chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
笑顔でゲンキ https://blog.goo.ne.jp/gako1954

60代主婦の日々を綴ります。

世の中の事が60代になってだいぶわかってきました。健康に日々を暮らして、この先の変化を見ていく事が 目標です!

gako
フォロー
住所
駿河区
出身
駿河区
ブログ村参加

2013/05/25

arrow_drop_down
  • カーブス友さんと楽しい時を。仲良くしてくれてありがとうです

    7月31日水曜日曇りカーブス友さん2人とランチカーブス近くにある定食屋へ行ってきましたローカル番組で取り上げられていたお店口コミも星🌟🌟🌟🌟4つ以上「行こう行こう」と即、話が決まり本日実行いっぱいメニューがあって悩んだけれど3人とも焼肉定食ごはん少なめに決定焼肉はもちろんの美味しさそしてお味噌汁が好みの味だわお漬物が美味しいし満足満足定食屋さんで長居をする事はできないから次はゆっくり出来るお店へ移動🚗スタバ?ココス?デニーズ?コメダ?と悩んだけれど「コメダ珈琲」に決定ここならゆっくりおしゃべり出来るねコーヒーゼリーを注文3時間程楽しい時間を過ごしましたが冷房が効きすぎて寒い〜と贅沢な悲鳴おしゃべりじょうずな彼女の話は尽きるこ...カーブス友さんと楽しい時を。仲良くしてくれてありがとうです

  • ねえねえ 午後って何してる?

    7月30日火曜日晴れ「ねえねえ午後ってなにしてる?」カーブスで運動中になかよしさんに聞いてみた「何って?テレビの番人かな」暑くて外に出たくないもんね10時からのカーブスへは自転車で毎日のように通ってきても帰宅後はもう出かけたくないもん。ずーっと「熱中症警戒アラート」発令中わたしの朝ごはん夫のお弁当と朝ごはんと仏さんへのお供えを提供したあと。そこらへんにころがっている空いたシール容器に野菜を詰め込み盛りだくさんサラダタンパク質は必須ゆで卵は毎朝欠かせません小腹が減った時もお菓子じゃなくてタンパク質のゆで卵でお腹の虫を抑えますブルガリアのプレーンヨーグルトに甘酒と自家製ブラックベリーソースと牛乳を入れていただきますパンは8枚切りをカリカリに焼いてマーガリンとメイプルシロップ以上これがわたしの平日毎朝のメニュ...ねえねえ午後って何してる?

  • ついついあれもこれもと欲張りすぎた「あさくまランチ」

    7月28日日曜日晴れ朝クロネコさんが福島の桃を運んできてくれました🐈‍⬛夫の2番目のお姉さんから毎年いただきますありがとうございますしかし柔らかい桃を好まない夫桃に興味のないわたしなのです柔らかい桃は痛みも早い!お嬢1号2号ファミリーと母にもらっていただきましょうまずは富士市に住む1号ファリーにお届け🍑🚗大きなプールを買ってもらったのねパパに焼いてもらった焼き鳥を食べながらプール遊びサイコーだね桃をお届けしての帰り道ランチはどこにしよう〜東名の久能日本平スマートインターチェンジを降りて「ステーキのあさくま」へ🚗メイン料理が来る前にビュッフェ料理を取ってきますあれもこれもで欲張りすぎたわメインの赤身のステーキ120g登場ミディアムレアの焼き具合...ついついあれもこれもと欲張りすぎた「あさくまランチ」

  • 最低気温が28.5℃とな。おしゃれな開会式に目が釘づけ

    7月27日土曜日晴れ朝6時半過ぎエアコンの効いた2階の寝室から降りてきたらうん?なんだか暑いよ❗️室温を見たら29℃いつもより1時間半ほど起床時間が遅いからかな〜と思いながらNHKのデータで確認しました本日の最低気温は28.5℃を表示なるほどね〜と納得今日も暑いな松下奈緒さんが好きな夫彼女が毎週見られる朝日テレビの「旅サラダ」は毎週録画です仕事が休みの今朝はリアルタイムで見ようとチャンネルを変えたら「パリオリンピック開会式」だったこれはこれで見たいよねさすがフランス🇫🇷パリだわオシャレよねずっと楽しめる開会式テレビの前から動けませんなんて言いながら庭の野菜に水掛けしなくちゃと席を立つ庭へ出たら水掛けだけでなくやりたい事がいっぱい今年はトマトが豊作どうしよう最低気温が28.5℃とな。おしゃれな開会式に目が釘づけ

