伊藤藍衣です 先日、第5回ラ・クラシック全国プレバレエコンクールが無事に終了しました! 今回も多くの方のお力をいただきましたことを感謝いたします。 …
2022年7月29日30日 ラ・クラシック全国プレバレエコンクールを開催予定 / 中央区湊のバレエスタジオLe Studio
バレエのための体の使い方、バレエ解剖学、上達のコツ、バレエレッスンメモ、バレエコンクール、舞台鑑賞、パーソナル・トレーニング、バレエのための考え方や、日常など、さまざまなことを書いています。
1件〜100件
順位や点数より大切なもの / 第5回ラ・クラシック全国プレバレエコンクールを開催しました
伊藤藍衣です 先日、第5回ラ・クラシック全国プレバレエコンクールが無事に終了しました! 今回も多くの方のお力をいただきましたことを感謝いたします。 …
【新潟開催】ラ・クラシック全国プレバレエコンクール新潟のエントリー受付中です
2022年12月26日に開催されますラ・クラシック全国プレバレエコンクール新潟はただいまエントリー受付中です! 2022年12月26日(…
伊藤藍衣です 本日はスタッフ募集のお知らせです! 現在、 ラ・クラシック全国バレエコンクールAi Ballet AcademyLe Studio …
伊藤藍衣です 今日はえこ先生と実乙先生と打ち合わせでした✨ 10月に向けて練習に励んでいるLe Studio おさらい会のことや、次回のテストに向…
肩の問題を直すときにまず見るべきポイント!指導者対象オンラインWSレポート①
伊藤藍衣です 先日開催しました、 ラ・クラシック全国プレバレエコンクール 審査員によるオンラインWS「バレエ解剖学」〜正しい肩の動きとポールドブラの…
バレエ解剖学WS「肩の動きとポールドブラの指導法」を開催しました!
伊藤藍衣です 昨日はラ・クラシック全国プレバレエコンクール審査員によるオンラインWS「バレエ解剖学」〜正しい肩の動きとポールドブラの指導法〜を開催しました…
伊藤藍衣です 今日はラ・クラシック指導者対象オンラインWSです 東京の先生方も新潟の先生方にもお申込みいただいて嬉しいです。 夏の発表会前でお忙しい…
伊藤藍衣です 先日紫陽花を見に文京区の白山神社に行ってきました 白山付近でランチでもと思ったのですが、お昼時に南北線白山駅に着くもすごい人で💦…
体は全部つながっているから、スイッチを入れたら勝手に動きます。
伊藤藍衣です ちょっと前ですがバラ園にいきました今朝梅雨明けしたとかでびっくりです。 今日は中高生クラス。 いつもより腕と手にフォーカスしつつ 力…
伊藤藍衣です 6/29開催の指導者向けWS「正しい肩の動きとポールドブラの指導法」お申し込みは本日までです 少しでも気になるという方はぜひ! 『「…
伊藤藍衣です 先日紫陽花散歩に行ってきました 今日はLe Studioで大人クラスでした バレエコンディショニングでは肩まわりのお悩みが多かっ…
「正しい肩とポールドブラの指導法」 6/29開催 指導者向けオンラインWS
伊藤藍衣です 指導者の先生方向けWSのご案内です! 今回は「肩とポールドブラ」がテーマです。 肩を下げて! とよく言われますし私も言うことがありますが、…
6/10 ライブ配信 Kumstkamer オーストラリア・バレエ団
伊藤藍衣です 今日はオーストラリアンバレエのKunstkamerがライブ配信されます✨ (The Australian Ballet よりお借りしま…
本当の温もりある指導とは?5/31ラ・クラシック指導法WSを開催しました!
