chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
笑顔でゲンキ https://blog.goo.ne.jp/gako1954

60代主婦の日々を綴ります。

世の中の事が60代になってだいぶわかってきました。健康に日々を暮らして、この先の変化を見ていく事が 目標です!

gako
フォロー
住所
駿河区
出身
駿河区
ブログ村参加

2013/05/25

arrow_drop_down
  • 桜🌸 桜エビのかき揚げがどうしても食べたい

    3月31日月曜日曇り時々小雨日曜日静岡市中心部駿府公園へ桜🌸の咲き具合を確認しながら散歩若い桜の木は満開状態咲き誇っています年代物の桜の古木🌸はまだまだ一分咲き程度です。今週末の静岡まつり「大御所花見行列」は桜の🌸花の下で楽しめそうですこの日のランチは呉服町の「戸隠そば」へいつもながら老若男女で賑わっています♪みなさんお蕎麦が好きなのね季節限定「桜エビのかき揚げ」がどうしても食べたい850円か〜躊躇したけれど食べたいに勝てないわサクサク揚がって美味しいわ一年に一度は食べたい味です(家で作ると油が汚れるからやりたくないの家中に匂いが充満するし)もりそばと桜エビのかき揚げ合わせて1600円は高いのか妥当なのかわたしにとっては贅沢ランチ因みに夫はいつものセッ...桜🌸桜エビのかき揚げがどうしても食べたい

  • 重くて目が覚める‼️サヨナラしてもいいかな

    3月29日土曜日植えっぱなしのチューリップの球根が痩せっぽちな花を持ってくれましたその周りのアリッサムも昨年の続きいい子たちだわ本日は休日の朝ゆっくり眠れると楽しみにしている休日の睡眠なのにな6時には目が覚めてしまう残念さ睡眠時間7時間7時間睡眠がわたしの限界なのかさみしいわ腰が痛くなって睡眠の限界が来るきっと羽毛布団が重いせいだと思う母から貰った30万もするという羽毛布団なのです。亡くなった父が使っていた高級布団をいただきましたが!どうしても重い‼️この布団を痩せた父が使っていたとはさぞかし重かったよねお父さん30万もする布団って絶対に母は騙されて買ったんだわ本人は認めないけれどねこの掛け布団わたくし10年近く使っていますがもうそろそろサヨナラしてもバチは当たらないよね重くて目が覚める‼️サヨナラしてもいいかな

  • チケットが取れた❣️苦手な事は早くやっつけてしまおう

    3月26日水曜日曇り曇りなのかな〜もしかしたら晴れなのかも黄砂が酷くて霞んでいますすぐ近くにあるのに霞んで白茶けているのにはびっくり‼️静岡市の最高気温は28.2℃たまんないね昨日の昼12時すっかり忘れていたのですが「ハリーポッターと呪いの子」のお芝居チケットの当選発表でしたなんだかいっぱいメールが届いているなぁと思っていたらあっ‼️チケットが取れたのかなどうかな5口申し込んで2口当選わーい取れた❣️チケットが取れたのはホント嬉しいしかし、ここからがわたしにとって難題なのよねファミリーマートへ行って機械に取り組み支払いをしなくてはわたしにできるかな不安満載嫌な事は早く済ませてしまいましょうとファミマに出向き支払い完了無事やり遂げましたできるじゃん❣️わたし何事も挑戦よね8月に赤坂アクトシアターへ吾郎...チケットが取れた❣️苦手な事は早くやっつけてしまおう

  • 楽しみにしていたのに「売り切れ」って タリーズ

    3月23日日曜日晴れ富士市中央公園に12時頃着きました🚗富士山が春霞に覆われています中央公園内にあるタリーズでランチをしたいタリーズの辛いドックを食べたいお口は食べる気満々しかし「申し訳ありません本日は売り切れました」となえっ!これを食べたくてタリーズに寄ったのにまだ12時ちょっと過ぎよ‼️どうやらあれもこれもない感じ仕方なくロゼシアター内のレストランへなんだかお高いわしかしピアノの発表会の時間が近づいているので仕方ないな〜ここでアラビアータ2人で3000円なんてぼったくりよタリーズのタコミートのドック食べたかったなぁ楽しみにしていたのに「売り切れ」ってタリーズ

  • えっ!どこにあるの?ほんとにガッカリよ 残念が2件

    3月19日水曜日晴れのち曇り昨日は母とお墓参りにそのあと「花のイベント」開催中の静岡まちなか呉服町へ母はとっても楽しみにしていたようですしかし、わたしはその実態を先週末に見ていたのです酷いものでしたわコロナ前まではこの時期になると花満載の呉服町商店街でしたが〜今年は手入れの行き届いていない花飾りが多くてまるでゴミが生けてあるような作品ばかりせっかくのミモザが枯れて茶色の花になっているのは許せないわ(春の始めの花ミモザはこれでなくっちゃ)綺麗だなと思うと造花ってそれってありえないですから〜生花を使って綺麗に輝いていたのはこちら「もっといっぱい綺麗な花で溢れていると思ったのに」と、ボヤク母んだねーー残念でした残念がもうひとつ昨日の15時からマクドナルドでお仕事体験する予定だった6歳と3歳の僕ちゃんふたり...えっ!どこにあるの?ほんとにガッカリよ残念が2件

