chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
笑顔でゲンキ https://blog.goo.ne.jp/gako1954

60代主婦の日々を綴ります。

世の中の事が60代になってだいぶわかってきました。健康に日々を暮らして、この先の変化を見ていく事が 目標です!

gako
フォロー
住所
駿河区
出身
駿河区
ブログ村参加

2013/05/25

arrow_drop_down
  • 人生初めての確定申告会場 スマホでサクッとがダメだったそうな

    2月28日金曜日晴れ確定申告会場ナウ人生初めての確定申告会場LINEで予約を取ろうとしたら2日後からだそうないやいや早く済ましてしまいたいで、直接会場に出向き整理券を取って再び出直しかな〜と覚悟を決めていましたが、そのまま列に並んでいればどうにかなりそうな按配今順番待ち最中ですわたしの確定申告ではなく夫のなの自分で申告書に記入したものの自信がないとかでお困りの様子で、「わたし行ってこようか」となりましたそんなに難しいのかい🤨パイプ椅子に座って待っていますがなかなか進まないね〜そんなに難しいのかい😓どうやらこの会場ではパソコンからかスマホから申告するらしい紙の申告書を夫から手渡されたけれど今時紙じゃないよおっさん‼️人生初めての確定申告会場スマホでサクッとがダメだったそうな

  • 223富士山の日 江ノ島 鎌倉へ 湘南からの富士山

    2月24日月曜日(振り替え休日)晴れ昨日は徳仁天皇のお誕生日2.23富士山の🗻日富士市からは雪が風で飛ばされてちょっと寂しいお姿でしたが湘南からはたっぷりと冠雪したきれいなお姿を見ることができました(わたしが撮った時には雲が邪魔をしていましたがサーファーと富士山湘南ですわ)富士市に住むお嬢ファミリーと藤沢駅で10時過ぎの待ち合わせ富士組は東海道線の在来線で来ます静岡市のわたしたち夫婦は小田原まで新幹線そのあと東海道在来線に乗り換えての列車での行動です(湘南の渋滞はハンパないので車では行きません)目的地は江ノ島水族館と長谷の大仏さん9歳ネエネのご希望ですちびっこカメラマンたち撮影しまくっておりますわたしが唯一撮影したのは「クラゲ」この日の江ノ島水族館の混み方はすごかった入場チケットを買うた...223富士山の日江ノ島鎌倉へ湘南からの富士山

  • なんだか 高校生に戻った気分よ マックランチ

    2月19日水曜日晴れ庭の隅に頭を出していた「蕗のとう」ふたつそろそろ食べ頃ね採取して「蕗味噌」にしました焼き豆腐とこんにゃくと蕗味噌で「田楽」まず最初の春の味を楽しみました今日はカーブス友さんと「マックランチ」お互いにアピタへ行くつもりだったので「じゃぁマックでランチしない?」とお誘いを受けました誘われて即実行なんてなんだか高校生気分昼マックを楽しみながらおしゃべり2時間弱やっぱり高校生のノリだわ^_^なんだか夕飯の支度が面倒だな〜なんて思いつつスーパーへ出向いたら「ニラ」が安い「ニラ」イコール「餃子」とわたしの脳が申しております餃子を作ろうかな〜面倒だけど食べたい気分夕飯は手作り餃子残った餃子あんを椎茸に詰めてもう一品油揚げの煮物出来合いの茶碗蒸しに決定ご飯は冷凍のエビピラフ本日も真面目にご飯の支度...なんだか高校生に戻った気分よマックランチ

  • 熱海へ行こう〜 グッジョブ 熱海桜が満開だわ🌸

    2月15日金曜日晴れ曇りテレビで放映されるとすぐに行きたくなっちゃう母87歳母からのお誘いを受けバレンタインデーの昨日「熱海の梅園」へ朝9時前の新幹線こだま🚅に乗り30分熱海に到着バスに乗り熱海梅園に着いたのは10時20分頃でしたバスを降りると梅の花の香りが漂っていますいい香りね♪静岡ローカル番組で梅園からの中継をやっていて母は即行きたくなったのよねいつもの事です^_^梅の花いまいちの咲き方少し早かったかな梅園を満足できたかなわたしはね来宮神社へ行ってみたかったのよ梅園から徒歩15分程大きな楠の木の御神木次は「熱海桜」糸川沿いに咲いているってテレビで言ってたね満開とか言ってたしGooglemapsを見ながら歩みを進めます観光客がいっぱいよ外国の方もたくさんいらっしゃる熱海桜&#1278...熱海へ行こう〜グッジョブ熱海桜が満開だわ🌸

