chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんばれ!旭丘少年野球クラブ http://asasyou.blog.fc2.com/

宮城県仙台市青葉区で活動している小学生1年生から6年生で構成する軟式野球チームです。

部員は、旭丘小、台原小、附属小の子供達が中心のチームです。他の学校でも大歓迎です。練習は、土曜日と日曜日に旭丘小学校と台原小学校の校庭でやっています。 いつでも見学&体験練習可能です。

hata30
フォロー
住所
青葉区
出身
由利本荘市
ブログ村参加

2013/06/22

arrow_drop_down
  • MBL育成リーグ戦 (vs富谷ストロング vs成田オーシャンイーグルス) リーグ戦上位チームとの対戦

    午後からは4年生以下の育成クラスの試合です。富谷地区の強豪2チームとの対戦となりました。ストロングさんの前の試合を観戦していましたが、4年生とは思えない打球がボンボンと。強力な上位打線です。それでは、1試合目の試合結果です。先発:O君 3回 三振2 四死球2 失点3リリーフ:I君 1回 三振1 四死球0 失点0四死球1 盗塁3いや~富谷さんの大型の先発君のスピードボール、それ以上に制球力の高さが素晴...

  • MBLルーキーリーグ戦(vs成田オーシャンイーグルス vs市名坂クラブ)リーグ戦 初勝利!

    5年生以下の試合がなかなか組めないでいましたが、久しぶりのリーグ戦です。しかし、朝方の雨で6時には、複数の試合会場から中止のLINE。当方の試合会場だった成田さんからも連絡が入るかなぁ~と・・・。でも、9時には止む予報なので遅らせてやるかなぁ~などと、ユニホームに着替えつつLINEも気にしつつ・・・・。雨は予報通り止んで、成田さんの保護者の皆さんのグラウンド整備も相まって、予定通りに試合開始。それでは、1...

  • 本日の練習(旭丘小&台原小)どんな気持ちで?

    朝の小雨で中止になった試合もいくつかありましたが、8時には止み問題なく練習は出来たようです。藤崎杯の敗戦翌日の今日、6年生はどんな気持ちでグラウンドに立ったのか・・・・。Y常任コーチも来校して頂いたようですが、さてさて・・・。手を変え品を変えても、野球をやるのは子供たちですので。熱量がかなり低下気味ですが、体験参加のご連絡を頂くことで、気持ちの維持をしているところです。午前と午後で4人(6年生、3...

  • 本日の練習(旭丘小)体験参加頂きましたm(__)m

    午後から、旭丘小学校で5年生以下が練習。5年生君が体験参加に来てくれて、最後まで一緒に練習に参加してくれました。野球は初心者ということでしたが、少しだけ投げ方を教えれる乾いたスポンジのように見る見るうちに吸収。走力もあり、運動能力の高い体験君でしたね。野球やりたい!と言ってくれていましたが、しばらく体験参加してみてご判断いただいて結構です。また、お待ちしておりますm(__)m2つに分けて、各々が違うメニ...

  • 藤崎杯学童春季大会青葉区予選 3回戦(vs木町通フレンズ) 残念ですね・・・・

    春の三大公式戦の2つ目で最も大切な大会である藤崎杯(マック杯予選)。それでは試合結果です。先発:K君 5回 三振4 四死球4 失点7四死球2 盗塁0お疲れ様でした。攻守において残念な試合内容でした。写真が届いていないので結果だけ。↓↓チーム応援にポチっと多めに↓↓~キッズ大会日程を確認してご参加下さい!~~ランキング応援宜しくお願いします!~~チーム活動PVも視聴下さい~にほんブログ村団員を大募集して...

  • 今年も自問自答

    異動により職場が変わり仕事が変わり、1ヶ月が経過しようとしていますが、実情をだんだん理解してくると、その大変さが日に日に深まっていきます。何度か仕事を野球に置き換えても一緒だなぁ~という点を記事にしていますが、今回も同じ思いです。1年間で団員が入れ替わり、1学年ずつ上がることでチームの雰囲気は様変わりします。キッズクラスからメジャークラスまで、全体が見えてくると、チーム運営の難しさが日に日に深まり...

  • お話しを聞くだけでも

    日曜日のキッズ交流戦の写真を見ていると、やっぱり試合って楽しんだなぁ~とつくづく思います。そして、勝てたときには更に楽しさ、嬉しさが倍増しますね。選手自身はもちろんですが、チーム全員で喜び合えるところが、団体競技のいいところでもありますが、その反面もありで・・・・・・・。難しいところです。いろんなタイプの野球スクールなどで、野球に触れられる機会はありますが、チームに所属して試合ができる環境を味わっ...

