chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きづきCafé https://blog.goo.ne.jp/h-designers

東京都足立区にあります、きづきリハビリ訪問看護ステーションです! 訪問看護・訪問リハビリです!

きづきリハビリ訪問看護ステーションのブログです。 訪問看護・訪問リハビリをしております。

きづきリハビリ訪問看護ステーション
フォロー
住所
足立区
出身
足立区
ブログ村参加

2013/07/08

arrow_drop_down
  • 心地良い時間

    おはようございます。リコリスと心地よさそうな猫たちです。今までも見ているはずなんですが、今年は、🌺つつじ🌺が目に止まりました。こんなにも綺麗と思った事が今まであっただろうか。訪問途中の両サイドに並ぶ🌺つつじ🌺に魅了された瞬間。ランウェイを歩くかのようなウキウキ💕o(^▽^)oな気分になりましてね。同日の夜には、子どもからも、「綾瀬駅から東和の方に向かう時のあの花は、🌺つつじ🌺だよね。」「路肩に彩り綺麗な花が咲いているわけよ。目をひいたよね。」って。へぇ〜、ちょっとした事ですが、凄い偶然。我が子よ、その心を忘れないでよってココロの中で呟きました。嬉しいついでに、ほっこりすることあったので、一緒に載せちゃいます。私は、時々、主人とランチに出かける事があって、つい先日は、六本木のミッドタウンへ。orangeって...心地良い時間

  • ◎お麩◎

    おはようございますこの間外食した時のお話定番ではなく珍しいものを食べて見たいなぁ〜と思い注文したのがこちら💁☝️写真見ると普通の唐揚げに見えますが、これはお麩の唐揚げなんです食べてびっくりとても香ばしく美味しい😋お麩について調べてみると…原料はグルテンという小麦粉由来のたんぱく質で、小麦粉に水を加えて練ると粘りが出てきて、この粘りがグルテン室町時代に中国へ渡った修行僧によって伝えられたようです。あまりお麩を食べる機会がなかったペンですが、今度自宅でお麩唐揚げトライしてみようと思いますその他の写真はこちら💁どれも美味しい料理でした!本日も元気に笑顔でお仕事しまーす♪♪♪きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!◎お麩◎

  • イチゴ狩り

    おはようございます、ふわりです。先日、イチゴ狩りに行ってきました。品種は、スターナイト、あまりん、あきひめ、かおり野、紅ほっぺ、よつぼし。ハウスにより栽培している🍓が違うので、あちこち行きながら自分好みの品種を探し求めて45分、お腹いっぱい満喫しました。帰り道、トイレ休憩を何度も挟みながら無事帰宅しました。5月中旬まで営業しているようですが、私のお休みと農園の空き状況が合わず、次のイチゴ狩りは来年かなあ…。次の楽しみを考えつつ、今日も楽しく訪問に行ってきます🚲イチゴ狩り

  • お花🌸

    みんなさん、みかん🍊です。いよいよ春来ましたね。私一番好きな季節ですね。なぜというと、お花が大好きですから。🤗訪問途中もたくさんお花見えるので、毎日楽しく訪問回っています。最近一番咲いているのはつつじですね。道の両側もすごく綺麗に咲いてます!週末友達と根津神社のつつじ祭に行きました!ものすごく人混んでました!でもね。超綺麗だった!ご覧ください!みんなさんも楽しく春の風景を感じましょう!お花🌸

  • 潮干狩り

    みなさん、おはようございます!うにまるです先日、葛西臨海公園の先にある葛西海浜公園に行ってきました目的は…「潮干狩り」です管理された潮干狩り場とは違い、自然のままの潮干狩り場なのでどのくらい取れるのだろうか…と半分不安を抱きながら出発スコップと熊手で掘り始め、夢中になること3時間…意外とたくさんの貝が獲れました大小さまざま、こちらの貝は酒蒸しにして美味しくいただきました潮干狩りは6月頃まで楽しめるようですので、みなさんも機会があればぜひ行ってみてくださいそれでは今日も元気に訪問へ行ってきます潮干狩り

  • 季節の変わり目

    皆さんおはようございます☂️グリンティーです🍵今週は雨からの始まりですね💨💨💨今月に入り、雨だったり、強風だったり、暑かったり、寒かったり。。。何だか落ち着かないお天気で、皆さんは体調を崩していないでしょうか❓グリンティーは先週、寝違えてしまい首が動かせずピンチでしたが、周りのスタッフのみんなの心違いや、リハビリスタッフの施術により、少しずつ改善してまいりました☺️皆さん、ありがとうございます❤️今週も元気に訪問へ行ってきます‼️季節の変わり目