伊藤藍衣です 先日、ラ・クラシック全国プレバレエコンクール審査員によるオンラインWSバレエ解剖学「引き上げと体幹の安定の指導法」を開催いたしました。 …
6/23(木) 大人バレエコンディショニング&バレエ入門&ポワント@Le Studio
伊藤藍衣です 6月の伊藤担当大人クラスのお知らせです⭐️ バレエクラスではこのところ引き上げと腹圧を徹底的に練習しています。 バレエの基礎…
伊藤藍衣です 今日はこちらのバレエ解剖学に基づく指導法WSです。 『【指導法WS 5/31開催】バレエ解剖学「引き上げと体幹の安定の指導法」オンラ…
伊藤藍衣です 『神戸→徳島→京都』伊藤藍衣です所用で西の方に来ています💡新幹線で神戸へ。水を張った田植えの田んぼが綺麗でした✨その後バスで徳島へ。親…
伊藤藍衣です 来週5/31火曜日はこちらの指導者WSです 『【指導法WS 5/31開催】バレエ解剖学「引き上げと体幹の安定の指導法」オンラインWSの…
伊藤藍衣です所用で西の方に来ています💡新幹線で神戸へ。水を張った田植えの田んぼが綺麗でした✨その後バスで徳島へ。親戚に会いに行ったり。ボケちゃったけどちっち…
日程変更あり 6/19開催「正しいターンアウトを学ぶ」バレエコンディショニングオンラインWS
6/5(日)から6/19(日)に日程が変更となりましたのでご注意ください! ラ・クラシック全国プレバレエコンクール審査員によるオンラインWS ご好評をいた…
大人バレエコンディショニング&バレエ入門&ポワント 5/30(月) @Le Studio
伊藤藍衣です 告知を忘れていました! 5月も大人クラス開催します⭐️ 今回はバレエコンディショニングとバレエ入門とはじめてのポワントです …
【指導法WS 5/31開催】バレエ解剖学「引き上げと体幹の安定の指導法」オンラインWSのお知らせ
伊藤藍衣です すでに告知しておりますが、5/31(火)にラ・クラシック全国プレバレエコンクール実行委員会の扇谷孝太郎先生と指導者の先生方対象のオンライン…
伊藤藍衣です 今日は10月に開催するLe Studio おさらい会 vol.1のミーティングでした💡 実乙先生とえこ先生とみっちり4時間半!!…
伊藤藍衣です 先日のオンラインWSでの質問からみなさんが疑問や悩みになりそうなところをピックアップしてみたいと思います💡 「インナーを使う…
バレエコンディショニング「ラ・クラシック審査員特別オンラインWS」開催しました!
伊藤藍衣です 昨日はオンラインWSでバレエコンディショニングクラスを担当しました 『アーカイブあり!5/5「引き上げと体幹の安定」子ども向けバレエ…
GWまっただなか! 皆さまいかがお過ごしですか? 私は普通にレッスンや仕事があるのですが合間をぬって自然の中に行ってこようかなと思っています💡 …
伊藤藍衣です よくレッスンで 肋骨を開いてはいけませんよ! とか 肋骨のハの字をしめて! という言葉を耳にしますよね? ↑こういう人がいたら真っ…
伊藤藍衣です バレエでは体幹を引き上げてお腹を使えるようにすることがとても大切ですが、 お腹を使えるようにする、つまり絞る力と張る力を拮抗させて(=腹…
アーカイブあり!5/5「引き上げと体幹の安定」子ども向けバレエコンディショニングオンラインWS
お申込みは明日5/1まで! 当日参加できない方のためにアーカイブ動画をお送りすることになりました✨ お申込みされた方への1週間の限定公開となりますの…
【体の使い方】引き上げ&腹圧のかけ方♡ ターンアウトや綺麗な5番を作るためにまずやるべきこと
伊藤藍衣です このところ引き上げ&腹圧について何度も書いていますが、 本当に本当に大事だからここをすっ飛ばさずに絶対に習得してほしい超重要ポイント…
舞台は人を成長させてくれるもの / Le Studio おさらい会Vol.1について
伊藤藍衣です Le Studioでは2022年10月23日Le Studio おさらい会 Vol.1を開催いたします! 先日の保護者様に向けたおさ…
