社会福祉法人光寿会「光寿会日記」が、平成27年4月1日より移動しております。今後は「光寿会スタッフブログ」として、ますます充実した内容で更新していきますので引き続きよろしくお願いします↓新ブログURL「TON×TON」http://www.tonxton.com/spot-detail/?shop_id=10712722&defaultBaseId=1【重要なお知らせ】ひかり日記が移動しました!!
朝の談話コーナーから利用者様同士の会話が聞こえてきました車椅子に乗られた一人の利用者A様が、通りがかったシルバーカーを押して歩く利用者B様に、車椅子にかけられたマスクを「手が届かないから取って欲しい」とお願いしていましたシルバーカーのB様は、快くマスクを取り車椅子のA様に手渡しましたが、A様は手が不自由でマスクを自分ですることができないと察したB様は、今度はそっとマスクをかけるのを手伝い、「私、マスクをするのが好きじゃなくって、してなかったら風邪ひいちゃったの。マスクは大事だよね。」と優しく声をかけられていました何気ない利用者様同士の会話ですが、朝からほっこりさせられ、一日頑張ろうと思わせてくれる一幕でした朝からほっこり・・・(^0_0^)
こんにちわ!2月はたこやきパーティーをしました。中身はタコではなく、魚肉ソーセージでしたが…利用者さんに大人気ですぐに完食!「美味しかったまた食べたい」という声を聞けてとてもよかったです通所たこ焼き
みなさんこんにちは!今年は雪が多いですね。除雪で疲れていませんか?2月14日はバレンタインデーであり、男性利用者様に楽しんで頂きました。チヨコレートを贈ると、恥ずかしそうにされながらも、嬉しそうに受け取られており、職員側もとても嬉しくなりました。バレンタインデーは女性もドキドキしますが、男性の方も女性と同じくらい、ドキドキするイベントではないでしょうか・・?まだまだ寒い日が続きますが、風邪など引かないように気を付けて下さいね!バレンタイン♡
節分も終わりひな人形を飾り付ける季節になりました今年は利用者様にひな祭りの雰囲気を感じて頂けるように施設全体に飾りつけをしています利用者様からは「立派だね~きれいだね~」という声が聞かれていますひな祭りにまつわるお話も聞くことができ、季節を感じて楽しまれていると感じます昔の風習が無くなりつつあり、飾らない家庭も増えているとは思いますが、本当に立派な7段飾りのひな人形なのでぜひ見に来てはいかがでしょうかひな人形を飾りました!!
皆さん、こんにちは。2月3日は節分の日という事で、職員が鬼に扮し豆まきを行いました。2階では利用者様が怪我をしないようにゴムボールや紙で作った玉を投げ、鬼退治をしました。豆まきとは鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味合いがあるそうです。これを機に職員一同利用者様も今年一年健康に過ごして頂けるよう私たちも努力して行きたいと思います。節分!
本日、通所リハビリでは「餅つき大会」を開催しました。普段、利用されない利用者様も来所され皆さま楽しまれていました。利用者様からは「昔の事思い出すわ、昔やったわ」という声があがりました。おやつとして、ぜんざいときなこ餅を提供しましたまた、今月はたこ焼きパーティーを開催するのでその記事も楽しみにしてて下さい♪通所餅つき
皆様、江崎グリコのメンタルバランスチョコレート「GABA(ギャバ)」というチョコレートはご存じでしょうか?「ストレス社会で闘うあなたに。チョコレートで「ほっ」としよう。」とかかげ、発売されているチョコレートですチョコレートを食べるとなぜか「ほっ」とする事がありませんか?これは、チョコレートの原料カカオに含まれる「GABA(ギャバ)」というアミノ酸の1種による効果があるそうです。そのアミノ酸が多く入っているという事で、売り出されているのが、この「GABA(ギャバ)」とういうチョコレート!!そして先日「社名入りオリジナルGABAプレゼントキャンベーン」に応募をしたところ、なんと!!なんと!!当選本日「ケアステーションひかりで闘うあなたに。」としっかり社名の入ったGABAチョコレートが届きました食べるのがもったいなく...社名入りチョコ当選しました(*^_^*)
年が明け、ひかりでは新年らしい飾りが各所に飾られていますきれいな扇子や羽子板を飾ったり、利用者様の書いた習字であったり、新年を彩るにふさわしい装いとなっていますそんな中、ケアステーションひかりでは明日、新年会が行われます今回はなんと、ご家族様のご厚意により人形劇一座、パセリ座様による人形劇を開催いたします明日はかわいらしい人形達による楽しい舞台を見られるとあって、とても楽しみですその他職員による出し物などもございます利用者様皆さんに楽しんでいただけるよう精一杯取り組みたいと思います☆★新年会★☆
皆さんこんにちは。通所リハビリテーションでは、12月22日の冬至の週に毎日ゆず湯を行いました。ゆずは北海道ではなかなかたくさんは見かけないので、愛媛から取り寄せました。浴槽ではゆずの香りを楽しんだり、「ゆずでマッサージすると綺麗になるんだよ。」とゆずでマッサージされる利用者様もいらっしゃいました。「家ではこんなことしたことない。」「すごく良い香りだね~。」と、皆さんにとても喜んで頂けました。通所リハビリテーションでは、これからも季節を感じて頂けるような楽しい計画をたくさん考えていきたいと思います。ゆず湯
「ブログリーダー」を活用して、ひかり職員さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。