ともにドッグラン4月30日水曜日~OPEN大人気 地域食堂のご案内今月は、5月23日金曜日 12:00~ズワイガニとツナマヨ丼 500円デザートは、スイートポテト 200円 地域食堂~みんなでワイワイとお話ししながら、食べる喜びを感じて欲しい。孤食が多い現代ですが、地域での
地域食堂のご案内今月は、4月21日月曜日 12:00~野菜たっぷりあんかけラーメン 500円あつあつデザートは、手作り酒饅頭 200円 お楽しみに
★地域食堂★今月は、3月24日月曜日 12:00~ギリシャ料理ムサカ 500円?初めて聞く名前の料理!デザートは、コーヒーゼリー 200円 お楽しみに
★地域食堂★今月は、2月21日金曜日 12:00~ロコモコ 500円ご飯の上にハンバーグ、野菜、玉子をのせてトマトデミソースをかけてます。デザートは、さくら餅 300円 長命寺(関東風)、道明寺(関西風)食べ比べセットです。お楽しみに
今年もよろしくお願いします★地域食堂★今月は、1月22日水曜日 12:00~あんかけ焼きそば 500円デザートは、紅白白玉ぜんざい 200円 お楽しみに
★地域食堂★今月は、12月20日金曜日 12:00~エビチリ定食 500円デザートは、栗どら焼き 200円 お楽しみに ともにの年末年始の休館日は…12/28~1/4喫茶は、12/27~1/6までお休みです今年一年もありがとうございました!来年もよろしくお願いします!
第8回「ともに地域の学芸会」ありがとうございました!そして大好評★地域食堂★今月は、11月27日水曜日 12:00~酢鶏定食 500円デザートは、かぼちゃプリン 200円 お楽しみに
「ともに地域の学芸会」2024年10月19日土曜日 10:00~15:30屋台あります(甘酒無料です!)
2024年10月ともに通信~サンラータンメン「酸辣湯麺」地域食堂
大好評★地域食堂★10月30日月曜日 12:00~酸辣湯麺(サンラータンメン) 500円デザートは、月餅 200円 お楽しみに
大好評★地域食堂★9月30日月曜日 12:00~7種の天丼 500円デザートは、レモンの生スイートポテト 200円 お楽しみに
★地域食堂★8月23日金曜日 12:00~こだわり冷やしラーメン 500円デザートは、フルーツゼリー 200円 毎月大好評です!!!みんなで食べましょう
2024年7月6日(土) 10時OPEN北広島最大級・ドッグランカフェ利用料/1回 北広島市民:500円 市外の方:1000円・身分証明書をお持ちください・ワクチン接種証明書をお持ちください・犬の排泄物は各自で処理をお願いします大型犬・中型犬・小型犬エリア分け問い合
夏!「チキン南蛮」「ドッグラン」「キャンプ」2024年7月ともに通信
地域食堂 7月31日水曜日 12:00~チキン南蛮定食(セットメニュー) 500円デザートは、レアチーズムース 200円 毎月大好評です!!!みんなで食べましょう
地域食堂 6月21日金曜日 12:00~チキンときのこパスタ&キッシュ(セットメニュー) 500円デザートは、ごま団子 300円 毎月大好評です!!!みんなで食べましょう
【ともに喫茶】月・水・金曜日 11:00~15:00営業中かき氷~いちご、メロン、マンゴー 各100円その他、おにぎり、パスタ、たい焼きもありますみなさんのお越しをお待ちしております。
地域食堂 5月22日水曜日 12:00~ソースカツ丼 500円デザートは、ふあっふあプリン 200円 ともにボッチャが始まります!5月7日火曜日 11:00~*子どもから大人まで、だれでも簡単に楽しめるスポーツです!ボッチャとは(ボッチャ協会)ぜひご参加ください
地域食堂 4月22日月曜日 12:00~ネギチャーシュー麺 500円ごま水仙ちまき 200円大人気の地域食堂、皆様のお越しをお待ちしております
だいこんマンボ入賞!!!~音健アワード2023 エルダリーケア部門
