International Dance Dayあらゆるダンスに敬意を表して。SNSにさまざまな投稿がなされていましたが、圧巻はこれです。ぞくぞくしました。...
International Dance Dayあらゆるダンスに敬意を表して。SNSにさまざまな投稿がなされていましたが、圧巻はこれです。ぞくぞくしました。...
もうわたしにはないたかが大人のバレエ。されど大人のバレエ。「なんでそこまで?」と突っ込まれてしまうこともあるけれど、泣くほど辛い悩みに悶々とすることもあり...
日々の些事グループホームでの勤務に移り4か月が経ちました。利用者の方々と触れ合う、ひとつずつが学びと気づき。人生の先輩方は、それぞれ深いです。グループホー...
うれしかったプレゼントひところアクリル毛糸でモチーフを編むたわし(?)がとても流行ったことがありました。最近100円ショップのDAISOに出かけると、いつ...
通りがかりでお花見通勤路の桜並木が満開になりました。今日も足早に歩きながら、満開になった桜を見て今年のお花見です。長く茶道をたしなむ小学校以来の幼馴染がプ...
今シーズン最後のご挨拶真冬の冷え込みで、開きかけた桜が冷たい風雨に晒されている年度始まり。冬将軍から「これにてしばしのさようなら」のご挨拶みたいです。通勤...
駆け足読書編むか、読むか...迷います。読むときは駆け足気味に。夜、すべての血は黒いダヴィド ディオップ/早川書房undefined第一次大戦のアフリカ大...
雪がちらついたさぁあああむーい!霙の中を、午前中の用事をこなすため外出。帰宅してから、2時間ほどちくちくと編んでショールが一枚、今日出来上がりました。かぎ...
太陽が足りない?地球上の全ての生命活動は太陽に負っている。しかし女性たちにとっては悩ましい光老化を紫外線が肌に生じさせる。さらに困るのは、日常最低限の日光...
もう最後の週ご近所の梅が満開で、ほのかな香りが傍に寄るとただよってきます。残りのおさがりの毛糸で試しに編んでいたレッスン用の短いレッグウォーマーができまし...
ぐぬぅううう今を去ること何十年か前に、お友だちの出産祝いにベビーケープを編んだ残り糸。コットンシルクが押し入れから発掘されました(笑)夏用のレッスンで使え...
メルレのBelle仏製Merlet Belle C-021をトライ。薄い足の私に適していると思えた一足です。両サイドが浅く、踵が小さい💕引...
修行中最近、空前の編み物ブーム到来らしいです。手芸品材料の毛糸、編み糸のコーナーは昨夏まで閑散としていたのに、この冬は老いも若きもで混み混みとか。出来心と...
さすがに寒い去年は11月終わりくらいまで、穏やかな日が多かったのですっかり油断していました。お正月明けてしっかりと厳しい冷え込みとなり、北国は大雪のニュー...
レッスン初めカレンダーの関係で、10日以上も開いてしまい2025のスタートは以前から機会があったら一度おたずねしてみたかった先生の新春企画WSに参加してき...
今年もよろしくお願い申し上げます暮れに初めて家族旅行に近くに出かけました。上げ膳据え膳のありがたみ。ひたすら温泉に入って、食っちゃ寝していた結果、体重計に...
良い聖夜をケーキは食べませんでしたが、ピエルニキというポーランドのジンジャーブレッドをKALDIで購入。面白い食感で、「しっとりぼそぼそ(?)」日本の駄菓...
夏の前倒し2025年はお世話になっているスタジオの舞台はありません。仲間の皆さんは、じっくりとレッスンに集中...だけされるはずもなく、それぞれの予定にエ...
これだけは私はバレエのレッスンをはじめた年齢が、遅すぎました。バレエの概要を掴むまで、始めた当初はどれくらいの時間がかかるのかなと思いました。とりあえず俗...
絶対に面白いウェイン・マグレガーが、カナダ国立のために創作した「マッド・アダム」マーガレット・アトウッドのディストピア小説をもとにしたバレエ。ロイヤルのプ...
投じた一石とその波紋©新書館クロワゼという大人からバレエを始めた方向けの雑誌のVol. 96の最新刊で、「180°のアンデオール」を達成するための方法と、...
見て考え、理解して動く例えば先生がひとつデモをしてくださって、「こういうふうに」と指摘されたとき、どこの何を見てコピるか本当にできているか、見て考え、理解...
