やましたひでこ公式YouTube こちらの動画はもう見られましたか? 「ダメンズを掴むのも自律神経」 だそうです。笑 小林先生、やましたひでこに会った瞬間…
2021年よりリヒト管理人になりました。 リヒトの今、リヒトで感じたこと、 やましたひでこと一緒に過ごす時間で気づいたあれこれを綴っています。
リヒトの冷蔵庫に忘れ去られた大根2本 あまりにもしわしわなので、 もうごめんなさいをしようかと思ったけど・・・ 私の最大限のエネルギーを注入したら、 生き…
7月から読み進めていた 「カタカムナ言霊解」 先日、無事に完読致しました。 いやー 本当に長かったです。 読み終えることができるのかと 不安になるくらい長…
断捨離®トレーナー関西組を発足し、 今まで、色んな企画を開催してきました。 今年の初めに行った「リアルだんしゃべり会」 でたくさんのだんしゃりあんさんに…
断捨離®トレーナーの断捨離®トレーナーによる断捨離®トレーナーのための チームミーティング 全部で9チームある中の私は「月」チーム担当。 そういえば、幼稚…
マヨネーズが少なくなってきました。 マヨネーズが少なると、 さかさまにして、冷蔵庫に入れたくなります。 さかさまにすると安定感がなくなるので 冷蔵庫を開け…
今年中にやましたひでこの話をリアルに聞けるのは、加古川のみとなりました。
昨日(10/26)は岐阜での講演会 そして、その夜は 岐阜愛中トレーナー3名が主催したという「宴」 わらやまゆみトレーナー 『やましたひでことの宴』ご訪問あり…
リヒト管理人界隈で 「これとてもよかった!」と評判の 基礎化粧品を買ってみました。 これです。 ↓ ルルオンうるおう洗顔セットおトクなお試しキャンペーン!|…
昨日、視聴した やましたひでことタレント松本明子さんの対談 「実家じまいで苦労する人、しない人」 https://ameblo.jp/danshariblog…
季節を知らせてくれる二十四節季。 節季ごとに「リヒト便り」をお届けしています。 この「リヒト便り」を執筆するのは、 断捨離提唱者リヒトプロデューサーやまし…
今朝、ようやく1冊の本を読み終えました。 『小林秀雄の「人生」論』 やましたひでこと何度も共演されている 浜崎洋介先生の著書。 小林秀雄と言う人も知らず、 …
お家よりももっと、もっと、もっと身近な環境にフォーカスしていきましょう!
断捨離®トレーナー&トレーナー・インターン限定 【朝の読書会】 毎週火曜日と金曜日の早朝に開催しています。 2022年5月から始めて、約2年半。 もう、何冊読…
さすがに、1か月もリヒトに滞在していると、 こうなるわけでして・・・ 前から見ても、 「あー早く染めたいな・・・」とは思いましたが、 頭頂から後ろがこんなこ…
ふとFacebookを覗くと、 リヒト管理人新井みづゑさんの投稿が目に入りました。 確か、今回は今年一番エネルギーの強い満月だったそう。 昨日(17…
10月に入り、新しい学びを始めています。 (大きな声を出すのでリヒトでひとり、ひっそりと) 新しい学び それは「音読」 今、トレーナー限定読書会や、 スパ…
やましたひでこが全国のダンシャリアンさんに会いに来てくれる!
