2025/4/13 大阪関西万博/EXPO 2025開幕 昨年秋に通期パスを購入し開幕日の入場予約も、入れて楽しみにしたいたけど、生憎の天気です 11時か…
自衛隊大阪地方協力本部 平成25年度(第14期) 女性防衛モニター
自衛隊大阪地方協力本部 平成25年度(第14期) 女性防衛モニター
2025/4/13 大阪関西万博/EXPO 2025開幕 昨年秋に通期パスを購入し開幕日の入場予約も、入れて楽しみにしたいたけど、生憎の天気です 11時か…
3/22 練習艦隊の見送り@阪神基地隊へ 8:30頃に阪神基地隊着 出港の準備中 艦上レセプションをした、掃海母艦うらがでステップ?(でいいのかな?)上昇…
3/19 シェラトン都ホテル大阪で練習艦隊の夕べ3/20 掃海母艦うらがで艦上レセプション@阪神基地隊に行ってきました シェラトン都ホテル大阪で練習艦隊の夕…
本日の小牧基地航空祭天気予報みても、良い感じではなかった・・3時に起床できたので、小牧に向かったみた 4:49の大阪環状線始発→5:00大阪駅から普通列車で…
大阪市住之江区南港エリアで2年に1度行われるOSAKA防衛防災フェスティバル2025本日は、高校時代の友達と行ってきました 10:10~ 格闘訓練展示 …
ブルーインパルスが大阪・関西万博開幕日に大阪の空を飛ぶ!!!
2025年/令和7年4月13日(日)大阪・関西万博開幕日ブルーインパルス飛行展示が発表になりました 2025年/令和7年4月13日(日)大阪・関西万博開幕日…
護衛艦きりしま@海上自衛隊:阪神基地隊 特別公開に参加させて頂きました 見学の2日前に急遽決定 ありがたい事でございます。感謝感謝 就役してから、今年で30…
阪神・淡路大震災30年祈念演奏会/中部方面隊音楽隊@神戸文化ホール
1月18日陸上自衛隊:中部方面隊音楽隊阪神・淡路大震災30年祈念演奏会観賞に神戸文化ホールに行ってきました2日連続の神戸です 演奏会は、撮影や録音が禁止なの…
2025年1月13日~17日間に行われた南海トラフ地震を見据えた、最大規模災害対処訓練南海レスキュー2024(令和6年/2024年度) 海上自衛隊:阪神基地隊…
美ら島エアーフェスタ2024 in Naha Air Bace③
さて、お目当て南西航空音楽隊の演奏時間強風の為、格納庫内に場所が変更になりわたし的にも助かった・・(^-^; いつもながらノリの良い指揮 楽しいトークの佐藤…
美ら島エアーフェスタ2024 in Naha Air Bace②
エアーフェスタ会場内をぶらぶらと歩く 記念スペマ機 よく見落とすけど、今回は撮影ができた 築城基地からも記念スペマ機が来てました ちょっと小さいけど、A…
美ら島エアーフェスタ2024 in Naha Air Bace①
2週間経過しまいました12/8 美ら島エアーフェスタ2024 のお話です 当日は風が強く、予想以上に寒かったホテルを出るのに、団体様とバッティングしてし…
日付が変わってしまいました・・(^-^;12/6 陸上自衛隊:中部方面音楽隊 スペシャルコンサート in堺に行ってきました(#^.^#)19時からの開演仕事終…
We ♡ MIHAMA シーサイドフェスブルーインパルス飛行を砂浜で皆さん待っています。 快晴だった、We ♡ MIHAMA シー…
We ♡ MIHAMA シーサイドフェスメイン会場付近は松林に囲まれていて、感じのいい遊歩道でした メイン会場について、パイロットサイン会の列に並んだのが1…
12/1 We ♡ MIHAMA シーサイドフェスへ2日連続の和歌山県美浜町ですブルーインパルス飛行を見るのは、久しぶりなので楽しみです 前日の和歌山駐屯地記…
11/30和歌山駐屯地 創立62周年記念行事に行ってきました(#^.^#)和歌山県 日高郡 美浜町に所在する水陸両用車両がある和歌山駐屯地大阪隣県でも見学に行…
別府駐屯地創立67周年記念行事の続きです 記念式典の様子 シャトルバスの時間もあり、べっぴょんを見て、退散 シャトルバス乗り場に向かう道中は、式典会…
