おはようございます。加藤です。さて、テンション上げて書くかな 笑 先日のうりゅう町での即売会では沢山のお客様にご来場頂き、本当に有難うございました!確かに超お…
こんにちは。 今朝の厚岸は、久しぶり雪が降り、めちゃくちゃ寒かった~ さて、昨日の18時30分頃から、みんな大好き『鈴木直道さん』の街頭演説がありました。寒…
こんにちは。20日から始まった日ロ交渉が妥結した。交渉には色々な思いのある方もいると思いますが、日本国内で獲れる、索餌回遊中の脂のりが良いサケはとても希少で、…
こんにちは。この時期はお別れが多く、寂しい時期ですね。 実は、オペレーターの中心人物で3年間頑張ってくれた、女子職員1名が、結婚を機に退職するんです。当店のオ…
おはようございます。 今日の厚岸は晴天で気持ちの良い朝でした。厚岸市場にも春を感じさせる魚種も増えて来た。黒かれい。鮮度抜群で魚函から飛び出る事もしばしば。 …
こんにちは。 昨日、3月15日をもって、親愛なる直売店スタッフ1名が、新しい目的に向けて旅立つために退職となった。 写真でも撮ってアップしたかったけど、最後の…
こんにちは。 今日は曇り~雨模様ではありますが、かなり暖かい。早朝の愛犬散歩もブラックアイスバーンかと思って慎重に歩くも、ただのブラック。安心安心。 さて、先…
こんにちは。 今日は大雨予報でしたが、先程、車に傷がつきそうなほどの『あられ?ひょう?』が物凄い勢いで降りまして、大騒ぎ。 そしていきなり停電になりパニック。…
こんにちは。 先日、私の最高の仲間であるとともに、当店の主要お得意先である社長とスタッフの皆さんに会いに急遽岩見沢へ。 コロナの影響で、3年ぶりの訪問。いつも…
ちょっと、海と全く関係ない話させて下さい。厚岸漁協の信用課長の木下君のお話。 そう言えば先日、私が40年以上通い続ける大変お世話になっている床屋さんでこんな会…
こんばんは。 3月になると、気温も少しずつ上がって来て、結氷していた厚岸湖も少しずつ開いてきた。こうなると、楽しみなのが『厚岸天然アサリ』です。近年は安定して…
「ブログリーダー」を活用して、厚岸漁業協同組合直売店さんをフォローしませんか?
おはようございます。加藤です。さて、テンション上げて書くかな 笑 先日のうりゅう町での即売会では沢山のお客様にご来場頂き、本当に有難うございました!確かに超お…
おはようございます。加藤です。 今日の厚岸は天気が良く、最高気温は25℃を予想しておりますが、今朝は割と涼しい気持ち良い朝でした。 さて、昨日、厚岸漁協の職員…
こんばんわ、加藤です。 厚岸もここ数日、急激に気温が上がり、今日の日中は最高気温はなんと27℃。この位は普通と言う方が多いと思いますが厚岸人は無理。俺の理想の…
こんにちは、加藤です。いつも当店をご利用頂き有難うございます。 当店は、厚岸水産物を全国の皆さまに直接ご案内する為のアンテナショップとして2000年にオープン…
おはようございます。 今朝、仙台の仲間と喋ったら、今日の仙台は最高気温35℃位になるようですね。厚岸はその半分の気温です 笑35℃なんて厚岸では考えられない。…
こんばんわ、加藤です。先日、オホーツクで色々勉強して来ました。 6/5には湧別漁協さんを訪問。湧別漁協さんの直売店『オホーツク湧鮮館』は、まだ漁協の直売店など…
こんばんわ、加藤です。 今年、厚岸は何だか暖かくならない感じ。近年は海水温が上昇傾向だったけど、今年はそうでも無さそうだから、水産物に悪い影響が無い事を祈って…
おはようございます。加藤です。私事ですが、やっと少しだけ余裕出て来たので、ブログ更新度を上げて行ければと考えております! さて、4月から各種春漁が始まり、厚岸…
こんにちは、加藤です。いつもありがとうございます。 実は、本日から明日にかけての2日間、店頭で大売り出しを開催しております。内容は大丈夫?と言う位のサービス内…
こんにちは、加藤です。 5/10(土)から5/18(日)にかけて開催された『第76回あっけし桜・牡蠣まつり』が無事終了いたしました。 当店は週末の売出も開催さ…
こんにちは、加藤です。 我々のような産地の人間は経験ありませんが、巷ではこのGWで11連休の方も結構多いようで、一昨日・昨日の週末は予想以上の集客を頂きました…
加藤です。おはようございます! ここに来て寒さを感じる今日この頃。朝の市場なんて冬かと思いますわ。マジで体冷える。 さて、先日12日(土)に、エーウロコ直売店…
こんにちは、加藤です。 もう一人、この3月で厚岸漁協を去った方がいます。木下君。23年間、厚岸漁協職員として尽力頂きました。挨拶の中では『入社して仕事が上手く…
こんにちは、加藤です。春はお別れの時期でもあり、寂しい気持ちになります。 今年度3月31日を持ちまして、厚岸漁協職員として5年間、直売店スタッフとしては2年間…