断捨離®トレーナーに認定された当時、 やましたひでこは雲の上の人で、 近づくのも怖かったけれど・・・(笑) 今年は全国での講演会後、 全国のだんしゃりあんさ…
先日、ふとしたきっかけで訪れることになった 篤姫ゆかりの地 薩摩今和泉 幼少の頃の篤姫 お天気も良く、風も気持ちよく、気温も穏やか。 ブラブラと海岸線を…
ずーっと書こうと思ってたのに、 すっかり忘れていたトレーナー研修時の一コマ・・・ 今回はいつもと趣を変えて、 リクリエーションの時間がありました。 選択肢…
今朝引いたもう一枚のカード プラーナヤーマ 呼吸法 呼吸を捧げる 世界と調和 自分を正す 龍村ヨガでは一にも二にも「呼吸法」 朝の読経も呼吸法。 …
毎週火曜日と金曜日は早起きの日。 「早起きは三文の徳」ということわざがありますが、 調べてみると「三文」は今の貨幣価値で言うと 約100円(笑) この日の…
第10弾!となりました。 毎回20分のヨガレッスンと毎回オラクルカードからのメッセージをお伝えいたします。 そして、誰もいなくなった・・・ 今朝、財…
リヒトラウンジに工事業者さんが入り、 爆音とともに、修理してくれています。 あまりの音の大きさにアトリウムに避難し、 お昼ご飯も食べられない状態だったの…
龍村ヨガ合宿2日目の朝散歩 開聞岳もくっきりと見えて、 嬉しくて、思わず自撮り あ!もしかしたら、これ面白いかも・・・ と思って撮った写真 美智…
今日から第6回龍村ヨガ合宿 in リヒト 参加される皆様より一足早く、 龍村先生がご到着! いつもはゆっくり観光などされない先生も 今回は指宿市内を色々廻ら…
久しぶりに「慧蔵 Eclat」に 大量の古伊万里と輪島塗が入ってきました! 箱から出し、全部洗って、拭いて、乾かして。 テーブルの上にワーッとあっ…
「ブログリーダー」を活用して、断捨離®チーフトレーナー&リヒト管理人 宮本美智代さんをフォローしませんか?
やましたひでこ公式YouTube こちらの動画はもう見られましたか? 「ダメンズを掴むのも自律神経」 だそうです。笑 小林先生、やましたひでこに会った瞬間…
ふとした日常の中で、特別な時間の中で、 家族や友人、同僚、先輩からいただいた手紙。 温かい気持ちを受け取った後、 どうしていますか? 今は、メールやLI…
そのタイトル、 名作なので、もちろん知っていました。 この60年間、興味の端っこにも登らなかったのに、 なぜに今となって、こんなに惹かれるのでしょう・・・…
大阪⇨鹿児島間の8月の航空券を取り忘れていました。 お盆の期間に移動すると高くなるのはわかっているので、 安い時期に往復しようと思っていたのに・・・😭 あ…
買い物をするたびに、 ついついポイントカードを作ってしまうんです・・・ そんなお悩みを最近、聞きました。 「美智代さんはポイントカード勧められたら、どうし…
このYouTubeとにかく見てください。 日本方舟チャンネル 毎週土曜日20:00にアップ。 今回は、今までの中で一番笑いが多かったと思いますが、 中身は…
若い頃は様々な色に挑戦し、 時には会社で顰蹙を買ったこともある爪先。 ある時から、「自然派」に傾倒し、 マニキュアは「悪」と決めつけ、 その後、断捨離を知…
現在、同じチームの 富山在住 たじまあやのトレーナー 先日の、ミーティングにおいて、 あやのさんが動くと、 zoomのカメラが動くという現象が・・・ ↓ …
本日の日の出 5時半頃 本日の日の入り 19時頃 いつの間にか梅雨が明け、 夏まっしぐらの太陽のエネルギー 今はねむの木が花盛りです。 朝の早…
「ヨガ指導者への道 10の原則」 「ヨガ指導者」となっていますが、 これはどんな指導者にも当てはまること。 私たちは断捨離®トレーナーで、 断捨離を実践し…
石垣島で活躍中のいらみなめぐみさん こちらのブログを読んで、 私も自分の名前について考えてみました。 私の「美智代」という名前の由来。 同じ年の11月3…
今、ポイント制読書会では、 やましたひでこ著引き出し一つから始める1日1カ所断捨離 を読み進めています。 毎回、私たちが出す、 時には無茶振りな課題にも 果…
最近、やましたひでこの講義で 岡本太郎さんの言葉がよく紹介されます。 「自在期」にもいくつか紹介されていて、 私のハートはいつも撃ち抜かれているのです。笑 …
毎月一回、大阪、指宿を往復するようになって、 約4年 キャリーケースを持って、あちこちに出かける旅のスタイル。 なんだか、「できるオンナ」の象徴のようで・…
