chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きづきCafé https://blog.goo.ne.jp/h-designers

東京都足立区にあります、きづきリハビリ訪問看護ステーションです! 訪問看護・訪問リハビリです!

きづきリハビリ訪問看護ステーションのブログです。 訪問看護・訪問リハビリをしております。

きづきリハビリ訪問看護ステーション
フォロー
住所
足立区
出身
足立区
ブログ村参加

2013/07/08

arrow_drop_down
  • 筑波山

    おはようございます。トリコです。1ヶ月程前になりますが、学生時代の友人と筑波山に登ってきました。亀有からだと八潮駅まで行って、つくばエキスプレスで約30分程でつくば駅へ。近いまぁそこからバスで約45分程はかかるのですが(私は友人の車に乗せてもらいました)。初心者向けのコースを登りましたが、登り応えがあり、というか想像以上にハード。終始息切れは必須です。だいたい公式ホームページ通り、往路2時間、復路1時間くらいかかりました。これはまだうちの子供達は連れて来れないなと思いましたが、早朝はいませんでしたが午後になると小さい子供達が登ってくる。子供連れの家族も結構いました。岩場がゴツゴツあるので一歩一歩が大変なはずですが、子供達は身軽なのか上手に登っていました。立派!。復路はロープウェイかなー。私はというと帰りの...筑波山

  • 進学

    おはようございます~\(*ˊᗜˋ*)/♡シャチです。今年は暑くなるの早いですよね?(*¯ㅿ¯*)💦今年は、末っ子長男が進学のため5月から毎月オープンキャンパス行ってます。電気系に進学したいらしいです。付き添って欲しいと言うので、毎月一緒に行ってますが…私にとって電気系なんて、興味もなければ訳分からん世界ですよ…...(lll-ω-)気持ち的に、一緒に行くのは億劫になりましたよ…(´Д`)ハァ…ぼちぼち、一人で行くか友達と行ったら?と、言ったところ…一緒に行って欲しいって……私は、電気系はよく分からないし興味もないので、あまり行きたくないのが本音( ̄▽ ̄;)既に心身ともに疲れてますが、年内までの辛抱と思って頑張ります!なんだか、仕事が気分転換になってる感じがします……長女と二女の時は、疲れるとか面倒臭いとか...進学

  • お誕生日ランチ

    おはようございます。トントンです!連日暑い日が続いていますが、みなさま元気にお過ごしですか??先日、友達がお誕生日ランチをご馳走してくれました🎉おしゃれなお店で、ゆっくりのんびり〜。まずはサラダ🥗野菜たっぷり、ドレッシングも美味しかったです!メインはチーズ&ベーコンバーガー🍔ポテトもたっぷりで大満足◎スープはじゃがいもの冷製ポタージュ🥣やさしい味でほっこり。デザートはミルフィーユ風のスイーツ🍰パリッと生地とチョコソースが最高でした!そして今月の我が家の愛猫、トムくん🐾今週も、熱中症に気をつけて頑張りましょう!!きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!お誕生日ランチ

  • 予防していきましょう!

    おはようございます、きづきのラーメンマンです今年はあまり梅雨らしくない梅雨となっていますね・・・既にとてつもない猛暑となっていますが、皆様は体調を崩されたりしていないでしょうか?まだ暑さに慣れていない時期だと、熱中症もかかりやすいですそこで今回はこの暑さに関する内容について触れたいと思います!「暑熱順化」という言葉を聞いたことはありますでしょうか??その意味は、体が暑さに慣れることです。暑い日が続くことで、体は汗をかきやすくなったり、皮膚の血流を増やしたりして、上手に熱を逃がせるように変化するそうです。この状態を「暑熱順化ができた」と言います。暑熱順化ができてくると、同じ暑さの中でも体温が上がりにくくなり、心臓への負担も軽くなります。つまり、熱中症になりにくくなります。個人差はありますが、暑熱順化が完成す...予防していきましょう!

  • 🌊 AI の波 🌊

    汗が止まらない季節がやってきましたね💦こんにちは、たけさんです!さてさて、最近何かと話題のAI🤖ですが、私もすっかりハマっております。ショート動画やネットを見ていると、毎日のようにAIに関する情報が流れてきます📱私も今年に入ってから、いろいろと試しているところです。もともと私は絵を描くのが苦手で、正直言って絵心はまったくありません✍️💦でも、写真を撮るのは好きで📸風景や子どもの写真をよく撮っています👨‍👩‍👧ただ、私も妻も自分が写るのはあまり好きではないので、自分たちの写真はほとんどありません🙈そんな中、AIでイラストが作れるというのはすごく楽しくて🎨毎日のように何かしらのイラストを作成しています✨また、私の場合はダイエットの記録やアドバイスなどもAIに管理してもらっていて🍽️🏃‍♂️編集や記録の作成がと...🌊AIの波🌊

  • 陽はまたのぼり、ぶり返す。

    おはようございます。きづきの雨男です本格的な暑さの到来ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。雨男は既に日に焼け始めており、紫外線の強さを感じる今日この頃ですさて、前回のブログで「目の状態がようやく落ち着いてきていて~」と書いたのもつかの間、その翌朝「やけに涙が出るなぁ」と思って鏡で目を覗いてみたところ、黒目の一部が三日月状に白く変色しているではありませんか最近は霰粒腫に悩まされてはいましたが、角膜潰瘍になってしまったのは実に3年ぶりくらいです特に何をしたという訳ではないのですが、目医者さん曰く「一度なると繰り返すもの」だそうです今回は目薬の回数を増やしたところ、幸いにも早めに改善しました今後も油断しないように、日ごろのケアをしっかりとしたいと思いますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下...陽はまたのぼり、ぶり返す。

  • 次は何を見ようかな、、、

    おはようございますネフェルティティです昨日は「トリプル7の日」と賑わっていましたが、空の2人は無事に会えたでしょうかさて、若かりし頃エレクトーンを習っていたネフェル、古い映画音楽を演奏する機会も多くありました。もちろんその頃は何の映画かなんて全く分からず、興味もなくただただ曲として演奏していただけでしたが、最近“あっ、これ弾いたことあるなぁ“という曲を耳にしました。懐かしいなぁ、、、そういえば映画自体は見たことなかったなぁ、、、見てみようかなぁ、、、と。1番直近で見たのは『風と共に去りぬ』もうただただステキだなぁ、、、と。しばらくは昔の映画にハマりそうなネフェルでした。次は何を見ようかなぁきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加...次は何を見ようかな、、、

  • 魔法のスパイス

    おはようございますリコリスです。日々の暑さに皆様体調崩されてはいないでしょうか。リコリスは、仕事から離れると眠い日々が続いていますが、眠い時は寝る。寝て起きてまた色んなことに励むをしています。最近始めたヨガ、ぽっこりお腹や太ももが邪魔をして全てのポージングはできません。リラックスポーズ(休息)においてもリラックスな感じではないです(笑)出来る範囲で少しずつって仰られるので、出来る範囲でトライしてます。そうそう、今日は魔法のスパイスの話題でした。息子から、「お母さん、これ使ってみてよ。」って渡された、魔法のスパイスマキシマムご存知でしょうか。リコリスは、以前から何度も伝えていますが料理は苦手で、いつもレシピに習って料理をしています。この度、レシピを見なくてもこのスパイスだけで美味しい肉野菜炒めが出来ることに...魔法のスパイス

  • ~ナマコ~

    おはようございます毎日暑い日が続いており、夏本番が目前で暑さ対策強化を考えるペンです今日はぺんが初めて摂取した食材についてのお話。。。人生の中でまだ口にしたことがない食材それは・・・ナマコナマコって何と昔調べた時に、見た目でどうしても食べれないと食わず嫌いだったぺんです今回実家に帰省した際に兄に「おいしいから絶対食べて~」と言われて、、、見てみると定番の海鮮丼。あらっ、おいしそうということで一口食べてみると、コリコリしていておいしい~嫌いなんて思っていたペンですが大好きになりましたそしてやはり気になる豆知識“ナマコ”は高麗人参と同じ薬用効果を持つことから『海の高麗人参=海参(ハイシェン)』と呼ばれているようです。“ナマコ”には滋養強壮、疲労回復、美容にも効果があるとされていることから、古くから漢方薬として...~ナマコ~

  • もものスムージー

    おはようございます、ふわりです✨️みなさん、暑い中いかがお過ごしでしょうか?連日の高温、冷たいものがとても美味しく、いくらでも入ってしまいます先日訪問した利用者さんのお宅でお話をしていると、マックのもものスムージー美味しかったよ!!と🍑話題になりました。その時同行していたスタッフも、もものスムージー美味しかったよ!!と。これはもう、私も飲むしかないでしょ😆はい、買いました🤣🍑の果肉が入ってて、めっちゃ濃くて美味しい!!某スムージー店のもものスムージーより濃くて美味しい!!一口飲むたび「ウマッ🤩」と言いながら飲んでいました。これ、いつまで飲めるのかなぁ?また明日にでも飲みたいです💖暑さに負けないよう頑張って訪問に行ってきます🚲️もものスムージー

  • 編み物について

    おはようございます!最近編み物にハマっているみかん🍊です。小さい頃母と一緒にマフラーを編んだ記憶ありますが、大きくなってから全然やってないですね。2ヶ月前にネットで買い物する時、突然花の編み物のセットを見つけて、とっても可愛くて、やってみようか?難しそうな〜でも、やってもみない分からないじゃん。結局、買いました。いっぱい買いました。コップコースターのセットばらのセットカバンのセットついに、いっぱい買いちゃいました!最初は大変でしたね。動画見ながら、説明書を見ながら超〜時間かかりました!一枚目はこんな感じ、ちゃんと丸めできずしかし、二枚目からね急に上手くできました!わ〜うれしくてそして、今毎日毛糸を編んでいます!😃色々できるようになってきたらいいなあと思って、引き続き頑張るよ!💪編み物について

  • 習い事

    みなさんおはようございます☀グリンティーです🧉梅雨が明けたのかと思うぐらい暑い日が続きますが体調は大丈夫でしょうか??少年団のサッカーチームに所属している娘様2人は、この炎天下の中3時間練習しているので、熱中症が心配になります💦小まめな休憩は取りながらですが、危険なレベルの暑さですよね⤵️そして、長女は夕方から新体操のレッスンを2時間半受けて💨💨体力が羨ましいと思いました‼️‼️最近アスリートコースという、選手コースに行くためのクラスに合格して進級しました。週3回2時間半の練習今は8月の大会に向けてクラブと言う手具を使って踊る練習が始まりました‼️私も少し使ってみましたが、難しすぎてちょっと練習しただけではできません(T_T)何事にも日々の練習が大切ですね👍️夏本番はこれから💨体調管理して、元気に夏を過ご...習い事