この度、皆さんに長年親しまれ愛されている「だいこんマンボ」が、日本音楽健康協会の「音健アワード2023」に入賞いたしました。これからも地域のお祭り・催し物で、歌って踊ってみんなで楽しみましょう。目指せ100年どうぞよろしくお願いします。
2024年3月「回鍋肉定食&いちごロールケーキ」【地域食堂】
地域食堂 3月29日金曜日 12:00~回鍋肉定食 500円いちごロールケーキ 300円大人気の地域食堂、皆様のお越しをお待ちしております
今年も「ともに地域の運動会」を開催いたします2024年2月17日土曜日ともに体育館 10時~15時【スケジュール】10:00~玉入れ紙飛行機飛ばしハイハイ競争(乳幼児)パン食い競争12:15~(札幌国際大学生による企画)スタンプラリーゲーム〇×ゲームビンゴ大会【屋台メニュー
地域食堂 2月26日月曜日 12:00~チキンと野菜のトッピングカレー 500円さくら餅とうぐいす餅 300円お待ちしております2月もイベントが盛りだくさん【どなたでもご参加できます】・ともにの集い 2/21 13:00~・ともに ミニ講座 2/22 14:30~・ともに コンディショ
2024年1月の地域食堂 1月24日水曜日 12:00~あんかけ焼きそば 500円生シュークリーム(おぐら) 200円お待ちしております
今月の地域食堂12月15日金曜日 12:00~エビチリ定食(ごはん、スープ、ザーサイ付)500円豆乳入り抹茶プリン 200円お楽しみに寒い日が続きます。体調維持に運動を心掛けましょう
【今月の地域食堂】 11月20日月曜日 12:00~油淋鶏(ユーリンチー)定食 500円林檎スィートポテト 300円お待ちしております
「ともに地域の学芸会」2023年10月14日土曜日 10:00~15:30タイムテーブル(予定*時間変更あり)オープニング 旗響~kikyo~10:10~ 緑ヶ丘小学校 合唱10:30~ 更生太鼓10:50~ 北広島ウクレレサークル&フラサークルナニプルメリア11:25~ 緑陽中学校 合唱11
【2023年10月ともに通信】地域食堂=野菜たっぷりあんかけラーメン
熱々おいしい~野菜たっぷりあんかけラーメンとりとんこつ【今月の地域食堂】 10月20日金曜日 12:00~野菜たっぷりあんかけラーメンとりとんこつ 500円ごま団子 300円お待ちしております【登録】LINEでいち早くお知らせが届きます!
【ミニ講座】物価高に負けない~家計管理のことをもっと知ろう~②
9月ミニ講座~物価高に負けない~②(ともに)深刻な物価高が続いていて、皆さん家計とにらめっこする日々だと思われます…。9月のミニ講座第二回目(場所・ともに)は「物価高に負けない~家計管理のことをもっと知ろう②~」と題しましてプルデンシャル生命の中川謙一さん
【9月ミニ講座】物価高に負けない~家計管理のことをもっと知ろう~(ふれて)
9月ミニ講座~物価高に負けない~(ふれて)深刻な物価高が続いていて、皆さん家計とにらめっこする日々だと思われます…。9月のミニ講座第一回目(場所・ふれて)は「物価高に負けない~家計管理のことをもっと知ろう~」と題しましてプルデンシャル生命の中川謙一さん来て
【今月の地域食堂】 9月27日水曜日 12:00~メンチカツ定食(ごはん、スープ) 500円杏仁豆腐 200円お待ちしております喫茶では北海道ミルクの美味しいソフトクリームも食べられます!【登録】LINEでいち早くお知らせが届きます!
ミニ講座~ご飯支度も面倒くさい!~手間をかけずに美味しい料理~
今年の暑さは尋常ではありませんね…みなさん食欲はありますか?夏バテ予防にはしっかり食べることです!でも、ご飯支度は面倒くさいですよね…8月のミニ講座(場所・ともに)は「ご飯支度も面倒くさい!~手間をかけずに美味しい料理」と題しまして北広島ヘルパーステーショ
北広島クラウドファンディング!「ドックラン」の寄付250円で→ソフトクリームを提供しています!!詳細はコチラ北広島生涯現役地域づくり環境整備協議会( https://kitahiro-pincoro.jp)のページへ【登録】LINEでいち早くお知らせが届きます!