  • 29日、30日の予定

    29日(土曜日)練習場所:台原小時間:8時~11時30分※4月の体験会開催中!いつでも何度でも参加OKです。練習場所:旭丘小時間:13時~16時30分※4月の体験会開催中!いつでも何度でも参加OKです。藤崎杯青葉区予選 3回戦場所:桜ヶ丘球場時間:10時30分~相手:木町通フレンズ 23日(日曜日) 練習場所:旭丘小時間:9時~12時15分※4月の体験会開催中!いつでも何度でも参加OKです。練習場所:...

  • MBLメジャーリーグ戦(vs富谷ユニオンBBC vs広瀬スポーツ少年団)今日は全員揃って

    メジャークラスは、マック杯予選の予定が先週の一部試合が雨天順延になったことから、MBLリーグ戦で試合経験の積み上げです。今日は、帯同予定全員が揃っての公式戦前の試合。試合前のアップ時間が通常の半分程度という短い時間での準備で、試合の入りを心配していました。それでは1試合目の試合結果です。先発:K君 4回 三振1 四死球0 失点0四死球7 盗塁5初回、四球とヒットで無死32塁の大チャンスをつくりまし...

  • 青葉区キッズ交流戦(vs愛子スポーツ少年団 vs上杉スワローズ)

    毎年この時期に開催される青葉区連盟主催のキッズ交流戦が広瀬多目的グラウンドで行われました。公式戦と重複してしまったことから、参加出来なかったチームさんも多くありちょっと残念。さて、この時期までに何とか単独編成で!という目標を掲げておりますが、今シーズンも体験さんのご協力(3年生1人、1年生1人、年長さん3人)を頂きながらギリギリ単独チーム編成で参加出来ました。ありがとうございました。試合結果もご参...

  • 本日の練習(旭丘小&台原小)体験練習参加、ありがとうございました。

    試合帯同しない5年生と4年生は練習日。昨日の試合で、出来た事、出来なかった事を確認しながらです。午前の旭丘小には、オフトレ期間に一度体験参加してくれた5年生君が参加してくれました。初めての体験練習が極寒だっただけに、野球は嫌だ!になってしまったかなぁ~と、心配していましたが、参加してくれてありがとうございます。そして、人数の少ない5年生(ルーキークラス)なので、気持ちも高まります(笑)Y常任コーチも...

  • 練習試合(vs泉ダイヤモンドキッズ)お声がけ、ありがとうございました。

    泉DKさんよりお声がけ頂き、5年生以上は、午後から授業参観だった団員も集合して、加茂小学校を会場に練習試合でした。ありがとうございました。都合のつかない団員もいましたが、致し方ありません。さて、メジャークラスは来週のマック杯予選に備えて、しっかりと戦っておきたいところです。それでは試合結果です。先発:I君 3回 三振1 四死球1 失点3リリーフ:H君 1回 三振0 四死球0 失点1四死球4 盗塁5帯...

  • MBL育成リーグ戦(vs石巻レッドベンチャーズと2試合)

    午後から旭丘小学校を会場に4年生以下のMBL育成リーグ戦に、今シーズン初参戦です。シーズン当初、この時期に参戦できればいいなぁ~と、想定しておりましたがピッタリと今日から。対戦相手は、遠路石巻からレッドベンチャーズさんにご足労頂きました。ありがとうございました。それでは、1試合目の試合結果です。先発:O君 2回0/3 三振4 四死球1 失点3リリーフ:E君 2回 三振1 四死球1 失点1四死球0 盗塁...

  • 本日の練習(台原小&旭丘小)授業参観もありながら

    冷えましたね。そして、暴風でしたね。加えて、授業参観もありましたね。キッズクラス以外は、午前から練習。出来る事をコツコツと。目に見えての上達はありませんが、徐々に徐々に。メジャークラスは、1週間後の同じ時間帯にマック杯予選が予定されているので、気持ちも入れて練習に向き合って欲しかったのですが、そこはやはり子供。いつも通りというか、ゆる~い動き。いつになったら気づくのかなぁ・・・・・。育成クラスは、...