え?今回は早いね9月の頭に舞台の本番が終わりましたが、私のスタジオでは毎回お写真やDVDはのんびりと出来上がってくるのが恒例でした。ところが、今回は早かっ...
夏の間の読書録クイーンズ・ギャンビット (新潮文庫)ウォルター・テヴィス/新潮社undefinedネトフリ未見。なんとあの「地球に落ちてきた男」の原作者だ...
ダンスのコンペ中のハプニングえっ?! 君ってボクのパートナーじゃ...一瞬スマイル交わし合って...「はいっ!あーりませーーん」ひゅいーんとひとッ跳びで消...
100%ハンドメイド先輩は、パブロワのレプリカを特注しておられました。私は、今回娘が、オリジナルでデザインして縫ってくれた一着。まさに冥途の土産の私にとっ...
わたしの夏のおわり舞台から一週間。今度は娘が、スワニルダの結婚式のバリエーションを踊りました。出の直前に音声のトラブルがあり(音先がなかなか出なかったので...
長くも短くも本番が無事に終了しました。三分間の作品でしたが、板の上では30秒くらいに実感して、リハーサルの間「なんて長くて辛いんだろう」と感じていたことは...
【重要】〇〇カード不正利用確認と、いきなり来ました!しかも、通販で金額は10万円近い。そんなメールの文面に、一気に心拍数がアップ。しかし、待てよ?アタシ、...
自分用メモ知らなかった単語の幾つかをメモっておきます。ポアントの踵の深さ(縫い合わせの部分)=Back seam足入れの履き口=Throat (喉!)ボッ...
備忘録spring (単行本 --)恩田 陸/筑摩書房undefined構想、取材およそ10年。期待を裏切らないバレエエンタメです。私の興味は、ラストのひ...
マラソン35キロ地点辛い。2~3年分のネガな言葉のシャワーを浴びた気分になる。実際そうだけど。当たり前だ。出来ていないんだから。何も言われなくなったら、そ...
血と骨ビートたけしが主演した映画「血と骨」の原作となった作品を書いた梁石日氏が逝去された。87歳山本周五郎賞を受賞したこの作品を読んだとき、体内の血が沸騰...
生ける伝説御年76歳現役毎日をストレッチとバーから始め、フルクラスをこなしリハーサルをしてスケジュールされた舞台にあがる10年後も、彼は同じような日々を過...
出会ういつもの担当の方にカットしてもらう...気分転換と、自分の気持ちのメンテにもなることにあらためて気づきました。ショートだったとき、実家に近いカットハ...
3週間のワンクールリハーサルの残り回数がもう気になり始めました。私のお世話になっているお教室では、舞台経験を重ねている方々が多いのでどちらかと言うと、本番...
Nela様パリ出張中ゲストでジゼルを、エトワールのユーゴ・マルシャンと。夢みたいなシーンとファンの方が書き込んでいましたが、本当に一枚に絵になっているおふ...
普段あまり手にしないジャンルを読んでみたこの3冊は、岐阜県で認知症専門医を開業されている長谷川嘉哉先生がご自身のブログで紹介されていたもの。ベストセラーと...
My オリンピック世界中を席捲したコロナの病渦から数年経つと、喉元過ぎれば熱さを忘れて「あれは何だったんだろう」というような錯覚すら覚える最近です。自分が...
当時のケアは?@cloudandvictory笑った!その後で、この当時のからだを故障したダンサーたちはどのようにケアしてたのかなとおもいました。生肉をト...
夢ならいくらでもバレエが好きなひととわいわいおしゃべりするのは最高に楽しいです。その話題のひとつに、「もしこれが踊れたらいいね。ただし、妄想の中だけだけど...
もちろんストリート用あのDiorが発表した今年のバレエシューズはこちら©Dior/Maria Grazia Chiuri/SS24©Dior/SaeEun...
ありがとう「有難い」からありがとう。ほんとうに。わたしがこの世に登場した日(エイプリルフール)をわざわざ記憶してくださっている方々。有難さを今年もしんみり...
3月の読書録五月 その他の短篇アリ・スミス/河出書房新社undefined翻訳 岸本佐知子 装丁 ヒグチユウコ これからも機会あれば、コラボしていただきた...
暑い夏へ向かって演目を先生にご相談申し上げた時に、却下されることも覚悟していました。和の世界なら、「披き(ヒラキ)」に相当する演目。初演時は、当時の先端を...
