chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室 https://blog.goo.ne.jp/yousai123

上品でエレガントな洋服作り、TANAKA式カットソー教室の作品紹介及び小物の作り方紹介も。

上品でエレガントな洋服 センス良いものだけを作りたい! こだわりのカットソーパターン、 カットソー企画研究10年、洋裁仕立て歴40年 yousai123@mail.goo.ne.jp

TANAKA
フォロー
住所
熊谷市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/21

arrow_drop_down
  • 昨日の日暮里繊維街

    昨日は、久しぶりに主人に車を出してもらってバーゲン中の日暮里繊維街まで行って来ました。コロナ解禁後、初めてのバーゲンですのでどれほど混み合うのだろう、と、思っていましたが、午前10時半時点では写真の通り、それほど混み合ってはいませんでした。今回はそれほど購入予定もありませんのでお店を2~3店舗回ったのみでしたが、驚いたのは、ニットの価格です。コロナ禍以前より、5割以上?の高値になっているように感じました。会計を済ませた頃(11時半頃)にはいつの間にか混雑が始まっていました。短時間での買い物でしたが、ニット単価が高いためか、軽く予算オーバーです。今後は、対策を考えねば・・人混みを避け、早々に帰宅しました。車の中からぼんやりですがスカイツリーも望めました。今日も自宅の片付け、頑張ります(笑)ありがとうございま...昨日の日暮里繊維街

  • Tシャツいろいろ(過去生徒作品)

    雨模様だった昨日は主人と二人、自宅の片付けを頑張りました。とは言っても、まだまだ・・何とか仕事部屋のみ、あと少しで使えるくらいまでにはなりました。今日は久々に、主人に車を出してもらって、東京までニットの仕入に行こうと思っています。片付けを頑張ったせいか、膝痛と首筋の痛みが出てしまい、電車で行くのはキツいため、車で行くことにしました。無地ニットや定番ニット等は売るほどありますが、柄物ニットは残り少なくなったからです。初めは皆さん、無地ニットで練習されますが少し慣れてくると、既製品と同じではつまらないと言うことで殆どの方が柄物ニットを求められるようになります。吹上教室は閉めさせて頂きましたが、これからも講習は続きますので出来るだけ安価で作りやすいニットを仕入れなければなりません。さて話は変わりますが、4年前の...Tシャツいろいろ(過去生徒作品)

  • ウエディングドレス(過去作品)

    昨日に続き、35~6年前の作品、ウエディングドレス他です。こちらはお仕立てのお客様より依頼を受け作らせて頂いたウエディングドレスです。ご夫婦二人のみで、ハワイで挙式のみ行いたいので出来るだけ予算を抑えて、作って欲しいとのご依頼でした。なので、シンプルに殆どサテンのみで制作させて頂いた作品です。それでもとても気に入って下さって写真を頂いたと記憶してます。こちらは叔母より依頼を受けて従兄弟の為に作ったドレスです。本当はbackスタイルにポイントのあるデザインなのですが、写真が見つかりませんでした。(刺繍等に1ヶ月以上かけて作りました)こちらはお客様が雑誌の切り抜きを持参され、同じような感じにして欲しいとの依頼で作らせて頂いたドレスです。(舞台衣装orウエディング?か忘れました)一緒に入っていた写真はこれだけで...ウエディングドレス(過去作品)

  • 七五三ようドレス色々(過去作品)

    昨日ご紹介させて頂いた、ウエディングドレスの写真と共に子供の3歳用ドレスなどが一緒に出てきましたのでご紹介したいと思います。子供用で一回きりの物ですので材料は、安価なサテンとレースで作ったように記憶しています。何しろ、35~6年前の作品で写したのは当時の、ばかちょんカメラ?です(笑)その為か全体にぼやけてしまっています。左は2~3歳時の長男で右は近所のお友達です。この息子ようタキシードも作りました。今では長男の子供(孫)も中学生になっています。月日の経つのは早いですね~すっかり忘れていたのですが、つい、懐かしくなって見入ってしまいました。こちらも同じく3歳用のドレスですが、写っている女児のお父様が将来の娘さんが結婚するときを想像してしまって写真を見ることが出来なかったと奥様から聞かされて一緒に笑ってしまっ...七五三ようドレス色々(過去作品)

  • ウエディングドレス(30年前作品)