  • パン作り🥖

    おはようございまーす☀ジャスミンです🧞‍♂️梅雨のジメジメ暑さに、食欲がなくなりそうで、なくならないジャスミンです!笑せっかくのお休み、どこかに行きたいなーと思っても、雨だしやめたーとお家時間が増えています。そんな中、ふと思い立ってやりはじめた事があります✨️それは…✨️パン作り🥖✨️お菓子作りなど、きちっと分量を計らないといけないものは苦手としてきましたが、パンは、意外と適当でも大丈夫!!笑強力粉、イースト、塩、砂糖、水分等…ある程度決められた物さえ入れていればOK👍🏻OK👍🏻笑笑笑そして使う水、牛乳、トッピングなど、色々バリエーションを変えると美味しさ無限大です🤩ら今回は、はじめて作った塩パンとチーズパンができるまでを…上手くできたからちょっと見て見て♡①混ぜ~発酵②パンチ~小分けに軽く形成~2次発酵...パン作り🥖

  • たこ焼き🐙

    おはようございますちょこたんです🐶まだ6月なのに、真夏の暑さ身体が暑さに慣れていないので、大変ですよね最近、むしょーにたこ焼きが食べたくなり、自宅で久々にたこパ🐙してみました関西人なので、一家に一台はたこ焼き器があります(笑)ふと小学生の頃、友達の誕生日会に呼ばれた時、たこ焼きをしていた思い出があります。関西ならではでしょうね具材は至ってシンプルたこ、こんにゃく、おもち、そしてネギと紅ショウガはたっぷり入れると美味しいんですよね。なので、私はたっぷり入れる派です具材も沢山入ったので、あふれんばかりにいい感じに出来てきました🐙🐙🐙ちょっと具材がはみ出ていますが、許容範囲さてさて、出来上がったので熱々を「いただきまーす」外はカリカリ、中トロっと🐙いい感じに出来上がりましたたらふく食べたので、食後のデザートまで...たこ焼き🐙

  • 露天風呂

    こんにちは、ペンネーム玄米です最近は暑い日が続きますね私はすでにバテバテですがこの夏を乗り切れるようにしていきたいですちなみに本日6月26日は露天風呂の日の日みたいです♨ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)の語呂合わせで制定されたようです私は温泉に行くのが好きなのですが、最近行けていないので露天風呂のある銭湯に今日は行ってみようかと思ってます露天風呂でリラックスしたらきっと明日も元気で過ごせますねこれからの季節、暑くて大変ですが乗り切っていきましょうそれではまた来月よろしくします露天風呂

  • 夏至の日。

    おはようございます!ホップです🍀今日は一日雨模様みたいですね先日は息子の合唱コンクールがありました。4月から新学期が始まり、ようやくクラスとしてまとまってきた感じです。男の子も女の子も一生懸命の歌声にやはり感動しました数日前からなぜか「見に来るの?」とソワソワな息子。いやだから見に行くってば。。結果は10クラス中3位!良かったね~🥉🙌そしてその日はちょうど夏至の日でした。テレビで夏至の日の参拝が良いとの話が出ていました。夏至は一年のうちで最も日照時間が長く、天照大神のパワーが最強になるそうですそのため夏至に天照大神が祭神の神社に参拝することは、今年後半の運気を上昇させる最大の開運アクションになるそうです。今回は息子のイベントで出たついでに、お勧めで出ていた阿佐ヶ谷神明宮という所へ行ってきました⛩️軽い気持...夏至の日。

  • 菖蒲園まつり

    おはようございます😊ほりきりんご🍎です今月は堀切の街にとって1年でもっとも人が集まるシーズンです🏃‍➡️🏃‍➡️🏃‍➡️なぜならば堀切に菖蒲の花が咲くからです🎉そして6/6、6/7の夜は毎年恒例となった堀切菖蒲園のライトアップがありました私も夕食後に散歩がてら家族と行ってきました😆何度も見ている夜の菖蒲ですがやっぱり良いですね👍子供たちは同じ学校の友達に会ってテンション⤴️菖蒲園の外には屋台もあって子供たちは友達と一緒にりんご飴🍎を美味しそうに食べていました🥰今年は2日間で約5,800人の方が訪れたそうです🤭また来年もライトアップはあると思いますので興味のある方はぜひ行ってみてくださいね‼️それでは今日も元気に訪問に行ってまいりまーす🚲きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブ...菖蒲園まつり

  • ホストファミリー

    おはようございますまっちです毎日暑いですね💦我が家では先日までアメリカケンタッキー州から女子高生がホームステイに来ていました16歳だけど飛び級して高校3年生で航空機の免許も持っているというなんだか日本にはいないような子でしたが留学先に日本を選んだのは🗾日本のアニメが好きだからというのもあったようです毎日アニメのTシャツを着て通学し🏫週末はアニメイトで爆買いしてました🏐たこ焼きやもんじゃ焼きなど日本食も口に合ったようでよかったですお弁当も毎日完食してくれましたが🍱唯一食べ残してあったのが人参の胡麻和えでした🥕💦食事つくりや洗濯など大変なことも多いですが子どもたちが喜ぶのでまた機会があれば受け入れていきたいと思います✨それでは今日も訪問行ってきます🚲ホストファミリー

  • ふわふわもちもち食感

    皆さんおはようございます三猿です毎日暑くて体が慣れていない状況ですがいかがお過ごしでしょうか私は昨年から使うようになった日傘を既に出していますよ〜そんな梅雨が何処かにいってしまった日々ですが、最近ドーナツ屋さんがオープンしたので先日行って来ました!お店の名前は「DoughMaker(ドゥーメーカー)」です生地がふわふわもちもち食感で大きすぎないためお子さんにも丁度いいかと思います!味は勿論美味しいですよ甘さ控えめなので、私もぺろりと食べれました。期間限定の味もあるそうなので別の日に行っても楽しめそうですね駅から近いので近くに寄った際は是非訪れてみてはいかがでしょうか?では、熱中症に気をつけていってきますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへふわふわもちもち食感

  • 身体に良い薬膳料理🥢🍴

    おはようございます☀お花ぢゃや子です🌸今回紹介するのは、表参道駅から徒歩2分🚶‍♀️漢方専門店「薬日本堂」が運営する「ニホンドウ漢方ミュージアム」の中にある身体を整える薬膳料理『薬膳レストラン10ZEN🥢』です。私が食べたのは、『薬膳一人鍋薬膳鶏白湯スープ鍋』🥢(暑い時ですが…)鶏ガラをふんだんに使用した味わいのスープに生薬をブレンドしたものです。効果しては、疲労回復、肌や喉の乾燥の予防改善です。また、気を巡らせるのでストレスの軽減にも効果があり、血液を補うので冷え性の改善にも効果、ある薬膳鍋です。薬膳料理は、季節限定メニュー(冷麺)・薬膳サラダバー・薬膳スィーツ(薬膳豆花)などがあります。漢方ミュージアムは、薬膳レストラン(地下1階)の他にギャラリー、ブティック、スクール(1階・2階)4つの施設からなる...身体に良い薬膳料理🥢🍴

  • 猫もダメにする…アレ。

    おはようございます。のんです。「人をダメにするビーズクッション」は、猫もダメにしてしまうようで…。我が家のニャンコはビーズクッションから離れません。トイレに行く以外は、ほぼビーズクッションを占領し、にゃー(ごはん)、にゃー(お水)、にゃー(猫草)、にゃにゃー!(モフモフして!)と、命令してきますあっ!この我が家のニャンコが「のん」という名前で、私のブログを書いてくれています(もちろん冗談です)。きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキング猫もダメにする…アレ。

  • 「海は広いねぇ〜」

    おはようございますブルースカイです「海は広いねぇ〜」その昔、水を張ったばかりの田んぼを見て、長男が放った名言です(4歳くらいかな)みなさんのお宅にも伝説の名言があるのではないでしょうか。この人の名言2大巨塔は「知らなかった!牛乳と納豆がこんなに合うなんて!」です。え〜それはちょっと…そんな息子ももうすぐ結婚式です式でも迷言飛び出すかな〜では今日もみなさまにいいことがありますように「海は広いねぇ〜」

  • ちいさな運動会

    おはようございます!ポンジュースです🍊ぽんぽん🎵先日、長男の運動会がありました。とはいえ、今の運動会は昔とずいぶん変わっていて、プログラムはたったの2種目!!時間も40分だけでかけっこもありません。なんとなく物足りなさを感じつつ、少し寂しい気持ちで見ていたのですが、いざ始まると、子どもたちはみんな真剣。踊りも演技も、一生懸命な姿がとてもまぶしくて、思わず見入ってしまいました。昔のように親同士で場所取りをしたり、お弁当を広げたりする光景はないけれど、それでも、限られた時間の中で先生方が丁寧に作り上げてくれた運動会。子どもたちの表情を見れば、それがちゃんと伝わっていたんだなと感じました。終わったあと、長男が「がんばったよ!」と笑顔で言ってくれて、うれしくて「うん、すごくかっこよかったよ」と答えながら、内心では...ちいさな運動会

  • 13

    こんにちは。トリコです。昔は(と言っても私が小学生くらいまで遡りますが)、13日の金曜日と言ったら、ジェーソン?、なんかわからないけど不吉な日、怖い日というイメージがありました。しかし、私の子はたまにくる13日の金曜日に、その話題に触れさえしないので、全く気にもしていない様子・・・。もうそれはすでに昔の迷信ということか・・・?調べてみたら、13というナンバーには、西洋文化では13日の金曜日や、13人が集まると不吉な出来事が起こるといった迷信が根付いているとの事。個人的には好きなサッカー選手が付けている番号だなーくらいの感覚で数字自体には魔力のようなものは感じません。むしろ、13は好きなナンバーになりますが。雨降らないで欲しいなー。今日も頑張ります!きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さい...13

  • 我が家の大事件!!

    オハヨウゴザイマス(¯⌓¯)ᐝシャチです。梅雨入りしましたね…。というか今年に入ってから☔️続きが多くて実感ありませんがね……(´-ω-`)我が家の大事件!!って、なにかっていうと15日に山形に研修に行っている二女が帰ってくるんです!4月から就職した二女、就職できたはいいのですがリニューアル工事が決まっていた状況…その状況で会社内でのオリエンテーションや研修をし、前半の5/20~6/15の1ヶ月、山形県へ研修です。帰ってくるののが、なぜ大事件!!かって…うるさいから!なぜか二女はうるさい。声が大きい!ずーっと喋ってる!疲れない?ってくらい長女と末っ子長男は、いろいろ話していてもうるさく感じない……( ̄▽ ̄;)なので、このヶ月は平穏平和だったんです…(;˘-ω-)長女も長男も、そろそろ帰ってくるね…(。...我が家の大事件!!

