南側に位置し、絶頂期を迎えたサファヴィー朝のイスラム建築を代表する、壮大で華麗な建物である。…
【イラン旅が素晴らしかった日記-16】7日目エスファハーンは世界の半分(前編)
「エスファハーンは世界の半分」そういわれるほどに繁栄した都だ。日本でいうと京都みたいなイメージ。 私がイラン旅行で最大の楽しみにしていて、50歳の自分へのプレ…
【イラン旅が素晴らしかった日記-15】6日目エスファハーンABASSIホテル2
初日、お部屋がスイートルームと普通のツイン、という3人旅でなかなか気を遣う状況にあった私たち。 二日目、フロントと交渉。こういうとき自分の英語力と交渉力が素直…
【イラン旅が素晴らしかった日記-14】6日目エスファハーンABASSIホテル1
夜中にエスファハーンに到着!シーア君運転とガイドお疲れ様でした♪シーア君とはここでバイバイ👋気をつけて帰ってね💖 お宿は ABASSI HOTELhttps:…
イスラムの国で生まれた猫は幸せだ。どこに行ってもにゃんこたちは大事に愛されている💖💖💖イスタンブールも猫だらけで幸せだったけどイランどの街もニャンコがいっぱい…
「ブログリーダー」を活用して、グゼルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今年もよろしくお願いいたします。 可愛いニャンコたちと、愛するNinjaと今年も健やかに楽しく良い一年にしたいです♪
長野でおいしかったもの 小作のほうとうほうとうって山梨の食べ物だと思っていたけど長野にもあった。というかもともとは山梨のお店だそう。宿泊のホテルの目の前にあっ…
ゴールデンウィークをなめてました。 中央道の渋滞がえげつない!八王子に行くまで真っ赤っかだった。 中央道って、いつも混んでいるイメージだし、高速バスとか乗っ…
今回の旅のメインイベント!やってきましたビーナスライン! ライダーの憧れ!日本3大聖地!とか5大聖地!とか色々あるけど とにかく絶対はずせないのがビーナスライ…
足利フラワーパーク夜のライトアップが見たいのでぐったりしながら日の入り(18時半ごろ)を待って再び藤の花めぐり! まったく人混みは減りま…
三日月村で結構歩き回って疲れちゃったのでのんびり足利フラワーパークに向かおう、としてたら途中の道が細いわ山だわ・・・で、コケました。立ちごけです。くそう・・・…
GW@佐野二日目はちょいと気になるアミューズメントパーク「三日月村」に行って夕方めざして「足利フラワーパーク」に行くプラン ■三日月村トリップアドバイザー情報…
うきうきわくわくのGW初日!雨じゃん・・・ いかん、一気に「やる気」がなくなってしまった。われらのやる気スイッチ消滅・・・ バイクは本当にお天気に左右される。…
ゴールデンウィークは夫ちゃんとツーリングの予定を立てています♪ Ninja650とLeble250でのんびりとことこ、安全運転で走りたいと思います。 目的地は…
バイク乗りとしては 恰好良くいたい。 実際のところは フルフェイスのヘルメットを被っちゃうと髪の毛はぼっさぼさ、化粧はどろっどろで「落ち武者」みたいになるし悲…
愛しのAmiちゃん「Ninja650」とともにどこまでもバビューン!って格好よく颯爽と走りたいけれど そう簡単にはいかない。 夫ちゃんと一緒におでかけするとき…
バイクや車はいくらでもお金かけられるから恐ろしい、と思いながらも やっぱり必要なものはある程度良いものが欲しい。 最近毎週末来ているんじゃないの?Naps新横…
待ちに待った3月30日!晴天の良き日にNinja650KRTモデルちゃんをカワサキプラザ東京等々力までお迎えに行きました。 光輝く私のバイク!名前はすでに決め…
今朝Ninja650新車入荷したとカワサキプラザ等々力から連絡もらって ヒャっはーーーって大喜び!Ninja650新車ゲット!!!30年くらい前から憧れて大好…
念願の大型自動二輪免許をとったので早くバイクが欲しい! だがその前に乗ってみたい。Ninja650にするかReble1100にするか乗ってから決めよう! 夫ち…
平日の8時半から15時までしか追記受付していない鮫洲運転試験場2月29日、うるう年に行ってきました!!! うわーい大自二 追記されて、誇らしい! あまりにう…
ついに、大型自動二輪卒業検定合格! 卒業検定はBコースでした。大型免許に挑むのは旦那ちゃんと私の二人だけ。中型のチャレンジャーは8人。待機室でドキドキドキドキ…