  • 天気が良いうちに行ってこよーっと だって

    7月26日金曜日晴れ今日も36℃越えの静岡市です昆虫が大好きな長女(お嬢1号)アクティブな彼女今日は仕事が休みなので子どもたち2匹を連れて遠出です前々から行きたがっていた山梨県北杜市にある「おおむらさきセンター」へ「いい天気が続いている今のうちに行こう」と考えて即行動🚗同じく昆虫好きな僕ちゃん1号楽しいねアクティブなママで良かったね〜天気が良いうちに行ってこよーっとだって

  • 猛暑で読書三昧 70代目前にして好みのジャンルを認識

    7月25日水曜日晴れ今日も36℃越えの静岡市(36.4℃)救急車の音が鳴り響きます山形県秋田県には大雨の警報自然災害には敵わない早めの避難が肝心なのよねきっと連日の猛暑午後は引き篭もりの日々ですいつもなら大好きなお絵描きパズル(ロジック)を頭を捻りながら解いているのですが〜今は読書にハマっています同じ県内にお住みの「さおぺんさん」図書ボラ&最近の読書-おでかけ大好き2七夕は私が担当しました!えっへん!(貼っただけ😅)読み聞かせと図書整備に。今年度の読み聞かせは、読み聞かせの華✨低学年から。低学年...gooblogが紹介されていた「八咫烏シリーズ」にどハマり図書館に予約して借りまくっています今日は3冊を返却とっても楽しいので読むペースが進む次から次へページをめくりたくなるのです3冊返却し...猛暑で読書三昧70代目前にして好みのジャンルを認識

  • 本日も38.8℃よ 外は嫌だ!台所仕事をしようっと

    7月24日水曜日晴れまたまた38.8℃の静岡市午前10時前自転車を走らせカーブスへん?いつもより陽射しが痛い!身体を動かす為にあえて自転車で出かけましたが今日はキツかったかもカーブスから帰宅後は全室雨戸を閉めてあるエアコンの効いた居間で引き篭もりずっと座っているのも飽きるこんな時こそ台所仕事をしようまずは人参ラペ紫玉ねぎでオニオンスライス4.5カップのお米で米飯130gずつの小分けにして冷凍します余り物の夏野菜でラタトゥィユ風にこの中に茹で大豆とピーマンを追加するつもりです温かくても冷たくても美味しいのが嬉しいわ本日も38.8℃よ外は嫌だ!台所仕事をしようっと

  • 夏休み いつまで庭のプールで遊んでくれるかな

    7月23日火曜日晴れ今朝の収穫きゅうり🥒オクラトマト🍅小さめのボールにいっぱいとなりました昨日の朝収穫したトマト🍅手付かず状態野菜室にもいっぱい入っています野菜室のトマトは加熱して冷凍しようかしら夏休みになりましたちび子たちは庭でプール遊び水遊びの君たちは涼しいけれど見守るわたしは汗だくよプール用品を用意するのも片付けも大変よ昨日はプールとマットを洗い干しました細かい水遊びのおもちゃの水を抜き干して〜疲れたわでも今のうちだけこのかわいい笑顔を楽しまなくちゃちび子たちはすぐに大きくなっちゃうから夏休みいつまで庭のプールで遊んでくれるかな

  • えっ!ちょっとちょっと どこへ行っちゃったの?

    7月22日月曜日晴れ土曜日の安倍川花火大会お嬢1号親子2号親子とわたしたち夫婦の総勢8人で楽しんできました富士市に住むお嬢1号親子は帰り道の渋滞を避け我が家にお泊まりひさしぶりのお泊まりね花火大会から汗だくで帰宅しアイスを食べて一服すでに21時半!ちび子たちをお風呂に入れなくては!近くに住むお嬢2号の僕ちゃん2人も我が家のお風呂に入って行く気マンマンですお風呂担当は夫あらあら4人もなのたいへんね〜わたしは他人事で笑いながらちび子たちの服を脱がし僕ちゃん3人お風呂へ?ところで夫と3年生ネエネの姿が見えないのですが〜どちらへ?お風呂場で僕ちゃんたちはすっぽんぽんでお待ちですがお嬢2号の大きな声が「あの2人玄関前で花火をやってるよ!」ってマジですか裸ん坊を放っておくわけにもいかずしかたないわたしがやっつけまし...えっ!ちょっとちょっとどこへ行っちゃったの?

