主人とふたりで起業した福井大麦倶楽部。生産量日本一の福井の六条大麦で商品開発を続ける日々のお話です。
大麦粒・大麦カレールウ・そのまま食べられる麦茶を始めとする開発商品のご紹介や、開発秘話。営業展開、ふたりで頑張る六条大麦ショップの日常、脳腫瘍の経験からの日常も交えて。
福井大学付属義務教育学校7年生(中学1年)校外学習に来られました
こんばんは 北風が強く思わず肩をすくめました 福井です 日に日に人込みに出かけるのが怖くなってきました芸術・スポーツイベントの開催が中止になったりして残念で…
「2020女性あきんどフェスタ」inハピリン ありがとうございました
こんばんは 昨日の晴天とは打って変わって曇り空のどんよりとした福井です 雪のない麦畑には虫が出ているのか、カラスがよく何かを突いています 今年は水不足と虫が…
明日2/22(土)です!「女性あきんどフェスタ」inハピリン~ふらっと遊びに来てください
こんばんは 青空が広がってぽっかぽか、今日は本当に2月なのか?ッテ感じの福井です 通りがかった近所の塀に白いものが見えて、 近づいて見上げたら可愛い梅の花 …
共立女子大学学生さんによる「六条大麦」講座と学校給食、そして麦ストローを協賛させていただきました
こんばんは 一昨日、昨日と雪の予報で構えたもののうっすら雪化粧だけだった福井です 新型コロナウィルスのニュースが毎日飛び交う中でいつもとは違う春を迎える…
「ブログリーダー」を活用して、おおむぎママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。