伊藤藍衣です 今日は大人クラス「バレエコンディショニング」と「バレエ初級」でした💡 大きくて鮮やかなシャクナゲ🌸 先月に引き続き、引き上…
「どっちか」じゃなくて「どっちも」 / 股関節の切り離しと動きの始点②
伊藤藍衣です こちらの記事の続きです『脚は股関節から?みぞおちから?スクエアって何?/ 股関節の切り離しと動きの始点①』 伊藤藍衣です 体幹を…
脚は股関節から?みぞおちから?スクエアって何?/ 股関節の切り離しと動きの始点①
伊藤藍衣です 体幹を安定させるためのイメージングについて高床式住居のイメージでお伝えしましたが、 ↓↓↓ 『ピケパッセの上達法!「高床式住居」のイ…
伊藤藍衣です 昨日は久しぶりに選抜クラスの指導でした。 このところ色々と重なり、選抜メンバーを見るのはなんと3週間ぶり! 朝からみんなとレッスン…
プレヴァリエーションの撮影でした!ラ・クラシック全国プレバレエコンクール
伊藤藍衣です 昨日はラ・クラシック全国プレバレエコンクールで新しく制作している プレヴァリエーションの撮影でした✨ モデルさんたちと事前練習を重ね…
伊藤藍衣です 先日ご好評をいただきました久しぶりの大人クラス⭐️ 『何をやるかよりどうやるか!!「理論→思考→感覚→動き」のサイクルを繰り返す』 …
伊藤藍衣です ラ・クラシック全国プレバレエコンクールでは次回よりプレヴァリエーション課題曲が追加されます。 現在目下制作中でして、今日もモデ…
本当の表現力をつけるには / 春は「ある」に気づける季節です♡
伊藤藍衣です 今日は「感性の磨き方」について書いてみたいと思います。 コンクールで芸術点が低い、表現力や音楽性、センスを磨きたいけどどうしたらいい…
何をやるかよりどうやるか!!「理論→思考→感覚→動き」のサイクルを繰り返す
伊藤藍衣です 満開!🌸 今日はとっても久しぶりに大人向けバレエコンディショニングとバレエ入門を開催しました 何年ぶり?というくらい大人ク…
3/28(月)大人向け♡引き上げに特化したクラスを行います!
伊藤藍衣です↓↓↓明後日です💓 3月28日(月)に久しぶりに大人クラスを担当します バレエコンディショニングとバレエ入門それぞれ1時間ずつです…
伊藤藍衣です 現在エントリー受付中のラ・クラシック全国プレバレエコンクールですが、プレコンクールエッセンシアのご好評をいただき様々なニーズにお応えできる…
伊藤藍衣です三連休いかがお過ごしですか?私は盛りだくさんな予定です。昨日はLe Studio生たちはjbcに出場させていただいていました💡今日はラ・クラシッ…
第5回ラ・クラシック全国プレバレエコンクールのお知らせです! 2022年7月29日・30日日本橋公会堂にて 第5回ラ・クラシック全国プレバレエコンク…
伊藤藍衣です 少々立て込んでいて久しぶりのブログになってしまいました💡 昨日はLe Studioの先生方と10月のおさらい会に向けての打ち合わせ。 …
はじめてのバレエを応援します♡エンジェル・キッズWelcomeキャンペーン
伊藤藍衣です Le Studioでは3月よりエンジェル・キッズWelcomeキャンペーンを開催中です! 期間中、 通常は1回の体験レッスン…
【動画あり】はじめてのコンテンポラリークラス @Le Studio
伊藤藍衣です 昨日は水田先生のコンテンポラリークラスでした✨ 今月から進級後の新しいメンバーで2クラスでリスタート。 特に下のクラスははじめてのメ…
伊藤藍衣です 春といえばいちご🍓FAシート ラ・クラシック全国プレバレエコンクールではバレエ解剖学に基づき様々な取り組みを行なっています。 中でも…
伊藤藍衣です 花粉がかなり飛んでる感じがしますが皆さま大丈夫でしょうか? 私は花粉症なので少々しんどい時期です💦 色っぽラナン♡チューリッ…
バレエの本質は 競争や戦いにあるわけではない。 なのに、、 いつしか人は、 あの人より上だとか あの人より下だとか 優越…
豊かな世界を生きたいのなら♡ 見るべきは他人じゃなくて自分です!