  • 安倍川 ディズニードローンショー

    7月21日土曜日晴れ昨日全国一の最高気温38.9℃を記録した静岡市外へ出ると熱風に包まれるんです昨日は安倍川花火大会開催日花火の前に夜7時半からディズニーのドローンショーが昨年に引き続きありますとっても楽しみで楽しみで😊ムッとした暑さの中夕焼けを見ながら安倍川河川敷を上流に向かい歩きますトイレと飲食売店の長ーい行列を横切りながら進みます19時半前ディズニーミュージックが流れショーの始まりです良い天気過ぎて夕闇が足りないのが残念ルミエールウッディとバズジーニーお馴染みのキャラクターが登場です15分間の夢のショーを満喫しましたそのあとは花火大会早めに花火大会見物を切り上げて安倍川河川敷を下ります暑さにヘロヘロになりながらヨロヨロ歩くわたしたち総勢8人楽しかったね〜スーパーでアイス買って帰ろ...安倍川ディズニードローンショー

  • とっても楽しみ 今日は安倍川のディズニードローンショー

    7月20日土曜日晴れ今朝の収穫6日続きの猛暑できゅうりが採れなくなっていましたがなんとか復活ダイソーの種からのきゅうりががんばっています朝7時花火の大きな音で目が覚めました今日は「安倍川の花火大会」です雨は降りそうもありませんとっても楽しみなの楽しみなのは花火大会じゃなくてディズニーのドローンショー昨年に引き続き今年もきてくれました昨年に引き続き全国展開ドローンショーのトップバッターです昨年の倍のドローンが舞うそうですディズニー音楽が流れドローンが次々と色んな姿を描いていきます昨年のドローンショーの画像をどうぞ今晩7時半からです絶対に近くまで行って見ます❣️河川敷を上流に歩いて30分弱激混みの中を進みます楽しみ❣️とっても楽しみ今日は安倍川のディズニードローンショー

  • 「かつや」はいかが?揚げ物なんて家で作らないもんね

    7月19日金曜日晴れ「庭用のちりとりが割れて使いにくいから暇な時に乗せていって〜」と母に言われていましたせっかちな母「いつでもいいよ」と言いながら実はすぐに行動したい性格了解行くよ🚗昨日9時半過ぎ家を出て焼津へまずは焼津の佃煮屋工場に寄りお姉さん宅にギフトを発送そして母宅へ🚗午後14時からはお熱気味の2歳児僕ちゃん3号のお預かりを頼まれているのでわたしのスケジュールはいつになくパンパンよ「お昼はどこにする?」ホームセンター近くの「かつや」へご案内ヒレカツとエビフライの定食をチョイスいつもお蕎麦とかお寿司だけどたまにはトンカツがいいかもって思ったのです揚げたてのサクサクカツを大変気に入ってくれましたトンカツなんてずっーと食べてなかったよ美味しいもんだね😋...「かつや」はいかが?揚げ物なんて家で作らないもんね

  • TVerで「音楽の日」 びっくりしたのは ヒロミゴーよ

    7月17日曜日曇り時々晴れTVerで「音楽の日2024」を観ながらブログを書いています音楽番組がTVerで観れるなんて知らなかったわこの番組先週の土曜日の14時から8時間の生番組でしたずっとテレビを見ている事は出来ないし録画しても多分見ないかな1週間だけTVerで観れるところが観たい❣️という気持ちにしてくれるようです中居大好きなみなさんが「中居くんが歌ってる❣️とか踊っている❣️」と書いていらっしゃるのでSMAP好きなわたしとしては観たい❣️のよいったいいつ歌うんだろう踊るんだろうあっそうそうびっくりしたのは郷ひろみ❣️彼は凄いわ今年69歳の彼走り回って踊り回っているのに息が切れずに普通に歌っているのよね鉄人だわストイックだもんねほとんど同年代なのよ信じられないわたしのダメさ加減デビュー当時のかわいい...TVerで「音楽の日」びっくりしたのはヒロミゴーよ