春日基地開庁記念行事の後ソニック号で博多から別府に移動翌日は別府駐屯地創立67周年記念行事の見学へ別府駅前から駐屯地まで、思っていたより時間が掛かって土地勘が…
途中で何度か雨にあたりスタンプラリー台紙が可哀想な姿にでも・・スタンプラリー制覇 景品は、ランチBOX? オレンジかグリーンのどちらか私はオレンジ頂きまし…
フレンドさんとスタンプラリーしながら見学しようという話になり何度か航空自衛隊イベントには行ってるけど「初スタンプラリー」 まずは広報館へ紙芝居風で航空自衛隊…
本日11/23は航空自衛隊:春日基地開設65周年記念行事参戦のために福岡入り博多駅で福岡のフレンドさんと待ち合わせは無事に合流できたけどJR線が動いてないとい…
本日11/10急遽 自衛隊広報ブース@夢キタ万博20242025年大阪・関西万博開幕まで154日なんですよね JR大阪駅北側のうめきた広場を抜けて、梅田スカ…
潜水艦はくげい一般公開のつづきです潜望鏡のデモンストレーション後に乗艦記念品貰いに、リターン(^-^; はくげい護守印 無事にGET 潜水艦一般見学イベン…
潜水艦はくげい一般公開@MINATO天保山まつり 見学時間は11月9日(土)11月10日(日)① 10:00~12:00② 13:00~15:30 11/…
↓陸上自衛隊:中部方面隊HPより 石川県における大雨に伴う災害派遣実施中のため中部方面隊創隊64周年記念行事の一般公開を中止させていただきます。
陸上自衛隊:今津駐屯地創立72周年記念行事@滋賀県高島市 №3
訓練展示前のバイクバトル バイクバトルは今まで、何度か見学していますが 会場によって、できる演目の違いがある事に今更ながら、気が付いた 訓練展示も自分の…
陸上自衛隊:今津駐屯地創立72周年記念行事@滋賀県高島市 №2
さて観閲行進・・・ 昨年の中部方面隊記念行事:観閲行進で当時の第3偵察戦闘大隊長/74式戦車のみなさんがお手振り がとっても印象的でした 2023年10月中…
陸上自衛隊:今津駐屯地創立72周年記念行事@滋賀県高島市 №1
9/21 滋賀県高島市に所在する陸上自衛隊:今津駐屯地創立72周年記念行事に初参戦 今津駐屯地の最寄り駅はJR湖西線の近江今津駅2022年8月にブルーイン…
8/25 てんしば~大阪市天王寺区でおこなわれた第1回てんしば防災フェスタにお邪魔しました てんしばに行ったら撮ってしまう、このモニュメント 体験コーナー…
551蓬莱と自衛隊大阪地方協力本部とのコラボ紙袋 (^O^)/
Instagram:自衛隊大阪地方協力本部のページで豚まんで有名な551蓬莱とのコラボ記事を発見期間限定で商品購入時にいれてもらえる紙袋が自衛隊デザインの紙袋…
7/31のたそがれコンサート🎵 1部大阪市立の中学校合同演奏2部陸上自衛隊 中部方面音楽隊 入口で、プログラムと一緒に9/14のいたみホール ファミリーコ…
7月24日 天神祭宵宮祭の日 たそがれコンサート2024 7月24日は1部大阪市立鯰江(なまずえ)中学校 吹奏楽部2部航空自衛隊 中部方面音楽隊 朝の時点…
那覇基地サマーフェスタ2024のつづきです 那覇基地司令と佐藤隊長のトークショーの後19時から 南西航空音楽隊の演奏会 那覇基地司令の発案お酒を飲みながらの…
那覇基地サマーフェスタ2024のつづきです一旦ホテルに戻り休憩&クールダウン 18時半ごろに那覇基地再入場 太陽がだいぶと西に傾いてきましたさっき、GETでき…
7/19 那覇基地サマーフェスタ2024 行ってきました暑い熱い大阪も暑いけど、やはり沖縄は陽射しが強い 歓迎エイサーを見ながら15:30~ 南西航空音楽隊の…
7月17日水曜日のたそがれコンサート この日は学生演奏はなく、1部/2部ともに海上自衛隊:舞鶴音楽隊の演奏 今年の6月に着任された隊長 渡邉大海1等海尉…
7/1514時頃 護衛艦いずも 大阪港出航 動画、4倍速に編集しました また来てくださいね~ ■大阪地方協力本部:自衛隊夏の陣 5DAYS インター…