そして二日目、雨の音で起きる!ああ、天気予報ってよく当たるわ。雨やん、寒いやん。でも行く。まずは 伊豆なのにアジアな アジアンオールドバザールへ。 那須高原の…
週末に梅と河津桜を見に伊豆へ行きました。 3連休だから混んでいるんだろうなー。とはいえ、以前河津桜を見に行った時にはタイミングが遅くってほぼほぼ見れなかったか…
バイクを選ぶのは とっても楽しい。悩むけど 夢と希望があふれてきてきゃっきゃ うふふしてしまう。 だがしかし。Ninja650を買ったとて、いつまで乗れる? …
長野でおいしかったもの 小作のほうとうほうとうって山梨の食べ物だと思っていたけど長野にもあった。というかもともとは山梨のお店だそう。宿泊のホテルの目の前にあっ…
ゴールデンウィークをなめてました。 中央道の渋滞がえげつない!八王子に行くまで真っ赤っかだった。 中央道って、いつも混んでいるイメージだし、高速バスとか乗っ…
今回の旅のメインイベント!やってきましたビーナスライン! ライダーの憧れ!日本3大聖地!とか5大聖地!とか色々あるけど とにかく絶対はずせないのがビーナスライ…
足利フラワーパーク夜のライトアップが見たいのでぐったりしながら日の入り(18時半ごろ)を待って再び藤の花めぐり! まったく人混みは減りま…
三日月村で結構歩き回って疲れちゃったのでのんびり足利フラワーパークに向かおう、としてたら途中の道が細いわ山だわ・・・で、コケました。立ちごけです。くそう・・・…
GW@佐野二日目はちょいと気になるアミューズメントパーク「三日月村」に行って夕方めざして「足利フラワーパーク」に行くプラン ■三日月村トリップアドバイザー情報…
うきうきわくわくのGW初日!雨じゃん・・・ いかん、一気に「やる気」がなくなってしまった。われらのやる気スイッチ消滅・・・ バイクは本当にお天気に左右される。…
ゴールデンウィークは夫ちゃんとツーリングの予定を立てています♪ Ninja650とLeble250でのんびりとことこ、安全運転で走りたいと思います。 目的地は…
バイク乗りとしては 恰好良くいたい。 実際のところは フルフェイスのヘルメットを被っちゃうと髪の毛はぼっさぼさ、化粧はどろっどろで「落ち武者」みたいになるし悲…
愛しのAmiちゃん「Ninja650」とともにどこまでもバビューン!って格好よく颯爽と走りたいけれど そう簡単にはいかない。 夫ちゃんと一緒におでかけするとき…
バイクや車はいくらでもお金かけられるから恐ろしい、と思いながらも やっぱり必要なものはある程度良いものが欲しい。 最近毎週末来ているんじゃないの?Naps新横…
待ちに待った3月30日!晴天の良き日にNinja650KRTモデルちゃんをカワサキプラザ東京等々力までお迎えに行きました。 光輝く私のバイク!名前はすでに決め…
今朝Ninja650新車入荷したとカワサキプラザ等々力から連絡もらって ヒャっはーーーって大喜び!Ninja650新車ゲット!!!30年くらい前から憧れて大好…
念願の大型自動二輪免許をとったので早くバイクが欲しい! だがその前に乗ってみたい。Ninja650にするかReble1100にするか乗ってから決めよう! 夫ち…
平日の8時半から15時までしか追記受付していない鮫洲運転試験場2月29日、うるう年に行ってきました!!! うわーい大自二 追記されて、誇らしい! あまりにう…
ついに、大型自動二輪卒業検定合格! 卒業検定はBコースでした。大型免許に挑むのは旦那ちゃんと私の二人だけ。中型のチャレンジャーは8人。待機室でドキドキドキドキ…
そして二日目、雨の音で起きる!ああ、天気予報ってよく当たるわ。雨やん、寒いやん。でも行く。まずは 伊豆なのにアジアな アジアンオールドバザールへ。 那須高原の…
週末に梅と河津桜を見に伊豆へ行きました。 3連休だから混んでいるんだろうなー。とはいえ、以前河津桜を見に行った時にはタイミングが遅くってほぼほぼ見れなかったか…
バイクを選ぶのは とっても楽しい。悩むけど 夢と希望があふれてきてきゃっきゃ うふふしてしまう。 だがしかし。Ninja650を買ったとて、いつまで乗れる? …
大型二輪の免許が取れたら、どのバイクに乗ろうかな。 なんにでも乗っていいのよね、どれでも乗れるのよね、うふふふふ。 ああ、あれにも乗りたい。これにも乗りたい。…