加藤です、こんにちは。 今朝の厚岸は、雨がしとしと降ったり肌寒いです。雪降ってないけど、雨降ると異常に寒く感じます。何で? 今年は時化が多く、各漁業とも出漁日…
こんにちは、加藤です。 当店は厚岸水産物のアンテナショップとして、H12年にオープンし、一人でも多くのお客様に厚岸の素晴らしい水産物を知って頂こうと、様々な催…
こんにちは、加藤です。あっと言う間の土曜日。今週も一瞬でした。 先日18日に、厚岸漁協青年部の総会が開催されました!司会は今年成人を迎えた日向君。開催前からし…
おはようございます。加藤です。昨日も多くのお客様にご来店頂き有難うございます! 駐車場のナンバーを拝見すると、時期に関わらず明らかに遠方のお客様に多くご来店頂…
こんにちは!加藤です。ブログ更新しておらず申し訳ございません。 元気なんですけど、何となく忙しいと言うか人員不足と言うか…ただの言い訳ですね!! さて、本日の…
こんばんわ。加藤です。本日、1/6に今年度の初セリが執り行われました!! 今年の初セリは、近年から見ても非常に上場が多く、特に牡蠣・アサリと氷下待網漁の鮮魚が…
くぼたです 先日、かわいいお客さんがご来店されました厚岸カトリック幼稚園の園児たちです遠足で直売店の見学に来てくれました カトリック幼稚園を出て厚岸郵便局中村…
おはようございます。加藤です。厚岸もここ数日気温が上がり、短い夏へ突入ムード。と思っていたら、急に旬の味覚が獲れだした。 索餌回遊(サクジカイユウ)の鮮にし…
くぼたです 加藤参事の素晴らしいブログ皆さんご覧になりましたでしょうか厚岸産昆布のように大変身入りの良い内容で私のうっす~いブログとは大違いさすがです ただ、…
こんにちは。大変ご無沙汰している加藤です。 前回5/18日にブログかいて1ヶ月、久保田君のブログ更新を促して参りましたが、明らかに『俺、忙しいんすよ!』と言う…
くぼたです6月10日(月)に厚岸産北海しまえびが初水揚げとなりました 今年は540kgの水揚げがありました昨年より100kgくらい少ないですがまずまずの漁獲…
くぼたです つい先日こんなことが カタクチイワシが岸に打ち上げられてました とにかく大量でした 放置すると異臭を放ち大変なことになってしまうので厚岸漁協総…
襟立番長のくぼたです 前回のおさかなくいず答えは・・・「オオカミウオ」です すんごい牙この牙でカニや貝などを噛み砕いて食べるみたいですおっかないです 皆さんわ…
くぼたです 厚岸町には「海のミルク」「山のミルク」二つのミルクがあります 海のミルクは「牡蠣」山のミルクは「牛乳」 JA釧路太田農協様が製造している牛乳「極み…
こんにちは。 ちょっと風は強いけど、厚岸桜かき祭りの最終2日間が天気良くて良かったです! 当店では、このお祭りに合わせて記念セールを開催しておりますが、目玉商…
くぼたです 出張で札幌に行ってまいりましたいつもお世話になっている会社様と打合せでした 宿泊したホテルはこのブログでも何度か紹介しております「京王プレリアホテ…
くぼたです 昨日からあっけし桜・牡蠣祭りが開催されました 昨日と今日は天気も良く気温も暖かく会場も賑わっていたようです 5月19日(日)まで開催しておりますの…
忙しい演技をしているくぼたです GWも終盤になりました一昨日、昨日、今日と「やはりGWだな」と感じるくらい沢山のお客様にご来店いただきました誠にありがとうご…
こんにちは、加藤です。もう5月に入りましたね。1年の1/3がもう終わったと思うとマジで怖すぎ。 私のデスク横にある主要取引先のカレンダー見ながら、著しい焦りを…
くぼたです 昨日今日と暖かくなりました15度以上ありあそうです天気も良く連休のスタートとしては最高ですね 本日夕方に『あっけし牡蠣博士認定試験』とやらがあり…
くぼたです おさかなくいずの答え出し忘れてない?と言われまして ふっそんなわけあるかい忘れるわけないやろがい と、言いたいところでしたが 心の中のリトルくぼた…
こんにちはどんな場所でも寝てしまうくぼたです 特に疲れているとかそういう訳ではないのですがとにかく寝てしまいます 車の中、ソファーの上、お風呂お酒なんか飲ん…
おはようございます! 今日は気象が悪く、各魚種休漁などとなりましたので、久しぶりに朝はバタバタしてません。これもこれで寂しいですが… こんな時間を利用して4月…
皆さんこんにちは根拠の無い自身に満ち溢れているくぼたです 厚岸港に今年初、さけます流し網漁の水揚げがありました 「時不知(ときしらず)」 本来は秋に回遊してく…
ご無沙汰しております。またまた出張から戻って参りました。 不在中、奥さん大好き久保田君が、控え目にブログ書いてくれてましたが、久保田くんらしい言い回しと根拠の…
皆様初めまして。厚岸漁協直売店の「くぼた」と申します みんな大好き加藤参事がまさかまさかの不在でこんなラインが。念押しの「マジで」を添えて。 さらにかなりの重…