昨日の護衛艦いずも一般公開につづき本日も護衛艦いずも・・体験航海・・デビューでございます船が苦手な私・・昨日からかなりの緊張 でも、ありがたい事に、体験航海の…
護衛艦いずもの入港を見て一般公開の列に並んだけど、雨で離脱・・・でも、11時半くらいに並びなおして・・(予想以上の待ち列の長さになっていた) どれくらい、…
「護衛艦いずも」が大阪港に来てくれました 入港から見たくて、朝から大阪港/天保山へ お出迎えの方も沢山でした 海上自衛隊には、色々な職種があります護衛艦の…
久しぶりの「たそがれコンサート🎵」いつぶりかな?2023年は、予定が入って行けなかった事は記憶にあるけど・・・・ブログを見返すと、2022年も行ってなかった …
明日7月14日 護衛艦いずも 一般公開@天保山岸壁 晴れるといいですね ⚓護衛艦いずも 一般公開に行こう⚓ まもるくんが大阪港駅②番出口から天保…
今年も、この季節がたそがれコンサート2024@大阪城音楽堂大阪市とOsaka ShionのHPにUPされていました 日時・場所令和6年7月10日~8月21日の…
6/1 奈良基地祭にも 5月の堺市大浜埠頭で見た奈良地本のスペマトラック「あすか仕様」に続き今回もスペマトラックが出ているような気がしていたら・・・ ヤッパリ…
6/1 奈良基地祭にちょこっとだけ、行ってきました近鉄:大和西大寺駅から奈良交通バスを利用臨時バス増発してたので、アクセス良く到着 奈良基地は桜の一般開放で…
大阪地方協力本部 阿倍野出張所広報イベント@HOT FES てんしば de サウナ
大阪の天王寺公園のエントランスに位置する芝生エリア ”てんしば”にて5/25(土)~26(日)の2日間、「HOT FES てんしば de サウナ」が開催大阪…
MAMORU君の後ろに駐車しているトラック 全体の絵図/護衛艦あすかは、こんな感じ 反対側の絵図/護衛艦あすかは、こんな感じです(護衛艦あすか乗船時に…
大浜埠頭に「護衛艦あすか」来航という事で、本日は朝から大阪府堺市まで行ってきました南海電鉄:堺駅から大浜埠頭までは、シャトルバス ありがとうございます …
大阪ミナミ 道頓堀川沿いで行われている、道頓堀フェスタ そうです 道頓堀といえばココです 5月3日(金)・4日(土) 11時~17時 行政・企業ブースエリア…
信太山駐屯地創立67周年記念行事~大阪府和泉市(いずみ市と読みます)JR和泉府中駅で拾ってもらって信太山駐屯地着本日の大阪は残念ながら雨JR和泉府中駅の時点で…
2024年3月30日 伊丹駐屯地創立記念行事例年なら、この季節は「観桜🌸」今年は・・桜🌸ちょっと・・追いつかなかったみたいです 伊丹駐屯地には、JR北伊丹駅…
大阪地方協力本部 阿倍野出張所広報イベント~初ての”てんしば”
”てんしば”大阪の天王寺公園のエントランスに位置する芝生エリアの事天王寺公園が有料化された時期もありました。”てんしば”に変わり、無料で利用できる事になったエ…
3/15南西航空音楽隊第38回定期演奏会に行ってきました #沖縄地方協力本部 のインスタグラムで見つけた 当日移動の飛行機が10分delayでも、17:…
青春18切符で行ってみた~航空自衛隊 小牧基地オープンベース
3/3 航空自衛隊 小牧基地オープンベース大阪から名古屋まで「青春18切符」使って行ってきました5:00大阪駅発の京都行きに乗る予定が、5:39大阪駅発の京都…
会場内どこも盛況の大行列プラカードの写真だけ、集めてみました 護衛艦みょうこう前のベビーカー置き場?ファミリーで来られている方の多さがわかりますね…
厚生棟2階スペース福祉事業の阪神基地隊支部あっせん商品の展示がありました地元神戸の企業様とのコラボ商品/日本酒と珈琲 展示だけで、販売はされてなかったけど神戸…
久しぶりの投稿となります本年もよろしくお願いいたします。 2024年2月24日阪神御影駅南口から神戸市営バスに乗り換えて、海上自衛隊 阪神基地隊 艦艇等一般…