伊藤藍衣です 今日は朝から とーっても嬉しいことがあって ハッピーです☺️ 世界というのは豊かさに溢れていて 自分が何をどう見るか っていう…
感覚を磨こう!バレエコンディショニング&コンテンポラリークラス①
伊藤藍衣です 先週土曜日は5週目につきレギュラークラスはお休みでしたが、 ジュニアB以上の希望者に向けて バレエコンディショニングとコンテンポラリークラス…
伊藤藍衣です わかっている方も多いとは思いますが、 とーっても大切なことをお伝えしますので 特にターンアウト/アン・ドゥオールで悩んでいる人は よくよ…
伊藤藍衣です 今日はラ・クラシック全国プレバレエコンクールのリニューアルに向けて、事務局スタッフとデザイナーさんと打ち合わせでした✨ みっちり4…
伊藤藍衣です 昨日のブログで 基礎が大切! と書きましたが 本当にそう。 内ももを使ってターンアウト!5番を締めるのは簡単です♡ 基礎がなければ…
伊藤藍衣です 皆さん、こちらの内転筋ワークは試してみましたかー? 『内転筋のスイッチを入れよう♡ターンアウトのための簡単ワーク』 伊藤藍衣です タ…
伊藤藍衣です ターンアウトしたい!と思ったら内転筋を使おう 内もも寄せて! 内ももしめて! 内もも使って! レッスンでよく耳にする言葉ですよ…
伊藤藍衣です このところますます冴えていて、素晴らしく有意義なクラスができて生徒たちの受け取り力に感動しつつ自画自賛しています(笑) 大事なこと…
伊藤藍衣です 皆さんバレエノートはつけていますか? 私は以前からレッスンを受けて習ったことはなんでもメモを取り、 指導者になってからも自分が…
伊藤藍衣です 1月があっという間に過ぎて行く〜! という感じですが、 日々気づきや発見が多くて 本当に楽しい毎日です いやー、今年はすごいことにな…
基礎を大切にすることは自分を大切にすること!ラ・クラシックプレコンを終えて
伊藤藍衣です 本日、第4回ラ・クラシック全国プレバレエコンクールが終了しました。 途中からものすごく雪が降ってどうなることかと思いましたが、 最…
明けましておめでとうございます! 2022年も皆さまにとって素晴らしい一年になりますように💓 お正月はのんびりしつつ、今日はスタジオの氏神さ…
伊藤藍衣です Le Studioではレギュラークラスは28日まででしたが、その後コンクール出場者とやる気のある生徒対象の冬季インテンシブを昨日30日まで…
伊藤藍衣です 内側が外側になる というのはこの世の真理です。 バレエだったら 内側の感覚が外側の動きになる。 バレエだけでなく、 全…
伊藤藍衣です 街はクリスマスムードですね🎄 街がキラキラ華やぐ季節はなんだか楽しくなりますよね✨ さて、今日は「待つ」とい…
伊藤藍衣です 一つ前の記事で スタジオの生徒たちにはこうした最新の理論の実験に付き合ってもらって本当に感謝です! と書いたのですが、 実験? …
伊藤藍衣です。 このところ、 ラ・クラシック全国プレバレエコンクール実行委員会の 審査員の先生方と一緒に、 課題曲部門とヴァリエーション部門の間に位置…
初の新潟開催!『 ラ・クラシック全国プレバレエコンクール 新潟 』のお知らせ
来年2022年5月 ラ・クラシック全国プレバレエコンクールが 新潟で開催されます! ラ・クラシック全国プレバレエコンクール 新潟 本日Webサイ…
伊藤藍衣です このところ良いお天気が続いて気持ちいいですね 昨日の続きで、正しいつま先の伸ばし方のための足裏のアーチを鍛えるエクササイズについて書きたいと…
伊藤藍衣です 先日仕事で新潟に行ってきました✨寄り道中🍶 いつも藍衣色日記をお読みいただきありがとうございます 本日より新たに 指導者の先生方に向…
伊藤藍衣です 最近、 「つま先の伸ばし方」 と 「足裏のアーチの使い方」 を丁寧にクラス内で指導するのがブームで、 先日も各クラスで説明しな…
Le Studio 無料体験会のお知らせ / 木曜日エンジェルキッズ新設します!