  • どうしても見つからない‼️行方不明の節分の福豆

    2月13日木曜日晴れ早朝5時前に起床ん?なんだか寒くないかも静岡市のその時刻の外気温は14℃越えでしたなぜに?その後もあったかさは続き17℃也ひなたにいると暑いわところで遡る事10日余節分の福豆が行方不明になり買ってあったのにどこを探してもなくて当日に再び購入する始末でしたそのうち出てくるよね〜なんて思っていたのに出てこないどこへしまったんだろうおとといやっと目に入った‼️あった‼️忘れないように通り道のボードに貼ったのよねそうだったわ台所のテーブルの上に置きっぱなしだった節分福豆をどこかに片付けた事は覚えていました1日に何回も行き来する所なのになホント視野が狭くなっているんだわ呆れるどうしても見つからない‼️行方不明の節分の福豆

  • 「さて コストコへ行こうか」とな うん行く行く

    2月8日土曜日晴れコストコのカシューナッツ仕事を終え帰宅した夫のティータイムのお供です残り僅かになっちゃったね〜コストコへ行こうか🚗行きは高速道路を使わずに国道1号バイパスで🚗途中掛川道の駅でトイレ休憩と野菜売り場の物色道路もあちこち混んでいて2時間かかったわ(行きはわたしの運転)今日はカシューナッツとトイレットペーパーが欲しいだけの筈が電動歯ブラシソニックケアの替え歯ブラシ6本組6298円也(我が家の在庫が2本だったので欲しかった)カルビーののり塩が130円安くて508円捨てておけませんハリボーのグミが280円安くて998円手が伸びますこれこれ食べてみたかったのよね硬いイメージのハリボーでもこれは柔らかめなんだねってな有様でレジを通過し合計金額に「あれれれれ」そんなに買...「さてコストコへ行こうか」となうん行く行く

  • えっ!なぜ? 転ばずに済んでよかったわ

    2月6日木曜日晴れ真冬だと言うのにマリーゴールドがまだ咲いていますこのまま越冬しちゃうのかな銀行でもらった花の種を昨年の春にバラバラ撒いて今にいたりますアリッサムは一昨年からがんばっています強いね温暖な気候の静岡市南部ですがさすがに今朝は寒かったわ夫の勤め先の駐車場ではツララが出来ていたそう氷が張ったら大騒ぎなのにツララはすごい!って大騒ぎのしぞーかっ子です寒いし風が強いしあっそうそうさっきカーブス帰りに自転車でオマチへ行ってきたのですが駅前で自転車にまたがって信号待ちをしていたわたしなぜか自転車がグラッと倒れえっ!転ぶ‼️と思いながら足を踏ん張り〜片足のスニーカーは脱げてしまったけれど転ぶ事からは回避よかったわきっと突風が吹いて煽られたんだわしかし、そこにはいっぱい人がいたのに誰も無関心だったわ人...えっ!なぜ?転ばずに済んでよかったわ

  • 寸又峡 夢の吊り橋 えっ!そんなに遠いの‼️

    2月4日火曜日晴れ寸又峡温泉夢の吊り橋川根温泉ホテルへみんなで一泊した先週の土日お嬢1号は「川根温泉に泊まるんだったら寸又峡へ行こうかな」と言い出し87歳母はもちろん参加したい派我が夫も行きたい派わたしは過去の経験で車酔いの恐怖があるので行かないよ‼️って言ってたくせに「やっぱ行こうかな」と心変わり川根温泉ホテルからどんどん奥へ1時間🚗幸い車酔いはしませんでした昔々より道の具合がよくなったのかなしかし、現地で車を降りたらすぐに吊り橋まで行けると思っていたのに行けども行けども吊り橋は現れない30分位歩いた後階段を降りて降りてこんなに遠いのね〜そうなのね吊り橋を渡る恐怖は感じないわたしですが帰り道の登り階段にはヘロヘロ参ったわ膝が痛くなるかな〜と思っていたけれど翌日は大丈夫だったしかし月曜日...寸又峡夢の吊り橋えっ!そんなに遠いの‼️

  • コロナ以来の大井川鉄道 川根温泉ホテルよかったわ

    2月2日日曜日小雨模様大井川鉄道のSL川根温泉の鉄橋を渡ります機関車トーマスが走る時期だとこんな光景にわたしのスマホの待ち受けは7年半前に撮った機関車トーマスですコロナ禍でずっとご無沙汰していた川根本町(川根路)へ🚗🚗🚗お嬢2号が「川根温泉ホテルへ行かない?」と計画をたててくれました(ちなみに川根温泉ホテルは大井川鉄道の経営のようです)もちろん母も誘って総勢10名「カニ食べ放題」に惹かれて(カニ男が2名いるので)決めた行き先でしたがとってもいいホテルでメッチャお料理が美味しい窓から大井川鉄道を楽しめるもちろん温泉♨️も近場でこんなにいいところがあったのねコロナ以来の大井川鉄道川根温泉ホテルよかったわ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gakoさん
ブログタイトル
笑顔でゲンキ
フォロー
笑顔でゲンキ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用