ごきげんよう。来週、大阪のあこねこ先生のシャインカービング創作クラブに参加します。毎回すっごく楽しそうでずっと気になっていたの。午後から万博に行くんだけど何と…
人生のすべてを彫塑に捧げております! 消しゴムはんことシャインカービング。 毎月、秋葉原・名古屋・安城で開催している消しゴムはんこ単発講座の他、カルチャーセンター講座は、NHK文化センター名古屋教室・中央ライフカレッジで開講中です。
【カルチャーセンター消しゴムはんこ講座】 NHK文化センター名古屋教室(名古屋栄) 『消しゴムはんこの世界』毎月第一・三火曜 10:00~12:00 中央ライフカレッジ(名古屋藤が丘) 『簡単!楽しい!消しゴムはんこ』毎月第二月曜 12:00~14:00 【消しゴムはんこサークルレッスン】 秋葉原さくらサークル・名古屋さくらサークル・安城すみれサークル
皆さま、こんにちは。うえむらゆみこです。2021年、今年も本当に楽しくてワクワクとした毎日を過ごすことができました。コロナ禍の中、たくさんの制約がある中でのレ…
皆さま、こんにちは。うえむらゆみこです。北明治稲荷社の御朱印を彫らせていただきました。2022年1月1日・2日・3日9時~15時御朱印初穂料 500円北明治稲…
皆さま、こんにちは。うえむらゆみこです。北明治稲荷社の御朱印を彫らせていただきました。2022年1月1日・2日・3日9時~15時御朱印初穂料 500円北明治稲…
皆さま、こんばんは。うえむらゆみこです。今日はお昼に名古屋のスタバへ。夕方、安城に帰ってきたらコーヒー飲みたくなったからいつものスタバへ。OneMoreCof…
今年最後のレッスン、彫り納めでした!暮らしの学校安城アンフォーレ校シャインカービング。
皆さま、こんばんは。うえむらゆみこです。暮らしの学校安城アンフォーレ校『シャインカービングの世界』彫り納めでした。2021年最後のレッスンは今年の漢字を彫りま…
皆さま、こんにちは。うえむらゆみこです。NHK文化センター名古屋教室『消しゴムはんこの世界』彫り納めでした。毎年恒例、今年の漢字を彫りました。今回は初めての消…
皆さま、おはようございます。うえむらゆみこです。週末はいろいろとリフレッシュしました☆美容院に行ったりラフィネで骨盤ほぐしをしたり、日曜はゆったんの二人で安城…
皆さま、こんにちは。うえむらゆみこです。安城市北部公民館『シャインカービングの世界』彫り納めました。4回講座の最後でした。前半に富士山シートを彫り、後半でお正…
皆さま、こんにちは。うえむらゆみこです。くらしときめきアカデミー蒲郡『シャインカービングの世界』彫り納めでした!ついに北斎が完成し、今年の漢字を彫りました。今…
皆さま、おはようございます。うえむらゆみこです。今日のモーニングドリンクはエスプレッソアフォガードフラペチーノをデカフェに変更、キャラメルソースとエクストラホ…
トリオンプ文化祭で音楽ライブ&消しゴムはんこのパフォーマンスをやります!
皆さま、ごきげんよう。うえむらゆみこです。 トリオンプ文化祭でシンゴリンゴさんと一緒に音楽ライブ&消しゴムはんこのパフォーマンスをやります! 私は二日間ブー…
皆さま、こんにちは。うえむらゆみこです。月曜日ですね。今朝のモーニングドリンクは、ドリップコーヒーグランデ、デカフェに変更、ホイップクリームとチョコソーストッ…
暮らしの学校安城アンフォーレ校シャインカービング講座レポート。
皆さま、こんにちは。うえむらゆみこです。今日は暮らしの学校安城アンフォーレ校『シャインカービングの世界』レッスンでした。今月のトークコーナーお題は「サンタさん…
皆さま、こんにちは。うえむらゆみこです。今日はNHK文化センター名古屋教室『消しゴムはんこの世界』レッスンでした。今月のトークテーマは「サンタさんに何をお願い…
皆さまこんばんは。うえむらゆみこです。京都、本当に楽しかったです。初日の午後に祇園の『長楽館』でアフタヌーンティーを堪能してきました。1ヶ月前から予約していま…
皆さま、こんにちは。うえむらゆみこです。京都清水寺・圓通殿『藝展』二日目在廊してきました!今日も来場者様や出品者様とたくさん交流でき充実した時間を過ごしました…
皆さま、こんにちは。京都なう、うえむらゆみこです。清水寺 圓通殿『藝展』初日、在廊してきました!京都旅行中だった愛知県のAさんとお友達のKさん。Aさん撮影、K…
素敵なお正月飾りが完成!くらしときめきアカデミー蒲郡レポート。
皆さま、こんにちは。うえむらゆみこです。今日はくらしときめきアカデミー蒲郡『シャインカービングの世界』レッスンでした。前半にお正月飾りを作り後半はメインシート…
「ブログリーダー」を活用して、うえむらゆみこさんをフォローしませんか?