ローリングストック広域大災害が発生する確率は、残念なことに70%以上というとんでもない確率がまことしやかに発表されている。この信じられない高さに、小心者の...
このマットは市販品?いぃ~ちばんっ!にぃいいいばん!!と、世界各国のおチビちゃんたちも先生から必ずレッスンで教わる内容ですが、これを「ここに足おいて順番に...
シェイン・ウェルスナーのことば元ウィーン国立などでプリンシパルを歴任した彼がコーチングのときに生徒たちに伝えたことば。We learn in classB...
音楽とプティパへのリスペクトありきプレルジョカージュが振り付けた「白鳥の湖」のパ・ド・カトル。ポアントで踊られる古典と、コンテンポラリーのフィルターを通し...
北風が冷たい週末ご近所の満開のミモザ。3月8日国際女性デーを象徴する花。春を呼ぶ黄色。今日は北風が強く吹いて寒かったのですが、風に枝を揺らしていました。同...
医療費控除その他の申告寒い雨が雪に変わる?と心配な午前中に、とことこ税務署まで出かけました。実は、先週一回相談も含めて足を運んだのですが、些少なりのふるさ...
今日は小雨に打たれていました雲ひとつない真っ青な空とコントラストのフレッシュピンク。満開のご近所の河津桜です。花散らしの今日、明日の冷たい雨になりそう。春...
パートナーに怒り爆発お怒りです。非常にお怒りのちいさなダンサーさん。動画はこちら->★ロシアでのコンペ。チャチャチャで、行方不明になってしまったパー...
いつの日か©Hiroyuki Ibaこの役を踊ることを夢見つづけて、叶った日の最高の笑顔@ROHおめでとうございます! 喝采が聞こえてくるような一葉。日本...
ばきっ!ぐきっ!!「あははは♪」あるあるー!...と笑っていらっしゃるそこのあなた。踊っていらっしゃいますね^^動画はこちら->★このギャグは、カイ...
カウントone, two, three, four, five, six, seven & eight♪8カウントを一塊。この動画を観てついつい笑...
優雅な過激なフリークライミングビートの効いた音楽とともに、ダンサーたちが壁に上下して踊っていますが、これは全身を隈なくトレーニングしているフリークライマー...
目からうろこ本の虫の友人がwebで紹介してくれた一冊。読みながら頷き、膝を打ち、ハッとさせられるようなインパクト大。この本の文中「(クラシック)音楽」を、...
Never Gets Oldもうしばらくは、そのままでいてね^^おもわずニッコリしてしまう動画はこちら->★どうぞ良い週末を
早すぎました昨夏から闘病を続けていたレッスン仲間が、今日旅立ちます。仕事でどうしても、見送りに行けず、弔電を用意しながら最後に彼女と交わした会話がくっきり...
レッスンでのルジマトフ何十年前の録画か、モノクロで画素も粗いバーレッスンでのルジマトフ様。現役で踊り続けていらっしゃいますが、海賊のアリやシェヘラザードの...
お気に入り先日試験が終わった自分のごほうびに、吉祥寺まで久しぶりに出かけました。お洒落な街ですが、口コミ?外国の方が裏通りまでそぞろ歩きを楽しんでいて、数...
買ってみた!以前東京にいたときに某オープンでお世話になっていた政本絵美先生(東京バレエ団)が、しまもとコラボのスニーカーのタグでアチチュードしてました。ご...
こういうの好き♡ツアー先から戻るフライトに搭乗待ちのジョージア国立バレエのダンサーたち。ぴんぽんぱ~ん♪「あてんしょん、ぷりーず。只今よりご搭乗ください」...
立春を過ぎて帰宅するときは、吹き付ける雪に「すごい。まるで暴風雪だ」と傘を斜めに握りしめました。降りやまないしめりの多い大粒の雪は、あっと言う間に降り積も...
友人の個展へデザインの仕事を手掛けながら、コツコツと自分の作品を発信している幼馴染(もう半世紀をとっくに超えた付き合いです)の個展へ、おやすみの日に出かけ...
エトワールのおさらい中パキータのバリエーションの音に合わせて、上体だけ動きのつながりを確認するロパ様。もう何度観たかわからない動画。本当にほんとうに美し過...
ソプラノ殺しオッフェンバックのホフマン物語。バレエでも、ホフマン物語は作品化されていますが、その中でオリンピアが歌う "ソプラノ殺し”ともいわれるアリア。...