  • 委縮させないように

    今週末の土曜日は、メジャー・ルーキー・育成の3クラスが試合。日曜日は、メジャー・キッズクラスが試合と、4クラスが試合を経験する週末になります。練習はもちろん大事ですが、ユニホームの違うチームと対戦をすることで、練習では経験できない緊張や成功体験、失敗する怖さと悔しさなど、得られるものは計り知れないです。ルーキークラス以下は、たくさん成功と失敗を経験することで、本番の公式戦では動じない心を身につけて...

  • キッズクラス(3年生以下)の試合を体験しよう!

    23日(日曜日)3年生以下の子供たちによるキッズルールの試合があります。この試合は、野球初心者、経験者双方が楽しめるルールになっています。写真のように、Tスタンドと呼ばれる台の上にのったボールを打つという、簡単なもの。三振はありません!イニング数は2回で、攻撃は9人全員が打席に立ちますので、必ず打てます。守備は、みんなでボールを追っかけましょう(笑)良し!やってみようと思ったお友達は、hatayama398@gma...

  • 議論の時期か・・・

    春の三大公式戦(仙台市スポ少春季・マック杯予選・ジャンボ大会)のうち、2大会が開幕し進行中。4月に入ったかと思うと、1週間があっという間に過ぎていく感じです。さて、ここまでの2大会の試合結果を見ていると、例年以上に得点差がつく試合が多いように感じます。団員数の減少に伴い試合に参加するには、低学年の団員も出場しなければならないという状況からと推察します。加えて、最近のバットの進化により、打球速度も速...

  • 390000アクセス通過ですm(__)m

    2012年 8月16日にブログ立ち上げ2013年 2月21日頃: 10000アクセス(約6ヶ月後)2013年 6月19日頃: 20000アクセス(約4ヶ月後)2013年 9月16日 : 30000アクセス(約3ヶ月後)2013年12月 2日 : 40000アクセス(約2ヶ月半後)2014年 3月 3日 : 50000アクセス(約3ヶ月後)2014年 5月19日 : 60000アクセス(約2ヶ月半後...

  • 常に自分に問いかけて

    先日の藤崎杯初戦。オフトレからずっと指導頂いているY臨時コーチが練習後に応援に来てくれたことは、先日の記事にも記しましたが、試合後に子供達に観戦した感想を頂いた。「今まで打撃ドリルなどを指導してきて、今日も結果が出なかったらコーチを辞めざるを得ないと思っていた」と一言。冗談であったと思いますが、この種の焦点が自分に当たっているところが、私が信用するに至っているところです。指導者は、常に自分の指導力...

  • 22日、23日の予定

    22日(土曜日)練習場所:台原小時間:8時~11時30分※4月の体験会開催中!いつでも何度でも参加OKです。練習(キッズクラス含む)場所:旭丘小時間:13時~16時30分※4月の体験会開催中!いつでも何度でも参加OKです。MBL育成リーグ戦※確定次第、更新します。 23日(日曜日) 練習場所:旭丘小時間:9時~12時15分※4月の体験会開催中!いつでも何度でも参加OKです。練習場所:台原小時間:13時~...

  • 藤崎杯青葉区予選 2回戦(vs広瀬スポーツ少年団)御守効果

    今日から始まったマック杯予選。初日は雨の影響の残る状態となってしまいました。当クラブは、広瀬球場のグラウンド担当ということで、早朝からの準備。そして多くの皆さんに、水取りなどのご協力を頂き、開会式の会場準備に至りました。本当にありがとうございました。他会場は、広瀬多目的グラウンドは回復が見込めず・・・・。急遽、愛子小学校に試合会場を移して小山のみ消化することに。桜ヶ丘球場は、予定した試合数を行うこ...

  • キッズ 練習試合(vs利府レッドスターズ)初勝利も

    3年生以下のキッズクラス。今日は、利府レッドさんにお声がけ頂き、体験参加のお友達のご協力を頂きながら、練習試合が出来ました。試合会場が利府葉山グラウンドということで、ちょっとした遠征気分。移動も楽しいものです。お昼を挟んで、4試合も出来たそうです。流石に4試合目は集中力が無くなりますね。試合結果はご参考まで旭丘11-18利府旭丘17-13利府(初勝利)旭丘13-15利府旭丘 6-16利府ホームラン...

  • MBLメジャーリーグ戦(vsゆりが丘フェニックス)雨降って、地ぬかるむ・・・・・

    先週の不甲斐ない試合内容をどれだけ払しょくできるか。明日のマック杯青葉区予選を前に、バタバタしたくはありませんでしたが、出来る事は可能な限り試すことに。試合会場への来校予定時間が、遅めだったことから、台原小で準備してからの移動でした。会場のゆりが丘小へ。雨予報のため、開始時間を早めて。強豪のフェニックスさんとの対戦でしたので、当方としてはとても有難かったです。それでは1試合目の試合結果です。先発:...