伊藤藍衣です Le Studioでは 12月より 未就学児を対象とした エンジェル・キッズクラスを新設いたします! 木曜日15:15〜16:00です…
伊藤藍衣です 先日小学3年生たちとレッスンをしていてこんな例え話をしました。 もしも木に根っこがなかったらどうなる? みんなのお家の周りの…
伊藤藍衣です Le Studioでは23日から1週間に渡りハロウィンイベントを行いました 『ハロウィンイベント開催します♡』 伊藤藍衣です 10…
2022年1月6日(日)タワーホール船堀 にて 第4回ラ・クラシック全国プレバレエコンクール を開催いたします! 2021年7月25日(日) 日…
伊藤藍衣です 10月も半ばです。 Le Studioでは 来週末からハロウィンイベントを開催します 先日、エンジェル・キッズクラスの生徒たちから…
子どもの課題を「自分ごと」として取り組ませるために必要なこと
伊藤藍衣です Le Studioでは8月に発表会を終え また改めて基礎作りに力を入れる日々が続いています。 このところ小学2,3,4年生辺りの生徒たちの…
伊藤藍衣です 今日から処暑。 夏の終わりの始まりだそうです。 これはちょっと前の夏日の隅田川。 Le Studio第2回発表会が終わってからあっとい…
伊藤藍衣です。 随分とブログの更新が滞ってしまいました! コンクール(やる方)に 発表会に コンクール(出す方)に と、 夏はいつも忙しいのですが、…
とっても可愛い動物の謝肉祭♬ Le Studio 発表会スタッフ下見でした!
伊藤藍衣です 昨日は第2回発表会のスタッフ下見でした 今回初めて参加される生徒の保護者さまにはスタッフ下見の意味が伝わっていなかったのですが、 スタッフ…
バレエ界の暗黙の了解とは / Le Studio バレエ界のマナー勉強会
伊藤藍衣です Le Studioでは8月の第2回発表会に向けておおよその振付が終わり踊りの練習に励んでいます。 発表会に向けての準備も着々と進んでい…
伊藤藍衣です 今日も一日撮影と打ち合わせでした! 先週の撮影がどーにも反省点がいっぱいで、 その反省を元に 今週もリベンジすることにして、 昨夜は夜な…
伊藤藍衣です 梅雨に入ってどんよりなお天気ばかりかと思いきや、結構気持ち良い晴れ間があったりで嬉しいです。 Le Studioでは今夜はバレエ界…
伊藤藍衣です昨日は撮影をしていました💡ラ・クラシック全国バレエコンクールの動画を作っていまして、審査員の先生方とバレエ教育について様々な面からお話しをしてい…
伊藤藍衣です Le Studioではコンクールや発表会に向けて リハーサルや本番などでお揃いで着ることができるレオタードを作成中です! クラス毎に色…
Le Studio 体験会のお知らせ / 土曜日エンジェルクラス増設します!
現在 Le Studioでは新規に入会される方が多く特に一番小さい年少さんを対象としたエンジェルクラス、年中・年長を対象としたキッズクラスの新しいお友達…
【ターンアウト強化】かえるさんストレッチのモディフィケーション
伊藤藍衣です 先日から続いています、 ターンアウトのための股関節の柔軟性アップについて さらに簡単に柔軟性を上げる方法を書きたいと思います こちらの続き…
先ほど「うちの子たちは体が固い」と書いたのですが、 正確に言うと 今は「そういう状態にある」というだけです。 『うちの子たちは体が固い。2番の「かえるさ…
伊藤藍衣です 今日は雨ですが緑が深まっていきますね✨こちらは昨日散歩していて見つけた紫陽花 今月のLe Studioでは 2番のかえるさんストレ…
おはようございます 伊藤藍衣です 今日は日曜日。 スタジオでは午前中はちびっ子たちのコンクールレッスン。 午後はお姉さんたちの振付です。 私は振付…
伊藤藍衣です 呼吸のコンディショニングを行うことで引き上げる土台を作り、実際に体幹を上げていくことができます。 『【心臓の位置】レッスンでとにかくま…
伊藤藍衣です 話と全然関係ないのですがとっても綺麗なバラ✨ 今朝ブロッコリーを茹でながら考えていたこと。 今日のブロッコリーは小ぶり。 …
伊藤藍衣です 今日はごくフツーの日記です 先日は新しく事務局スタッフをお迎えするにあたって打ち合わせをしていました💡 広くて落ち着いてい…
伊藤藍衣です お久しぶりのブログになってしまいましたが、 5/2のコンクール審査員特別オンラインWSを無事に終えて 少々燃え尽きておりました、、、 …
【5/2(日)開催】審査員による特別WSのお知らせ / ラ・クラシック全国プレバレエコンクール
伊藤藍衣です 今週末に予定されていました第2回ラ・クラシック全国プレバレエコンクールは、 緊急事態宣言を請け会場が休館となりましたため中止となり7/25の…
伊藤藍衣です 3年前の記事が上がってきてそうだよな〜と改めて思いましたのでご紹介。 今でも子どもたちに力のさじ加減の話はよくします。 例えばピ…
伊藤藍衣です 個人レッスンやコンクールレッスンを見ている中で、 生徒の体の調子が悪く、 「あることをしないとどうにもならないや〜」 ということがたまに…
自分と動きの可能性を知ること / コンテンポラリークラスが始まりました!
