2012年4月より革命の父 孫文生誕地、広東省中山市に転勤。日本とは大きく違う中国の日常を気ままに更新。
毎年恒例岩倉市の五条川さくら祭りへ🌸晴天ではないですが、春の暖かさに恵まれ満開の桜を見る事が出来ました土曜日もあり、花見客で賑わってました久しぶりのお出かけで…
水槽のほとんどが緑色の絨毯に‥二週間に一回デサインカッターでトリミングして捨てるの勿体無いからライブロックやら、フラグに貼り付けていたら取り返しのつかない事に…
今更ですが先月頭にお邪魔した河津桜祭りを動画にしました例年より開花が遅れ心配でしたが、満開?の桜を堪能する事が出来ました真っ青な空とピンク色の河津桜🌸心洗われ…
土岐プレミアム•アウトレット20周年との事で花火大会があるとの事を奥様から聞き今年初めての花火鑑賞へほぼスターマインでしたが、花火の鼓動を感じられ大満足でした
しばらく香港へ行っていない奥様のストレスもそうとう溜まってるかとそんな中、義理ご両親の訪日、お土産をいただくことは、現地のものを食べられる事もあり、少しはスト…
母の日いつも、ホテルのビュッフェを予約して食べ放題を楽しむ事が多いですが奥様に何が食べたいか聞いてみました数日前から、ケンタッキー気分でしたとの事ケンタッキー…
最近ハマっているもの奥さんのお兄さんの奥さんから頂いた香港のコーヒー☕️港式鴛鴦鴛鴦茶は香港では一般的な飲み物、紅茶とコーヒーを混ぜた物自分も初めて香港で飲ん…
そら豆を一部茹でましたかなりの量…そら豆は野菜としては、カロリーと糖分がかなり高いとの事100gのカロリーはカロリー102Kcal糖分 13.2g一日三食と…
実家から、季節物のお豆そら豆が届きましたとりあえず皮剥いて、塩茹でし、食べれない分は冷凍へそれにしても、量が多い…
ゴールデンウィークでどこも人だらけ家にいてもただ寝てるだけせっかくの休日、勿体無いので名駅へといっても、特にやる事もなく、ウィンドショッピングへ前々から興味が…
中国駐在時にマカオによく遊びに行ったり、友人やお客様をアテンドしてる時、毎回行っていたエッグタルトのお店。澳門安德魯餅店アンドリューのエッグタルト名古屋駅地下…
富士芝桜祭り2023へ🌸雲一つない快晴、そして強風?に恵まれ、最高な景色でした。朝の温度は6度プラス強風で体感温度は震えて手が痛いレベル…昼間は20度越えの…
日曜日ですが、久しぶりに寝坊しました。先日、山梨県まで車で遊びに行きましたが、やはり若い時と比べてかなり疲れますね…朝からゆっくりテレビを見ていると、愛知県津…
今年も桜の季節、信州伊那は高遠町へ🌸目的地は、天下第一の桜と称される高遠城址公園約1500本のタカトウコヒガンザクラと言われる固有種があり、河津桜よりも薄め…
初めて夜桜を満喫🌸先日訪れた愛知県岩倉市の五条川桜並木へ!夜の8時半まで3箇所の橋でライトアップをしており、少し肌寒い中、夜桜散歩へ🚶平日の夜のため、観覧…
午後久しぶりに半休頂き、病院へ🏥病院ついでに、毎年行っている愛知県岩倉市の五条川の桜並木を見に行ってきました♪岩倉市は山内一豊の生誕の地でもあり、石碑もひっ…
この間、三重県は笠松市へ。昨年も行きましたが、一足早く春を告げる河津桜を見に、お花見へ🌸まだまだ桜の幹が小さく、本場の河津町の河津桜と比べると劣りますが、観…
山梨県河口湖のもみじ🍁を見に行って来ました富士山は雲ではっきりと見えず…とりあえず人が多い…まずまずでした!回廊内は日当たり悪いから、緑の方が多い印象でした。
先週長野県の箕輪ダム、もみじ湖に紅葉狩りに行きましたが、まだ少し早くリベンジしてきましたいい見頃でした
最近、ウミキノコの成長が著しい。今日は小さく収縮してるが、ポリプ全開だと大きくキノコが開き、下にあるサンゴに光を与えず全て自分が吸収する始末…とりあえず水槽の…
毎年紅葉狩りに行ってる長野県箕輪ダムへ行ってきました。一万本の紅葉がもみじ湖沿いに広がり、青い空と赤い紅葉が美しい場所。2020年、2021年じゃらんネットで…
天下第一の桜こと、高遠城址公園の桜毎年お花見に行ってますが、台風の影響もあり日曜日に行って来ました早いかな?と思いましたが、ちょうど良い見頃でした!暑いくらい…
春日井市のオススメお花見お散歩コース尾張広域緑道の水道道八田町の沈殿池から南へ桜並木が続いており、この道の下には我々の飲料水、上水道が埋められてます。両側には…
毎年恒例の桜100選である岩倉市の五条川へ行って来ました。見事な満開の桜でした🌸微風も吹き、桜もちりながらいい景観を楽しめました。今年一番の桜でした。