    一昨日から主人と共に自宅の片付けを始めています。が、思うようには片付きません。大量のニットや糸、接着テープに各芯地、ミシンの細かい部品やその他お店が出来るほどの量があります(笑)焦っても仕方ないのでゆっくり根気強く整理していこうと思います。片付けていたら、昔(約30年前)の写真が出てきました。懐かしくなって、つい眺めてしまいました。それは昔、遠縁の方に頼まれて作ったウエディングドレスの写真です。親戚と言っても、付き合いも無いかなりの遠縁ですが、ドレスを気に入って下さって披露宴にも招待して下さいました。立派なお写真も送って下さいました。下は私が撮った写真です。(ぼやけてしまっていますが…)他にも、昔作らせていただいたドレスの写真が一緒に入っていました。ブログを始める以前の写真はあまりなく記憶の中のみでしたの...ウエディングドレス(30年前作品)

  • 母子ペアルック他

    5年前の母子ペアルック他です。この時は生徒さんのお孫さん、そして娘さん家族に御願いをして撮らせて頂きました。可愛いNちゃんも今はもう中学生に。きっと美人さんになっていることでしょうね。5年前には、公開しなかった写真も含めてもう一度ご覧下さい。(サイズは110㎝、お母様サイズはMです)こちらはお婆ちゃんとのペアルックです。今見ても、ほほえましいですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。母子ペアルック他

  • 箱根 cafe_superare

    数日、ブログをお休みさせて頂きました。慣れない引っ越しの力仕事に私も主人も、身体の節々が痛んで特に私は膝痛が酷い為、教室の引き渡しがすんだところで温泉に療養に行こうと予約していました。出発当日の朝、右膝痛が今までに無く酷くなり行くのも躊躇われましたが、キャンセルも出来ず、出発。早めに宿につき、ゆっくり温泉につかって2日目には膝痛も和らいで楽になりました。これで自宅の片付けもなんとか頑張れそうです。2日目は、一日雨。観光の予定は無かったものの、宿に一日いるのも退屈です。前日偶然車から見えた看板が気になって宿から車で10分ほどのcafe_superareさんに行ってみました。こんな所に本当にあるの?と言うような急な下り坂を降りて行くと少し開けたところに駐車場があり、とりあえず駐車しようとしていたところ、驚いた...箱根cafe_superare

  • 残りニットでTシャツ(カットソー生徒作品)

    昨日は、オカリナの里で月一回行われているオカリナ講習会と、午後の演奏会にも参加させて頂きました。和気あいあいと楽しい時間を過ごさせて頂いて日頃のストレス発散にもなりました。写真は撮り忘れ~。さて、生徒作品のご紹介です。この作品は、先月の写真を見返したところ、ご紹介するのを忘れていました。サクラメイトのSさんの作品で、残っているニットで作られたTシャツです。シンプルですが、上質な綿ニットで作られたTシャツはこれからの時期、何枚あっても良いですよね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。残りニットでTシャツ(カットソー生徒作品)

  • エスカルゴスカート(一昨年生徒作品)

    昨日は自宅で仕事部屋にしている2階の部屋の片付けを主人と二人、半日頑張りました。が、全く目処が立たない状態広い教室から全ての物を自宅に運びましたので今現在、我が家の2階はゴミ屋敷状態・・ですが、頑張りすぎずゆっくり少しずつ片付けていこうと思います。無理をすると嫌になってしまいますからね。さて今日は、一旦片付けはお休みにして、息抜きにオカリナの里で開催されている月一回のオカリナ講習会に参加してこようと思っています。同じ趣味を持つ皆さんにお会いするのも楽しみの一つですし他の方の演奏を聴かせて頂くことで私自身のモチベーションも上がります。話は変わりますが、今回も、過去の生徒作品のご紹介です。8枚ハギスカートですが、少しアレンジして、エスカルゴスカートにして頂きました。8枚のうち2枚をニットの裏を使用し変化を持た...エスカルゴスカート(一昨年生徒作品)

  • 切替えTシャツ(昨年生徒作品)

    昨日午前中、吹上教室の大家さんとの立ち会いが無事終わりました。綺麗に使って下さっていると言って下さり、特に問題も無く、お返しすることが出来ました。これで6年弱、続けさせて頂いた吹上教室での講習も全て終了することになりました。流石に最後の日はちょっと寂しい気持ちにもなりますが、それでも、スッキリした気持ちの方が勝ります。仕事も趣味も、やりたかった事を今まで以上に出来ると思うからです。今月いっぱいは今度は自宅の片付けが待っていますが、無理の無い程度に頑張ろうと思います。来月からは場所を変えての講習もありますし色々な企画も考えたいと思っています。さて、丁度1年前の生徒作品で、身頃を切替えたアレンジTシャツを再度、ご紹介させて頂きます。この作品は、残ったニットを上手に組み合わせたTシャツです。型紙は同じでも、ほん...切替えTシャツ(昨年生徒作品)

  • 型紙が身頃のみのかんたんワンピース(生徒昨年作品)