まだ残って...もう幾つ寝るとお正月。まだ陽が十分に届かない葉は色づくのをためらって青さを残したまま。次の木枯らしのあとになるのでしょうか。本格的に寒さを...
背景での映り込みだけど背景に実は映り込みなのですが、フォーカスされている方よりもその眩い音の取り方、見せ方に目が吸い寄せられてしまった...ロイヤルを主席...
生ピアノも素敵なレッスンこのお嬢さんは3歳だそうですが、音楽に合わせてどのようにからだの動きを合わせてみるかを、うらやましいことに名曲の生ピアノで!動画は...
言われてみればバレエをレッスンする人はアマチュアからプロまで、バレエシューズにお世話にならないひとはいません。男性も女性も同じくです。バレエシューズはずっ...
まさかの洗えるトゥシューズこの動画、ちょっとびっくらこけました。レッスンの後にじゃぶじゃぶとポアントを洗えるという...インスタはこちら->★サイト...
公共サービスのWEBページで先日、アンドロイド携帯をついに使用開始となり、海外の地域ブロックされてしまうバレエの動画を制限なく閲覧したいという理由で、VP...
直視すると凹むことだけれど要努力。とある方が、「来年からと言わず、あと今年は40日もある」とおっしゃっていたが、まさにそのとおりと自分にももう一度言い聞か...
初めて観た振りこれは新鮮に観ました!ダンサーさんたち、大変そう。動画はこちらで->★運動会のムカデ競争じゃないけど、これだけハイスピードで複雑な振り...
まるで©lahollingsミケランジェロが描いたルネサンスの男と女の横顔のような一場面。マグレガー振付の「ダンテ・プロジェクト」を踊る二人。エドワード・...
好きな翻訳家以前アンソニー・ドーアを手掛けた同支社大学の藤井光氏による17の短編。戦時の音楽 (新潮クレスト・ブックス)マカーイ,レベッカ/新潮社unde...
超豪華キャストのバヤデールたまたまツイッターで流れてきて、やらなくちゃいけないことをほっぽりだしてロパ様ニキヤと、ツィスカリーゼ先生ソロルの豪華キャストの...
ワールド・バレエ・デー先日終了したワールド・バレエ・デーで拝見していて一番WOW!だった方。動画の一部の様子はこちら->★ロイヤルで今年First ...
全ての瞬間がうつくしい抜粋の動画ですが、ノイマイヤーの更なるご健勝を願い、いのってしまいます。あらゆる動きの瞬間に宿る美。©jonathan chemle...
先生の非情な”GO!”の掛け声(笑)ファッションは「その気」で満々。娘さんたちのグラン・ワルツについていきながら、「思ったより難しすぎる!」と悪戦苦闘のパ...
気になるデザインと色ちょっと切り抜きで集めて備忘録。秋色のレオタード。新調したい気持ちはやまやまですが、昨今の円安。ポチる勇気が出ませんので、見て楽しみま...
このCDのお世話になってレッスンをさせていただく機会が何度もありました。バレエ・ピアニストさんの中には、大変個性が強い演奏で1フレーズ聴いただけで「あ!」...
止まった時計と錆ついた一本の鍵。グリーンスリーブスの流れる青いオルゴール。遠い記憶。いきなり秋になりました。
勉強するという行為目的や必要があって、何かを習得するとき、「勉めて強くする」という習慣を自分に課す必要があります。地頭(じあたま)という表現をしますが、も...
バレエが大好きなひと全員が注意しなければならないこと実は私も以前から考えていたことです。レッスンの様子を紹介している動画など、お教室によっては「誰がここに...
十年ぶりに開いたノートバレエを始めてから、ジャーナルという行為は私には欠かせなくなりました。アンシェヌマンはもとより、先生からご指摘されたこと、わからない...
日記で思い出した私は10年日記を愛用しています。5行スペースなので、どこかに出かけたり人にあったり、何か印象的なイベントがあったり、仕事の愚痴(笑)だった...
先週先生がおっしゃったこと「動きで物語を紡ぎ出す」全くおなじことを、オーストラリアの著名なバレエ・コーチが今日インスタでお話されていた。"Every pl...
手が創り出す精緻な美恐らくはオーロラのために作られた一着。韓国のアトリエの作品です。こちらアトリエのお衣装はものによって、レースの上におそろしく手の込んだ...