毎年紅葉シーズンにお邪魔している、長野県はもみじ湖🍁ここ最近、テレビやニュースで取り上げられていて渋滞に巻き込まれる観光地場所によってはちょうど見頃もみじの…
今日は中秋節中国は、お休み。香港では翌日がお休み。中国の祝日です。家族みんなで集まり、ご飯を食べて中秋節を祝う昔ながらの伝統的な文化。中国に駐在時には嫌と言う…
コロナの関係で、今年は海には行けないかなと、夏休みに絶望しているウズラです沖縄といえば綺麗な海…遠浅の海に広がるマングローブ…生命の力を感じる場所昔沖縄に行っ…
久しぶりに映画を見た英語、中国字幕で半分くらいしかわかりませんでしたが、とりあえずハッピーエンドDisney PIXAR ファインディング ニモ🐠みんな大…
久しぶりにヤフオクを見てたら、結構サンゴやら海水魚を販売している事を知りましたポチポチしてたら、二個格安で購入出来ました小さいけど綺麗…合計3000円くらい?…
先日お休みを頂いて、出入国在留管理局へ行ってきました名古屋駅から、あおなみ線で電車で名古屋競馬場駅へ。管理局の前にある某コンビニエンスストアに立ち寄ると…中国…
実家から、空豆が届きました小さい頃は、独特の風味が苦手でしたが、不思議と歳を取ると、苦手な物が好きになるんですね。とりあえず、塩茹でしてビールのおつまみに🍺…
だいぶ前にベタ、いわゆる闘魚を買いました海水魚でコンセントを大量に使っているので、電気、特にフィルターを使わなくてもいいお魚ないかとショップへ…いきつけのショ…
久しぶりに水槽の水質チェックをしてみた半年?一年振りかしら?前回いつチェックしたのかも忘れている私…まずは…ph確認7.6〜8.0の間でしょうか…ちょっと低い…
当たりました
模様替えしました不安定な場所にサンゴを置いていたので、ヤドカリ君に落とされ、直し、落とされの繰り返し…安定した配置にするため、模様替え光が当たりにくかったウミ…
久しぶりに水槽レイアウトを変更しましたしばらく放置気味、、、海キノコが爆発的に大きくなってました…
久しぶりに香港へ🇭🇰今もなお続く過激デモで、夜の繁華街も寂しい感じ…まぁ平日ですけとそんな香港、クリスマスバージョンのライトアップになってました日本とは違…
最近、魚達もストレスがあるのか白点病にかかってしまいました。自然界では白点病はないとの事で、ペット特有の病気らしい…そんな中、カクレクマノミのママが白点病に……
香港のサークルKとGOODS OF DESIREコラボの香港グッズコカコーラ2個買うと、傘とパソコンカバーが購入できる!お願いして買って貰いましたTHE 香港…
一年前の沖縄旅行で購入した、ハイビスカスの挿し木🌺※画像がありませんでしたので、拾い画ようやく開花しました剪定もしてないので、自由奔放にのびのび…そろそろネ…
ウミキノコを100均ハサミで切断してから、二週間根元側に変化が現れました根元の切断面がボコボコと凹凸が出来始めましたポリプでしょうか…キノコ側は、水流に揺られ…
今まで450×250×H300mmの小型水槽でした。今回は600×300×H400mmの水槽にチェンジ水槽が大きくなると、水量も増えて前よりは安定的になるかと…
天気も良かったので、茶臼山高原 芝桜を見に行ってきましたとりあえず、リフト券を買い、頂上へ往復チケット800円🎟お昼くらいでしたが、人も少なくスムーズにリフ…
香港で色々上海料理、中華料理のお店ありますが、なかなか高いお値段…お店の店員さんの態度も日本と違いぶっきらぼう…対応悪いとせっかくの料理も不味く感じるのが人の…
最近新しい仲間がマリンタンクに入りましたその名前はパープルクィーンアンティアスマリンアクアリストならば、飼育の難しさは群を抜いていると知られているお魚…ハナダ…
香港の味をご自宅で最近自炊し始めたウズラです香港の味がふと恋しくなる今日この頃…そんな時は❣️数ある調味料の中からオススメする一品!こちらの調味料…沙嗲醬!A…
ありがとうございます
ヤドカリ君に初餌やりお店で安く買いました早速ピンセットで与えてみました。いい匂いがするのかな?すぐさまハサミで横取りおこぼれを貰おうとキイロハゼも近くに待機……
お正月も過ぎ、久しぶりに海水魚タンクの換水を実行⁉️注ぎ足し水道水しかしてなかったが、藻の発生も少なくお手入れ楽チンヤドカリ君達もいつのまにかお家が変わりまし…
久しぶりにマリンタンクのお水替え一週間に1/3の換水をしてましたが、サボり気味少しスターポリプの位置替えをしたせいか、気分を害したのか…ポリプが出なくなりまし…
「ブログリーダー」を活用して、ウズラさんをフォローしませんか?