chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 国道397号いさわ桜の回廊ライトアップスポンサー募集中

    胆沢若柳の土橋付近からひめかゆ温泉まで続く7㎞、約600本の桜並木。毎年開花時期には桜のトンネルとなり多くの観光客で賑わう『いさわ桜の回廊』今回も🌸開花に合わせ8日間程度、桜の回廊ライトアップ事業を実施します。事業に合わせみなさまのご協力をいただき区間の延長をはかりたく、いさわ桜の回廊ライトアップスポンサーを募集しています。是非ともお力添えをお願いいたします。(昨年の様子)お問い合わせは胆沢まるごと案...

  • いさわ水の郷さくらまつりイベント 4/12(土)開催!

    気温の差が激しい今週ですが、桜の開花のお知らせが関東のあたりまで発表されています。この辺りはいつ頃開花宣言となるのでしょうか?さて、令和7年度も大きなイベントからスタートしますよ(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」『いさわ水の郷さくらまつり』は令和7年4月11日(金)からスタートします。そして、来場者みなさんが楽しめるさくらまつりイベントが4月12日(土)正午から徳水園特設会場で開催されます。さくらまつりの名物...

  • 春も顔を出す

    胆沢まるごと案内所付近も数日の暖かさで春を感じる風景が見られるようになりました。顔を出したばっけや水仙のつぼみの横には昨日の強風で木の枝もかなり落ちていました。。午後にかけて風も強まることもあるようなので気を付けてお出かけください。来週にかけて気温が下がったり雪マークも見えたりまだまだ油断できない日が続きそうです。...

  • 3月26日(水)は定休日です。

    本日、3月26日(水)は定休日です。本日のお問い合わせは(一社)奥州市観光物産協会 0197-22-7800または胆沢総合支所 0197-34-0313 へお願いいたします。...

  • ひめかゆ温泉の春のプランのご案内

    現在、ひめかゆ温泉は浴室の工事のため入浴をお休みしていますが、只今、営業再開日の4月17日(木)から使える地元割クーポンと日帰りお花見・新緑プランのお申込み・ご予約を受け付けています。それぞれ条件もありますのでご確認後お申し込みください。『ひめかゆ温泉地元割クーポン(3,000円割引)』割引期間 2025年4月17日(木)~9月30日(火) ※GW・お盆などの繁盛期は利用不可対象地域 奥州市・一関市・北上市...

  • 本日春分の日 お彼岸の中日は雪

    昨日は関東では雪や雹が降ったとニュースになっていましたが今日の胆沢は雪。朝の1・2時間だけの降雪の予報が朝からずっと降り続き、案内所付近の道路もこの通りです今日は春分の日で祝日。お彼岸の中日でもあるので今日お墓参りへ行く方も多いのではないかと思います。雪が止むころを見てお墓参りへお出かけください。胆沢の産直でもお花やお供え物など多く用意されているのでご利用ください...

  • 3月19日(水)は定休日です

    本日、3月19日(水)は定休日です。本日のお問い合わせは(一社)奥州市観光物産協会 0197-22-7800または胆沢総合支所 0197-34-0313 へお願いいたします。...

  • 降りつづく雪

    気温が高い日が続き春の草花も顔を出しはじめていた先週。今朝から一転、雪やみぞれが朝から降り続いています。冬に逆戻りしたようです先週の花粉、黄砂からの喉・鼻の不調は治まりましたが寒暖差の影響で体調が崩れなければいいなと外を眺めています。予報では明日まで雪模様⛄温かくしてお過ごしください。...

  • 奥州ジュニアオーケストラスクール演奏発表会。

    奥州ジュニアオーケストラスクールの第14回演奏発表会が3月20日(木・祝)に開催されます。今回も講師の寺崎巌さんが指揮を務めるいわてフィルハーモニーオーケストラ...

  • 3月12日(水)は定休日です。

    本日3月12日(水)は定休日です。本日のお問い合わせは(一社)奥州市観光物産 0197-22-7800または胆沢総合支所 0197-34-0313 へお願い致します。...