  • ゆっくりランチ

    みなさま、おはようございますトントンです昨日、関東甲信地方が梅雨入りしましたジメジメ、蒸し暑い梅雨ですが、作物にとっては大事な雨と思いながら我慢して過ごすしかないですね先日、久しぶりにママ友とランチに行って来ました今回のランチは私の地元柏にあるフレンチやイタリアンをベースにジャンルにとらわれない創作料理を提供している、『Skashiwa』というレストランに行ってきました主に国産、特に千葉県産の食材が中心で、とっても美味しいので柏にお越しの際は是非行ってみてくださいねきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングゆっくりランチ

  • 同窓会

    皆様おはようございます、きづきのラーメンマンですたけさんのブログにあった通り、暑くなってきましたねじわじわと…まだまだ例年の最も暑い夏に比べたら、どうってことない暑さではありますが、また今年もあの蚊すら飛べないような暑さの夏がまたやって来るんでしょうか…私は先日、大学時代に所属していたボランティアサークルの同学年の同窓会に参加してきましたなにせ当時、大学一の規模をほこっていたサークルなので、同学年だけでも相当数。今回来れない人、連絡が誰も取れない人、などもいましたが、それでも20人以上のメンバーが集まりましたもう、うん十年ぶりに会う人達もいれば、今も定期的に会って飲んでいるメンツも。相当久しぶりに会える機会を作ってくれた幹事のメンバーに感謝ですね!!!最初はなにせうん十年ぶりなので、どこかぎこちない空気感...同窓会

  • ★ 家での 脱出ゲーム ★

    めっきり暑くなってきて、おでこの汗がとまりません。たけさんです。さて、今回は家で行ったイベントについて報告しようかと思います。妻の〇〇歳の誕生日だったのですが、最近は「あまり誕生日と言われてもうれしくない」「欲しいものといっても特にない」など言われ、あまりいい印象にはならない様子。毎年好きなものを食べに行ったり、誕生日ケーキを買ったりしていましたが、私としては誕生日というのを楽しい日と思って欲しいとの希望があり、今年は考えました。それが「家からの脱出ゲーム」脱出ゲームは皆様したことがありますか?最近は新宿で比較的手軽に楽しめるようになり、謎解きをしながらゲームなどを行い脱出するゲームです。我が家は以前から謎解きブームで7歳の息子も謎解きの番組を録画して何度も観るぐらいにはまっています。なので、今回は私が自...★家での脱出ゲーム★

  • 再開、再会。

    おはようございます。きづきの雨男です本格的に暑くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?雨男は目の状態がようやく落ち着いてきていて、快適に過ごしていますさて、先日約2年ぶりにお酒を再開しました缶ビールを飲んだのですが、「こんなに美味しかったっけ」と、ちょっと感動そして、以前通っていた亀有の酒屋さんに2年ぶりに行き、いつものご主人と再会入店すると「あれっっ、どうしたの!?」と驚かれました。2年ぶりでしたが覚えていてくださったようで、てっきり転勤してしまったのかなと思っていたそうです。以前のように日本酒のオススメに関して30分くらいお話を伺ったなかで、これという1本を購入また少しずつ楽しもうと思います今月のオススメきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブ...再開、再会。

  • ついに、、、

    おはようございます!ネフェルティティです今日も暑くなりそうですね水分摂取とお部屋の温度管理、しっかりしていきましょう!さて、先日車の免許の更新に行ってきました。ちなみに免許を取ってから違反なしのゴールド免許ですそしてついに今回から眼鏡等の条件がついてしまいました去年の健康診断の結果で、もしかしたらギリギリかも、、、と思い、念の為眼鏡は作っておいたので、裸眼と眼鏡両方で検査をしてもらったところ「今回から眼鏡ですね」と人生初の眼鏡をかけることになって1週間。まだ運転する時は眼鏡をかけるということが定着しておらず、かけても違和感がすごい慣れるにはもう少し時間がかかりそうです。もし、眼鏡をかけ忘れたら?と思い調べてみると、・免許条件違反となり、違反点数2点と反則金7,000円・事故を起こした場合は過失が上乗せされ...ついに、、、

  • 美味しいもの食べ続けたいっ!

    おはようございますリコリスです。なかなか安定しない気候ですね。雨天により足立の花火が中止となったり、学校行事の運動会も延期や中止の声も挙がってます。早く、この時期乗り切りたいものですね。ただ、雨においては、恵の雨でもあるので、レインコートを着て走るのも悪くはないリコリスです。風邪を引いている方、気温の変化でダウンしている方、良く寝て、良く食べて。お体に良いこと沢山出来るといいです。体に良い事といえば、リコリスは、先月お肉を食べてきました。目の前で、美しく焼かれていく食材。眺めているだけでも幸せ気分になれる調理風景。ステーキハウスはまさんでのお食事写真見るからに美味しそうですよね。とっても美味しかったです。前菜にはタマネギのムースでドレッシングがジュレになってたっけレアに焼かれた松坂うし。活鮑とわかめのバタ...美味しいもの食べ続けたいっ!

  • △出会い△

    おはようございますここ最近の週末は天気に恵まれず。。。そして寒暖差もありで早くパッ~~と晴れてほしいと思う今日この頃。5月のある日のことスタッフと事業所前で会話をしている最中に可愛い~てんとう虫さんに出会いました真剣な話をしているのはわかってます!でもでも、てんとう虫さんが気になって気になってスタッフに「ちょっとストップ~~。写真だけ撮らせて」と会話を止めてパチャリ何分かてんとう虫さんを追っかけて写真とりまくり~。ほっこりした一日でしたそして翌週、同じスタッフと再度別件の内容で同じ場所で話をしていたら・・・まさか、まさかのカエルさんに出会いましたスタッフとこんなことありますかね~とテンション上がり二人でカエルを見つめてこの日もほっこりさせていただきました何かいいことでも起こるのかな~とかってに期待して今週...△出会い△

  • 東京都湾でタコ釣り!…結果は!?

    おはようございます☀さかなくんです。最近忙しい日が続き、なかなか趣味の時間がとれなかったのですが、、なんとか時間をとることができ東京湾にある釣り公園で「タコ釣り」にチャレンジしてきました!エサの代わりに「タコエギ」と呼ばれるルアーを使って、海にポチャン🌊竿を上下に動かしながら、ひたすらタコがかかるのを待ちます。猫じゃらしを操るイメージで誘います🐱…が、1時間、2時間…何も起こらず(笑)近くの人たちもあまり釣れていない感じで、今日はタコの気分じゃなかったのかもしれません🐙結局、タコは釣れませんでしたが、海を眺めながらのんびり過ごす時間はとっても気持ちよかったです😄釣りって釣れなくても、意外と楽しいんですね。次こそはリベンジ!「釣れたらラッキー」...東京都湾でタコ釣り!…結果は!?

  • 待ち合わせはゴジラの下で

    おはようございますふわりです✨️先日、以前働いていた職場の同僚とランチしてきました1年ぶりの再会です。去年は品川で会いました。その前はなんと10年前💦まだ赤ちゃんだった子供をベビーカーに乗せ銀座で会いました。さて今年はというと…日比谷です!!が、日比谷なんて誰も行ったことがないので、待ち合わせ場所はどこにする??ゴジラがあるよ!!ゴジラ??それは日比谷にあるの??日比谷のどこにあるの??なんてやり取りがあり、オバサン達は待ち合わせ場所決めるのも一苦労しましたが、当日無事ゴジラの下で会えましたこのゴジラ、有名なんですねさて、どこでLunchする??毎回のことですが、行き当たりばったりなもんで、その場で検索してお店を探すこと30分日比谷シャンテにある“ゆとりの空間”という栗原はるみさんのオリジナルレシピが楽し...待ち合わせはゴジラの下で

  • 自炊開始!!

    おはようございます!コンビニ食が飽きてきたみかん🍊です。いつもコンビニで食事を決まっているが、最近は、いよいよ、飽きてきました。コンビニに入っても、何を食べるかな?これも食べたくないあれも食べたくないどうしよう!つい最近は引っ越しをきっかけにして自炊のことを決意しました。料理は上手とは言えないが、父親は料理専門だから、分からなかったら、すぐ教えてくれて、助かるわ~さて、最近作った料理をみんなにシェアしたいと思います。美味しそうに見えるでしょう!ちょっと自慢ですが、本当に美味しかったんです!!やり方を説明するのは難しいから、知りたい方はみかんの方に声掛けて下さいね!では、今日もいっぱい食べて元気に訪問をまわりましょう!!自炊開始!!

  • 手作りケーキ?

    おはようございます☀グリンティーです🧉今日は久しぶりのお天気で、気持ちがいいですね♫先週の日曜日は夜中の雨でグラウンドのコンディションが悪く、サッカーの試合が中止になってしまいました⚽️突然のお休みだと、何をしていいのか分からなくなってしまい‥子供達がケーキを作りたい🍰と言い出したので、ケーキ作りをしました💨とは言っても、スポンジも生クリームも全部出来ている物を買って、デコレーションしただけなのですが💦なので、味も普通です💦たまにはこう言うのもいいかな!?と思いました(^o^)今度はスポンジも、クリームも作ろうね!と子供達と約束しました今日も1日頑張りましょう💪💪💪手作りケーキ?

