chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レベッカ臼井
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/14

  • ちょうど半年で

    ■■■2022/1129■■セイブリボンスネーク Thamnophis proximus昨日11/28日でセイブリボンが持腹で産まれてから、ちょうど半年。画像の個体は♂だけど、このぐらいまでは育った。♂だから♀よりは成長が遅いけども。セイブリボンなんだけど、この子は若干ペニンシュラリボンっぽい色をしてる。こっちは♀の子。まぁ♂よりは早く育つ。この半年の期間中、自分がやってきた調整と反応値と摂食回転数を見る感じ、セイブリボンスネークの最大成長効...

  • 赤いやつの

    ■■■2022/1117■■ナンブミズベヘビ(フロリダミズベヘビ ・ フロリダウォータースネーク) Nerodia fasciataフロリダウォーターの赤いやつのベビーも少し前に導入してるんだけど、最終的にどんな色になるかも、どのぐらい大型化するかも不明。2キロ超えのスペックがあったらいいなあ。ただ、当たり前のように気が荒い。WD個体も何頭か導入してたりもするんだけど、片っ端から気が荒い。大きくなってきたらなんとか気性がソフトになっ...

  • 集めてて

    ■■■2022/1105■■ニホンヤモリ Gekko japonicus今年、家の壁に付いてるやつをチマチマ回収して集めてて、エサ用に繁殖しようとしてるんだけど、持腹で産まれたベビーが喰わせたい放題にしとくと結構成長力早くて、現状の成長速度だと孵化から7~8ヶ月ぐらいで繁殖可能サイズになりそうな感じ。画像の個体は春に回収したアダルトサイズ。最近また産み始めてるんだけど、先週産んだ♀が早速スラッグ産んでる始末。ちゃんと殖えてくれれ...

  • 予想が

    ■■■2022/1020■■トウブモンペリエスネーク Malpolon monspessulanus insignitusinsignitusだと思うんだけど、insignitus自体広範囲過ぎて微妙。以前ウチで繁殖したあのやや大型化するタイプとは100%別物。少し前の記事で書いた、小型化するタイプとも別物。そっちは画像も載せてないけど。最近入ってるエジプト便のモンペリエって数タイプ混じってるんだけど、最終的にどれがどういうビジュアルになるのかを把握するには育ててみる...

  • 濃い

    ■■■2022/1007■■シモフリブタバナスベヘビ (ゲーイーホグノーズ) Leioheterodon geayiい つ も の今年のCB。ただ今回はちょっとベビーの色模様が違う。これ模様が確定するサイズまで育ったら、私が想定してない模様になりそう。例のペアからのベビーだから、頭と尻尾の色が濃い個体になればいいなあと思っているんだが、まぁとりあえず何でもいいや。いままでのベビーよりも大きいから、最大サイズのスペックが高いかもしれない。...

  • 今年の

    ■■■2022/1003■■シモフリブタバナスベヘビ (ゲーイーホグノーズ) Leioheterodon geayi今年の。ゲーイーは6頭全部孵化してるんだけど、マダガスカルホグノーズの卵の方は全部駄目。今年は気温が高すぎてマダホグだとキャパ超えてるみたい。来年はもっと早めにやろう。来年もどうせ暑いだろうから、流石にもう対処しなきゃ駄目か。日中38~40度が頻発してると基本的に孵化とかもう無理だな。それでもゲーイーは孵化してきたけど、こ...

  • 眠ス

    ■■■2022/0905■■ぺこーら姉貴のDQMJと、ころね姉貴のDQ6配信が重なっていて大変忙しい。ここ1ヶ月ぐらいの間、イスに座ったまま1~2時間寝るだけで、横になって寝てるのが3回ぐらいしかないけど、やっぱ限界来るもんだな。 (´・ω・`)眠スダイヤミズベヘビ Nerodia rhombifer rhombiferそういやミズベヘビのベビーってやったこと無いなあ、と思って導入。ほぼベビーサイズ。導入時からちょっと気道炎持ってたけどすぐ治るだろ。とり...