ごきげんよう。来週、大阪のあこねこ先生のシャインカービング創作クラブに参加します。毎回すっごく楽しそうでずっと気になっていたの。午後から万博に行くんだけど何と…
ごきげんよう。昨日のナニコレ珍百景にチラッと映りました~!大好きな番組なので嬉しい!ロケ当日撮影した鹿取さんと。ありがとうございました!
ごきげんよう。万博4日目。何日行くねん!って思ったそこのあなた。今日が最終日です。本日も最初に腹ごしらえ。ドイツレストランへ。混む前にお目当ての料理を堪能する…
ごきげんよう。万博3日目。今日は事前予約が2つ取れているので気持ちに余裕があります。まずシグネチャーパビリオンを堪能。そしていつものように腹ごしらえ。今日はベ…
ごきげんよう。万博2日目です。本日もまずは腹ごしらえ。これすっごく重要。混む前にお目当てを食べる。今日はアフリカ料理。クスクス、超おいしい。食べながらショーが…
ごきげんよう。わたしがどんなに万博を楽しみにしてたか知ってる?愛知万博の時は長女が生後半年だったにもかかわらず13回も来場したんだよ。待ちに待った今日がやっと…
ごきげんよう。スタバのコーヒーセミナーに参加しました。めっちゃ勉強になったよ!
ごきげんよう。万博の予約が3つも当選した!やったー!楽しみ!
ごきげんよう。今日は蒲郡のトレーラーハウスに行ってきました。お目当てはsea stone先生のワークショップ。めっちゃかわいいピアスを制作。鉱物ガチャもやった…
ごきげんよう。今日は豊橋北部消しゴムはんこクラブのみんなと、内藤勲先生の展示を見に行きました。めっちゃ楽しかったー!
ごきげんよう。先日バラフェスタに行った時に描いたデザインでカービングをした。めっちゃ気に入って以前作ったこのバッグにもバラを入れたくなった。作り直そう!ほどい…
ごきげんよう。勉強のために藍染めを体験してきた。普段からはんこにインクを使うし、革の染色などもするし、最近染めにとっても興味がある。川崎の伝統工芸館。何と8基…
ごきげんよう。今朝通勤途中に綺麗なアジサイを見つけた。この仕事をするようになってお花を描くことが多くなり季節の移ろいを感じるようになった。連載の5月号で紹介し…
ごきげんよう。大きなA4サイズの消しゴムはんこ作品ができるまで。消しゴムはんこもレザーカービングも図案が命。シャインカービングも無地シートに彫るときは同じ。近…
ごきげんよう。4月に受けた健康診断の結果が届き,病院を受診するようにという用紙が同封されていた。胃の検査の結果がよくなかったようだ。わたしはバリウムの検査がと…
ごきげんよう。うえむらゆみこです。6月より講座の情報,レッスンレポートなどはインスタグラムで発信していきます。 https://www.instagram.c…
6月のスケジュールです
知立カルチャーセンター,5月の消しゴムはんこ講座でした。アジサイやらっかんを彫ってデコパージュを施しました。みんな本当にお上手で素敵な作品が仕上がり嬉しかった…
くらしときめきアカデミー蒲郡,5月2回目のレッスンでした。前半はデコパージュを後半はメインシートを彫りました。(デコパージュはシャインカービング月に2回講座だ…
刈谷市富士松市民センター,消しゴムはんこ講座の初回でした。1年前からオファーいただきやっと今日を迎えることができました。満席御礼12名様でのスタート。自己紹介…
ゆみこ展2024初日ありがとうございました展示搬入後の様子をYouTubeにUPしましたぜひご覧くださいhttps://m.youtube.com/watch…