怒涛の勢いで夏がおわりへ...路傍の多肉植物。にょきにょきと小さな花をつけていました。蝉しぐれ。強い日差し。今年の夏は暑かったですね。毎日ニュースで記録更...
クラスレベルのおはなし大人になってバレエを始めるとき、「入門」と呼ばれるクラスからスタートする場合が多く、文字通り、手取り足取りで、最初はこう、次はこれと...
それぞれの年齢で求められる形、修正して鍛えていくプロセス。さまざまなポイントが、一目でわかる動画です。ワガノワのpre-gradeから8年生までのバーでの...
明け方に目覚めた静かな雨音とともに聴く主にバロック・オペラで活躍している Jeanine De Bique 聴いていると何か新しい自分の内側のエネルギーを...
待ってました数学が見つける近道 (新潮クレスト・ブックス)マーカス・デュ・ソートイ/新潮社undefined翻訳がでるのが毎回待ち遠しいデュ・ソートイ。私...
最初で最後の姫ドルシネア姫。人生に疲れ、妄想の中にいる老人が夢見た女性。何かをそっと隠したミステリアスさが踊りの端々にあるような感じもして、一回だけチャレ...
オオトリでワジーと組んだ「グラン・パ・クラシック」の扶生様がまばゆひ...このGPDDは、私も含めて多くの方々にあのギエム様の画像が脳裏に焼き付いているの...
「ブログリーダー」を活用して、WINDTALKER2008さんをフォローしませんか?
International Dance Dayあらゆるダンスに敬意を表して。SNSにさまざまな投稿がなされていましたが、圧巻はこれです。ぞくぞくしました。...
もうわたしにはないたかが大人のバレエ。されど大人のバレエ。「なんでそこまで?」と突っ込まれてしまうこともあるけれど、泣くほど辛い悩みに悶々とすることもあり...
日々の些事グループホームでの勤務に移り4か月が経ちました。利用者の方々と触れ合う、ひとつずつが学びと気づき。人生の先輩方は、それぞれ深いです。グループホー...
うれしかったプレゼントひところアクリル毛糸でモチーフを編むたわし(?)がとても流行ったことがありました。最近100円ショップのDAISOに出かけると、いつ...
通りがかりでお花見通勤路の桜並木が満開になりました。今日も足早に歩きながら、満開になった桜を見て今年のお花見です。長く茶道をたしなむ小学校以来の幼馴染がプ...
今シーズン最後のご挨拶真冬の冷え込みで、開きかけた桜が冷たい風雨に晒されている年度始まり。冬将軍から「これにてしばしのさようなら」のご挨拶みたいです。通勤...
駆け足読書編むか、読むか...迷います。読むときは駆け足気味に。夜、すべての血は黒いダヴィド ディオップ/早川書房undefined第一次大戦のアフリカ大...
雪がちらついたさぁあああむーい!霙の中を、午前中の用事をこなすため外出。帰宅してから、2時間ほどちくちくと編んでショールが一枚、今日出来上がりました。かぎ...
太陽が足りない?地球上の全ての生命活動は太陽に負っている。しかし女性たちにとっては悩ましい光老化を紫外線が肌に生じさせる。さらに困るのは、日常最低限の日光...
もう最後の週ご近所の梅が満開で、ほのかな香りが傍に寄るとただよってきます。残りのおさがりの毛糸で試しに編んでいたレッスン用の短いレッグウォーマーができまし...
ぐぬぅううう今を去ること何十年か前に、お友だちの出産祝いにベビーケープを編んだ残り糸。コットンシルクが押し入れから発掘されました(笑)夏用のレッスンで使え...
メルレのBelle仏製Merlet Belle C-021をトライ。薄い足の私に適していると思えた一足です。両サイドが浅く、踵が小さい💕引...
修行中最近、空前の編み物ブーム到来らしいです。手芸品材料の毛糸、編み糸のコーナーは昨夏まで閑散としていたのに、この冬は老いも若きもで混み混みとか。出来心と...
さすがに寒い去年は11月終わりくらいまで、穏やかな日が多かったのですっかり油断していました。お正月明けてしっかりと厳しい冷え込みとなり、北国は大雪のニュー...
レッスン初めカレンダーの関係で、10日以上も開いてしまい2025のスタートは以前から機会があったら一度おたずねしてみたかった先生の新春企画WSに参加してき...
今年もよろしくお願い申し上げます暮れに初めて家族旅行に近くに出かけました。上げ膳据え膳のありがたみ。ひたすら温泉に入って、食っちゃ寝していた結果、体重計に...