  • 勇気を出して 絶対に行く‼️ 当たるといいな

    3月15日土曜日曇り絶対に行きたい‼️って決心していたのにいざとなったら足が竦むファンタジー好きなわたしハリーポッターは大好物ですそのハリーポッター役に稲垣吾郎さん大好物のダブルですゴローちゃん推しのわたしですからで、絶対に行く‼️と決めていたのにいざとなったら観劇代にビビるそしてチケットをネットで買う事にもビビるどうしようやめよかなそんな時「あたらしい地図」から先行予約の案内があり〜抽選となるのですがいい席が簡単に申し込めそうでもねひとりで劇場に行くのは不安な70歳若い時なら平気で出来た事のにね赤坂ACTシアターって‼️多分行き着けるけれどひとりじゃ雰囲気に呑まれるな不安満載お嬢1号親子をお誘いしました奴らもハリーポッターオタクですのでみんなで行こうチケットも4枚まで申し込めます候補の日を5日分...勇気を出して絶対に行く‼️当たるといいな

  • 電車で伊豆稲取へ えっ!臨時休業‼️目的までオジャンよ

    3月13日木曜日晴れ&曇り先週の木曜日母と電車で伊豆稲取へ出かけてから早1週間が経ちました珍道中をブログに書くと言いながら1週間サボってしまいました出発の静岡駅ではファンタジースプリングス仕様の「ひかり」に出会えてラッキーでしたが到着駅の「伊豆稲取駅」では母が復路の新幹線チケットを忘れてきた事が発覚‼️ありえない‼️ここまでは前回まで〜その続きテンションが下がったわたしと母ですが気を取り直して目的地へ向かいます目的地は駅から徒歩9分のお店「なぶらとと」金目鯛の煮付けが食べたい‼️Googleマップに案内されお店前に到着がっ‼️えっ?うそ‼️マジっすかそうですかたしかに電車の中から見えた海は波が高かったわ全国的に大荒れ大雪だった日々の後だもんねそうか〜漁がなかったのねそこまで考え付...電車で伊豆稲取へえっ!臨時休業‼️目的までオジャンよ

  • えっ!ホントにないの‼️伊豆稲取への電車旅 破茶滅茶

    3月8日土曜日曇り木曜日どんよりとした曇り空の下母と伊豆稲取に向けて8時57分の「こだま」で出発🚅「こだま」の一本前の「ひかり」がファンタジースプリングス仕様で大興奮のわたしラッキーな出足だったのですがそのあとは破茶滅茶でございましたまずは熱海から伊東線に乗り換え稲取へ乗り換え時間が短いのでそのまま下田まで行く普通電車に乗り込みます「稲取駅で精算すればいいよ」(2人とも稲取までの乗車チケットはもっていませんでしたので)10時49分稲取駅に着きましたここからが事件です‼️勘弁してよね〜の大事件‼️わたしはすんなり精算母は駅員さんに「帰りの券に金額が書いてあるので見せて下さい」と言われ帰りの切符が見当たらない‼️焦る‼️パニック‼️ない‼️バックも財布も全部ひっくり返したけれど無い!...えっ!ホントにないの‼️伊豆稲取への電車旅破茶滅茶

  • 伊豆稲取への日帰り 列車の旅 朝はラッキー

    3月6日木曜日曇り3日間降っていた雨がやっとあがりましたがどんよりとした曇り空今にも雨が降ってきそうそんな日ですが母と伊豆稲取へ列車で日帰り旅を決行新幹線で熱海まで静岡駅新幹線ホームに上がったらあっ❣️あっ❣️ディズニーファンタジースプリングスの列車が入ってきた❣️この列車の来る時間は把握していたのにスッカリ抜け落ちていたこの機会を逃さぬように撮りまくり母はのんきに「なんだねこれは?」「デズニーかね〇〇ちゃんが喜ぶね」と小3ネエネの名を挙げるいえいえわたしたちみーんな大喜びでござんすよスタートは素晴らしくラッキーだったのですがこのあといくつものドタバタがあり珍道中になりました内容はまた次回に今は熱海から静岡に向かう「ひかり」の車中です🚅伊豆稲取への日帰り列車の旅朝はラッキー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gakoさん
ブログタイトル
笑顔でゲンキ
フォロー
笑顔でゲンキ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用