知立カルチャーセンター、7月の消しゴムはんこ講座でしたわたしの至福のひと時をお伺いしてから講座スタートお手紙用のはんこで抜きんこに挑戦しました本当にお上手でし…
くらしときめきアカデミー蒲郡、7月1回目のレッスンでした7月オープニングトークテーマの「わたしの至福の時間」を発表してから講座スタートおしゃべりしながらシャイ…
知立中日文化センター、7月の消しゴムはんこ講座でした抜きんこに挑戦してお手紙用のはんこを彫りましたこちらのメンバーは本当に面白い方が多くて大変盛り上がりました…
ごきげんよううえむらゆみこです今月もCCCに参加しましたCCCはCleanup & Coffee Clubの略で,ゴミ拾いとコーヒーを通じて地域に友達を作るス…
NHK文化センター名古屋教室、6月1回目の消しゴムはんこ講座でした今月のテーマはくり抜きですお手紙用はんこを彫って封筒を作り捺しました本当にお上手でした!本日…
7月もよろしくお願いします
鳴海中日文化センター,6月の消しゴムはんこ講座でしたドイリー柄のはんこを彫り布に捺しましたみんなすごくお上手でスムーズに制作し可愛いくるみボタンが完成しました…
エッセイ『水引』わたしは水引が好きだ一筋(ひとふじ,水引一本のこと)から生み出される無限の世界に魅了されている車の運転をしないわたしは電車,バス,新幹線で移動…
エッセイ『顔出しパネル』先日吉田城に行ってきた豊橋駅からひたすら歩いてやっと到着スゴい!これが吉田城か!となるはずだったこれはポスター実際は工事中であったがっ…
安城中部公民館,シャインカービング講座でした今日は2回目の講座でしたがお家で練習してくれた方もいてみんな上手でしたテキパキと製作し時間内に完成!素晴らしい作品…
豊橋北部消しゴムはんこクラブ ,6月の活動でした七夕の短冊に何を書く?を発表してからレッスンスタートドイリー柄の消しゴムはんこを彫って布に捺しました可愛いボタ…
豊橋青陵消しゴムはんこクラブ ,6月の活動でしたドイリー柄の消しゴムはんこを彫ってから布に捺しボタンを制作今日もみんなでワイワイと制作し本当に楽しかったですあ…
【エッセイ】母の味今日は豊橋で講座を二つやる今は朝の8時だが豊橋駅にあるプロントでモーニングをいただいている真っ最中だめちゃめちゃ早く家を出た講座の前にはゆっ…
NHK文化センター名古屋教室,6月2回目のレッスンでした今月のテーマは「布に捺す」ですドイリーの図案を一から描き,消しゴムに転写して彫りました皆さんのオリジナ…
前髪は命だと思っているそして私は前髪だけを美容院でカットしている自分で切れば,と思うかもしれないが前髪を切るのがものすごく下手で苦手なのである講座で毎日のよう…
豊橋駅前にある,ひとなる図書館で開催された絵本セラピーに参加してきました2回目の参加でした めちゃめちゃ楽しかったー!先生も受講者さんも素敵な方ばかりでしたま…
知立カルチャーセンター,6月のシャインカービング講座でした短冊の七夕飾りを作り,後半はメインシートのかぐや姫を彫りましたおしゃべりもとっても楽しくてあっという…
くらしときめきアカデミー磐田,6月のシャインカービング講座でした前半はKIRIKO無地シートを使って短冊を制作水引と飾りも一から制作しました素敵な短冊飾りが完…
くらしときめきアカデミー磐田,6月の消しゴムはんこ講座でした短冊に何を書く?を発表してからレッスンスタート消しゴムはんこを彫り布に捺してくるみボタンを作りまし…