ブルーインパルスの時間 毎度の事ながら人垣隙間から、頑張って写真撮ってみました 久しぶり見れた、ブルーインパルス飛行1週間前の天気予報で…
オープニングフライト後出店チラ見しながら警備犬訓練展示10:00~へ 主に基地警備を担当し、被災地でも活躍している警備犬 名前聞きそびれたけど、凛々しい…
皇族や政府要人の輸送、在外の自国民保護などのために使用される政府専用機運行を担当しているのは、航空自衛隊千歳基地(北海道)に所在する特別航空輸送隊です。 政府…
12/10美ら海エアーフェスタ2023参戦の為那覇基地に行く 今回は前日から那覇入り特に、急いで用意したわけではないけど8時過ぎに那覇基地正門着 人も多い…
京都府宇治市に所在する宇治駐屯地創立72周年記念行事に行ってきました宇治と言えば、お茶で有名ですよね 本日は気温が低いと覚悟し家を出たのですが・・予想外の雨雨…
10/29 日曜日エアーフェスタYAO 2023@八尾駐屯地の見学に行ってきました 大阪府八尾市(YAO)にある、陸上自衛隊:八尾駐屯地 八尾空港に隣接して…
厚生センターを出て護衛艦くまの 付近に戻ってみると・・ 予想以上に、待ちQライン延びている 潜水艦なるしお からアナウンスが、聞こえてきたので潜水艦方面に…
11時からの演奏会に合わせて、厚生センターに向かい、2階売店に少し寄って3階の演奏会場へ・・・相変わらず、出足が遅いので・・毎度の事ながら前の方に行けない状態…
10/21土曜日横須賀地方隊オータムフェスタ2023に行ってきました横須賀地方隊のイベントは初めて 京急:逸見駅に9時頃着。手荷物検査終わって、会場入りした…
今日は、高校の友達と母校応援の為大阪市此花区舞洲にある大阪シティ信金スタジアムへ高校野球秋季大会 大阪3位決定戦です 残念ながら近畿大会への出場はならず・・ …
74式戦車がメインの訓練展示 ●姿勢制御 ●後退 ●お辞儀 74式戦車の轍会場を戦車退出後に見ると、ちょっと胸にジーンときたかな ■大…
観閲行進の様子 74式戦車と第3偵察戦闘大隊の行進を楽しみにしていた私 2023/5/21千僧駐屯地記念行事の観閲行進の際第3偵察戦闘大隊長が、大きく手…
10月8日陸上自衛隊 中部方面隊 創隊63周年記念行事兵庫県伊丹市にある伊丹駐屯地に行ってきました。 伊丹駐屯地は、伊丹空港離陸の飛行機がよく見える残念な…
9/24協力会/家族会の方にお声がけ頂き、舞鶴北吸桟橋の見学ツアーに参戦 前日9/23にGETした「#ブルーインパルス来て!!」タオルを首に巻いて 9/2…
大阪府泉佐野市を中心に、活動している関西航空少年団~TEAM dreamers2025年 大阪・関西万博でブルーインパルスを大阪全域飛行と2024年にブ…
9/10あそ防祭!!まな防祭~働く車両~大阪市生野区のイベントに行ってきました 自衛隊のブース/大阪府警/大阪市消防局の車両が出ると思ってましたが・・まず・…
8/26朝8時頃、大阪港にやってきた護衛艦こんごう見て、大感動した 護衛艦こんごう一般公開 8/26は13時~一旦自宅に戻り、天気予報見て一般公開の時間帯は晴…
「護衛艦こんごう」が大阪港に入港しました朝から、見に行ってきました(ちゃんと起きれた~) 空も海も青かった 気持ちが良かったです 「護衛艦こんごう」一般…
令和5年8月5日霞目駐屯地夏祭りへ行ってきました せっかく、仙台まで行ったけど予想以上の暑さ暑くて・・日陰から出れません 日陰エリアから、写真を撮る 暑いけど…
自衛官募集中コーナー時間も早かったので、会場内の人は少な目 「自衛官募集中のぼり」が卓上バージョンしか見当たらず美保基地航空祭で撮っておいて、よかった(ま…
目的②レッドクラブを見る レッドクラブとは自転車アクロバティックチーム「高尾山レッドクラブ」 美保基地航空祭で見た事はありますけど・・・いつも人垣の後方にしか…
7/15 島根県松江市の航空自衛隊 高尾山分屯基地祭2023 に行ってきました 鳥取県の境港駅から運行されたシャトルバス🚌を利用大阪から距離はあるけど、ア…