日曜日の朝は「ヨガ読書会」 今、読んでいるのは・・・ 龍村修先生の名著↓深い呼吸で「心」が変わるAmazon(アマゾン) 【今日読んだタイトル】 P51…
夏至の日の朝 何かを覆い尽くすような黒い雲間から一筋の光。 何を象徴してるんだろうなぁ。 さてさて、 夏至といえば「断捨離®の日」 いつの頃からか、こ…
以前、杉本練堂先生の講座で聞いた話。 メモをなくしたので、うろ覚えなのですが、 手の形のタイプで、自分の習慣や特性がわかるらしいのです。 手の種類には4…
今日も美しい指宿の夕暮れ いよいよ、明後日、夏至。 なんて、何かがありそうに書いたけれど、 特別何かがあるわけでもなく、 しかし、季節の節目となる日は…
久しぶりにこの本を読む 私にとって、洋服の断捨離は 他のモノと違い、 気持ちをリセットするためのもの。 残った洋服を あれこれ気回す楽しさが無くなったら、…
日本語の素晴らしさ日本人の素晴らしさ を日本人に知ってもらう と言う裏テーマがあった、 カタカムナ学会主催の全3講座 in リヒト 虫の声や、波の音、木々…
あれは夢幻ではなく、現実・・・ カタカムナ合宿が終わってから、 もう3日も経っているのに、 まだ余韻が抜けない状態・・・ 濃くて、深くて、不思議な世界。…
始まりました! 誤解だらけのカタカムナを断捨離します! カタカムナ合宿 in リヒト この合宿に参加するにあたり、 天聞先生の本を読みこんでおこうと思ったの…
あの伝説のイベント・・・(笑) ブラリヒト まずは初日から2日目前半2日目後半3日目4日目 解散してから、2週間経ちました。 このブラリヒトで一番経験してほ…
断捨離基礎教養徹底スクール 始まりましたね。 第1回目が6月21日 夏至の日 夏至は断捨離の日 と言うことは、 ダンシャリアンさんの中では周知のことですか…
今回は「買わなくていいかな・・・」 と思ってたのですが、 やっぱり買っちゃいました。 色んなものごとにこだわっていた頃は 「ユニクロなんて・・・」 と思って…
今週末、リヒトで開催される 「(最高の)カタカムナ合宿」 カタカムナ学会 二泊三日合宿 鹿児島〜指宿リトリート「リヒト」〜皆様にお知らせいたします。今回、…
抗がん剤最終投与してから、約10日。 自分の血液がどのようなことになっているかの 体感はできませんが、 もう、次の投与がないんだと思うと、 ついつい、気が緩…
断捨離を知る前はよくお世話になっていた通販サイト。 十何年ぶりにそこから購入したものがあります。 大阪でぽちっとしたけれど、届くのはリヒト。 早速、開封…
大阪を出るときは綿のような雲が美しく… 鹿児島は絹のような雲がうっすらかかる美しい空 指宿方面は、前日の線状降水帯が大暴れした影響で、 電車の運転見合わ…
今月末のリヒトにて、 10年ほど前から「いつかは!」と思っていた学びに 触れることができる、 三枝龍生先生からカタカムナを学べる!!! やましたひでこ『「記念…
前回大阪に帰った時、 直ぐに買いに走ったもの3つ 一つ目 チーク 左 断 右 捨 二つ目 アイブロウ 左 捨 右 断 三つ目 ハンドクリーム 左 …
2024年夏至 早朝は吹き降りだったのに、 時間が経つごとに、雲が切れ、 お日様が顔を出してくださり、 絶好のフライト日和! 空の青が海に写り、 海も鏡…
今日は夏至 断捨離の日 いつからそう呼ばれるようになったんだろう・・・ 私が断捨離を始めた時は、 そんな日はなかったように記憶しているけれど、 やっぱり…
どうしちゃったの?私の体・・・part4(笑) やっぱり、大阪に帰ってくると 浮腫みがなくなるんだよな・・・ と、喜んではいられない。 浮腫みの代わりに…
先日、改めてこのブログを読んでみた やましたひでこ『ようこそ、断捨離トレーナー認定講習へ。』ごきげんさまです。断捨離のやましたひでこです。2024年5月期の断…
しばらく、脱毛は減っていたのに、 抗がん剤投与5回目が終了した後から、 また、抜け出し始めました。 前の髪の毛はまだ長さもあるので、 キャップを被ると何とな…
現在、オンラインで、 断捨離実践のサポートをさせていただいています。 宮本美智代 気軽に始めよう!週一回 断捨離実践 オンラインサポート - リザスト大阪 断…
ブラリヒト4日目と抗がん剤治療最終日が重なり、 参加いただいた皆様をお見送りできなかったことに 申し訳なさの念が残りましたが、 とりあえず、当初予定していた…
ブラリヒト 4日目 最終日! 早朝にお帰りの方が一人 私がお見送りできたのはこのYさん一人。 実はこの日、最後の抗がん剤投与の日だったので、 この後、私…