良い聖夜をケーキは食べませんでしたが、ピエルニキというポーランドのジンジャーブレッドをKALDIで購入。面白い食感で、「しっとりぼそぼそ(?)」日本の駄菓...
夏の前倒し2025年はお世話になっているスタジオの舞台はありません。仲間の皆さんは、じっくりとレッスンに集中...だけされるはずもなく、それぞれの予定にエ...
これだけは私はバレエのレッスンをはじめた年齢が、遅すぎました。バレエの概要を掴むまで、始めた当初はどれくらいの時間がかかるのかなと思いました。とりあえず俗...
普段あまり手にしないジャンルを読んでみたこの3冊は、岐阜県で認知症専門医を開業されている長谷川嘉哉先生がご自身のブログで紹介されていたもの。ベストセラーと...
My オリンピック世界中を席捲したコロナの病渦から数年経つと、喉元過ぎれば熱さを忘れて「あれは何だったんだろう」というような錯覚すら覚える最近です。自分が...
当時のケアは?@cloudandvictory笑った!その後で、この当時のからだを故障したダンサーたちはどのようにケアしてたのかなとおもいました。生肉をト...
夢ならいくらでもバレエが好きなひととわいわいおしゃべりするのは最高に楽しいです。その話題のひとつに、「もしこれが踊れたらいいね。ただし、妄想の中だけだけど...
もちろんストリート用あのDiorが発表した今年のバレエシューズはこちら©Dior/Maria Grazia Chiuri/SS24©Dior/SaeEun...
ありがとう「有難い」からありがとう。ほんとうに。わたしがこの世に登場した日(エイプリルフール)をわざわざ記憶してくださっている方々。有難さを今年もしんみり...
3月の読書録五月 その他の短篇アリ・スミス/河出書房新社undefined翻訳 岸本佐知子 装丁 ヒグチユウコ これからも機会あれば、コラボしていただきた...
暑い夏へ向かって演目を先生にご相談申し上げた時に、却下されることも覚悟していました。和の世界なら、「披き(ヒラキ)」に相当する演目。初演時は、当時の先端を...
ローリングストック広域大災害が発生する確率は、残念なことに70%以上というとんでもない確率がまことしやかに発表されている。この信じられない高さに、小心者の...
このマットは市販品?いぃ~ちばんっ!にぃいいいばん!!と、世界各国のおチビちゃんたちも先生から必ずレッスンで教わる内容ですが、これを「ここに足おいて順番に...
シェイン・ウェルスナーのことば元ウィーン国立などでプリンシパルを歴任した彼がコーチングのときに生徒たちに伝えたことば。We learn in classB...
音楽とプティパへのリスペクトありきプレルジョカージュが振り付けた「白鳥の湖」のパ・ド・カトル。ポアントで踊られる古典と、コンテンポラリーのフィルターを通し...
北風が冷たい週末ご近所の満開のミモザ。3月8日国際女性デーを象徴する花。春を呼ぶ黄色。今日は北風が強く吹いて寒かったのですが、風に枝を揺らしていました。同...
医療費控除その他の申告寒い雨が雪に変わる?と心配な午前中に、とことこ税務署まで出かけました。実は、先週一回相談も含めて足を運んだのですが、些少なりのふるさ...
今日は小雨に打たれていました雲ひとつない真っ青な空とコントラストのフレッシュピンク。満開のご近所の河津桜です。花散らしの今日、明日の冷たい雨になりそう。春...
パートナーに怒り爆発お怒りです。非常にお怒りのちいさなダンサーさん。動画はこちら->★ロシアでのコンペ。チャチャチャで、行方不明になってしまったパー...
いつの日か©Hiroyuki Ibaこの役を踊ることを夢見つづけて、叶った日の最高の笑顔@ROHおめでとうございます! 喝采が聞こえてくるような一葉。日本...
ばきっ!ぐきっ!!「あははは♪」あるあるー!...と笑っていらっしゃるそこのあなた。踊っていらっしゃいますね^^動画はこちら->★このギャグは、カイ...
カウントone, two, three, four, five, six, seven & eight♪8カウントを一塊。この動画を観てついつい笑...
優雅な過激なフリークライミングビートの効いた音楽とともに、ダンサーたちが壁に上下して踊っていますが、これは全身を隈なくトレーニングしているフリークライマー...