  • 本日の練習(台原小&旭丘小体育館)やっぱり午後は雨

    4月の体験会スタート!しか~し、出鼻をくじく雨模様・・・・・。午前は何とかお天気も持ち、キッズクラスは台原小のグラウンド練習が出来ました。明日、キッズ練習試合が予定されているので、練習にも熱が入っていたでしょうか?そして、体験君、体験さんの参加は・・・・・・。悲しいかななし・・・・・・・・。この笑顔が私の心を癒しますさて、午後は育成クラスの練習。雨が降り出し、旭丘小体育館での練習になりました。こち...

  • 明日から体験会週間です!

    明日以降、毎週末が4月の体験会日。今回は、旭丘小で唯一チラシが配布できる年1回のチャンス。新学期も始まり、多くの子供達、保護者の皆さんの目に止まることを願いたい。一方で、有り難いことにblogを閲覧頂き、体験参加したというご連絡も頂いておりますので、あとはお天気だけ崩れないよう、こちらも願いたい。3年生以下のお友達は、キッズルールという投げない野球の大会もあります。初心者、経験者双方が楽しめるルールで...

  • 好きな野球って楽しいもの

    好きな野球楽しいから始めた野球その野球がいつしか苦しく辛いものになっていないだろうか・・・・。試合で負けると、悔しいし悲しい。でも、その感情の大きさは一生懸命の裏返し。悔しさを知ることは変われる瞬間。楽しい気持ちは、何より頑張れる力。野球って、楽しいものだよ!↓↓チーム応援にポチっと多めに↓↓~キッズ大会日程を確認してご参加下さい!~~ランキング応援宜しくお願いします!~~チーム活動PVも視聴下さい~...

  • 原点を見に

    先日の土曜日に、OB団員のY君が育成クラスの練習試合にふらりと。Y君、この4月から盛岡の大学に進むという。高校時代は、軟式野球をやっていて、大学に進んでも野球をやるか、迷っているようで・・・・。自分の気持ちを確かめるかのように、野球の原点である育成クラスの試合を見に来たとお話ししてくれました。実に大人になったものです。親元を離れて、一人で暮らす生活。一段と成長出来るに違いありません。迷ったら原点に...

  • これ以上の・・・・

    公式戦初戦、結果は敗退。後戻りはできないので、前を向いて進むだけです。勝ち上がった南光台さんは6年生が少ないのかなぁ?とてもいいチームでした。特に主将が投打にチームを引っ張っていく姿がとても印象に残りました。さて、この試合は当チームの脆さを痛感するものでした。勝負事なので勝ち負けがつきますが、今回は負け方(内容)が良くなかった。1日おいて冷静に振り返れば、これ以上の悪い内容は無いと思って、次に向か...

  • 中学入学 おめでとう!

    皆さん中学入学 おめでとうございます!新たな道への第一歩。慌てず、着実に踏みしめて進んで下さい。それにしても、数ヶ月見ないうちに顔も変わるもんですね。↓↓チーム応援にポチっと多めに↓↓~キッズ大会日程を確認してご参加下さい!~~ランキング応援宜しくお願いします!~~チーム活動PVも視聴下さい~にほんブログ村団員を大募集しております。まずは、おためし練習体験にご参加いただき、いろんな事を直接ご確認くださ...

  • 15日、16日の予定

    15日(土曜日)練習(キッズクラス含む)場所:旭丘小時間:8時~11時30分※4月の体験会開催中!いつでも何度でも参加OKです。練習場所:旭丘小時間:13時~16時30分※4月の体験会開催中!いつでも何度でも参加OKです。MBLメジャーリーグ戦※確定次第、更新します。 16日(日曜日)練習場所:旭丘小時間:9時~12時15分※4月の体験会開催中!いつでも何度でも参加OKです。藤崎杯学童春季大会青葉区予...

  • 仙台市スポ少春季大会 1回戦(vs南光台少年野球クラブ)初戦敗退

    4年ぶりの開会式。いろんな大変さはありますが、子供たちの雄姿が見られる一場面が出来るという点では、苦労の甲斐があるという事ですかね。スポ少野球部会の皆様、朝早くから大変お疲れ様でした。入場行進時は、とても寒かったのでグラコン着用で。さて、試合は開会式直後の第一試合。十分にアップ出来ていたかなぁ・・・・・。それでは、試合結果です。先発:T君 4回 三振4 四死球2 失点7リリーフ:S君 2回 三振0 ...