ともに通信~豚肉細切りあんかけご飯【地域食堂・2023/8】
【今月の地域食堂】 8月18日金曜日 12:00~豚肉細切りあんかけご飯(ピリ辛) 500円フルーツ杏仁豆腐 300円お待ちしております喫茶には冷たい美味しいかき氷&ソフトクリームがあります!【登録】LINEでいち早くお知らせが届きます!
皆さん、暑い日が続きますが水分を摂っていますか?人間の身体は6~7割が水分でできています。暑い夏は脱水症状で運ばれる方がたくさんいるのです…水分不足は大敵なのです!7月のミニ講座第二回目(場所・ともに)は「汗もかかないし、喉も乾かない…~脱水から身を守るた
7月ミニ講座~捨てようと思うけどもったいない?!~(ふれて)
皆さん…身の回りのもの、整理整頓してますか?元気なうちから整理整頓しておけば良かった…そんな将来は、ちょっと…ですよね。7月のミニ講座第一回目(場所・ふれて)は「捨てようと思うけどもったいない?!~いつから、何から、生前整理の第一歩~」と題しまして整理収納
今月の地域食堂 7月21日金曜日 12:00~冷やしラーメン 500円ごま団子 300円お待ちしております喫茶には冷たい美味しいかき氷あります!LINEでいち早くお知らせが届きます!
【ミニ講座】私の年金で生活し続けられるの?~年金収入の事をもっと知ろう~【ミニ講座】私の年金で生活し続けられるの?~年金収入の事をもっと知ろう~ 2023年6月22日 木曜日 講師:平井 覚さん(社会保険労務士)7月は27日を予定♪開催日が近くなりましたら、詳
今年もカキ氷の季節がやってきました!夏を先取りいちご・マンゴー・メロン味 各100円 ですLINEでいち早くお知らせが届きます!
6月の地域食堂は大好評の「エビチリ定食」【ともに通信】2023年
今月の地域食堂 6月21日水曜日 12:00~エビチリ定食(ごはん・スープ・ザーサイ付) 500円ごま団子 300円お待ちしておりますLINEでいち早くお知らせが届きます!
2023年5月9日火曜日10:00~11:30・春の手形足形アート(ちょうちょ)・音楽リズム・わらべうた または 体操・ダンス・子育て相談タイム*申込不要!おまちしています!お問い合わせ 011-373-7007新着情報が届きます
今月の地域食堂 5月29日月曜日 12:00~四川麻婆めん 500円ごま団子 300円お待ちしておりますLINEでいち早くお知らせが届きます!
【ミニ講座】春を見つけるウォーキング~姿勢を正しく筋力アップ~
【ミニ講座】春を見つけるウォーキング~姿勢真っすぐで筋力アップ~【ミニ講座】春を見つけるウォーキング~姿勢真っすぐで筋力アップ~ 2023年4月27日 木曜日 講師:玉邑 亜矢さん(サービス付き高齢者住宅 しおん 管理者・作業療法士)開催日が近くなりましたら
今月の地域食堂 4月21日金曜日 12:00~コロッケ定食 500円杏仁豆腐 200円お待ちしておりますLINEでいち早くお知らせが届きます!