  • これって もしかしてすごい雨音?うそ!洗濯物が‼️

    7月15日月曜日連休最終日平日は5時起きなので休日にはゆっくり寝ていたいそれなのにいつもの時間に目が覚めてしまったなんだか物音がするみたいもしやもしこれは雨音?激しい雨音?トイレに行きがてら窓をそーっと開けるとザーザー降りよ☔️昨晩軒下に干した洗濯物の事がめちゃ気になるもう眠れない1時間ベットの上で頑張ったけれど寝れないわ残念無念此奴に襲われたんだわ洗濯物はびしょ濡れだよね雨戸を開けて点検あらら青空が出ているし洗濯物に触ってみた意外に濡れてないよかったわ〜2年ほど前にこのカーポートを設置車を置く為ではなくてチピ達の遊び場として夫が計画雨でも遊べる遊び場自転車置き場そして物干し場としてとっても大助かり台所の掃き出し窓からすぐに干しに行けるからとっても便利よありがとう😊これってもしかしてすごい雨音?うそ!洗濯物が‼️

  • オムライスが食べたい❣️って言ったよね‼️💢

    7月13日土曜日曇りのち時々小雨今日は「お盆の入り」実家のお墓に母とお墓参りに出向きます🚗「9時48分の列車に乗るからね」と母から連絡あり「はーい」静岡駅南口にお迎えに行きます🚗なんだか道路が混んでいますお盆だから?三連休だから?駅ロータリーにはお迎えと送りの車がいっぱいよお寺さんへ行く道すがらも激混み🚗お盆の入りの午前中はこんなに混むのね🚗🚗🚗🚗🚗お参りを済ませ母の行きたがっていた洋食屋に向かいますローカルテレビで見たのよね「オムライスが食べたい❣️」ってシンプルなケチャップのオムライスが食べたいが、ない!ではではトマト味ソースのオムライスサラダとドリンクミニデザートを付けて...オムライスが食べたい❣️って言ったよね‼️💢

  • いつもと違うギフトがお姉さんから届いた どうした?

    7月12日金曜日雨夫のいちばん上のお姉さんわたしより7つ上のお姉さまいつもわたし宛にギフトを下さいます「あなたにあげたいのよ」と嬉しいお言葉をいただきます昨日届きましたかわいい京菓子です御礼の電話をすると「甘いのが着いたのねそれを見た時にあなたの顔が浮かんだのよ綺麗な色がいっぱいであなたのイメージだった(まぁまたまた嬉しいお言葉)もうひとつしょっぱいのが届くからね〜」って今日またまた届きましたカルビーのポテトのお菓子ですどうやら「ゆうパック」から選んだらしいお姉さん10年以上前からずっと「小倉山荘」のギフトだったのにどうした?実を言うとありがた迷惑な商品もあったりしたから変えてくれたのは嬉しいわ今日は一日中雨降り雨があがったら自転車でオマチに出かけようと思って空を見上げるしかし降ってるな〜オマチヘ車で行...いつもと違うギフトがお姉さんから届いたどうした?

  • ブラックベリーが猛暑でドライフルーツに変身

    7月10日水曜日曇り蒸し暑いです気温は33℃汗がじっとり出てきます庭のブラックベリー6月29日実が黒なってきたものを順に収穫ホクホクですが、7月9日連日の猛暑にやられてしまいました葉っぱはカリカリに実はドライフルーツに変身35℃以上の日が1週間続き40℃の日もあったし耐えられないよね毎日朝夕たっぷりと水をあげたけれど水だけじゃないな陽射しが強すぎたな〜第二弾の花が咲いてくれるといいなブラックベリーが猛暑でドライフルーツに変身

  • GU ふらっと入ったのに いいのを見つけたつもり

    7月9日火曜日曇りGUへ寄るつもりはなかったのになんとなく覗いてみたらあっこれこれ!夫が先日ワークマンで購入したパンツと同じような素材の商品発見パラシュートパンツって言うのかな前から気になっていた素材です薄くて軽くて涼しそう1990円に値段が下がっているし買っちゃおPayPayで支払いどうかなわたしが履いても大丈夫かな若い子向きかもだけど気にしないで履いちゃおーっとパンツ丈は長めらしい嬉しいじゃんベルーナやしまむらはパンツ丈が短いもんねまだ履いていないからどんな塩梅かわからないけれど似合うといいなGUふらっと入ったのにいいのを見つけたつもり