  • 3頭

    ■■■2022/0817■■ヒロクチミズヘビ Homalopsis buccata去年から修復掛けてる子。これでも少しは肉が付いた。これがこの個体の去年の11月ぐらいの画像。水分過剰と水由来の真菌症による皮膚病。案の定喰わせ始めたら出てきてな。この種の場合、水由来の真菌症は免疫稼動でも治せるが、植物質由来のものは免疫稼動では治せない。水分過剰により壊れた機序を治しながら、軽い真菌症も治しながらでやってたけど、よく修正できたな。この...

  • 早い

    ■■■2022/0728■■アカオパイプヘビ Cylindrophis ruffus鼻孔周辺が赤くなるタイプ。今2頭居るんだけど、1頭がやっと喰った。喰うまで3ヶ月ちょいか、この個体は存外早かったな。もう1頭はまだ喰わない。とりあえずこれからコンスタントに喰ってくれればいいけども。...

  • 登る

    ■■■2022/0726■■セイブリボンスネーク Thamnophis proximus持ち腹の子。1ヶ月と2週間でこんな感じ。WD個体と違ってベビーからやると変に人馴れする。手を出してるとなんか登ってくる。WDだとこの挙動はまずしない。登ってくる。登ってくる。可愛い。...

  • 135

    ■■■2022/0719■■こないだの『ぺっころね』のマリオ対決は楽しかったなあ。2画面同時視聴すると尚よろしい。トウブモンペリエスネーク Malpolon monspessulanus insignitusCBの子。すぐ手を喰いに来るから滅多に画像撮れない。これで135cmぐらい。まだ全然小さい。この前導入したモンペリエスネークの中に、なんか小型化するタイプが居た。色模様・骨格・鱗の形状・体の使い方から、種別要求要素まで結構違う。というかほぼ別種レ...

  • 意外と早い

    ■■■2022/0628■■セイブリボンスネーク Thamnophis proximusCHの子。↑は1週間ぐらい前の画像。集まってたから撮影してみた。↑は昨日の画像。孵化直後の画像から見ると2週間で結構育つ。意外と成長早いかもしれない。もっと成長速度遅いと思ってた。食後にまた集まる。なんか色黒くね?ここからどんな色になってくんだろ?...

  • 花やしきの

    ■■■2022/0620■■戌神ころね姉貴が復帰してウレシイ・・・ウレシイ・・・ころね姉貴もぺこーら姉貴と同じぐらいの時期から見始めてるけど、ころね姉貴のレトロゲー耐久はすごいな。あれだけ長時間プレイして何度も失敗してるのに、ずっと楽しそうにやってるんだよな。配信から見受けられる姉貴の考え方から見ると、視聴者への配慮等がその在り方の一端にはなってそうだが、その前にそれを実践できる精神性とあの尋常じゃねえ強メンタルよ。思慮性が...

  • ぺこーら姉貴復帰オメシャス

    ■■■2022/0613■■セイブリボンスネーク Thamnophis proximusエサやろうと思ってケース見たらなんか産んでた。持ち腹。1頭は死産で、大丈夫そうなのが10頭ぐらい居る。今年初めに導入した子なんだけど、抱卵用の調整なんかしてなかったのによく産んだな。抱卵してるなんて全く認識してなかった。そこはそれなりの強健種か。腹の中身が出るから産んだら急に細くなるな。セイブリボンスネークとペニンシュラリボンスネークは去年と今年...

  • 9個

    ■■■2022/0601■■みこち姉貴がアーニャたんのモノマネしてたんだけど、あの声であのキャラで、ちょいちょいサーバルちゃんの例の顔みたいな表情捩じ込みながら、アーニャたんのモノマネをするとか、みこち奇跡みてえな存在してんなしゅきぴ。マダガスカルホグノーズ(オオブタバナスベヘビ) Leioheterodon madagascariensisとりあえず産卵。ちゃんとおせっせしてくれてたか (´・ω・`)この尻尾切れてる♀が導入から5年近く経過してる...

ブログリーダー」を活用して、レベッカ臼井さんをフォローしませんか?

ハンドル名
レベッカ臼井さん
ブログタイトル
−tatami-room round table club−
フォロー
−tatami-room round table club−

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用