  • 本日の練習(旭丘小)育成クラス&キッズクラス

    旭丘小の桜は満開。でも、今日は肌寒い気温と強風の1日。西部地域では雪が降ったようです。昨日の試合での反省点を振り返り練習。出来なかった動きを再確認です。特にスライディングはやったことの無い団員もいたのでは?キッズクラスから反復です。明日から学校が始まります!そして来週末から体験会が始まります。みんな、お友達に「野球をやろう!」とお声がけお忘れなく。※あれ、H君ベルトどうした(笑)↓↓チーム応援にポチっと...

  • 河北新報旗争奪第45回宮城県スポーツ少年団軟式野球交流大会 抽選結果速報

    通称「ジャンボ大会」の代理抽選結果が届きました。通称どおり、180チームにより巨大トーナメント戦です。月日:5月5日(祝金曜日)場所:富谷総合グラウンドD-1時間:1回戦 13時~相手:荒浜ビックウエーブ何という組合せ・・・・・。開会式直後の1回戦で、しかも荒浜さんという代理抽選結果。桜の写真で気持ちを紛らわしています(笑)さて、過去の参加チーム数を見てみると、年々参加チーム数の減少が続いておりまし...

  • 育成 練習試合(vs七郷少年野球クラブ) 4年生世代も試合経験の積み上げへ

    七郷さんからお声がけを頂き、台原小グラウンドで4年生以下クラスの練習試合を行いました。ルールは、塁間は23mで同じですが投手間が16mではなく14mと短い規格になります。七郷さんは、4年生が1人ということで実質的にはキッズ編成という布陣のようでした。60分5回戦を2試合行わせて頂きました。それでは1試合目の試合結果です。先発:I君 2回 三振3 四死球1 失点1リリーフ:O君 1回 三振1 四死球0...

  • 本日の練習(旭丘小)明日から公式戦へ

    5年生以上は、明日からの春の三大公式戦の初戦、仙台市スポ少春季大会に備え、午後から軽めのメニューで。お休みや怪我、体調不良もなく、正直ホッとしました。Y常勤コーチが久しぶりの来校。成長した姿を見せたいところでしたが、さて、どのようにうつったでしょうか。約2ヶ月間のオフトレ。約1ヶ月間の対外試合。今日まで出来る準備はしてきました。明日は、これまでの練習通り、普段通りを試合で出すだけです。余計な気合は...

  • 2023スポ少入団式&交流会

    シェルコム仙台で、今年度の仙台市スポーツ少年団の入団式と各種スポーツ団体との交流会が行われました。午前は、昨年度の優秀団員表彰などが行われました。当チームからは、前主将のS君が表彰状を受け取りました。おめでとう!午後からは、野球を含めた他競技を経験する交流会です。ダンス野球サッカーバスケットボール柔道グラウンドゴルフなど、楽しんだようです。交流会は、10人1組でスタンプアリー方式で行われたようで、...

  • 野球を始めるには覚悟が必要?

    子供達は純粋に野球がしたい!でも、保護者はそう簡単にOKできない。何故なんでしょう!?SNSや団員のお友達の返事を聞くと『お母さんが駄目って言ってる』という声を多く聞きます。では、何故駄目なんでしょうか?私の想像の域を超えませんが、①折角の休みが無くなる②お付き合いのない保護者の中に入りづらい③ずっとグラウンド練習に付き添わなければいけない主な理由として思い浮かぶのはこんなところです。加えて、④始める...

  • 自信を持って迎えよう

    4月から、人事異動により仙台に戻り、新たな環境で仕事をしております。立場が替わると見え方も変わり、面白いというか、難しいというか・・・・。これって子供たちも一緒で、5年生までは6年生についていけば良かったのですが、自分達が6年生になって見ると、さて、どうしようか!?戸惑いますよね。でも時間が解決してくれて、だんだん最上級生らしい振る舞いになってくるものです。私自身も、そのようになっていくといいので...

  • 4月の体験会のお知らせ

    今週明けから新学年、新学期。学年も上がり、そろそろ野球でもやってみようかと思っている皆さん!4月の体験会日程をお知らせいたしま~す。とは言っても、毎週末が体験会OKですので、この以外でもいつでも何度でもご参加ください。いきなりグラウンドはハードルが高いという方は、お問い合わせ先のメールで確認頂いても結構です。ご心配な事は、事前に出来るだけ回答させて頂きます。チーム一同、ご参加をお待ちしておりますm(__...