  • 5日続きの猛暑 熱中症警戒アラートは毎日です

    7月8日月曜日晴れ今日も暑い‼️37.2℃‼️午前中は自転車でカーブスへ行きましたがそしてそのままスーパーに寄り買い物して帰宅午後は一歩も家を出ず篭っておりますもう勘弁して欲しいわなんだか朝から少しだけ頭痛目も痛いこれは暑さのせいで身体が疲れているのかなちょいと飛蚊症も現れているしエアコンの中にいるのになぁー毎晩エアコンをつけっぱなしで就寝です。それなのに暑いのか喉が凄く渇くほうじ茶をベット脇に置いてあるのでちゃんと飲んでいるのにすぐに喉が渇く暑いんでしょうね設定温度26度なのに木曜日の39.3℃を皮切りに5日連続の猛暑明日も暑いようですそれでは今から趣味の時間を楽しみます5日続きの猛暑熱中症警戒アラートは毎日です

  • なんと40℃ですって‼️ 静岡市 コストコへ行こう🚗

    7月7日日曜日晴れなんと40℃‼️40℃の静岡市です浜松のコストコへ行こうお嬢1号親子と約束してありました。38℃の予報が出ていたので全ての部屋の雨戸を締めエアコンを一部つけて出発🚗コストコで今回どうしても買いたかった物は「ツナ缶」前回は品切れだったので不自由しました。なので今回は2パック大人買いよこのツナが好きお嬢2号に頼まれたパンパースそしてピザカシューナッツ冷凍ホタテ冷凍エビピザチーズトイレットペーパーアボカドコンディショナーなどいっぱい買ったつもりはないのになぁ〜積み重なると金額がはずむわ買い物を終えて建物の外に出ると熱風が身体を包む「浜松暑いね〜」いえいえ静岡市に帰ってきて車を降りたら🚗凄まじい暑さに襲われました。雨戸を閉めてエアコンをつけて出かけたのは正解...なんと40℃ですって‼️静岡市コストコへ行こう🚗

  • ワークマンのズボンが涼しくて履きやすくていいんだよな〜って

    7月6日土曜日曇り晴れ本日は34.4℃暑くて暑くて毎日たまんないですよね本日は夫の仕事は休み休日です朝からエアコンをつけっぱなしよ雨戸をしめ遮光カーテンを引き陽射しを遮ぎっていますがエアコンなしではいられない。しかし一日中家の中にいるのが苦手な夫婦ですので「どこか涼しい所に行こう」と話はまとまりまずは町中華でランチそのあとワークマンで買い物夫はワークマンのペラペラのおズボンが気に入り愛用中本日も3本購入このズボン洗いっぱなしでいいのでわたしも好きよ一本1900円を2本2500円を一本派手な半袖シャツは1500円緑色のTシャツは580円也懐に優しいお値段が嬉しいわ喉が渇いて渇いてマックで休憩クーポンを使ったアイスコーヒーそしてマックのお安いソフトクリームで一服ねスタバにしようかミスドにしようかと迷ったけれ...ワークマンのズボンが涼しくて履きやすくていいんだよな〜って

  • 掛川と袋井へドライブ なかなか遠いわ

    7月5日金曜日晴れ今日もかんかん照り昨日よりマシな34℃エアコンなしではいられないわ夫も暑さの為15時に仕事を終了し帰宅しました無事に帰ってきて一安心よ昨日は母とふたりで掛川花鳥園と袋井駅近くのファーマーズマーケットに出向きました🚗花と生き物が好きな母ですので鳥たちに大喜びフクロウやミミズクインコやペンギンいろんな鳥がいっぱいいます。わたしは鳥が苦手鳥が飛び回っている建物の中に入りたくはないけれど致し方ない同行しました。(苦手なので写真も撮らず花鳥園のサイトからの画像を借りました)だってね〜昔々わたしの祖母が「鳥の羽は喘息を起こすよ」って言ったから怖いのよヤダヤダもうひとつの目的地はメロン🍈が安く買えるかなと思って袋井駅近くのファーマーズマーケット「採れたて倶楽部」しか...掛川と袋井へドライブなかなか遠いわ