  • ティータイムシネマ倶楽部上映会~春編~

    今年も始まります。いつも駐車場がいっぱいになるティータイムシネマ倶楽部。今週の13日(木)・14日(金)胆沢文化創造センター 大ホールで開催されます。今回は関西出身のキャストで贈る「あまろっく」と「黄金花 秘すれば花 死すれば蝶」の2本が上映されます。当日はBUNSOカフェもオープンしますので、お昼時間にランチやお茶をしながら午後の上映まで楽しむこともできます。2作品を鑑賞し充実した時間をお過ごしください。...

  • 3月限定!ひめかゆ~味処 水芭蕉~営業中

    4月16日(水)まで浴場天井工事の為休館となっているひめかゆ温泉ですが、現在3月いっぱい1か月限定の『味処 水芭蕉』がオープンしています。入口はこちら↓正面入り口に立派な看板が立っているので分かりやすいですね。入り口には平日限定の料理長の気まぐれランチの看板とディスプレイがあります。今日は『国産鶏肉のベーコンチーズ焼き~デミグラスソースで』おいしそう店内に入ると立派なお花が生けられお膳が飾られていました...

  • 産直あぐりキッズ元気に営業中!

    国道397号沿いの黄色い産直あぐりキッズ店内には増えてきた青菜野菜が多く並び今のおすすめです🥬他にも果物・焼き菓子・餅・お惣菜・新米も並んでいます。そして人気の食堂。人気の「かあちゃん定食」(600円)はじめ20種類以上のメニューがあり悩んでしまいます地元の食材を地元のかあちゃんたちが心を込めて作っています。温かい日が続くと店頭のかごにも様々な野菜が並びます。季節を感じながらお店に足を運んでくださ...

  • 明日の胆沢図書館は「おはなし こんにちは」開催

    冬の厳しい寒さと春の暖かさが行ったり来たりで身体がついていけません外は寒いですが、心をほかほかにしませんか?明日3月9日(日)10:30~胆沢図書館えほんコーナーでは読み聞かせグループいちごみるくによる「おはなしこんにちは」が開催されます。今の季節にぴったりの絵本・紙芝居が待っているようですよ。子供も大人も引き込まれるいちごみるくの皆さんの読み聞かせにお出かけくださいそして、明日読み聞かせをする「チ...

  • 産直あじさい春の味覚

    胆沢小山の産直あじさい県道302号を前沢方面へ。河岸段丘を上り下りしていると左側に見えてくる産直あじさいの看板。店内には果物やお餅類などが多くみられます。価格が高騰している葉物野菜も棚に並ぶようになってきたようです。ぜひお買い求めください。そして棚に並ぶ新米を使ったおにぎりやお惣菜も並んでいます。今のおすすめは春の香りが口いっぱいに広がる『ばっけコロッケ』残念ながら産直の方と話ししている間に売り切れ...

  • 3月5日(水)は定休日です。

    本日3月5日(水)は定休日です。本日のお問い合わせは(一社)奥州市観光物産協会 0197-22-7800または胆沢総合支所 0197-34-0313 へお願いいたします(^∇^)ノ...

  • 第36回全日本農はだてのつどいが盛大に開催されました!

    あっという間に1か月が経とうとしています。平成2年から胆沢を盛り上げようと始まった『全日本農はだてのつどい』令和7年2月8日(土)、胆沢野球場北側駐車場特設会場にて第36回目の最後の農はだてのつどいが開催されました。先着500名への福引抽選券も1時間ほどで配布終了となるほどの来場者で皆さんのお祭りへの期待や名残惜しさが感じられました。会場には胆沢中学校の創作部の生徒たちが作成した紙風船がお出迎え。雪降るなか...

  • 胆沢まるごと案内所オープンしています。

    1月2月の冬期間お休みしていた胆沢まるごと案内所ですが、3月1日(土)からオープンしています。お休み期間中はは36年続いてきた『全日本農はだてのつどい』の最後の開催を見届けるなど寂しいこともありましたが、あの日のみんなの熱い想いを感じながら今年も頑張って進んでいこうと思います。W佐々木は今年も元気です(o^―^o)案内所やイベントなどさまざまな場所で皆さまと会えるのを楽しみにしています。胆沢まるごと案内...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、胆沢まるごと案内所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
胆沢まるごと案内所さん
ブログタイトル
胆沢まるごと案内所
フォロー
胆沢まるごと案内所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用