  • 🎞️オススメ映画🎞️

    おはようございます☀️ジャスミンです🧞‍♂️このところの暑さで水分取りすぎてお腹チャポチャポ…💦足がダルくて寝る前には休息時間orサロンパスがかかせません😵‍💫寝苦しい夜、そんな時にはDVDを見ながらゴロゴロ…U-NEXT、Netflix、Amazonプライム、Hulu…今はなんでも見られる時代ですが、あえて、手持ちのDVDをセットしてみるのが私は好きです😆そこで、ジャスミンオススメの映画をご紹介✨️①きみに読む物語ジャスミンが1番大好きな映画です。夫とこんな最期を迎えたい…👩🏼‍❤️‍💋‍👨🏼②空気人形素敵な恋愛映画と思いきや、最後の重さが半端ないです。③マディソン郡の橋深く切ない、大人の恋愛映画。④エイリアンVSプレデター敵の敵は味方…⑤幸福の条件お金で愛は買えますか…⑥チャーリーとチョコレート工場ウ...🎞️オススメ映画🎞️

  • 桜🌸

    お早うございます暖かくなり、過ごしやすくなりましたねちょこたんです🐶先月、伊豆に河津桜を見に行って来ました🚗去年から、ここは見応えあるよと教えてもらい、今年ようやく見に行けました🌸高速を降りてからは渋滞が凄かったですが・・・まずはこちらから菜の花がお出迎えしてくれましたお天気はあまり良くなかったですが桜は一面に綺麗に咲いていました🌸次に、せっかくここまで来たしと言うことで(笑)ここは見て!触れて!驚く!体験型動物園爬虫類🐊、両生類、タランチュラ🕷や毒トカゲ🦎・毒蛇など飼育されていました。爬虫類がめちゃ好きではないですが、体験してみたく、いざまずはトカゲがお出迎え🦎親子のように微笑ましい感じ。足元に気を付けて歩かないと、途中カメさんが放し飼い❓状態でした🐢そしてお目当てがこの触れ合いですこのトカゲは、足の裏...桜🌸

  • ハッピーバースデー

    こんにちは、ペンネーム玄米です本日は私がきづきに入った時からお世話になっている先輩の誕生日本当におめでとうございます私は有休中の為、ブログにてお祝いの言葉を書かせて頂きますもうすぐきづきに入社してから2年になりますこの2年、色々ありましたが何とかやってこれましたこれからもいつも楽しく仕事もプライベートも充実して生活していきたいですこれからも末永くよろしくしますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングハッピーバースデー

  • 新学期✨

    おはようございますホップです新学期が始まり少し慣れてきた頃でしょうか。我が家は春休みが終わりお弁当作りが再開。またいつものバタバタとした日常が始まりました😆そんな中友人が韓国旅行へ行ったとのことで楽しそうなラインを送ってくれました。少し遠い目になってしまいますが、私はわたし。併せてその友人が教えてくれた言葉があります👇。歳をとったら気づくこと、経験から学ぶことがたくさんあるなと思う今日この頃。歳を重ねることで、何か前向きな変化や成長ができると良いなと思います✨新学期が始まり忙しさに追われてしまう日々ですが、この8選を心にとめて家庭に仕事に邁進していきたいと思います💪今日は昨日ほど暑くないみたいですが、水分摂りながら元気に訪問行ってきます🚲💕新学期✨

  • スーパープレーに目がキラキラ🤩

    おはようございますほりきりんごです🍎最近は春を通り越して夏のような天候が続き、外で過ごすことが大好きな私は日々楽しんでおります🤗昨日は葛飾区で主催している「エンジョイスポーツ2024」というスポーツの祭典に行ってきました様々なスポーツのイベントが用意されており、元プロの選手が子供たちに色々と教えてくれるのですが、子供も大人も大興奮の盛り上がりでした🎉私はサッカーブースに参加したのですが教えてくれたのは元日本代表の佐藤寿人選手⚽️ミニゲームではオーバーヘッドシュートや巧みなフェイントをたくさん披露してくださりその度に大歓声で会場にいた500人の子供たちや多くの大人がはしゃいでいました😆😆😆元プロの選手による本物のプレイを見たり、教えてくれる言葉の一つ一つを聞く子供たちの目はキラキラ🤩してました👍2時間たっぷ...スーパープレーに目がキラキラ🤩

