chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家庭の中医学 公式ブログ https://smsun.exblog.jp/

国際中医師が病気や気になる症状について臨床などをまぜながら紹介しています。

smsun
フォロー
住所
大田区
出身
長崎市
ブログ村参加

2013/07/09

arrow_drop_down
  • 若い人にも見られる失精

    先天的に体質が虚弱で、脾の働きが弱い人は、十分な量の精をつくって補うことができません。したがって、気や血もふだんから不足気味です。精は不足しているものの、...

  • 五労

    五臓に元気がなくなると様々な症状が出てきます。 肝が病気になりますと、涙が出てきます。肝は目に影響を与え、目から涙が分泌されるのです。心が病気になり...

  • 過活動膀胱と漢方薬

    最近、日本はもちろん国際的にも注目されているのが「過活動膀胱」と呼ばれる尿の疾患です。 2001年にフランスのパリで開かれた国際尿失禁学会で承認きれた新し...

  • 人参の7つの効用とは?

    薬効がきわめて高く、その姿が人の形に似ていることから、古来からさまざまな伝説が生まれていることでも知られています。 人参は中国では紀元前から不老長寿、万...

  • 夜尿症と漢方薬

    寒くなりますとお子様の夜尿症の相談が増えてきます。 乳幼児を過ぎると、膀胱やホルモン機能が徐々に発達し自分の意志で排尿をコントロールすることができる...

  • 胡麻・当帰・葛根・紅花・陳皮などは体を温め血行をよくします

    胡麻は紀元前3000年以上も前から健康食品として使用されていて、最近では抗酸化食品として脚光を浴び老化防止、抹消の血行を改善させます。 当帰はセリ科...

  • 体を温める食材

    和風スパイスとして有名な唐辛子、しょうが、胡椒は体を温める作用があります。スパイスですから風味がよく、少量使うことで食欲が増します。 羊の肉は臭いを嫌う...

  • しもやけ対策は漢方薬

    冬の生活としもやけ しもやけは、寒冷によって起こる症状です。そのため、寒い日も外で遊ぶことが多い子どもや、寒い地域に住む人に特に多いと思われがちですが...

  • 食欲不振は、消化器の働きがおとろえておこる

    「空腹感がない」「味がしない」「少ししか食べられない」「少し食べるとすぐ満腹になる」・・・。食欲不振にはさまざまな表現があります。からだの異常のすべてが食...

  • 胃腸にくる風邪

    胃腸にくる風邪の症状をもつ方が増えてきました。吐き気や嘔吐・腹痛・下痢などの症状に伴い、他の風邪と同じような呼吸器症状があります。こういう場合には「藿香正...

  • 冷えによる胃腸病

    冷え症の人やお年寄りに多い腹痛はからだを温め胃腸の働きを高めて治す 近年大人気の「金時しょうが」のサプリメント。体をあたためるサプリとしては最高。...

  • 慢性下痢と漢方薬

    胃腸が弱く、すぐに下痢をしてしまう ふだんから下痢を起こしやすく、疲れやすい、食後に眠くなる、顔がむくみやすい、尿が出にくいなどの症状がある場合は、...

  • 過敏性大腸炎の治療と漢方薬

    過敏性大腸炎の治療 心配事や悩みごとで胃痛を感じるのはよくあることですが、中には、試験日の朝になると何度もトイレに行きたくなるなど、精神的なプ...

  • 貧血と漢方

    貧血と漢方 血液中にある赤血球やヘモグロビン(血色素)の量が減っている状態を、貧血といいます。赤血球やヘモグロビンが不足すると、全身の組織や臓器に酸...

  • 漢方薬の良さ

    先月、奥さんが坐骨神経痛にかかり、困っているので相談にのってほしいと学生時代の友人が突然訪ねてきました。 話を聞いてみると、整形外科で異常がないと診...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、smsunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
smsunさん
ブログタイトル
家庭の中医学 公式ブログ
フォロー
家庭の中医学 公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用