  • 肉🍖肉🥩肉

    おはようございます☀️ジャスミンです🧞‍♂️だんだんと暑さが迫ってきてますね😱入浴介助後、自分がお風呂に入ったのかというくらい汗だく、髪しっとりのジャスミンです🤣笑これからの季節、湿気で体がだるいなー💦力をつけたい!!そんな時は…そう!🍖肉🍖お肉には、体の疲れを取る栄養素…ビタミン…ビタミン…うぉーーーーーー🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻とにかく肉だぁーーー🍖🥩🍖🥩🍖🥩ということで、今回は、ジャスミンオススメのお肉料理屋さんをご紹介✨️それではーーー行ってみよぅ☝🏻☝🏻☝🏻①たん鬼(浅草)蓋からはみ出てしまうほどのローストビーフ✨️好みで前の網で焼いて食べることも出来ます!②イタリアンバールイルカドッチョ(上野)元々お肉屋さん系列のイタリアン!それはそれは美味しいお肉をお好みで選べます✨️カポナータやピッツァも絶品...肉🍖肉🥩肉

  • シュナウザーキングダム 2025

    おはようございますちょこたんです🐶5月に入り、だいぶ気温が上がり暑くなりましたね昨年に引き続き、今年もシュナウザーキングダム🐕に行って来ました🚗到着するなり、他のワン子が気になる様子(笑)今年も、こもれび森のイバライドで開催されていました。敷地内は広く、お花畑も綺麗に咲いていました🌸敷地内には40店舗以上の色んなお店があり、見る前からワクワクまず目に飛び込んできたのはこちらめちゃめちゃ可愛くないですかこれも可愛い昨年購入済ですちなみに、こちらも昨年購入済です(笑)こちらも、違う種類を購入済です(笑)ほんとに、ワン子のための商品が沢山あり、私には目の毒でした…全部欲しくなっちゃうのでで、今回のお目当ては似顔絵ですずーっと描いてもらいたいと思いながら、なかなか機会がなく…ようやく似顔絵を描いてもらうことができ...シュナウザーキングダム2025

  • コツコツ🦴

    こんにちは、ペンネーム玄米です5月なのに最近は暑い事が多いですね汗っかきな私はすでにバテバテですちなみに本日5月23日は骨密度の日との事🦴🦴🦴🦴骨の健康や骨密度の重要性を意識するために制定された日らしいです「こ(5)つ(2)み(3)つど」の語呂合わせからとの事…💦💦💦きづきでは体組成計を使用して身体の色々な情報を調べる事もしているんですよ数字で見ると変化が分かるので結構好評ですそれではまた来月よろしくしますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングコツコツ🦴

  • 有酸素運動は「細切れ」で👌

    おはようございますホップです🍀最近急に暑い日が続き今年は夏が早そうな予感です。薄着の季節がやって来ると思うとやはりダイエットが気になります。最近脂肪が増えて、体が重く疲れ易いです。そんなことから、今回こそ本気で(?)ダイエットかな~と思ってます🐷ダイエットといえば有酸素運動が有効ですが、有酸素運動は20分以上の連続運動が必要と言われています。とはいえなかなか20分以上の連続運動はけっこう大変。。でも最近知見では有酸素運動は連続して行っても、小分けにしても効果はほぼ同等と言われています。つまり30分続けて運動しても10分の運動を細切れに3回行っても消費される脂肪の量に大差はないとのことです30分続けて歩くのは大変ですが、10分ずつを3回なら何とかなりそうここで気を付けたいのはゆっくりのんびり歩くよりは、ちょ...有酸素運動は「細切れ」で👌

  • 今年もやってきた😭

    おはようございますほりきりんご🍎です今回のテーマは「今年もやってきた」‼️なにがやってきたか?って。。。「蚊🦟」です😱😱😱もちろん蚊がやってきて喜ぶ人は少ないと思うのですが、訪問の仕事をしていると多くの時間を外で過ごす為、蚊は大変です😅今年は5/15に初めて蚊に吸われました‼️蚊は最高気温が25℃〜30℃になると卵から10日ほどで成虫になるようです私はよく刺されるのですが、刺されやすい人の特徴としては、・体温が高い人36℃台後半の人・汗をかきやすい人・お酒をよく飲む人・黒い服をよく着る人などがあるそうですたしかにどれも当てはまってる気が😭😭😭これも季節の変わり目を知る手掛かりと思えば少しは前向きになれるかな😅とはいえ訪問業務に集中する為にも虫除け対策はしっかりと行なっていきたいと思います👍みなさんも早めの...今年もやってきた😭

  • 🎈 水風船 🎈

    おはようございますまっちですゴールデンウイークも終わり次の連休が待ち遠しい今日この頃これ以上は暑くならなくていいのにと思う今日この頃暑いのを嘆いてばかりいてもしょうがないので暑い季節にしかできない遊びをしようと思い久しぶりに水風船を買ってみました最近の水風船はシリコン製で繰り返し使えるものがあるんですねわたしははじめて知りましたさっそく濡れてもいい格好に着替えてこどもと公園へシリコン製なので当たっても痛くないのですがうまくキャッチできても割れて濡れる繰り返し使えるので遊びが延々と続くみんなびしょ濡れで帰りましたそれでは今日も訪問行ってきまーすきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへ🎈水風船🎈

  • 誕生鮨?

    皆さんおはようございます。三猿です暑さが続いていますが体調はいかがでしょうか?体が慣れるまで1週間はかかるので注意して過ごしましょう話が逸れましたが、先日SNS上で「誕生鮨」なるものを発見しました。見てみると、誕生日ごとにネタや鮨言葉がありました1月1日ならネタ【たこ】鮨言葉【執着】みたいな感じで365日分あります。このサイトには他にも誕生日について石や花お酒なんかもありましたhttps://www.oiwai-item.com/sushi是非皆さんも自分の誕生日のネタは何か試してみてはいかがでしょうかでは、今週も暑くなるので水分補給して行ってきますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへ誕生鮨?

  • 虎ノ門ヒルズにある食べ放題パン屋さん🥖

    おはようございます☁️お花ぢゃや子です🌸今回紹介するのは、虎ノ門ヒルズ駅から徒歩🚶‍♀️3分の森タワービルにある『ベーカリー&グリル沢村虎ノ門』🍞🥖🥐🥪・🥗🥙🥘・🍰・☕️🍹平日のランチと週末のブランチメニューには沢村自慢のパン🥖🍞を提供し、おかわり自由の食べ放題です。ディナーやベーカリー&グリル以外ケーキ🍰🧁・焼き菓子🍪🥧などもあります。今回、私は週末ブランチに行き、豚肩ロースの黒ビール煮(軽井沢の地ビールメーカーKOKAGEのスタウトを使用)、サラダ🥗、パン🍞の食べ放題を食べました😋(ドリンクセット☕️も付きます)お肉は柔らかく、サラダはクスクスを使ったものなど3種類、パンはバケットのようなパン・コンプレ🥖フォカッチャ、くるみの入ったパン・オノ・ア3種でパン・オノ・アが1番美味しい😋)それぞれとても美味...虎ノ門ヒルズにある食べ放題パン屋さん🥖

  • 足立区立郷土博物館リニューアルオープン!

    おはようございます。のんです。2年半ほど前、大型改修のために閉鎖された「足立区立郷土博物館」が4月26日にリニューアルオープンしました。(2022年11月24日のブログ記事です:https://blog.goo.ne.jp/h-designers/d/20221124)足立区制80周年(2012年)を契機に文化遺産調査が開始され、足立区内の旧家を訪ねる中で、谷文晁や酒井抱一といった江戸の文人たちとの交流の記録や、価値ある美術品が数多く確認されました。本調査に関わった専門家からは「美と知性の宝庫足立」と評され、これまで期間限定の特別展示で美術品が紹介されて来ましたが、リニューアルによって、民具や歴史資料を中心に展示する従来の「郷土資料館」的施設から、数々の美術品を郷土史資料と一体的に常設展示する「美術館」の...足立区立郷土博物館リニューアルオープン!

  • 卒業 〜暮れなずむ町の光と影の中♬〜

    おはようございます。パンウサ🐼🐰です。とっても良いお天気が続いていますね。薔薇がとてもキレイ✨。ミミエデンピエール・ドゥ・ロンサールノヴァーリスアンジェラ名前だけでも可愛いらしくウキウキです♬。そんな今月、パンウサはきづきを卒業します!。一生懸命やった時間は「かけがえのない時間」✨。そろそろ速度を落として、歩み方を変える時期が来ました。でもまだまだ成長も途中。これからももっともっと成長できるよう真っすぐ前を向いて行きたいと思います!!ありがとうございました!!卒業〜暮れなずむ町の光と影の中♬〜

  • ライブ🎵

    おはようございますポンジュースです🍊ぽんぽん🎵つい先日、住んでいる地域の音楽イベントにお呼ばれしてライブをしてきました。といっても、仲間内でやってる小さいイベントですが。諸先輩方の歌を聴き、自分ももっと頑張ろうと思いましたね。音を楽しむと書いて音楽。いろんなグループが入れ代わり立ち代わり披露してその名にふさわしい1日を過ごすことが出来ました。では、訪問行ってきます!きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングライブ🎵

  • 東京武道館

    こんにちは。トリコです。ゴールデンウィークも終わり、夏へまっしぐらですね。その前に、ジメジメした梅雨を乗り越えなければなりませんが・・・。我が家は例年基本的に、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆など、混む時期にごっちゃがえす所に行くのは苦手なので巣ごもりしています。が、今年はゴールデンウィークに東京武道館で年2回の子供の剣道公式戦があるとの事。特に予定もないため、まだ始めたばかりではありますが3人とも参加する事にしました。ゴールデンウィークも試合に向けて、稽古稽古。剣道の試合は技術はもちろんですが声出しが重要なので、当時の朝にはマリノスゴール裏の動画を見て、声出しの練習をしてから試合に臨みました。基本部門ではありますが、長男・次男はブロック準優勝を勝ち取り、三男は初戦敗退で大泣きしていましたが、充実したゴ...東京武道館

  • 感謝は一括払いできない

    おはようございますブルースカイです『感謝は一括払いできない。感謝はいつもリボ払い。』私の大好きな芸人さんの名言です❣️本当にそうだと思います!今、まさに感謝のリボ払いをされていて、毎日ちょっと大変です〜という方もいらっしゃるのではないでしょうか。きっとステキな方なんだろうなあ〜みなさまのことも芸人さんのこともちゃんと感謝を伝えにきてくれた嵐のこともみんなみんな応援しています(^O^)/いいことがいっぱいありますように〜感謝は一括払いできない

  • 休みってなんだろう…

    ゚.(ノ*・ω・)ノ*.おはようございます❁.*・゚シャチです。皆さん楽しい連休をお過ごしでしたか?ゆっくりできた連休だったでしょうか?私は疲れた連休でした....(lll-ω-)二女の研修のための買い物へ付き合わされ、長男進学のためのオーキャン付き添い…二女は今年新社会人、パティシエでホテル勤務となりました。3ヶ月は研修らしいです。4月はコンプライアンス講座や案内の対応や電話対応、クレーム対応、言葉遣いやお辞儀の角度などのマナー講座グラスの飲み物の注ぎ方や量、座学など盛りだくさんで、都度試験もあったようです。リニューアル中なので、他の研修ができないため再来週から山形で1ヶ月研修に行くことになりました。長男のオーキャンは八王子まで行き、片道2時間…すーっごい広い敷地だと思ってたら、ディズニーシーくらいの敷...休みってなんだろう…

  • 誕生日会

    おはようございますトントンですゴールデンウィーク、いかがでしたか❓❓我が家は、毎年恒例の「主人と主人の友達の合同お誕生日会」で締めくくりでした。今年は息子がバイトで不在だったので、いつもよりちょっと静かでスローな感じに。でもその分、のんびりと『健康で元気に、これからも一緒にお祝いできたらいいね〜』なんて話しながら、穏やかに過ごしましたさあ、連休明けの1週間がスタート(3日間です!)今週も元気にでがんばっていこうと思います〜今月のトムくん❤️きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!誕生日会

  • 皆さん、どうしています??

