chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
micabi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/22

arrow_drop_down
  • YouTube動画『ぼくのなかの黒い犬』をどんなふうに観たらよいか考えてみた

    僕のなかの黒い犬 2012年の世界メンタルヘルスデーにあたり世界保健機構(WHO)がYouTubeに投稿した動画で、うつ病患者の見る世界を黒い犬で表現した"I Had a Black Dog"。うつ病を黒い犬に例え、うつ病になると世界がどう見えるか、そしてどうやって向き合っていけばいいのかを、ほのぼのしたイラストのスライドで分かりやすく説明しています。 すでにご覧になった方も多いと思います。私は昨年あたり観ましてなるほどねー、なかなかよくまとまってるかもという感想を持ちつつ忘れていました。YouTubeのお気に入りに登録してあって先日久しぶりに観たので改めてじっくり考えてみることにしました。 …

  • うつ病の予防をするにはどうすればいいか

    コンパクトな良記事があったのでご紹介しつつ、経験者として補足します。 沖縄県医師会編[命ぐすい耳ぐすい]うつ病100万人時代 -予防するには- 沖縄タイムズ(一銀クリニック・城間功旬) 筆者はうつの予防には「悩み方の知識を持ち実践すれば良い」と言います。具体的には「今頭の中にある事が、考えている事なのか、気を病む事なのか区別」して、その上で「行動して目の前に集中する事」が予防になるのだと。 「考える」は試験を解くように「明快に答えがある事」なのでそれほど疲れません。「気を病む」は過去の後悔・未来の取り越し苦労をしており、それらは答えがないために堂々巡りの果てしないスパイラルに陥り、膨大なエネル…

  • ゆううつ部!レビュー

    うつに関する書籍を読み終えたのでご紹介します。 どんな本? 今なおうつ病の著者が、フラフラの体を引きずって会いにいった9人の記録! 職業・年齢さまざまな9人のうつ病(+精神疾患)経験者へのインタビュー集です。300ページ弱の分量ですが会話形式なので早ければ1時間程度あれば読みきれてしまいます。9人も紹介されているのでうつ病と一口にいっても多様なきっかけ、トリガー、症状、回復への道のり、なんとかなりそうだという手応えの得方があることを知ることができます。 だれに向けて書かれたの? あとがきで著者が述べています。 カミングアウトした人の本は多いけど、腕があるフリーランスや、有名人がほとんどじゃない…

  • うつ病経験者が就職活動するとぶつかること

    9月下旬から書類応募を始めました。今日の時点で8社応募して面接に呼ばれたのが3社、採用内定をもらったのが1社です(すべてアルバイトですが)。内定をいただいたところは辞退して、引き続き就職活動をしています。今回はうつ病経験者が就職活動をしてみて感じたことを書いてみたいと思います。 うつのことを伝えるべきか 私は病気のことをオープンにして就職活動に望んでいます。理由はブランクが長いから。数ヶ月から半年ぐらいのブランクなら誤魔化しも効きますが私は2年も空いています。そして言い繕うには2年は長すぎると判断したからです。クローズ(うつのことを伝えない)という選択肢はとれなくはないですが、年齢もあります。…

  • 健常者と障がい者を分けるもの

    私は心ならずもうつ病になってしまって、心療内科に通院したり支援施設に通所したり、精神保健福祉手帳を取得することを決断すると、それだけでも辛いのにさらに突きつけられて心を痛めたことがあります。利用にあたって医師の診断書を書いてもらったり役所に入って必要書類をもらったり。その度に「自分は障がい者になるんだ」、「これからは健常者とは違う扱いを受けるんだ」という思いが襲ってきました。受け入れることは屈辱でした。その思いをどのようにして乗り越えたのかという話をします。 “障がい者”という言葉の持つ響き 障がい者という言葉を目にして刺激されるイメージとはどんなものがありますか? 支援がないと生きていけない…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、micabiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
micabiさん
ブログタイトル
うつ病患者の生活ブログ
フォロー
うつ病患者の生活ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用