chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
惹かれもの日記 https://nehituji.blog.fc2.com/

レザークラフトなど趣味の話、持病の話、お薦め情報などを日記風に書き綴っています。

定年退職後始めたレザークラフトにはまっています。 製作品の一部は、ヤフオク!への出品やマイネットショップ「Nehituji.Lc(革祥)」で販売しています。

ネヒツジ
フォロー
住所
安佐北区
出身
萩市
ブログ村参加

2013/04/30

arrow_drop_down
  • 二つ折り財布 BOX小銭入れ小銭入れ型の製作と動画制作

    今回の製作は二つ折り財布特徴は外付けのBOX小銭入れとカードを重ねて収納できるポケット仕様完成品動画を数日前にメルカリで購入した「MOVIE STUDIO 2022 PLATINUM」というソフトで制作してみた。作品写真数枚のスライドをBGM付きしたものである。メルカリでソフトを購入するにあたっての余談メルカリサイトで、「動画編集ソフト」で検索すると、「MOVIE STUDIO 2022 PLATINUM...

  • Microsoft ClipchampのAIで生き物型コインケースの動画作成

    何気なくYouTube動画を見ていたら、Microsoft Clipchampの紹介動画が目に留まったsMicrosoft Clipchampはオンライン動画編集エディターである。使いやすそうなので、早速、プログラムファイルをダウンロードし、パソコンにインストールした。吾輩が作りたいのは、レザークラフトで製作した革小物の動画である。試しにテントウムシのコインケースなど生き物型コインケース動画を ClipchampのAIに作らせてみた。手順① ホーム画面で...

  • 前立腺がん、小線源埋め込み手術後のPSA定期検査

    先週の6日、受診した泌尿器科クリニックから血液検査結果が今日届いた。【血液学的検査】赤血球数(RBC) 426 基準427~570他の検査項目は基準内【生化学的検査】総蛋白、尿素窒素等すべて基準内【内分泌的検査】テストストロン(男性ホルモン) 34.55 基準値50歳以上 220.91~715.81)ホルモン剤の注射と服用薬がかなり効いている模様 宦官状態ではなかろうか【免疫学的検査】CRP定量 0.39 基準値0.30以下この数値は炎症...

  • コードホルダーの製作

    今回はコードホルダーの製作A4サイズの革を使って製作したメガネケースの余った革の有効利用レーザー彫刻機のレベルを下げ、イラストを薄く焼き入れしたが、軽いシボ(皺)革なので、炭が浮いている。手で触ると周囲が黒くなるので、ガムテープで表面の不安定炭を除いた。このコードホルダ―は、コードを束ねていないときもコードに取り付けておけるので便利である。次のコードホルダーは、USB電源ポート差込型のスマホなどのコ...

  • メガネケースの吊り下げ型2作目

    今回の製作はメガネケースの吊り下げ型の2作目。5月の連休前、朝のラジオ体操仲間のご婦人に、娘さん用ということで野外用ペンケースを作り、お渡しした。このペンケースは、プレゼントの積りだったが、無償は困るとのことで、ご婦人は連休明けの朝のラジオ体操時に、娘さんから預かられたお金とA4サイズの革を持って来られた。いつもの如く今回もお買い上げの形になってしまった。娘さんはA4サイズの革をわざわざ購入されたの...

  • キーホルダー(ダンゴムシ型)を作る

    今回はキーホルダーの製作1年ぐらい前に朝のラジオ体操仲間の人からキーホルダーパーツを20個ばかりいただいたものがまだ残っていたので、この金属パーツを使って、キーホルダーアクセサリーを作ってみた。 なんと名前をつけてよいか分からないので、ダンゴムシ型とした。ポシェットなどにぶら下げておくと、人目を引くかも知れない。願わくはダンゴムシを連想してほしくないところだ。...

  • メガネケース吊り下げ型を作る

    今回は吾輩用のメガネケースの製作メガネの「つる外だし」で「吊り下げ型」吾輩のことだが、加齢で老眼の進行により、近眼の度数が低下し、前回の運転免許証の更新時にメガネ条件が外れた。以来、日常的にメガネを外して生活や自動車運転をしているが、やはり夕暮れ時や夜間はメガネが必要と思えることがある。そんな時にメガネケースがあれば、車内にぶら下げて置ける・・・・これが製作動機である。 型紙を自分のメ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネヒツジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネヒツジさん
ブログタイトル
惹かれもの日記
フォロー
惹かれもの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用