【ミニ講座】人の体ってこんなに楽に動かせるの?~みんなができる介助技術~
【ミニ講座】人の体ってこんなに楽に動かせるの?~みんなができる介助技術~ 2023年3月9日 木曜日 講師:玉邑 亜矢さん(北広島居デイサービスセンター四恩園 作業@療法士)TEL011-372-0100 ご連絡ください!ミニ講座は、 毎月第2・4木曜日/14:30~15:00(
大好評地域食堂 3月27日月曜日 12:00~あんかけ焼きそば 500円杏仁豆腐 200円お待ちしております
【ミニ講座】元気なうちから施設を勉強~高齢者施設の種類教えます~
【ミニ講座】元気なうちから施設を勉強~高齢者施設の種類教えます~ 2023年2月16日 木曜日 講師:松﨑 千絵さん(北広島居宅会議支援事業所四恩園 介護支援専門員)TEL011-372-0100 ご連絡ください!ミニ講座は、 毎月第2・4木曜日/14:30~15:00(月によって
【ミニ講座】帰り道わからないんだわ・・・~認知症の人の気持ちの理解~
北広島団地地域サポートセンターともに~緑陽小学校跡施設利活用事業ホーム|お問い合わせ開館しています。喫茶コーナー 月水金曜日OPEN 11:00~15:00 (祝祭日お盆休み)*都合により閉店していることもあります。メニュー 全て100円コーヒー・アイスコーヒー・紅茶・
地域食堂 2月20日月曜日 12:00~酢豚定食 (ごはん、スープ、手作りザーサイ) 500円杏仁豆腐 200円お待ちしております
一軒家でのんびり過ごせる~デイホームさとみオンライン見学ツアー~
2023年1月20日【ミニ講座】一軒家でのんびり過ごせる~デイホームさとみオンライン見学ツアー~ 2023年1月26日 木曜日 講師:玉邑 亜矢さん(北広島デイサービスセンター四恩園 作業療法士)TEL011-372-0100 ご連絡ください!ミニ講座は、 毎月第2・4木曜日/14
夜中や朝方のケアにも対応~定期巡回随時訪問型介護看護の紹介~
開館しています。喫茶コーナー 月水金曜日OPEN 11:00~15:00 (祝祭日お盆休み)*都合により閉店していることもあります。メニュー 全て100円コーヒー・アイスコーヒー・紅茶・ココア・アイスティー011-373-70072022年12月16日【ミニ講座】夜中や朝方のケアにも対応~
今月の「コックさんが作る地域食堂」は1月20日金曜日 12:00~五目ラーメン 500円 です塩味であっさり。野菜もたっぷり ごま団子 300円 も好評!よろしくお願いいたします
2022年はありがとうございました。地域サポートセンター休館日程12/28(水)~1/4(水)はお休みです。《レンタルルーム受付は1/5(木)10時からです。》喫茶は1/11(水)11時からです。2023年もどうぞよろしくお願いします。
【ミニ講座】マスクの下は大丈夫?~表情筋を鍛えてマイナス5歳!
【ミニ講座】マスクの下は大丈夫?~表情筋を鍛えてマイナス5歳!~ 2022年12月22日 木曜日「マスクの下は大丈夫?~表情筋を鍛えてマイナス5歳!」 講師:玉邑 亜矢さん(北広島デイサービスセンター四恩園 作業療法士)TEL011-372-0100 ご連絡ください!ミニ講
今月の「コックさんが作る地域食堂」は12月21日水曜日 12:00~エビチリ定食(ご飯・スープ・ザーサイ付) 500円 です【ともに年末年始休館日】12月28日(水)~1月4日(水)ともに喫茶は、12月26日(月)~1月9日(月)までお休み。よろしくお願いいたします
【ミニ講座】子どもや親の通帳って私が管理しても良いの? 2022年12月8日 木曜日「子どもや親の通帳って私が管理しても良いの?」 講師:橘 功記さん(たちばな法律事務所 弁護士)TEL011-372-0100 ご連絡ください!ミニ講座は、 毎月第2・4木曜日/14:30~15:
~地域の学芸会 中止のお知らせ~ 11月5日(土)に、「地域サポートセンターともに」にて3年ぶりに開催を予定しておりました、「地域の学芸会」ですが、ともに内にあります事業所にて、新型コロナウィルスに罹患された職員・お客様がいらっしゃり、今年の学芸会は大変残念
*イベントの開催については変更することもありますのでご了承ください。
【ミニ講座】介護がここまで楽になる!~最新の福祉用具の紹介~
2022年10月27日 木曜日「介護がここまで楽になる!~最新の福祉用具の紹介~」 講師:森田 康夫さん(北海道フォレスト・福祉用具相談員)TEL011-372-0100 ご連絡ください!ミニ講座は、 毎月第2・4木曜日/14:30~15:00(月によって変更あり)■オンライン
今月の地域食堂10月24日(月)12:00~あんかけラーメン 500円ごま団子 300円キッズセット=あんかけラーメン(半ラーメン)杏仁豆腐セット 300円お楽しみに!