  • 🌼 春キャン 🌸

    おはようございますまっちです春休みも終わり新学期や新生活が始まった方もいるかと思いますが我が家にも新一年生が一人います新生活を前にキャンプに行きたい⛺でも車酔いするから遠くはイヤと言われて春休み中の3月末に急きょキャンプに行ってきました春や秋は気候がいいので思い立ったところでキャンプ場を予約しようとしてもなかなか空きがありませんキャンセル待ちなどしながら探していると近場でいいところがありましたアスレチックもあるし🌳トイレなどの設備もきれいそうなので即予約当日は天候にも恵まれて3月なのに半袖で過ごせるくらいのお天気でちょうど咲き始めた桜も見ることができました🌸そういえば前回は冬キャンの魅力をお伝えして冬キャンの魅力のひとつに虫が少ないというのがありましたが🐜🐜🐜春はとっても虫が多いです🐛🐛🐛啓蟄を過ぎると冬...🌼春キャン🌸

  • 149年の歴史に幕

    皆さんおはようございます!三猿です先日ですが地元の小学校の閉校式に参加してきました。149年の歴史があり祖母、母、私と三代に渡って通った学校でした。卒業式以来に校内、体育館に入りましたがとても懐かしい気持ちがありました。1・2年生のときの担任の先生にも会うことができ当時の思い出だけでなく現状の話もすることができ参加できて良かったです集まれた同級生ともプチ同窓会ができ楽しめました寂しい気持ちはありますが今日も元気に行ってきますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキング149年の歴史に幕

  • 春の花

    おはようございますエコです。本日は晴れですが、昨日の雨風はすごかったですね。訪問中にみるみる桜が散っていくのがとても寂しかったです。我が家はお花見はいつもいろんな場所へ行くのですが、今年は桜の開花予想もずれたり、お天気がいまいちだったり、、寒かったり、、でなかなかお花見に出かけられませんでした。よくお邪魔する埼玉県の幸手権現堂桜堤は菜の花と桜がとってもきれいなのですが、今週末まで桜まつりが延長となったようです今日からお天気なのでぜひお出かけしてみてくださいねぇ~ちなみに私の推しはチューリップ綾瀬駅南側の綾瀬川通りから一本川沿いの道にきれいなチューリップがたくさん植えられていてとっても可愛かったですよ~お近くの方は見てみてくださいねそれでは今日も訪問いってきますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページ...春の花

  • プリンは固め派・柔らかめ派❓

    おはようございます☔️お花ぢゃや子です🌸プリンは固め派それとも柔らか派ですか?私は、柔らかめも好きですが…固め派です。今回は、お勧め固めのプリン🍮を紹介します。湯島駅から徒歩🚶‍♀️6分、新御茶ノ水から徒歩🚶‍♀️8分のところにある喫茶店『みじんこ』のプリン🍮です。濃厚な卵感とカスタードのフレーバー、モッチリとした新しい食感の自家製プリン🍮表面をキャラメリゼにし、仕上げにはオリジナルのコーヒーカラメルをかけて食べます。見た目はベークドチーズケーキのようで食べるととろけるようでねっとりしていて2段は食べ応えがありますが、とても美味しいです😋(1段もあり)因みにプリン🍮の発祥国はイギリス🇬🇧、日本🇯🇵に普及しはじめたのが江戸時代後期だそうです。1960年前から固めのプリン🍮が主流でしたが、1988年パステルと...プリンは固め派・柔らかめ派❓

  • 🌸満開🌸

    おはようございますのんです。待ちに待った桜。やっと満開になりましたね~東京で4月の開花は7年ぶり、そして、4月4日には満開宣言あっという間に花開いてしまいました。徐々に満開になる姿を訪問=3しながら楽しもうと思っていたのに・・・ずっと天候も良くなくて昨日の日曜日、ようやく快晴になったので、朝から近隣の公園に桜を見に行きました敢えて写真はUPしません。未だ未だ見頃ですので、皆さん是非お近くの桜を堪能して下さいませそして、blog担当の本日は、私の誕生日子供の頃は自分の誕生日に桜が満開なのが当たり前で、自分のための花だと(勝手に)思っている桜。久しぶりに誕生日に満開に咲いてくれて、今日はとってもHappyな気持ちですきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね! にほんブログ村 訪問看護ブログ...🌸満開🌸

  • はて?

