chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イージー1216
フォロー
住所
寄居町
出身
富士見市
ブログ村参加

2013/05/14

arrow_drop_down
  • 『願わなければ叶う5つの真実』(有野真麻著/コスモトゥーワン)

    今までの愛や幸福や成功の指針は全て覆す驚愕の内容が書かれている。婚活のベテランたち、経営の達人、そしてカウンセラーたちはこんなことを今まで言ってきた。 愛されたいと思うならば、先ず明るい微笑と生き

  • 経世済民(6/9)

    ここ数回、この経済雑談のコーナーでは、グローバリズムに翻弄される世界がどういう状態にあるか、どう動くかについて綴ってみた。世界経済は今後 グローバリズムVSアンチグローバリズムの鍔迫り合いが続くことに

  • 経世済民(6/8)

    ここ数回、この経済雑談のコーナーでは、グローバリズムに翻弄される世界がどういう状態にあるか、どう動くかについて綴ってみた。世界経済は今後 グローバリズムVSアンチグローバリズムの鍔迫り合いが続くことに

  • 本日の座右の銘(6/7)

    「心が何よりも平穏であろうと望むなら、自分の本性に忠実であるべきだ。」(マズロー、心理学者) マズローの心理学は科学的、技術的ですらある。人の心理は次の5つの欲求を満たすことから生じると考えた

  • 本日の座右の銘(6/6)

    「ものをひと目見て、その心を止めぬのを不動という。」(沢庵和尚) 沢庵和尚は不思議な人物だ。当時の名だたる剣豪たちと知り合い、禅や自然と結びつけた剣術の話は唸らされる。 巌流島に赴く武蔵には

  • 本日の座右の銘(6/5)

    「安定、それは最も身近に居る敵である。」(『君主論』) この日記を書いている6月4日は中国では天安門事件があった日である。中国政府は未だにあの事件を把握しきれていない。死者ですら一体何人か分か

  • 今週のお薦め本

    『40歳から何をどう勉強するか』(和田 秀樹著、講談社) サブタイトルには「大人やり直し勉強法」とある。昔であれば、40代は老後の支度をする時期だったが、今の日本は人生80年の時代になった。40歳

  • 経世済民(6/2)

    このコーナーは経済雑談だが、ここ数回、世界を覆い尽くしたグローバル経済にどう主要国は向き合うか、向き合わざるを得ないのか綴ってきた。どう考えても、今後の世界経済の動きはラフに言えば グローバリズム

  • 父の日どうする?

    皆さんは父の日のプレゼントもう考えましたか? 私はアンファースカルプDを検討しています。 なぜなら育毛剤は親子で利用できるからです。(笑) これから夏を迎え直射日光に当たると確実に髪の毛減り

  • 本日の座右の銘(6/1)

    「才気ある奴は、早く売り出してはならない。それでも力が付いて来たら、他人は放っておかない。止むを得ず、独りでに出てくる光でなければ。」(『鎌倉夜話』) 著者の小倉鉄樹は幕末から明治に活躍した政

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イージー1216さんをフォローしませんか?

ハンドル名
イージー1216さん
ブログタイトル
イージーの徒然日記
フォロー
イージーの徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用