  • 8日、9日の予定

    8日(土曜日)練習場所:旭丘小時間:13時~16時30分※春休み最後の週末に野球をやろうよ!育成 練習試合場所:台原小時間:8時集合相手:七郷少年野球クラブ仙台市スポ少入団式&交流会場所:シェルコム仙台時間:10時~ 9日(日曜日)練習(キッズクラス含む)場所:旭丘小時間:9時~12時15分※春休み最後の週末に野球をやろうよ!練習場所:台原小時間:13時~16時※春休み最後の週末に野球をやろうよ!仙台...

  • MBLメジャーリーグ戦(vsしばたCBAフェザンツ vs新星クラブ)今シーズンの開幕戦

    6年生主体のメジャークラス。当クラブのメジャークラスも、今日がMBLリーグ戦の開幕戦になります。春の三大公式戦前の最後の試合経験です。それでは、1試合目の試合結果です。先発:K君 4回 三振5 四死球0 失点0四死球6 盗塁9先発K君、ここまでの先発で制球が安定せず、しばらくマウンドに立たせず。公式戦前に、最終確認(公式戦で投げさせるか否か)のつもりでマウンドへ。今日の試合内容で、首の皮一枚残りまし...

  • MBLルーキーリーグ戦(vs新星クラブ)今シーズンの開幕戦

    5年生以下のルーキークラス。今日が、当クラブのMBLリーグ戦の開幕戦になります。今シーズンも多くの試合経験を積んでいきましょう!午前中の練習後、桜満開の試合会場の柴田球場へ。それでは、試合結果です。先発:T君 3回 三振2 四死球3 失点2四死球4 盗塁65年生が少ない中で、残念ながら1人体調不良でお休み。長いシーズン、こういう日もあるでしょう。試合は、前半はお互いしまったいい試合展開でした。3回...

  • 本日の練習(旭丘小)育成&キッズ

    育成&キッズクラスは、旭丘小で午前練習でした。前半の合同では、走塁と守備基礎メニュー。これは、シーズンを通して繰り返しです。後半は、キッズクラスも打ちたい!!ということで、投げたボールを打ってみたとのこと。当て感は、育成クラスよりいいかも!?というLINEが・・・・。コツコツ練習して、キッズクラスから育成クラスの試合に帯同出来る団員が出てくることを期待してますよ。さて、地域の皆さん!野球をやりませんか...

  • キッズ 練習試合(vs榴少年野球クラブ)

    キッズクラスの練習だけじゃつまらない。榴さんにお声がけさせて頂き、練習試合をさせていただきました。旭丘小までご足労頂き、ありがとうございました。現時点で、キッズクラスは6人。これから仲間を増やしていきましょう。体験参加でキッズ試合への参加OKですので、遠慮せずにご参加くださいm(__)m新4年生3人の応援を加えて試合です。入団したばかりの4年生はキッズ試合から始めてもいいと思います。試合結果をご参考まで...

  • 八木山・金剛沢招待大会(vs東長町スワローズ vs岩切少年野球クラブ)ブロック優勝!

    毎年ご招待頂いている当大会、ありがとうございますm(__)m試合会場は、相互台グラウンドB。公式戦を見据えて、しっかりと戦いたいところです。それでは、1試合目の試合結果です。先発:S君 3回 三振4 四死球2 失点1リリーフ:S君 1回 三振1 四死球0 失点1四死球3 盗塁4立ち上がりに2四球。そしてあっさりと失点。うぅ~ん改善できませんなぁ。名門の東長町さんも団員不足で悩んでおりました。野球熱が直に届...

  • 本日の練習(台原小&旭丘小)中学を卒業したOB団員全員で来校

    4月突入。月替わり、年度替わり、新生活、進級進学などなど、桜も咲き、社会の様相が変わる月です。午前は台原小で、少数精鋭での練習。明日は、ルーキークラスの今シーズンMBLリーグ戦開幕戦となります。これから、長いシーズンを通して試合経験を積んでいきましょう!今日は、コーチに団員のバットの重さを確認いただきましたが、体力に合わない重いバット使っている団員が多かったということでした。まだ、体の小さいうちは...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hata30さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hata30さん
ブログタイトル
がんばれ!旭丘少年野球クラブ
フォロー
がんばれ!旭丘少年野球クラブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用