  • 予報通りに めっちゃ暑い 静岡市39.2℃よ

    39.3℃って!朝の8時に32℃越えだった静岡市予報の38℃をすっ飛ばし39℃超えですこんな猛暑の日に「お出かけ予定」懸賞で当たった「掛川花鳥園」の無料入場券を使わなくては〜と生き物と花が大好きな母を誘いいざ掛川へ🚗東名掛川インターを降りて一般道へ車のナビとスマホのGoogleナビを設定してあったのに迷子になってあっちこっちをさまよう車のナビは光の加減で光って見えづらいスマホナビは遠くて小さくて字が読めない母に見て欲しいのに全く見る気なしで、迷子火を使う暑い職場でお仕事の夫からあまりの暑さに「14時でお仕事終了」のメールありこの暑さ大丈夫かな〜と心配してたのよ生きててよかったわ無事で一安心よとりあえず今日はこの辺で失礼しますあしたも暑いらしい梅雨はどこへ行ったのやら予報通りにめっちゃ暑い静岡市39.2℃よ

  • 今日のカーブス友さんとの話題は「お盆」

    7月3日水曜日晴れ暑いです。今日の予報は35℃明日は38℃の静岡市です。今13時現在の気温は30.7℃まだまだこれから暑くなるのかな〜ヤダヤダどこかエアコンの効いた店に避難しに出かけようと思っています午前中はバタバタと家事をすませ10時にはカーブスへ着くように自転車を走らせますひと運動しおしゃべりし帰宅は11時過ぎひと休みひと休みスマホゲームに興じますやり始めるとやめられないあっという間に1時間が過ぎ「あらお昼だわ」ダメだねところで今日のカーブス友さんとの話題は「お盆」でした。律儀に昔ながらのお盆行事をされている方はわたし世代にはいないなお姉様方が聞いたら「空いた口が塞がらない」でしょうね「墓終い」の話「先祖代々のお墓には入らない入りたくない」の話「お盆のお供え」の話など話が尽きる事がありませんはいみ...今日のカーブス友さんとの話題は「お盆」

  • どうしても欲しくて 3連発❣️❣️❣️

    7月2日火曜日曇り時々晴れどうしても欲しくて大河ドラマ「光る君へ」の本を購入いいお値段なのでどうしようかな〜という気持ちを欲しい❣️気持ちが上回ったの商業高校出身なので「古典」にあまりふれていない気がします百人一首に触れたことなし以前「源氏物語」の本は読んだ事がありますが最後まで辿り着かなかったわ「光る君へ」にどハマりしているんですもっといろいろ知りたい意欲満々ですこれもどうしても欲しかった永久保存版の「ディズニーファン」しかし買ってから3週間経つのにまだ2、3ページしか見てない事実欲しかっただけじゃん‼️そしてまたまたどうしても欲しかったもの生のマグロの大きなさく赤身と腹身の両方楽しめる柵を選びました。夫は赤身好きわたしは腹身が好き2人でこの柵は大きすぎるけれどのこった分はソテーすればいいかな〜今日の...どうしても欲しくて3連発❣️❣️❣️

  • またまた忘れ物があったよ〜

    7月1日月曜日雨のち曇り庭の収穫物細ネギみつばパセリ達庭に少しあるとお役立ちミニトマト中玉トマトブラックベリーそしてラズベリーラズベリーは収穫ピークを終えブラックベリーが色づきはじめました。ブラックベリーは種が大きいのが難点なのよね小ちゃな頃から忘れん坊なお嬢1号我が家から帰る時に何回もチェックするのに(わたしが)どうしても目こぼししちゃう。昨日もお忘れ物あり泡立て器の先っぽ忘れたよ〜お嬢1号昨日はマンゴーとパパイヤのケーキを使ってくれましたスポンジ生地を自宅で焼いてきてデコレーションは我が家で行うのです夫の大好きな南国フルーツいっぱいのケーキ🍰そして生クリームのケーキが大好きだもんねちび子たちにハッピーバースデーの歌を歌ってもらいながらナイフ投入ぐちゃぐちゃに散らかったテーブルの上をテ...またまた忘れ物があったよ〜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gakoさん
ブログタイトル
笑顔でゲンキ
フォロー
笑顔でゲンキ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用