kindle買うかkobo買うかreader買うか。 噂によればreaderは洋書が買えないとか。 洋書なんて読まないし・・・ って言う人なら関係無いでしょうけどね。 でも、端末買うときって アクセサリーまで気を使いたい。 アクセサリー見るなら、koboかなぁ 目に優しいのはKindleらしい。
中学生の頃、貸し漫画屋って言うのがありました。 婆さんが一人で切り盛りしていて 1冊50円ぐらいだったかな。 クラスみんなで回し読みしてました。 汚れていたり、破れていたり エッチな本は借り難かったし。 ところで 電子書籍レンタ エッチな本もこっそり借りれて 返却も気にしなくて良い。 それに、漫画を買う年齢じゃない…
電子書籍を選ぶ時 Kindleやkoboの様な読書専用機にするか、 iPadのようなタブレットにするか 迷う時があります。 目の事考えるなら 断然Kindleかkoboです。 タブレットは光が出ているので目に悪い(だから、暗い所でも読めるのですが) iPadのよい所はAPPストアからダウンロード出来る事。 APPストアには85円とかで新刊が置いてあります。 これが、うれしい。 でも、読書だけするならiPadは大きすぎます。 まぁ…
Amazonの電子書籍 「あっ、私Kindleもっていないし」 って言いながら今まで見た事も無い人の何とおおい事か。 Kindle無くても買えるのに。 スマホでもOKなのに。 (つまり、アプリで読める) しかも新刊100円とかあるし。
電子書籍のランキングを見ていると 評価の高いのは漫画が充実しているebookjapan リーダーへのダウンロードは出来ませんが iPhoneやタブレットに出来ます。 なぜ評価が高いか? …
タブレットか リーダーか 私はリーダーの方が良いと思う。 つまり、KindleかkoboかSONYのreaderか。 電子書籍をタブレットで読もうとしているあなた。 目が悪くなるので辞めましょう。 光り浴びながら、小さな文字追ってたら...
最近、アマゾンで漫画ばかり買ってます。 これ買ってからという物。 ええ。好きなんですよ。漫画。 だけど子供の手前、お父さん漫画を読んじゃ行けないし 家に漫画が…
電子書籍って必要なの?iPhoneじゃダメなの? キーワードは目に優しい 私の場合、電子書籍はものすごく重宝してます。 その理由は「いつでもどこでも何冊でもよめる」 本好きで、出かけるときは文庫本持ち歩かないと落ちつかないタイプです。 同時に数冊の本を同時に読まないと飽きちゃうタイプです。 そして、お布団の中で読みたいタイプです。 そんな私にはピッタリ。 でも、実はiPhoneで読んでいるんです。 …
電子書籍リーダーは 大きく別けて、Kindleとkobo そこにタブレット(iPhoneとかiPadとか)が入り込んできます。 KindleとKobo何が良いかと言えば 「目に優しい」 スマホの様なバックライトじゃ無いので光が目に飛び込んできません。 そっかぁ iPhoneで本読むと目が疲れるのは、これが原因かぁ。 それと電子ブックリーダーに対応した書籍がおおい事。 あと、「読む」という作業に没頭出来る事。 スマホはなにか…
iPhone、iPad、Kindle、kobo..... 電子書籍が出て来て久しいです。 かなり便利ですね。 ところで、無料で読める本が結構有る事に気がつきました。 著作権が切れている昔の本 夏目漱石だとか芥川龍之介だとか。 漫画もありますね。 広告つけて無料でっていうアイデア良いですね。 久々にハイスクール鬼面組一気読みしました。 トウショウライオンとかなつかしいねぇ。 成人向けもあるので、こっそり読みたい人…
「ブログリーダー」を活用して、bjouさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。