装備品展示会場は、12:15~(だったと思います)なので、式典終了してすぐには入れず。。。自衛隊暖簾は見つけたので、とりあえずは📷 その後、旭川駐屯地に来…
記念式典の様子です第2師団長 巡閲 観閲行進準備で一斉に、隊員退場同じく、観閲行進準備で飛び立つ、ヘリコプター 観閲行進前の、水撒き作業車の後ろから…
旭川駐屯地の式典会場スタンバイ中の隊員さんは、遠くて、小さくて 本当に広い会場この時から少し雨が・・ 天気予報と違ってたし 式典の初めに、アナウンスがあり…
6月18日北海道の旭川駐屯地記念行事に行ってきました前回は2016年ブルーインパルス飛行の時に来たので7年ぶり 2回目の旭川駐屯地です 旭川に前泊して当日は…
6月17日阪神基地隊サマーフェスタ一瞬だけ・・行ってきました滞在が短時間だった理由・・12:40 神戸空港発の飛行機に乗るため・・ 阪神魚崎駅のコインロッカ…
高尾山分屯基地の高尾山レッドクラブの演技私の出足がいつも遅いので、たどり着いた時は・・人垣の後方軽快なMCさんのトークを耳にしながら、人の隙間から演技を見る…
C-2の編隊飛行 陸上自衛隊:第一空挺団の空挺降下(動画ちょっと短いです) 物科投下展示飛行 大量の貨物をより遠くへ運ぶことが可能な輸送機C…
サイン会のQラインで隣にいた、女性が「昨夜、HP見てパイロットさんの名前を勉強してきました」と仰ってました。 コロナ禍もあり、暫くイベントから遠ざかっていたの…
5/28 美保基地航空祭前日に松江泊伊丹空港→出雲空港で予定を組んでいたので、松江泊にしたけどJALキャンペーンで飛行機取れなかった・・・ 当日は松江駅前か…
今年度新編された第3偵察戦闘大隊16式機動戦闘車の観閲行進は初めてとアナウンスがありました せっかく、手を振りながらの行進だったのに・・(^^;後ろか…
美保基地 航空祭C-2飛行を見ていたら... エッ 見せます!あなたの知らない自衛隊! ひょっとこ曹長/ギリ―1曹おかめ3曹は名刺を渡している様子 やっぱ…
師団の改変により訓練展示の内容も例年と違う構成でした 観閲行進前に第3特殊武器防護隊の偵察除染無毒化の展示 悪役?登場 悪役侵入者による、有毒化学剤の煙発生…
5月21日 兵庫県伊丹市にある千僧駐屯地の第3師団創立62周年 千僧駐屯地創設72周年記念行事 に参戦 この写真では快晴に見えないけど 良いお天気でした …
5/14 大阪梅田エリアにある常翔ホールにて開催された 米国空軍太平洋音楽隊と陸上自衛隊中部方面音楽隊による合同演奏会 大阪日米協会演奏会を鑑賞させて頂き…
令和5年5月5日 大阪から三重県伊勢市まで、女性3名で近鉄特急の日帰り旅以前から計画していた伊勢神宮に行ってきました 令和五年五月五日の御朱印 外宮から内…
信太山駐屯地創立66周年記念行事のつづきです 陸上自衛隊 信太山駐屯地Twitterによりますと4/23の記念行事は 来場者数約12,000名大盛況だったよう…
4月23日 大阪府和泉市(いずみ市って読みます) 信太山駐屯地創立記念行事一般開放は4年ぶり私が信太山駐屯地記念行事見学行ったのは・・いつだったか・・・久…
4/1 兵庫県伊丹市の伊丹駐屯地記念行事に行ってきました(#^.^#) 今回は、受付で案内のパンフレット(チラシ)貰うのを忘れてた・・ 今回は、中部方…
2022年11月 久しぶりの那覇駐屯地創立記念行事のお話・・・②
那覇駐屯地記念行事の装備品展示 洗濯機&衣類乾燥機↑災害時にでも洗濯ができる生活家電は女性が興味&関心もつところですね 不発弾処理コーナーでは、子供たちが真…
2022年11月 久しぶりの那覇駐屯地創立記念行事のお話・・・①
2022年11月のお話・・・ 那覇駐屯地創立記念行事に行ってきましたゆいレール赤嶺駅から那覇駐屯地入口まで、無料送迎バスにて到着。 久しぶりの那覇駐屯地(駐屯…
「ブログリーダー」を活用して、wistariaさんをフォローしませんか?