    おはようございます、きづきのラーメンマンです年齢を経るごとに、春に咲く花が綺麗だな、良い匂いだな、と訪問途中でもよく感じるようになりましたまだ若い時は花に目もくれない、目にも入らない感じでしたが、自分の成長を感じると捉えるか、自分の老いを感じると捉えるか…京都や奈良の良さもそうだと私は思っています。修学旅行などの行事で行きましたが、若い時は何が良いのかさっぱり分かりませんでしたが、段々歳とともにその良さを感じられるようになってくる。歳をとるのも悪くはないと感じる瞬間です!今、というかずっと、悩ましいのが、子どものゲームや携帯との付き合い方です。確実な私のストレスの種です・・・どこの親もそうなんだと思うのですが、宿題ややるべき事もやらずにゲームばかり。携帯ばかり。怒って怒って、ゲームや携帯を没収したり。時間...皆さん、どうしています??

  • 流行りのAI機能実施。

    気温が上がってきましたね。たけさんです。以前習慣化の話をした中で勉強に関しては継続中。毎日30分の勉強は確保できています。ただ1、2、3月を過ぎて自分の腹をみたらどーーーーんなかなかの膨らみを感じ、以前の5時起床からの運動を再開しました。一日置きのジムとランニング(2キロ)ジムに行かない日はウォーキング1時間やっと習慣化しそうでございます。まだまだ腹はどーーーんのままなので、習慣化して減らしていきたいと思っています。もう一つ最近はAIの活用にはまっています。この文章には使用していませんが、勉強に使用する問題を作ったり、家族が好きな謎解き問題を作ったり、キャラクターを作ったりと楽しみながら実施しています。最近SNSで見かけたビックリマンシールっぽくできるようにシールを作成し、子供に渡したら大喜び。今の時代は...流行りのAI機能実施。

  • 最近買ってよかったもの。

    おはようございます。きづきの雨男ですいよいよゴールデンウィークへ突入ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。雨男は歯医者さんに行く以外は特に予定が入っていないため、自宅でのんびり過ごす予定ですさて、5年くらい使用した小さいフライパンの劣化が進み、炒める際にこびりつきが気になるようになりました最近は調理するたびにストレスを感じていたため、思い切って新調前のフライパンを使用していたときから気になっていたのが、煮魚を作る際に落し蓋をすると、沸騰してきてから吹きこぼれそうになることそのため、今回はサーモスの20㎝深型フライパンを購入。早速剣先イカと里芋の煮物やぶり大根などを作りましたが、フライパンの高さが7㎝もあるため、落し蓋をしても吹きこぼれる気配が全くなく、見ていて安心でしたきづきリハビリ訪問看護ステーション...最近買ってよかったもの。

  • 今だけ!

    おはようございますネフェルティティです春を通り越して初夏の陽気の日も多くなりましたねまだ体が暑さに慣れていないこの時期、体調崩さないように気をつけたいですねさて、今この春の短い時期にしか食べられないものってたくさんありますよね我が家が毎年楽しみにしている春の味は、主人の実家から送ってもらう「たらの芽」です今年も頂きました〜向こうでは「たろっぺ」というそうです届いてすぐに天ぷらにして頂きました(あまり上手じゃなくてお恥ずかしいですが)今年も春の味を堪能できて感謝なネフェルでしたそれでは今日も1日頑張りましょう!きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングランキングに参加中。クリック...今だけ!

  • ダイエットは明日から

    おはようございます☀グリンティーです🧉早いもので4月もあと数日💨💨💨歳を重ねる毎に、1年が早く感じる様になりましたそして、ダイエットをしよう‼️と思ってから、一体どれくらいの月日が流れているのか。。。最近、お腹のお肉が邪魔をしてかがみにくかったり、動くのがしんどかったり‥「明日からダイエットだ‼️お腹いっぱい食べるのは今日で終わり‼️」と結局、毎日食べてしまっているグリンティー😭怖くて体重計には乗っておりません🥹元々運動は大好きなので、始めるキッカケがあれば!でも運動する時間がない!と言い訳ばかり💦今まで何度かダイエットをしてきましたが、やるとなったらとことんやりたい派なんです✨早くやる気スイッチを押さなければ‼️と毎日思っているグリンティーです💦今日からダイエット💨まずはエレベーターじゃなくて、できるだ...ダイエットは明日から

  • 🔹🔸 きな粉の力 🔸🔹

    おはようございます最近冷凍していたお餅を焼いてきな粉餅にして食べたペンですお正月位しか食べないきな粉。。。よくきな粉は身体にいいとは良く耳にしますが、、、そこで調べてみました動脈硬化や老化を防ぐ。更年期の症状を和らげる。町内環境を整える。貧血を予防する。骨粗鬆症を予防する。きな粉の歴史は古く、奈良時代に薬として食べられていた記録がるようで栄養効果に注目が集まっているようですこんなにもたくさん身体にいいことがあると知って、すぐにスーパーできな粉を購入牛乳の混ぜたり、ヨーグルトに混ぜたり、ごま和えに追加してみたりと今のところは飽きずに摂取できていますちなみにの話。きな粉の一日適量は大さじ1~2杯程度。そして加熱して摂取するとビタミン類が失われるため加熱せずに摂るこtがおすすめのようです末永~くきな粉とお付き合...🔹🔸きな粉の力🔸🔹

  • 癒しの猫

    あはようございます。さかなクンです暖かい日が続き過ごしやすくなってきましたね最近、奥さんの実家に遊びにいくことが増えたのですが、家には3匹の猫ちゃんが住んでいます。今日はその猫ちゃんたちを紹介をしたいと思います1匹目はかんべえです(右)引き取り手のない保護猫だったため迎え入れたそうです。甘えん坊で人懐っこい性格なのがとてもかわいいです。2匹目はトラです(左)体が大きく一番の長老さんです。温厚な性格のキジトラさんです。3匹目はめいちゃんですアメリカンショートヘアの猫ちゃんで一番小柄で挙動不審なのが特徴です。顔がぶさいくなのが愛嬌です。それぞれかわいい猫ちゃんに癒される日々です今日も訪問頑張ります癒しの猫

  • おはようございますふわりです✨先日、就業時間終了直後、急に風がビュービュー吹き始め雲行きも怪しくなり…。雨が降る予報ではなかったので雨具を持ち合わせておらず慌てて帰ることにしました。事務所を出ると、数粒のが降り始めてきたので、強風に負けじと必死に自転車を漕いで帰りました徐々に雨は強くなり、家に着いた途端どしゃ降りに。ギリギリ間に合いましたが、傘を持っていない子供を迎えに行かねば車内で待っていたら、子供が「ママ、🌈ダブルレインボーだよ。知ってる?」と教えてくれたのですが、私がいる運転席からは見えなかったので見える所へ移動しました。写真は子供が撮ってきてくれました。薄っすら🌈二重になっているの、分かりますか【虹が見えるための条件】・空模様:晴れ→雨→晴れの空模様が絶対条件です・太陽を背にする:太陽を背にして、...虹

  • 南伊豆の旅

    おはようございます!みかん🍊です。ようやく春来ましたね。少し前のですが、南伊豆のほうに行って来ました。いつも熱海や箱根のあたりに行っていたが、今回南伊豆に行くことを決めました!特に今回はドライブですよ!運転手さんはどなたでしょうか?みかんでございます。😃普段あまり長時間運転しないが、今回のチャンスでチャンレンジしてみましたわ〜無事に帰ってきてよかった。なんか長旅した感じでしたね。😅今日ぜひみんなに紹介したい絶景があります。こんな癒される景色、あまり見たことないですね。では、どこでしょうか?この写真でみんな分かるかな。はい、答えは爪木崎(つまきざき)です。爪木崎は、静岡県・下田市の伊豆半島にある美しい岬で、特に冬から早春にかけて咲く水仙で有名です。毎年12月から2月にかけては、約300万本もの野水仙が咲き誇...南伊豆の旅

  • ドキドキ体験

    こんにちはリコリスです。今日は金曜日。このままお出かけしたくなるような気持のイイお天気。今日は、私の初の体験についていつかはお付き合いしなきゃいけないよねって思って私しかいないよねってとうとうその日がやってきました。息子が運転する車の助手席。ドッキドキ。私にもそういう時はがありましたが、変な汗かいちゃって。いつもは、運転席でハンドル握っているリコリスですが、助手席は、慣れないですね。そもそも、手が落ち着かない。ハンドルが恋しい。免許証取り立ての息子なので、更に落ち着かない。リコリスとの初乗りが夜と来てなんで、夜なの?ってアシストグリップに必死で掴まってちょっとのアクセルがドキドキだったり車庫入れでドンっ💥と行かないでよって心の中で叫びながら。大通りやすれ違うにはギリギリの車線も、なんとか無事通過してくれて...ドキドキ体験

  • 小松菜ー🥬

    おはようございます☀️ジャスミンです🧞‍♂️今日は、最近の驚き新発見をご紹介✨️ご存知の方も多いのかもしれませんが...皆さん、小松菜が生のまま食べられるってご存知でしたか?!私はつい先日はじめてそれを知りました‼️小松菜といえば...小松菜と揚げの煮浸し🥬小松菜ナムル🥬...。レパートリー少なっ🤣というわけで、今までは煮浸しとナムルの献立ループでした💦それが、友人から、小松菜は生でサラダみたいにして食べられるんだよー!と聞いたのです。早速やってみました!うまーーーーーーい🥳今までの小松菜とは大違い‼️小松菜はクセは無いものの、火を通すと何だか繊維っぽさがでてあまりすきではなかったんですが、生の小松菜は違います🧐根元の部分はシャキシャキと歯切れよく、葉っぱはほうれん草よりも肉厚で食べ応え抜群✨️なんでもっ...小松菜ー🥬

  • 桜🌸

    おはようございますちょこたんです🐶少し前まであっちこっちで桜が満開のニュースばかりでしたが、少しずつ葉桜が目立つようになってきて、季節が進んでいるのを実感しています🌸今年のお花見は栃木県の大平山県立自然公園へワンコたちとお出掛けしてきました到着次第、、人の流れについて歩いて行きワンコたちも楽しそうに階段をのぼっていたのですが🐕一向に桜が見えてこず・・・どうやら進む方向を間違えていたようでした・・・(笑)遠回りをしてしまいましたが、せっかく来たのでぐる~っと歩いて桜を見て回ることにしました少し歩くと、ようやく桜のトンネルが見えてきました🌸桜だけでなく、菜の花畑もありとても綺麗でした+かなり歩くことになってしまいましたが、桜だけでなく菜の花畑もあり凄く綺麗でしたワンコは少しへばってました・・・🐶💦笑帰り道、迷...桜🌸

  • 祝東京ディズニーランド

    こんにちは、ペンネーム玄米です本日4月15日は東京ディズニーランド開園の日となります1983年開業なので気付けばもう42年になるんですね(年取る訳だ…)私は子供の頃にディズニーランドに行き、わざと隠れていたらそのまま迷子になってエレクトリカルパレード中に一生懸命家族を探した思い出がありますそんなに時間は経ってなかったんだと思いますが当時は凄く長くて怖かったです最近はディズニーランドに行く事は無くなりましたがビンゴとかでディズニーランド入園券が当たったら行ってみたいなと思いますではまた来月よろしくしますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングランキングに参加中。クリックして応援...祝東京ディズニーランド

  • 大変。はチャンス!

