chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 表の列幅を他の列に影響を与えずに長さを変える方法~Wordワード2003

    ワードで表の列幅を調整すると、からならず隣り合った列まで変更されてしまいます。 そんなときは、Shiftキーを押しながら列幅を変更すると、その列の幅だけが変更されます。

  • スライドの配色を一度で変える方法~PowerPointパワーポイント2003

    スライドが複数ある場合、各スライドの配色を一度に変更する手順です。 まずは、作業ウィンドウを表示させます。 表示されていない場合は、メニューの[表示]から[作業ウィンドウ]をクリックします。 表示された作業ウィンドウから[スライドのデザイン]を選択し、お好みの配色をクリックします。 配色をオリジナルで作成したい場合は、[配色の編集]をクリックします。

  • 組織図の項目が下に落ちるとき~Wordワード2003

    組織図を作っている際、下記のような項目が下に伸びていく状態になることがあります。 このとき、横に展開させたい場合には、横に展開させたい項目を選択している状態で、組織図ツールバーの[レイアウト]から[標準]を選択します。 すると、下記のような横に展開した組織図に戻ります。

  • ルーラーの単位がおかしい~Wordワード2003

    ルーラーを表示させた際に、目盛りの単位が文字数ではなく、mm単位になっている場合がある。 それを変更するには、メニューからツールを選び、その中のオプションをクリックします。 オプション画面が開かれるので、全般タブをクリックし、その中にある[文字単位での編集を可能にする]にチェックを入れれば完了です。

  • ページ罫線~Wordワード2003

    ページ全体に枠をかける場合の操作方法です。 メニューから罫線をクリックし、 その中から[線種とページ罫線と網掛けの設定]をクリックします。 設定画面が開くので、そのなかの[ページ罫線]タブをクリックしてページ罫線を設定します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パソコンハテナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パソコンハテナさん
ブログタイトル
困ったときのパソコン初心者講座教室
フォロー
困ったときのパソコン初心者講座教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用