chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蒼色茶房 https://tamaon.blog.ss-blog.jp/

ブズーキ・ウード他、アコースティック楽器とエレクトロニクスを使った、多重録音による音源。機材紹介。

多摩川音響
フォロー
住所
大田区
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/27

arrow_drop_down
  • LIve御礼そしてミックス後半戦

    昨日のライブ、足を運んでいただいた方ありがとうございました。東飯能イーストコートは初めての場所でしたが、演奏しやすいいいハコでした。僕のところからは遠いのですが、池袋方面にお住まいの方なら企画ものなどの候補にしてもいいと思います。自分の演奏ですが予定が変わって全編ソロとなりましたが、だいぶ慣れてきましたね。ただ最後の方ちょっと息切れしたので、次回からの課題と。 動画をいただいたのでアップしてみます。 video-1569805072.mp4 さて今後は残り4曲のデュオ音源のミックスを進めます。なんとか10月中には発表までこぎつけたいですね。実は本来4作目のアイディアを先に今回やってしまったので、4作目のアディアはすでに固まっています。先の話ですがこのまま来年4作目発表・・・といければいいですね。

  • 夏猫と<Route>

    ソロ曲の<Route>4曲のミックスはあと少し。全曲を4分で納めるために即興のブズーキパートも切りまくるのはなかなか勇気がいります(笑 おかげで今まであまり作ったことのない曲に仕上がりそうです。今度のライブにミニアルバムとして持参するつもりですが、せっかくなので前回のアルバムも盤にして(ダウンロード販売だけだったので)セットにしてみようかと思っています。 さて今年はどうしたのかと思っていたらまたやってきました。前回お母さんに連れられてきたこが今度はお母さんとして3匹の子供づれで来てました。画像はそのうちの2匹。スリムで顔が小さいのがお母さんにそっくりですな。 **********お知らせ******************* 日程:9/28(sat) スタート:6:30 【イーストコート×カフェアリス スペシャルワンコインライブvol.648】 ..

  • 久々のエフェクターボード

    連休だったので、がっつりミキシングに取り組むことができました。おかげで1曲半はだいぶ目途がついてきました。今回のアルバムは全8曲中、デュオ曲が4曲とソロ曲が4曲となっています。デュオはパーカッションの怜雄君との一発録音をベースにオーバーダビングした曲。それぞれ四季にちなんだタイトルをつけていますが、ソロ曲はその4曲を「繋ぐ」役割を持っています。タイトルは<Route>というタイトルの4曲です。こちらは短めにかつ打ち込みをメインにミニマル・ミュージックっぽさを狙った曲です。BPMはすべて120で4分以内にコンパクトにまとめること・・・なのですが普段は5分越えが当たり前なのでなかなか苦労しました。録音した段階では当選のごとく6分近いのですが(笑 とにかく削りに削ってなんとか3分台に抑えました。できれば4曲ミニアルバムとして今月末のライブにCD音源として持っていければなあと思っています。..

  • RUBBERBAND - Miles Davis - ・・・とライブのお知らせ

    レコーディングは佳境に入っています。今週はソロの4曲のオーバーダビングをほぼ完了。この4曲はデュオ曲の「つなぎ」の役割をする曲なのでなるべく短めにしたいのです。苦労したのはメロディパート。これまではブズーキで演奏していたのですが、短いなかで分かりやすくするために管楽器パートとしたのですが、何にするのか(生演奏にするかソフト音源にするか)で四苦八苦しました。結果バスクラの音源を使ったのですが、まあなんとかうまくいったのではないかと。来週からはミックスに入ります。 さて、話変わって画像はMiles Davisの35年ぶりの新譜!もちろん新録ではなく<TUTU>と同時期に制作されオクラ入りになっていた音源。若干シンセの音色などちょっと古いかな・・・というとこもありますがなぜ発売されなかったのかが不思議なほどの完成度なのです。想像するに<TUTU>と比べると明るいしちょっと軽い。マイ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、多摩川音響さんをフォローしませんか?

ハンドル名
多摩川音響さん
ブログタイトル
蒼色茶房
フォロー
蒼色茶房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用