伊藤藍衣です Le Studioでは先月からコンテンポラリークラスが始まりました! 講師は元マース・カニンガム舞踊団の水田浩二先生です。 水田先生…
【指導者対象】「バレエのための呼吸 〜体幹の安定と柔軟性の向上〜」オンラインWS
伊藤藍衣です 4月18日(日)開催の指導者の先生方向け「呼吸のオンラインWS」のご案内です 【指導者対象】オンラインWS バレエのための呼吸 〜体幹…
伊藤藍衣です 桜が満開です 4月から新しいスタートをされる葵先生✨ 昨日はLe Studioレギュラークラスの最後のレッスンでした。 実乙先生…
「ブログリーダー」を活用して、伊藤藍衣さんをフォローしませんか?
伊藤藍衣です 先日、第5回ラ・クラシック全国プレバレエコンクールが無事に終了しました! 今回も多くの方のお力をいただきましたことを感謝いたします。 …
2022年12月26日に開催されますラ・クラシック全国プレバレエコンクール新潟はただいまエントリー受付中です! 2022年12月26日(…
伊藤藍衣です 本日はスタッフ募集のお知らせです! 現在、 ラ・クラシック全国バレエコンクールAi Ballet AcademyLe Studio …
伊藤藍衣です 今日はえこ先生と実乙先生と打ち合わせでした✨ 10月に向けて練習に励んでいるLe Studio おさらい会のことや、次回のテストに向…
伊藤藍衣です 先日開催しました、 ラ・クラシック全国プレバレエコンクール 審査員によるオンラインWS「バレエ解剖学」〜正しい肩の動きとポールドブラの…
伊藤藍衣です 昨日はラ・クラシック全国プレバレエコンクール審査員によるオンラインWS「バレエ解剖学」〜正しい肩の動きとポールドブラの指導法〜を開催しました…
伊藤藍衣です 今日はラ・クラシック指導者対象オンラインWSです 東京の先生方も新潟の先生方にもお申込みいただいて嬉しいです。 夏の発表会前でお忙しい…
伊藤藍衣です 先日紫陽花を見に文京区の白山神社に行ってきました 白山付近でランチでもと思ったのですが、お昼時に南北線白山駅に着くもすごい人で💦…
伊藤藍衣です ちょっと前ですがバラ園にいきました今朝梅雨明けしたとかでびっくりです。 今日は中高生クラス。 いつもより腕と手にフォーカスしつつ 力…
伊藤藍衣です 6/29開催の指導者向けWS「正しい肩の動きとポールドブラの指導法」お申し込みは本日までです 少しでも気になるという方はぜひ! 『「…
伊藤藍衣です 先日紫陽花散歩に行ってきました 今日はLe Studioで大人クラスでした バレエコンディショニングでは肩まわりのお悩みが多かっ…
伊藤藍衣です 指導者の先生方向けWSのご案内です! 今回は「肩とポールドブラ」がテーマです。 肩を下げて! とよく言われますし私も言うことがありますが、…
伊藤藍衣です 今日はオーストラリアンバレエのKunstkamerがライブ配信されます✨ (The Australian Ballet よりお借りしま…
伊藤藍衣です 先日、ラ・クラシック全国プレバレエコンクール審査員によるオンラインWSバレエ解剖学「引き上げと体幹の安定の指導法」を開催いたしました。 …
伊藤藍衣です 6月の伊藤担当大人クラスのお知らせです⭐️ バレエクラスではこのところ引き上げと腹圧を徹底的に練習しています。 バレエの基礎…
伊藤藍衣です 今日はこちらのバレエ解剖学に基づく指導法WSです。 『【指導法WS 5/31開催】バレエ解剖学「引き上げと体幹の安定の指導法」オンラ…
伊藤藍衣です 『神戸→徳島→京都』伊藤藍衣です所用で西の方に来ています💡新幹線で神戸へ。水を張った田植えの田んぼが綺麗でした✨その後バスで徳島へ。親…
伊藤藍衣です 来週5/31火曜日はこちらの指導者WSです 『【指導法WS 5/31開催】バレエ解剖学「引き上げと体幹の安定の指導法」オンラインWSの…