2025/4/13 大阪関西万博/EXPO 2025開幕 昨年秋に通期パスを購入し開幕日の入場予約も、入れて楽しみにしたいたけど、生憎の天気です 11時か…
3/22 練習艦隊の見送り@阪神基地隊へ 8:30頃に阪神基地隊着 出港の準備中 艦上レセプションをした、掃海母艦うらがでステップ?(でいいのかな?)上昇…
3/19 シェラトン都ホテル大阪で練習艦隊の夕べ3/20 掃海母艦うらがで艦上レセプション@阪神基地隊に行ってきました シェラトン都ホテル大阪で練習艦隊の夕…
本日の小牧基地航空祭天気予報みても、良い感じではなかった・・3時に起床できたので、小牧に向かったみた 4:49の大阪環状線始発→5:00大阪駅から普通列車で…
大阪市住之江区南港エリアで2年に1度行われるOSAKA防衛防災フェスティバル2025本日は、高校時代の友達と行ってきました 10:10~ 格闘訓練展示 …
2025年/令和7年4月13日(日)大阪・関西万博開幕日ブルーインパルス飛行展示が発表になりました 2025年/令和7年4月13日(日)大阪・関西万博開幕日…
護衛艦きりしま@海上自衛隊:阪神基地隊 特別公開に参加させて頂きました 見学の2日前に急遽決定 ありがたい事でございます。感謝感謝 就役してから、今年で30…
1月18日陸上自衛隊:中部方面隊音楽隊阪神・淡路大震災30年祈念演奏会観賞に神戸文化ホールに行ってきました2日連続の神戸です 演奏会は、撮影や録音が禁止なの…
2025年1月13日~17日間に行われた南海トラフ地震を見据えた、最大規模災害対処訓練南海レスキュー2024(令和6年/2024年度) 海上自衛隊:阪神基地隊…
さて、お目当て南西航空音楽隊の演奏時間強風の為、格納庫内に場所が変更になりわたし的にも助かった・・(^-^; いつもながらノリの良い指揮 楽しいトークの佐藤…
エアーフェスタ会場内をぶらぶらと歩く 記念スペマ機 よく見落とすけど、今回は撮影ができた 築城基地からも記念スペマ機が来てました ちょっと小さいけど、A…
2週間経過しまいました12/8 美ら島エアーフェスタ2024 のお話です 当日は風が強く、予想以上に寒かったホテルを出るのに、団体様とバッティングしてし…
日付が変わってしまいました・・(^-^;12/6 陸上自衛隊:中部方面音楽隊 スペシャルコンサート in堺に行ってきました(#^.^#)19時からの開演仕事終…
We ♡ MIHAMA シーサイドフェスブルーインパルス飛行を砂浜で皆さん待っています。 快晴だった、We ♡ MIHAMA シー…
We ♡ MIHAMA シーサイドフェスメイン会場付近は松林に囲まれていて、感じのいい遊歩道でした メイン会場について、パイロットサイン会の列に並んだのが1…
12/1 We ♡ MIHAMA シーサイドフェスへ2日連続の和歌山県美浜町ですブルーインパルス飛行を見るのは、久しぶりなので楽しみです 前日の和歌山駐屯地記…
11/30和歌山駐屯地 創立62周年記念行事に行ってきました(#^.^#)和歌山県 日高郡 美浜町に所在する水陸両用車両がある和歌山駐屯地大阪隣県でも見学に行…
別府駐屯地創立67周年記念行事の続きです 記念式典の様子 シャトルバスの時間もあり、べっぴょんを見て、退散 シャトルバス乗り場に向かう道中は、式典会…