    おはようございますホップです🍀今年明けてから子ども達の進級に伴い、ずっとバタバタしてました。周りの皆さんにも「今年大変だね~」と声をかけて頂く程まさに「大変」なここ最近です。そんな中入学式で校長先生から「大変、はチャンスなんです」というお話し頂きました。内容としては、大きく環境が変わり何事にも慣れず、勉強も難しくなり大変と感じる事が多々あるかもしれない。しかしそれは一方で「大きく変われる成長の機会である」という内容でした。それを聞いて確かにその通りだと気づきを頂き、感動しましたこれまでは私の中でネガティブなイメージで使うことが多かった言葉ですが、一気にポジティブなイメージに変わり、大変と思える今の状況は大きな変化を生み出してくれる、希望のきっかけかも知れないと思い、ちょっと好きになることができた瞬間でした...大変。はチャンス!

  • やっぱり訪問の仕事は楽しいです🌸

    おはようございますほりきりんご🍎です実は今回のブログは何のネタにしようかとギリギリまで悩んでいました🤣私は重度の花粉症なこともありこの季節は毎日を生きるのが精一杯で週末もみんなに伝えたいような楽しいイベントもなく。。。そんな中、毎日自転車で訪問に行っていると今年はとてもながーく桜を見ることができました🌸また普段は花にあまり興味はないのですがふとした場所で咲いているキレイな花がたくさんあることにも気づき、やっぱり訪問の仕事は自然の変化にもたくさん触れることができる良い仕事だな😆と改めて実感しました!この先、つばき、バラ、ふじ、あやめ、しょうぶ、あじさい、ひまわり、などなど季節の移り変わりとともに色々な花が見頃を迎えます💐花粉症でもうしばらくはツライ季節ではありますが積極的に外で過ごすことを楽しんでいきたいと...やっぱり訪問の仕事は楽しいです🌸

  • 🍮喫茶店☕

    こんにちはまっちです春らしい陽気が続いてますね暑くもなく寒くもないこんな陽気が少しでも長く続けばいいのになぁところで先日お花ぢゃや子さんが柴又の食堂を紹介していましたが我が家では柴又にある昭和レトロな喫茶店に行きたいねと話していたところでしたでも明日は緊急当番だし遠出はできないなぁということでウチで昭和レトロな喫茶店を開いてみましたわたしと長女はキッキン担当で昭和レトロなメニューの考案と調理をしていたのですが他の子どもたちの喫茶店のイメージは違ったようで…「ボクはメイド役やる」「ボクは太客やるからチェキいっぱい撮らせて」とまぁいいかと思いながら🍮プリアラモード☕コーヒーゼリー🍹クリームソーダ🍝ナポリタン🍌パフェなどを作りましたそれでは午後も訪問行ってきまーすきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも...🍮喫茶店☕

  • まったり

    ぽんじゅーすです🍊ぽんぽん🎵先日、急遽実家に帰る用事があり、愛媛に戻りました。実家に帰るといつもお土産に柑橘をもらいます。今回は清見をもらいました。1人での帰省だったので、いつもよりのんびり過ごすことが出来まして、家族集まってお酒を飲みながらいろんな話が出来ました。遠いので気軽に帰ることも難しいですが、帰れるときに帰っとかないとなー。きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングまったり

  • 旅✈️の食堂🍽️🥄🥢

    おはようございます☁️☀️お花ぢゃや子です🌸今回紹介するのは、京成柴又駅から徒歩🚶‍♀️2分のところにある旅の食堂『ととら亭』世界中を旅するご夫妻が営むレストラン。現地で取材をされ、感動した味を丁寧に再現しています。異国情緒溢れるメニューが人気で、異国の珍しいお料理を現地の味で楽しむことができます。ととら亭には、ランチ🍽️とディナー🍽️があります。ととら亭の旅ランチ🍽️は、毎日2カ国のお料理を提供しています。ディナー🍽️は前菜・主菜と特集料理がを提供しています。私は、ととら亭の旅ランチ食べました。今回の2種類のメニューは、《メキシコ🇲🇽行き》ミートボールと白いんげん豆の煮込み《ジョージア🇬🇪行き》チキンソテーピリ辛アジカ添えそれと7種類の野菜ポタージュ、パン🍞かライス🍚、デザートは、ココナッツ🥥を使ったパ...旅✈️の食堂🍽️🥄🥢

  • 桜咲く

    おはようございます。のんです。関東では冷たい雨が数日続き、その間に桜は満開に上の写真は以前暮らしていた自宅近くの緑地公園の桜です。一本の木がこれ程に咲き誇ります。きづきの訪問エリアは、都内でも桜の街路樹や遊歩道など多いエリアだと思いますが、この辺りの街路樹や公園に植えられている桜はここまで立派に咲き誇ることはできません。木の根元が舗装されていたり、木の下に人が立ち入ったり、街路では密植され枝を伐採管理されるため、桜は本来の成長はできません“桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿”という諺は、「個性に応じた手の掛け方をすることが大切」という意味ですが、桜の場合、枝の切り口から菌が入りやすく腐りやすいため、むやみに剪定してはならず、一方、梅は無駄な枝を切ってやらないと樹形が崩れてしまい、良い花や実がつかなくなってしまうから...桜咲く

  • 76年間ありがとう。

    皆さんこんにちは三猿です昨日までの雨が嘘のような青空が広がって気持ちのいい1日でしたねその分花粉は飛んでましたが…先日、地元の中学校の閉校式に参加してきました。76年の幕を閉じたとのことで、沢山の卒業生の方々がいらっしゃっていました。部活動はアイスホッケー部だった私ですが、部活での全国大会最上位は3位であり、3年生のときに3位になれたのは76年間の中でたったの2度しかないと知り、プチ自慢だなと思いましたこれからは統合するということで後輩たちも複雑な気持ちかもしれませんが是非優勝を目指してもらいたいですね76年間ありがとうございました。きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへ76年間ありがとう。

  • バセバじゅういち

    おつかれさまですブルースカイです4月の番組改変、うちのダンナが好きな『お目覚め脳シャキ!クイズ』の放送時間が10分変更になり、え⁈私、10分早く朝食出さなきゃいけない?(今までが5時10分)さて、ここでみなさまにも脳トレクイズです。『バセバ11(じゅういち)』って何でしょうか?ヒント①「バセバール」って覚えた人もいるかもしれません。「バセバルル」もいるかも。ヒント②ローマ字うちの息子が『バセバじゅういち』と覚えていたことが大人になって発覚したんですが、答えは野球。"baseball"です。数字入る目からウロコでしたが、最強〜スペルの覚え方なんて、こんな感じでいいんじゃないかなと思います。むしろ一生忘れない…りんこりん→Lincoln(リンカーン)とか。みなさんも青春に作った名作的覚え方、何かお持ちなのでは...バセバじゅういち

  • コストコ、イケア、新三郷

    おはようございます。トリコです。ここ数日とても寒いですね。気を抜いたら体調を崩しそうなので、普段より余計疲れます。暖かくなるまであと一歩。ここ最近寒くなる前の話になりますが、一時暖かくなったタイミングでサイクリングを再開しました。お台場、ディズニー、葛西臨海公園、東京ドーム、ゾゾマリンスタジアム、様々な所に行ってきましたが知名度がある場所に訪れると、満足感がとてもあり子供も嬉しそうです。今回は江戸川サイクリングロードを上っていき、三郷駅あたりで折り返して帰るプランでした。折り返しの三郷駅付近で、新三郷に近いと言うことを知りぜひ行きたいと言うので、少し遠回りしてコストコ、イケアに行きました。ちゃんと看板と写真も撮って帰りました。自分の足でどこへでも行けるという所がサイクリングの醍醐味だと思うので、これからも...コストコ、イケア、新三郷

  • 蒸籠

    おはようございます!パンウサ🐼🐰です。先日、久しぶりに合羽橋に行きました。何を買おうと思ったかというと、夫の両親に贈る蒸籠を探しにです。普段は静岡の長男や三男一家に、お世話になっている夫の両親。滅多に何か欲しいと言う事がないのですが、畑で採れる新鮮な野菜を蒸して食べたいとのこと♬。早速、夫と探しに行きました♬。合羽橋にも外国人の方々が大勢。包丁のお店も増えたような。。日本刀のイメージで人気があるのでしょうか。蒸籠ってタケ製が多いのかと思ったら、スギやヒノキのものもあるんですね。今回は長持ちするとのことで奮発して両親にはヒノキの蒸籠買いました。自宅にはタケの蒸籠を買ってみました^_^。子供とシュウマイを作って蒸して食べましたが美味しかつたです^_^。蒸籠

  • スカウト??

    おはようございます⏰☀️𓈒𓂂𓏸シャチです。先週は暑いくらいでしたが、また寒くなりましたね。気温差が激しすぎますよね…...(lll-ω-)さてさて、今回は来月から大学4年生になる長女のお話です。昨年から就職活動をしていますが、先月、大手食品メーカーより、話を聞きたいと大学へ連絡があり、教授同行のもとお会いすることになりました。きっかけは、2年生の頃の課題での作品で、「生徒の作品」と教授がSNSへアップしバズったことだったようで…。子どもは、「勝手に我が社の食品を使って」と、クレームのための呼び出しと思い、ドキドキしていたそうです。同行した教授も何で今更?と聞いたところ、今年8月に新商品が出る予定だそうで企画会議の中で「今こういうのがバズっている」と、子どもの作品のSNSが話題に上がり、上層部を説得したいの...スカウト??