~9月のともに地域食堂~油淋鶏’(ユーリンチー)定食ライス・ザーサイ・スープ付き 500円テイクアウトはできません。2022年9月30日金曜日12:00~受付開始 *整理券をお配りします。状況によっては、お待ちいただくかもしれませんのご了承ください。限定 100食お問い合わせ
【ミニ講座】日常の困った!さあどうする?~北広島の便利な情報~
【ミニ講座】日常の困った!さあどうする?~北広島の便利な情報~ 2022年8月25日 木曜日「日常の困った!さあどうする?~北広島の便利な情報~」 講師:毛利 秀景さん・前本 睦実さん(みなみ高齢者支援センター・社会福祉士)TEL011-372-0100 ご連絡ください!
今年も実り豊かです。収穫が楽しみです
『コックさん地域食堂』第2弾開催予定~2022年8月ともに通信
~8月のともに地域食堂~中華風肉味噌冷やしラーメン 500円2022年8月24日水曜日12:00~受付開始 *整理券をお配りします。状況によっては、お待ちいただくかもしれませんのご了承ください。限定 100食お問い合わせ= 011-373-7007
《地域食堂》 あんかけ焼きそば 500円(テイクアウト可)2022年7月25日月曜日12:00~受付開始 *整理券をお配りします。状況によっては、お待ちいただくかもしれませんのご了承ください。限定 50食お問い合わせ= 011-373-7007
【ミニ講座】BIGBOSSにも負けない美しい歯へ!~正しいブラッシングで美しい口元に~
【ミニ講座】BIGBOSSにも負けない美しい歯へ!~正しいブラッシングで美しい口元に~ 2022年6月23日 木曜日「BIGBOSSにも負けない美しい歯へ!~正しいブラッシングで美しい口元に~」 講師:堀江 園さん(ラビット歯科 歯科衛生士)TEL011-372-0100 ご連絡くださ
【ミニ講座】姿勢美人で印象アップ!~ポイントは〇〇の改善~2022年6月9日 木曜日「姿勢美人で印象アップ!~ポイントは〇〇の改善~」 講師:玉邑 亜矢さん(北広島デイサービスセンター四恩園 作業療法士)TEL011-372-0100 ご連絡ください!ミニ講座は、 毎月
クリック youtube動画へ気持ちの良い季節、体操を始めませんか?→6/13より「ともに体操」スタートします月・金曜日 11:00~どなたでも参加できます。ぜひ、お越しください!!↓更新情報が届きます
【ミニ講座】食べてるのに栄養不足?!~差が付く食生活(タンパク質編)~
【ミニ講座】食べているのに栄養不足?!~差が付く食生活(タンパク質編)~2022年5月26日 木曜日「食べているのに栄養不足?!~差が付く食生活(たんぱく質編)」 講師:阪本 弘昭さん(美沢整骨院 院長) (前回の様子)とても話のわかりやすい先生のお話
ともに喫茶 月・水・金曜日 11:00~15:00 OPENしています。本格的な春到来ともに周辺も春らしい風景が見られるようになってきました。「ともに」のそばのトリムコースも散歩日和の日が増えてきて、新緑の中を気持ちよく歩けます感染防止対策をしっかりと行っております
(【ミニ講座】「食べているのに栄養不足?!~差が付く食生活(糖質編)」
【ミニ講座】食べているのに栄養不足?!~差が付く食生活(糖質編)~ 2022年5月12日 木曜日「食べているのに栄養不足?!~差が付く食生活(糖質編)」 講師:阪本 弘昭さん(美沢整骨院 院長)TEL011-372-0100 ご連絡ください!ミニ講座は、 毎月第2・
美味しいコーヒーを飲みに来ませんか?ともに喫茶開店中月水金曜日 11:00~15:00ショッピングつむら 新鮮野菜販売月曜日午後ヤクルト販売水曜日午前ともに開館してま~すブログ更新情報が届きます。登録してね。