春日基地開庁記念行事の後ソニック号で博多から別府に移動翌日は別府駐屯地創立67周年記念行事の見学へ別府駅前から駐屯地まで、思っていたより時間が掛かって土地勘が…
途中で何度か雨にあたりスタンプラリー台紙が可哀想な姿にでも・・スタンプラリー制覇 景品は、ランチBOX? オレンジかグリーンのどちらか私はオレンジ頂きまし…
信太山駐屯地創立67周年記念行事~大阪府和泉市(いずみ市と読みます)JR和泉府中駅で拾ってもらって信太山駐屯地着本日の大阪は残念ながら雨JR和泉府中駅の時点で…
2024年3月30日 伊丹駐屯地創立記念行事例年なら、この季節は「観桜🌸」今年は・・桜🌸ちょっと・・追いつかなかったみたいです 伊丹駐屯地には、JR北伊丹駅…
”てんしば”大阪の天王寺公園のエントランスに位置する芝生エリアの事天王寺公園が有料化された時期もありました。”てんしば”に変わり、無料で利用できる事になったエ…
3/15南西航空音楽隊第38回定期演奏会に行ってきました #沖縄地方協力本部 のインスタグラムで見つけた 当日移動の飛行機が10分delayでも、17:…
3/3 航空自衛隊 小牧基地オープンベース大阪から名古屋まで「青春18切符」使って行ってきました5:00大阪駅発の京都行きに乗る予定が、5:39大阪駅発の京都…
会場内どこも盛況の大行列プラカードの写真だけ、集めてみました 護衛艦みょうこう前のベビーカー置き場?ファミリーで来られている方の多さがわかりますね…
厚生棟2階スペース福祉事業の阪神基地隊支部あっせん商品の展示がありました地元神戸の企業様とのコラボ商品/日本酒と珈琲 展示だけで、販売はされてなかったけど神戸…
久しぶりの投稿となります本年もよろしくお願いいたします。 2024年2月24日阪神御影駅南口から神戸市営バスに乗り換えて、海上自衛隊 阪神基地隊 艦艇等一般…
ブルーインパルスの時間 毎度の事ながら人垣隙間から、頑張って写真撮ってみました 久しぶり見れた、ブルーインパルス飛行1週間前の天気予報で…
オープニングフライト後出店チラ見しながら警備犬訓練展示10:00~へ 主に基地警備を担当し、被災地でも活躍している警備犬 名前聞きそびれたけど、凛々しい…
皇族や政府要人の輸送、在外の自国民保護などのために使用される政府専用機運行を担当しているのは、航空自衛隊千歳基地(北海道)に所在する特別航空輸送隊です。 政府…
12/10美ら海エアーフェスタ2023参戦の為那覇基地に行く 今回は前日から那覇入り特に、急いで用意したわけではないけど8時過ぎに那覇基地正門着 人も多い…
京都府宇治市に所在する宇治駐屯地創立72周年記念行事に行ってきました宇治と言えば、お茶で有名ですよね 本日は気温が低いと覚悟し家を出たのですが・・予想外の雨雨…
10/29 日曜日エアーフェスタYAO 2023@八尾駐屯地の見学に行ってきました 大阪府八尾市(YAO)にある、陸上自衛隊:八尾駐屯地 八尾空港に隣接して…
厚生センターを出て護衛艦くまの 付近に戻ってみると・・ 予想以上に、待ちQライン延びている 潜水艦なるしお からアナウンスが、聞こえてきたので潜水艦方面に…
11時からの演奏会に合わせて、厚生センターに向かい、2階売店に少し寄って3階の演奏会場へ・・・相変わらず、出足が遅いので・・毎度の事ながら前の方に行けない状態…