  • おはようございますトントンです連日、汗ばむ陽気ですが週末はグッと冷え込む予報です寒暖差で体調を崩さないように気をつけましょう寒暖差と言えば、先日の『雹』には驚かされました😱😱😱😱出勤前の支度中にガタガタと雹の音がしているのはわかっていたのですが…。出勤しようと玄関を開けてたら…。こんな状態で、駅まで車通勤の私は恐る恐る…。途中の道路はこんなかんじ…。前を走る車が通った所を恐る恐る…。雹は、5月から7月に降る事が多いそうなので、雷⚡️がなり、空が暗くなってきたら、注意⚠️が必要だそうです。今週もお疲れ様でした!ラスト1日元気に頑張りましょう‼️‼️雹

  • 卒業

    皆様おはようございます、きづきのラーメンマンです一気に冬から初夏になってしまった感が凄いのは、きっと私だけではないと思います。凄いですね…ついていけないです。こんな天候がこれからもずっと続くのでしょうか・・・さて先日うちの子が学校を卒業、入っていたサッカーチームの卒団、と行事続きでした。サッカーチームの卒団については、お世話になったコーチ達に感謝を伝えるために謝恩会が催されたのですが、涙・涙の会となりました子ども達、ママ達、辞めてしまうコーチ、が次々と泣き出し、それにもらい泣きする形で次々にパパ達も泣き始める確かに感動的な動画を作ってくれた方がいて、それ上映が感動を助長させる。とっても感動的な素敵な会となりましたしかし実は…私はというと…全く泣けませんでした泣き崩れている方々との温度差っていったら実はうち...卒業

  • 季節の変わり目に考えること

    卒業式シーズンですね。たけさんです。先週は雪だったのに、今日は夏日予報・・不安定な時期でございます。重度花粉症の私ですが、今年は舌下免疫療法が効果が出ているのか、鼻は落ち着いています。ただその分目が気になって気になってしょうがありません。花粉症用のメガネも痒みは抑えられますが、締め付けが強くなりがち、、、なかなかうまくいかないものです。ただ、この時期常に喉がガラガラ、めまいと頭痛生活だった以前に比べればマシな方でございます。さてさて卒業式に昭和100年桜の開花など今はイベントシーズンニュースでは暗いものが多いですが視点を変えれば楽しい話題も多い。暗い話題ばかり見ていると気持ちも下がりがちになり、明るいニュースを見ていると気持ちも晴れやかになります。最近は一日30分は必ず勉強するということ心掛けています。以...季節の変わり目に考えること

  • 春ですね。

    おはようございます。きづきの雨男です昨日、東京でも桜の開花宣言がされ、いよいよ本格的な春到来ですねさて、2月のブログで紹介した近所の土手。あのときは菜の花が咲き始めでした。あれから1ヶ月半…今はこんなにも満開です休日に散歩をするのがとても気持ちいいですよ桜が満開になるのも今から楽しみですきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキング春ですね。

  • リフレッシュ!

    おはようございますネフェルティティです今週は5月並みの暖かさになる日が多いとのこと。先日の雪でためらっていた桜たちも、一気に咲く準備を始めそうですねさて、週末夫の実家に家族みんなで遊びに行ってきました。夫の兄弟家族、集まったのは総勢16名美味しい空気に美味しいご飯美味しいお酒近況報告をしながらみんなでワイワイ楽しい時間を過ごしましたこちらとは比べものにならないくらいの綺麗な星空そして翌日はゆっくり温泉に浸かりしっかりリフレッシュしてきました今日からまた頑張れそうです。そしてこの週末でな程増えてしまった体重をリセットするためにも頑張ります!谷川岳も綺麗でした〜きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします...リフレッシュ!

  • 私にとっての最高の料理

    おはようございますリコリスです。昨日は春分の日。日本の祝日。恵まれた良いお天気でしたね。春分の日とは昼夜の長さが等しく、自然のあらゆる生命が若々しく盛り上がる時であり、自然をいつくしむという意味を持つ日とありました。素敵な日なんですね。「明日は○○の日なのでお休みです。」ってお知らせでわーいわーいなんてやってた頃が懐かしく。また、祝日の意味を考えて浸っているリコリスは、年を取ったのかなって感じずには・・・。先日ダウンした日がありまして日頃は、リコリスが盛り付けまで用意しなきゃ食べるってことをしない息子が、リコリスのために食事を用意してくれたもので、嬉しさのあまり自慢したくてじゃんっまさか、調理してくれるとは思わず、うるうる。卵粥は白だしで作ったらしく、お味噌汁には山芋やキノコ類、豆腐とネギに生姜もおろして...私にとっての最高の料理

  • ★スナックエンドウ★

    おはようございますまだまだ寒い日もあり衣類に困るペンです最近、仕事が終わりどーしても食べたくなる食べ物があります・・・それは『スナックエンドウ』なぜかという理由はペンもわかりませんが気がついたら毎日のように食べているな~と感じた次第ですそこで、スナックエンドウの栄養について調べました豆の部分にコラーゲンの生成を促すたんぱく質も含まれているので、肌荒れや日焼けによるしみ・そばかすが気になる人は積極的に食べるといいそうです。スナックエンドウの豆の部分には、このビタミンB1が豊富。⇒ダイエット効果の期待腸内環境を整えてくれる食物繊維も多く含まれています。⇒便秘予防になるスナップエンドウは、むくみの解消に期待できるカリウムが豊富。⇒血行促進、高血圧予防になるすごい、すごい。食べて食べて良いことだらけと知り嬉しい気...★スナックエンドウ★

  • スノーボード

    おはようございます。さかなくんです最近は寒暖差がありますが、段々と暖かくなってきて春の兆しが感じますね今更ですが2月の大寒波に群馬県へスノーボードに行ってきました東京から車で出発し当初は新潟県まで行く予定だったのですが大雪の影響で渋滞してしまい約5時間かけて群馬県へいきました到着すると辺り一面が雪景色高齢者が雪かきをせっせとやっていてすごく大変そうでした道中ではタイヤが雪に埋まり立ち往生している車や事故を起こしている車がいくつかあって事故を起こさないかヒヤヒヤしていました無事ゲレンデに到着し気持ちよく滑ることができました新雪でふかふかだったので最高でした帰りは温泉に入り楽しい休日を過ごすことができましたみなさんも印象的な冬の思い出はありますか?今日も元気に訪問まわっていこうと思います。頑張りましょうスノーボード

  • UMAMI 〜うま味〜

    おはようございます、ふわりです✨今日は半袖じゃないと!!と思うくらい暖かい日もあれば、雪が降るほど寒い日もあり、体調管理が難しい日々が続きますが、ご飯は食べれていますか?ご飯を作るのに今や調味料として欠かせない【うま味】を、皆さんご存知でしょうか?皆さんの家庭にも、うま味調味料があるのではないでしょうか?ここで【うま味】について調べてみました。・【うま味】とは、人間が識別できる基本5味(甘味、酢味、塩味、苦味、うま味)のひとつ。・【うま味】物質のうち代表的なものは3種類。グルタミン酸、イノシシ酸、グアニル酸。・料理に基本味のひとつ、【うま味】をきかせると同時に素材の持ち味を引き出してコクと深みを与え全体の味を調和させる働きがあります。うま味を効かせればお塩を減らしても料理が美味しく仕上がります。・【UMA...UMAMI〜うま味〜

  • 春、ふんわりやさしい季節

    おはようございます!春が早く来てほしいみかん🍊です。春が来ると、街の景色がやわらかく色づき。桜のつぼみがほころび、あたたかい風が頬をなでるたびに、心もふわっと軽くなる気がする。訪問先のおばあちゃんが「庭の桃花が咲いたよ」と嬉しそうに話してくれた日、公園で桜色のカフェラテを飲んだ日、どれも春ならではの小さな幸せ。春は新しい始まりの季節。桜と一緒に、新しい一歩を踏み出したいですね。皆さんの春は、どんな色ですか?春、ふんわりやさしい季節

  • またですか?

    おはようございます。代打雨男です今日は上着がいらないくらい暖かい陽気になるそうですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。雨男は、早めに花粉症の対策をしたおかげで、今のところ例年よりも楽に過ごすことができていますさて、先日ネフェルティティさんから「また目が赤くなってないですか?」と言われました。雨男としてはまったくの無症状だったため、花粉の季節だからね~くらいに考えていましたそれから数日…気がつくと右目の上まぶたが膨らんできているではありませんかそうです、昨年もなった霰粒腫です(さんりゅうしゅ)霰粒腫とは、まぶたの内側に存在するマイボーム腺に肉芽腫と呼ばれる塊ができる病気ですマイボーム腺(まつ毛の生え際よりもやや内側にある油分を分泌する器官)が詰まってしまうことで、慢性的な炎症が生じて肉芽腫と呼ばれる塊が形成...またですか?