【ミニ講座】みんなで撃退!詐欺電話! ~北広島の詐欺情報と傾向~
2022年4月28日 木曜日「みんなで撃退!詐欺電話! ~北広島の詐欺情報と傾向~」ご参加希望の方は、TEL011-372-0100 ご連絡ください!ミニ講座は、 毎月第2・4木曜日/14:30~15:00(月によって変更あり)■オンライン開催もしくは会場で開講することもあります。※一部
4月14日終了肩こりサヨナラ!らくらく肩に!~効果的な肩のストレッチ~4月28日みんなで撃退!詐欺電話!~北広島の詐欺情報と傾向~5月12日食べてるのに栄養不足?!~差が付く食生活(糖質編)~5月26日食べてるのに栄養不足?!~差が付く食生活(タンパク質編)~6月9日
まん延防止措置が解除されました。感染対策を徹底しともに開館いたします。どうぞよろしくお願いします。なお、不明な点などがございましたら下記までご連絡ください。北広島団地地域サポートセンターともに担当 : 向山電話 011-373-7007
春がきました!新しいことにチャレンジしませんか?新しい出会い、新しい習慣、新しい学び…「ともに」「ふれて」がお手伝いします。*オンラインミニ講座開催*市民スタッフ募集!*オンライン体操*スマホ・パソコンのことご連絡お待ちしています。
「やあみんな、僕はオラフ!ぎゅーって抱きしめて!」遊びに来てね夜は、アイスキャンドルが灯ります地域サポートセンターともに【北広島市】
※現在、感染予防のため休館中です。
2022年 あけましておめでとうございます!■喫茶、ショッピングつむら、ヤクルト、再開しています!
ともに喫茶 月・水・金曜日 11:00~15:00 OPENしています。感染防止対策をしっかりと行っております。ぜひお立ち寄りください。
地域交流スペースともに、再開いたします。活動室・体育館、11月15日月曜日からOPEN予定。喫茶コーナーは12月1日水曜日スタート予定です。お楽しみに地域の買い物 11/15から再開■ヤクルト 毎週水曜日 11:00~12:00■ショッピングつむら 毎週火曜日 15:30~17:00お
2020年こつこつぬくもり作品展【北広島ホームヘルプサービスステーション四恩園】
毎年恒例の作品展ですが、新型コロナの影響で2020年は交流スペースでの展示は控えさせていただきました。その代わり、みなさんの力作をムービーにて公開させていただきます。「展示されている作品は、在宅でホームヘルプサービスを利用されている方が作られたものです。元来
「サービス付き高齢者向け住宅しおん」のルームツアー動画をアップしました。現在、施設内見学ができない現状ですが、動画をご覧いただきお申し込みを検討していただけると嬉しいです。概要欄に目次もありますので、好きなところからご覧いただけます。お申し込みは、011-373
今年は大豊作でした!
I.K様の作品【オンラインミニ講座】*9/9(木)14:30~「看護師が家に来てくれて何をしてくれるの?」~訪問看護ステーション四恩園の紹介~*9/30(木)14:30~「最新機器で体を鍛えよう」~いきいきライフ×のびのびファイン オンライン見学ツアー~参加希望の方はご連
すごい!収穫が楽しみです。暑い日が続きます水分をしっかり摂って無理をしないように。お散歩や買い物途中には、さんぽまちのベンチをご活用ください
オンライン体操・ミニ講座参加しませんか?~ともに通信2021.7
北広島市の広報誌に紹介されました!スマホ・パソコンからどなたでも参加できます。【仲間募集中】操作方法などご相談ください。011-372-0100(小野崎)
暖かな気候になりましたね。お散歩など楽しみましょう!
暖かな季節となりました。屋外散歩をたのしみ、「ちーむてとる」の設置したベンチで一休みいかがですか?