    おはようございます。ブルースカイです。朝ドラ『虎に翼』の「はて?」が流行りそうな予感春です!みなさまの今春はどんな感じですか?うちは長男:彼女ができて、初めて家を出ることに。次男:大学出て2年。ついに就職した⁈という噂は本当だった!3月は夜バイトも掛け持ちして昼夜働いていてびっくり〜三男:バイクの中型免許取ったと思ったら、なぜか買ったのはNMAX125(大きいスクーター)という。カッコイイけどなんか今一つ欲がないというか、機能性とか必要性とかちゃんと考えて選ぶ人。ダンナ:介護が一段落して戻ってきました。それは嬉しいことなんだけど、都心の会社(9-5時)に出勤するのに「朝5時半に弁当持って出る」って、どゆこと⁇「5時に起きてなかったら起こして。」って…はて⁇そんなわけで、さらにがんばれワタシ!はて?

  • 卒園、さびしさ

     ポンジュースです🍊ポンポン🎵 晴天に恵まれた3月吉日、長男が卒園しました!保育園に行きたくないと言って泣いていた子が、最後には「お迎えが早いよ!」と怒るほど楽しかったようで、6年間無事に保育園生活を終えられたこと、見ていただいた先生や仲良くしてくれた友達に感謝です。 卒園式の日には、きっと泣くからと妻から事前にハンカチを渡され、「泣くかなー。泣かないような気がするけど。」と言いましたが、卒園児入場のセリフとともに、入場する我が子の凛々しさに感動して開始3分で号泣。 4月から新しい環境での生活がスタートしますが、不安に思うのは最初だけ。きっと、すぐに適応して毎日を楽しく過ごすことと思います。 成人を迎えるまでの1/3が終わってしまいました。成長するにつれ親の手がかからなくなると考えると、実質、長男の子育て...卒園、さびしさ

  • 自転車

    おはようございます。トリコです。日々の訪問業務では電動自転車の恩恵をとても感じます。坂道や強風の日が多い春ですがアシストがありがたいです。そして、私はそもそも自転車が好きです。キャンプなどはしない私ですが、気持ち的にはサイクリングは立派なアウトドアです天候に左右はされますが、天気の良い週末はサイクリングが第1位or第2位の選択肢となります。社会人になり購入した10年物のクロスバイクはガタがきて廃車寸前ですが、最近長男がロードバイクデビューをしたので、毎週末私は電動ママチャリでお台場、柏、葛西臨海公園とお付き合いしている今日この頃。全く追いつきません。早く、自分も新しい自転車が欲しい・・・。今日も安全運転を心掛けて、仕事頑張りますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪...自転車

  • 昭和

    おはようございます!パンダウサギ🐼🐰です。春が来ましたね♪桜も少しづつ、花開いています。楽しみですね🌸春休み、子供の幼稚園時代の家族と西武園遊園地に行って参りました。昭和レトロな雰囲気とイルミネーション、可愛いレストランもありとても楽しかったです。細やかな部分まで昭和にこだわっていて遊園地の意気込みも感じました。ゴジラ・ザ・ライドというアトラクションが迫力ありオススメです。久しぶりに絶叫しました😅春の空気を感じながら、今日も訪問頑張ります!☺昭和

  • 新学期!! 就職活動へ

    こんにちはシャチです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨まだ、肌寒い日もありますが少しずつ暖かくなってきましたね(*´∀`*)4月から新学期、長女は大学3年生、次女は専門学校2年生、長男は高校2年生になります。子ども達もあっという間に大きくなったな〜と、しみじみ…長女はそろそろ就職を考え始めています。興味があっての今の学科に進学したのですが、やっていくと「なんか違ったな」と、言っています。とはいえ、ひとまず楽しく通学できてそうです。次女は先々週からホテルでのバイトが決まりました。先月、調理師資格取得し2年生からは製菓専門課程へ進みます。同時に就職活動も始まります。バイト先のホテルへは就職する予定はないようですが…問題は末っ子の長男!進学を考えなきゃいけない状態に近づいてますが、「どこいって欲しい?何して欲しい?」と、全く考...新学期!!就職活動へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きづきリハビリ訪問看護ステーションさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きづきリハビリ訪問看護ステーションさん
ブログタイトル
きづきCafé
フォロー
きづきCafé

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用