  • ふるさと納税

    みなさんおはようございます😊グリンティーです🧉寒かったり暖かかったり...寒暖差の激しい季節になりましたね🌤️体調崩しやすい時期です💦みなさん気をつけてくださいね最近、価格高騰で色んな物が値上がりしてますよね(ToT)フルーツ好きの子供達に、いちごが食べたいと買い物へ行くたびにおねだりされるのですが、中々のお値段なので、いつも躊躇してしまいます去年、ふるさと納税で頼んだいちごがやっと昨日届きました✌️内閣総理大臣賞受賞のあまおうです✨開けてビックリこんな大きないちごは初めててです鶏冠果と言って、株の栄養が十分な一番株にできやすく、養分をたっぷりと蓄えているそうです。早速、家族みんなで食べました。甘酸っぱい感じが最高ですまた今年度もいちごを頼みたいと思います🎵今日もいちごを食べて、元気に訪問回りたいと思いま...ふるさと納税

  • 納豆の1番美味しい食べ方 ~上級者編~

    おはようございます😊ジャスミンです🧞‍♂️最近、花粉症デビューしたのか、鼻水と目の痒みに襲われているジャスミンです🤧皆さん、2023年5月31日投稿の<納豆の1番美味しい食べ方>はお試しいただけましたでしょうか??まだ試していない方は是非お試しいただいて!試していただいた方は納豆の更なる美味しさに気づけたのではないでしょうか??そこで今日は、そんな納豆の1番美味しい食べ方の上級編をご紹介✨️前回は、ねってねってねりまくる!とお伝えしたところを深堀してお伝え致します📝今回のポイントは、混ぜ方です!では、やってみましょう๑ꇐ·͜·ꇐ๑準備は前回同様、ネギのみ入れてタレやカラシはまだ入れません⚠️☝🏻箸🥢の幅は平行に1cm程あける。☝🏻力強く、早く、短時間で!☝🏻横混ぜと縦混ぜをMIX☝🏻男性の握力で少し疲れる...納豆の1番美味しい食べ方~上級者編~

  • イルミネーション 第2弾✨

    おはようございますちょこたんです🐶3月になりましたが、寒くなったり暖かくなったりと忙しい陽気ですね少し前になってしまいますが、【関東最大級600万球のイルミネーション】相模湖イルミリオンに行ってきました。ちなみに日本三大イルミネーションは栃木のあしかがフラワーパーク、長崎のハウステンボス、札幌のさっぽろホワイトイルミネーションらしいのですが、あしかがフラワーパークとハウステンボスは行ったことがあるのであとはさっぽろホワイトイルミネーショで全制覇ですさらに関東三大イルミネーションは、あしかがフラワーパーク、江の島の湘南の宝石、東京ドイツ村の3か所でこちらはすでに制覇済です今回の相模湖イルミリオンも三大イルミネーションに含める説もあったりします。相模湖イルミリオンはワンコも歩いて回れるし、一部のアトラクション...イルミネーション第2弾✨

  • ゴロゴロ

    こんにちは、ペンネーム玄米です今日は金曜日ですね今日一日を乗り越えられれば明日はです早くこいこいおやすみよ話しは変わりますが3月7日はさかなの日「さ⑶かな⑺」・サウナの日「サ⑶ウナ⑺」の日みたいですどちらも語呂合わせですねまた地元に行って美味しい魚🐟食べて、温かい温泉♨に浸かりたいですではまた来月よろしくしますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへゴロゴロ

  • 3月という季節。

    おはようございますホップです🍀昨日は小雨の一日で寒かったですが、今日は暖かくなるようでホッとします先日は小学生の娘の謝恩会へ行ってきました。お兄ちゃんの時代から通った小学校。長かったな~..。お兄ちゃんの時に散々泣いたのでもう大丈夫かなと思いましたが、やっぱり泣くもんですねー!入学式の映像が流れましたが、思っていた以上に小さくて、こんなに成長したのかと心が震えました。中々学校へ足を運べなかったので、お世話になった先生方にお礼を伝えることが出来て本当に良かったですこれから卒業式、入学式等セレモニーが続きます。別れと出会いを繰り返し、自分の進む道へ前だけ向いて進んでいく子ども達。今は別れが寂しくて悲しいかもしれないけど、人生の春を謳歌して欲しいと思います!親としては段々手が離れ楽になるとともに、親の役割が少し...3月という季節。

  • 春が待ち遠しい

    おはようございます!パンウサ🐼🐰です。ここ数日、極寒の日々が続いていますね。先週、訪問中にみかけた梅です。新宿御苑の桜の写真です。友人に送ってもらいました。パンウサの地元、福島の三春滝桜も有名です!。見てみたい。春が、待ち遠しいこの時期が好きだな〜。今日も寒暖差に負けず、身体に気をつけて頑張りましょう✨✨✨春が待ち遠しい

  • 🍓いちご狩り🍓

    おはようございますまっちです今日も寒いです⛄まさに三寒四温ですねもうすぐ春が来ると思って耐えるしかないですね🌷🌼先日我が家は急遽いちご狩りに行ってきました🍓🍓🍓前日の夜に急に思い立ち💡そこから慌てて予約できるところを探しましたが16種類のいちごが45分間食べ放題というなかなか好条件の農園を予約することができましたいちごの種類はかおりのやよい姫スターナイト桃薫紅ほっぺおいCベリーえちご姫桜香チーバベリー星うららなどなど…よくスーパーで見かける品種からめずらしい品種までいろいろありましたわたしはやよい姫と桃薫が好みでしたそれでは皆様今日も一日よろしくお願いいたしますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキング🍓いちご狩り🍓

  • 好きなこと

    皆さんこんにちは。三猿です今日は3月3日でひな祭りですねですが、あいにくの寒さやこれから雪の予報もあり温かい鍋が食べたい気分です先日、美容師さんと話していた際、美容室で販売しているヘアオイルやシャンプーの話になりました。美容師さんから私の髪にはどの商品が合うのか沢山説明をしていただきました私も普段説明をすることが多いので振り返ると自分が知っていることや好きなことは沢山説明して、苦手だなと感じることは敬遠しがちと気づきました。人間なので全て完璧とはいきませんが苦手と感じることは好きにならなくてもある程度の説明ができるようにしていこうと今後の目標となりました大人になると中々努力する時間が減りますが少しずつ積み重ねていきましょうでは、また〜きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブロ...好きなこと

  • 沖縄波照間料理🌺

    おはようございます☁️☀️お花ぢゃや子です🌸今回紹介するのは、東京スカイツリーにある沖縄地料理『波照間』日本最南端の島波照間の🏝️郷土料理を昔懐かしい沖縄古民家で島唄三線の叙情歌♪を聞きながら、東京で沖縄を丸ごと体験でき、沖縄のゆったりとした島時間を感じることが出来る場所です🏝️その中でのお勧めな料理は、8つのお料理を盛り込んだ「沖縄づくしの波照間御膳」※三点盛り(クーブイリチー、ジーマーミー(ピーナッツ)豆腐、ミミガー)・ゴーヤーチャンプルー(ハーフ)・もずくの酢の物・塩中味・海ぶどう・ラフテー・沖縄そば(小)ジューシーどれも美味しい😋私は、沖縄づくし波照間御膳を食べましたが、他にも美味しそうな定食や単品料理もあります。《ミニ情報》波照間は人口約500人の島🏝️有人島としては日本最南端にあたり。島の周囲...沖縄波照間料理🌺

  • 音を視る 時を聴く

    おはようございます。のんです。ブログの表題を見て「何のことやら…?」と、思われたかもしれませんね。亡き坂本龍一さんのサウンド・インスタレーションを包括的に紹介する、日本では最大規模の個展が東京都現代美術館にて開催されています。今までに発表したインスタレーションを一同に会した大規模な展覧会。イメージ映像と、音楽と、文学が交錯する独特の空間。“イメージは頭にあるのだろうか、それとも身体が感じるのだろうか、そして言葉はそれとどのようにかかわるのか。人は時間を、そして音をどのように知覚するのか、あるいは、それは客観的に計測できるのか。”坂本龍一さんが追求し続けた「音を空間に設置する」という芸術的挑戦と、「時間とは何か」という深い問いかけは、時代や空間を超えて私たちに新たな視座をもたらし、時間軸の狭間にいるような、...音を視る時を聴く

  • 人類の進歩を感じる時

    おはようございますブルースカイです『人類の進歩と調和』は前回の大阪万博のテーマで、有名なキャッチフレーズだったんですが、あの時は親が飛行機とって連れてってくれたくらいだから、みんな気合い入ってたんだろうな〜今回のテーマって何なのかしら?と調べてみたら『いのち輝く未来社会のデザイン』だそうです。フムフム。ところでわりとちょっとしたことでも感動を覚えるタチなので、『すごい!人類はまだ進化できるんだ!』感動〜!までテンション上がっちゃうことがちょいちょいあります。最近感じたのが、JRの駅中コンビニのホットコーヒー。蓋の形状がメチャメチャ飲みやすい!蓋の厚みが作り出す空間のおかげで、こぼしそうな不安を抱くことなくガッツリ傾けることができます。飲み口の形状も、口で隙間なくふさげるので安心。嚥下障害の方におすすめでき...人類の進歩を感じる時

  • ジャズコンサート

    おはようございます、ポンジュースです🍊ぽんぽん🎵私、地域のまちづくり協議会の役員をしておりますが、その一環でジャズコンサートを開催しました。普段、へたくそなギターを鳴らして家で1人で気持ちよく歌ってるカリスマミュージシャンをしているぽんじゅーすですが、コンサートやライブに行ったのは1度だけ。初のジャズライブは凄く楽しかったです。テナーサックス、ピアノ、ドラム、ベースの四重奏でした。それぞれよさありましたけど、サックスの音の響きは一味違いますね。分かりやすく綺麗。そしてかっこいい✨サックス演奏できるようになりたいけど、まずはギターを頑張りたいねと思うぽんじゅーすでしたとさ。きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへジャズコンサート

  • サドル

    こんにちは。トリコです。寒い日が続きますね。防寒はしっかりしていますが、首元にやってくる風が冷たい冷たい。首をすくめて自転車を漕いでいます。はやく暖かくならないかなあ。1人目の子供が生まれた際に購入した電動自転車。先日1/2成人式という行事を小学校で行いましたが10歳になりました。という事は、電動自転車との付き合いも10年という事になります。今までも、パンクを修理したり、溝が無くなり車輪を変えたり。今度はサドルを支えている部品がポキッと折れてしまいました。サドルを購入しようと思い、ホームセンターに視察に行ったら、サドルとサドル棒が別売りもう、新しいサドルを買おうと思っていたから、もう使わないからとサドル棒ごと捨ててしまっていました。サドルは2000円からですが、サドル棒は3500円もします。同じような失敗...サドル

  • 初めてのアルバイト

    おはようございますほりきりんご🍎ですここ最近は本当に寒いですよね🥶みなさん体調には気をつけて残りわずかな冬を楽しみましょうね🤭暦の上では2/2に節分が終わってもう春なんですけどね🌸そういえば我が家では地域の節分祭で娘が初めてのアルバイトをしてきました!アルバイトの内容はなんと巫女さん⛩️⛩️⛩️仕事の内容は神主様や神事のお手伝い。そして豆蒔きでは神主様や年男、年女の人達と一緒に高い場所から袋に入った豆を蒔いていました🫘滅多にできない体験をすることができ、アルバイト代ももらえた娘は大満足で帰ってきました☺️今から来年の節分祭を楽しみにしています😅季節の行事、地域の行事って良いですよね✌🏻これからも色々な行事に参加してみたいと思いますでは今日も寒さに負けず元気に訪問に行ってきまーす🚲きづきリハビリ訪問看護ステ...初めてのアルバイト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きづきリハビリ訪問看護ステーションさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きづきリハビリ訪問看護ステーションさん
ブログタイトル
きづきCafé
フォロー
きづきCafé

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用