2021年、今年もミニ講座(オンライン)開催します!*ZOOMアプリを使用します。参加希望の方はご連絡ください!furete@shionen.or.jp011-372-0100
【3月のオンラインミニ講座】「知って得する認知症予防」~MCIってなんだろう~3月11日(木)14:30~北広島グループホーム四恩園 管理者 皆木有子「ハッと気づかされる薬のハナシ」~身体と薬の関係~3月25日(木)14:30~泉調剤薬局 薬剤師 高橋崇泰さん参加希望の方
2月のオンラインミニ講座は!「喉つまり、むせることが多くなった人へ」~対処法と日頃からのトレーニング~2021年2月15日(月) 14:30~講師:言語聴覚士 濱本さなえさん参加希望の方はご連絡ください。011-372-0100
今年もよろしくお願い致します。オンラインミニ講座を開催しています。1月は「Goodbyeウィルス!Hello元気!~コロナウィルス編」※「zoom」アプリを使用します。1月14日(木)14:30~講師:四恩園感染対策委員会 吉永美香さん参加希望の方は、ご連絡ください!furete@shi
2020年2月より休館が続きご迷惑をおかけいたしました。来年は良い年になり、また皆さんにお会いできることを切に願います。寒い季節ですが、体力筋力を落とさないように、自宅でできる運動に取り組みましょう!良いお年をお迎えください。
引き続き休館させていただいております。ご理解・ご協力お願いします。オンライン(ZOOM)による体操やミニ講座を開催しています。この機会に、スマホやタブレットを始めませんか?ご相談承ります!011-372-0100/ふれて
この度、地域サポートセンターともに~北広島市緑陽小学校跡施設利活用事業が、「令和2年度ふるさと企業大賞(総務大臣賞)」を受賞いたしました!!受賞のポイントは 、①介護・看護事業等のケアをはじめ、相談業務、子育て支援、地域交流など、地域の生活課題に向けて積極的
レンタルルーム再開のお知らせをしておりましたが、引き続き、休館といたします。北海道にて感染者が急増し警戒ステージ3に引き上げられたことを鑑み、利用者様の健康・安全を考慮して、施設の利用を休止いたします。今後に関しては状況を見て判断させていただきます。ご不
レンタルルーム再開します!*11/2 月曜日 11時受付開始*11/4 水曜日 利用開始詳細は、前記事「ともに活動室など利用再開にあたって」をご覧の上、お申込み下さい。ご不明な点などがございましたら下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。北広島団地地域サポー
ともに活動室など利用再開にあたって【新型コロナウィルス等感染症対策について】
大変お待たせいたしました。2月より休止していました活動室・体育館の利用を 2020年11月4日(申し込み11/2~)より再開いたします。つきましては、ご利用に関するお願いがございますので、ご一読のうえお申し込みください。利用時には参加者名簿が必要となります。(下記よ
「ブログリーダー」を活用して、tomoni_shionさんをフォローしませんか?
ともにドッグラン4月30日水曜日~OPEN大人気 地域食堂のご案内今月は、5月23日金曜日 12:00~ズワイガニとツナマヨ丼 500円デザートは、スイートポテト 200円 地域食堂~みんなでワイワイとお話ししながら、食べる喜びを感じて欲しい。孤食が多い現代ですが、地域での
地域食堂のご案内今月は、4月21日月曜日 12:00~野菜たっぷりあんかけラーメン 500円あつあつデザートは、手作り酒饅頭 200円 お楽しみに
★地域食堂★今月は、3月24日月曜日 12:00~ギリシャ料理ムサカ 500円?初めて聞く名前の料理!デザートは、コーヒーゼリー 200円 お楽しみに
★地域食堂★今月は、2月21日金曜日 12:00~ロコモコ 500円ご飯の上にハンバーグ、野菜、玉子をのせてトマトデミソースをかけてます。デザートは、さくら餅 300円 長命寺(関東風)、道明寺(関西風)食べ比べセットです。お楽しみに
今年もよろしくお願いします★地域食堂★今月は、1月22日水曜日 12:00~あんかけ焼きそば 500円デザートは、紅白白玉ぜんざい 200円 お楽しみに
★地域食堂★今月は、12月20日金曜日 12:00~エビチリ定食 500円デザートは、栗どら焼き 200円 お楽しみに ともにの年末年始の休館日は…12/28~1/4喫茶は、12/27~1/6までお休みです今年一年もありがとうございました!来年もよろしくお願いします!
第8回「ともに地域の学芸会」ありがとうございました!そして大好評★地域食堂★今月は、11月27日水曜日 12:00~酢鶏定食 500円デザートは、かぼちゃプリン 200円 お楽しみに
「ともに地域の学芸会」2024年10月19日土曜日 10:00~15:30屋台あります(甘酒無料です!)