伊藤藍衣です所用で西の方に来ています💡新幹線で神戸へ。水を張った田植えの田んぼが綺麗でした✨その後バスで徳島へ。親戚に会いに行ったり。ボケちゃったけどちっち…
6/5(日)から6/19(日)に日程が変更となりましたのでご注意ください! ラ・クラシック全国プレバレエコンクール審査員によるオンラインWS ご好評をいた…
伊藤藍衣です。 随分とブログの更新が滞ってしまいました! コンクール(やる方)に 発表会に コンクール(出す方)に と、 夏はいつも忙しいのですが、…
伊藤藍衣です 昨日は第2回発表会のスタッフ下見でした 今回初めて参加される生徒の保護者さまにはスタッフ下見の意味が伝わっていなかったのですが、 スタッフ…
伊藤藍衣です Le Studioでは8月の第2回発表会に向けておおよその振付が終わり踊りの練習に励んでいます。 発表会に向けての準備も着々と進んでい…
伊藤藍衣です 今日も一日撮影と打ち合わせでした! 先週の撮影がどーにも反省点がいっぱいで、 その反省を元に 今週もリベンジすることにして、 昨夜は夜な…
伊藤藍衣です 梅雨に入ってどんよりなお天気ばかりかと思いきや、結構気持ち良い晴れ間があったりで嬉しいです。 Le Studioでは今夜はバレエ界…
伊藤藍衣です昨日は撮影をしていました💡ラ・クラシック全国バレエコンクールの動画を作っていまして、審査員の先生方とバレエ教育について様々な面からお話しをしてい…
伊藤藍衣です Le Studioではコンクールや発表会に向けて リハーサルや本番などでお揃いで着ることができるレオタードを作成中です! クラス毎に色…
現在 Le Studioでは新規に入会される方が多く特に一番小さい年少さんを対象としたエンジェルクラス、年中・年長を対象としたキッズクラスの新しいお友達…
伊藤藍衣です 先日から続いています、 ターンアウトのための股関節の柔軟性アップについて さらに簡単に柔軟性を上げる方法を書きたいと思います こちらの続き…
先ほど「うちの子たちは体が固い」と書いたのですが、 正確に言うと 今は「そういう状態にある」というだけです。 『うちの子たちは体が固い。2番の「かえるさ…
伊藤藍衣です 今日は雨ですが緑が深まっていきますね✨こちらは昨日散歩していて見つけた紫陽花 今月のLe Studioでは 2番のかえるさんストレ…
おはようございます 伊藤藍衣です 今日は日曜日。 スタジオでは午前中はちびっ子たちのコンクールレッスン。 午後はお姉さんたちの振付です。 私は振付…
伊藤藍衣です 呼吸のコンディショニングを行うことで引き上げる土台を作り、実際に体幹を上げていくことができます。 『【心臓の位置】レッスンでとにかくま…
伊藤藍衣です 話と全然関係ないのですがとっても綺麗なバラ✨ 今朝ブロッコリーを茹でながら考えていたこと。 今日のブロッコリーは小ぶり。 …
伊藤藍衣です 今日はごくフツーの日記です 先日は新しく事務局スタッフをお迎えするにあたって打ち合わせをしていました💡 広くて落ち着いてい…
伊藤藍衣です お久しぶりのブログになってしまいましたが、 5/2のコンクール審査員特別オンラインWSを無事に終えて 少々燃え尽きておりました、、、 …
伊藤藍衣です 今週末に予定されていました第2回ラ・クラシック全国プレバレエコンクールは、 緊急事態宣言を請け会場が休館となりましたため中止となり7/25の…
伊藤藍衣です 3年前の記事が上がってきてそうだよな〜と改めて思いましたのでご紹介。 今でも子どもたちに力のさじ加減の話はよくします。 例えばピ…
伊藤藍衣です 個人レッスンやコンクールレッスンを見ている中で、 生徒の体の調子が悪く、 「あることをしないとどうにもならないや〜」 ということがたまに…
伊藤藍衣です Le Studioでは先月からコンテンポラリークラスが始まりました! 講師は元マース・カニンガム舞踊団の水田浩二先生です。 水田先生…