大好評★地域食堂★10月30日月曜日 12:00~酸辣湯麺(サンラータンメン) 500円デザートは、月餅 200円 お楽しみに
大好評★地域食堂★9月30日月曜日 12:00~7種の天丼 500円デザートは、レモンの生スイートポテト 200円 お楽しみに
★地域食堂★8月23日金曜日 12:00~こだわり冷やしラーメン 500円デザートは、フルーツゼリー 200円 毎月大好評です!!!みんなで食べましょう
2024年7月6日(土) 10時OPEN北広島最大級・ドッグランカフェ利用料/1回 北広島市民:500円 市外の方:1000円・身分証明書をお持ちください・ワクチン接種証明書をお持ちください・犬の排泄物は各自で処理をお願いします大型犬・中型犬・小型犬エリア分け問い合
地域食堂 7月31日水曜日 12:00~チキン南蛮定食(セットメニュー) 500円デザートは、レアチーズムース 200円 毎月大好評です!!!みんなで食べましょう
地域食堂 6月21日金曜日 12:00~チキンときのこパスタ&キッシュ(セットメニュー) 500円デザートは、ごま団子 300円 毎月大好評です!!!みんなで食べましょう
【ともに喫茶】月・水・金曜日 11:00~15:00営業中かき氷~いちご、メロン、マンゴー 各100円その他、おにぎり、パスタ、たい焼きもありますみなさんのお越しをお待ちしております。
地域食堂 5月22日水曜日 12:00~ソースカツ丼 500円デザートは、ふあっふあプリン 200円 ともにボッチャが始まります!5月7日火曜日 11:00~*子どもから大人まで、だれでも簡単に楽しめるスポーツです!ボッチャとは(ボッチャ協会)ぜひご参加ください
地域食堂 4月22日月曜日 12:00~ネギチャーシュー麺 500円ごま水仙ちまき 200円大人気の地域食堂、皆様のお越しをお待ちしております
この度、皆さんに長年親しまれ愛されている「だいこんマンボ」が、日本音楽健康協会の「音健アワード2023」に入賞いたしました。これからも地域のお祭り・催し物で、歌って踊ってみんなで楽しみましょう。目指せ100年どうぞよろしくお願いします。
地域食堂 5月22日水曜日 12:00~ソースカツ丼 500円デザートは、ふあっふあプリン 200円 ともにボッチャが始まります!5月7日火曜日 11:00~*子どもから大人まで、だれでも簡単に楽しめるスポーツです!ボッチャとは(ボッチャ協会)ぜひご参加ください
地域食堂 4月22日月曜日 12:00~ネギチャーシュー麺 500円ごま水仙ちまき 200円大人気の地域食堂、皆様のお越しをお待ちしております
この度、皆さんに長年親しまれ愛されている「だいこんマンボ」が、日本音楽健康協会の「音健アワード2023」に入賞いたしました。これからも地域のお祭り・催し物で、歌って踊ってみんなで楽しみましょう。目指せ100年どうぞよろしくお願いします。
地域食堂 3月29日金曜日 12:00~回鍋肉定食 500円いちごロールケーキ 300円大人気の地域食堂、皆様のお越しをお待ちしております
今年も「ともに地域の運動会」を開催いたします2024年2月17日土曜日ともに体育館 10時~15時【スケジュール】10:00~玉入れ紙飛行機飛ばしハイハイ競争(乳幼児)パン食い競争12:15~(札幌国際大学生による企画)スタンプラリーゲーム〇×ゲームビンゴ大会【屋台メニュー
地域食堂 2月26日月曜日 12:00~チキンと野菜のトッピングカレー 500円さくら餅とうぐいす餅 300円お待ちしております2月もイベントが盛りだくさん【どなたでもご参加できます】・ともにの集い 2/21 13:00~・ともに ミニ講座 2/22 14:30~・ともに コンディショ
2024年1月の地域食堂 1月24日水曜日 12:00~あんかけ焼きそば 500円生シュークリーム(おぐら) 200円お待ちしております
今月の地域食堂12月15日金曜日 12:00~エビチリ定食(ごはん、スープ、ザーサイ付)500円豆乳入り抹茶プリン 200円お楽しみに寒い日が続きます。体調維持に運動を心掛けましょう