    昨日午前中は免許更新の為、近くの警察署に行きました。手続と視力検査が終わり、その後暫くして、新しい免許証が交付されました。驚いたのは、高齢者講習を受けているのでいつもの講習は受ける必要が無く、そのまま帰れると言うことでした。その間、約30分ほど。あまりに早く終わったので、久しぶりに主人とドライブに出かけました。さて、話は変りますが昨年の生徒作品で、型紙が身頃のみのかんたんワンピをご紹介します。何年か前にブログで型紙とニットのセット販売をしてたいへんな好評も頂きました。型紙は身頃1まいのみで、襟ぐりが前後で変わるだけです。両脇と肩を縫い、首回りと裾、袖口の始末をするだけで出来上がります。この作品は、少し厚地のコットンニットを使用した作品で制作した生徒さんも、とても着やすいと仰っていました。落ち着いたら、また...型紙が身頃のみのかんたんワンピース(生徒昨年作品)

  • カーディガンアレンジ色々(カットソー生徒作品)

    今日はようやく免許更新に行くことが出来そうです。何かと用事があって今までいけませんでしたが、忘れ無いよう、期限内に行かなくては。さて今回は、カーディガンのアレンジ作品を幾つか集めてみましたのでご覧頂きたいと思います。カットソーで作るカーディガンは初心者向けの作品で簡単に出来ますが裾を伸ばしてコーディガンにしたり、厚地ニットでコートにしたり、袖を付けずにベストにしたりとアレンジも簡単なので、1年を通して多くの生徒さんが沢山の作品を作って下さっています。その中から幾つかご紹介したいと思います。こちらは透け感のあるニットレースを使い裾丈を少し伸ばしたコーディガンです。お洒落ですし、春先に重宝しますね。こちらも裾丈を伸ばしてコーディガンにした作品です。裾丈も好みで出して頂いています。グレーの作品は帽子もお揃いで。...カーディガンアレンジ色々(カットソー生徒作品)

  • ブログ読者作品、ロールカラーチュニック

    先日、型紙を購入して下さったHさんより、嬉しいメールと作品の写メをお送り頂きました。型紙をお送りした後、直ぐに作って下さって嬉しい限りです。Hさん、ありがとうございます。作って下さったのは、ロールカラーチュニックです。洋裁ご経験のあるHさんは裾は切替えてアレンジされたそうです。細かい花柄はリバティにも見えますね。とても素敵な作品に仕上げて下さいました。こうして見せて頂くと、私の型紙がお役に立てているのがわかり、今後の励みにもなります。Hさん、これからも宜しくお願い致します。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ブログ読者作品、ロールカラーチュニック

  • 8枚ハギスカートとフリルブラウスのセットアップ(カットソー生徒作品)

    今日からは、教室の清掃がまっています。19日に不動産屋と大家さんの立ち会いがあり、それまでに綺麗にしなければいけません。広さがあるので結構たいへんですが、物を運び終えているのであとはひたすらお掃除。それが終われば一段落です。あとは今月中に、免許の書き換えと、その他の雑用。ニットの仕入もしなくてはいけませんし、型紙制作の依頼もあります。暫くは落ち着かない日々が続きそうです。さて話は変りますが、今月はサクラメイト以外の講習はお休みさせて頂いているため、お見せできる生徒作品がありませんので2年前の生徒作品をご覧下さい。フリルブラウスと8枚ハギスカートのセットアップです。この作品を着てコンサートに出向いたところ、見ず知らずの方に褒められたと制作した生徒さんが話して下さいました。スカートとフリル部分は、パワーネット...8枚ハギスカートとフリルブラウスのセットアップ(カットソー生徒作品)

  • パンツ色々(カットソー生徒作品)

    カットソーで作るパンツは直ぐに出来て簡単で、履きやすい為生徒さんの中でも特に人気になっています。パンツを作るためだけに教室に来られる方もおられるくらいです。しかし、カットソーをよく知らない方はニットのパンツというと直ぐ膝が出てしまうのでは?だらしなく見えるのでは?と、そんなイメージを持つ方も多いと思います。が、パンツに向くニットを使用すれば履きやすく、やみつきになる方も。このブログでも、生徒さんが嫌がることもあり、パンツのみのご紹介はあまりしてこなかったと思います。そんなわけで今回は、最近のパンツ作品を集めてみました。すでにご紹介させて頂いたのもありますが、今回はパンツのみに注目してご覧頂きたいと思います。下はそれぞれ、ワイドパンツ、ガウチョパンツジョッパーズパンツ、ストレートパンツ等です。パンツにも色々...パンツ色々(カットソー生徒作品)

  • 吹上花祭り&変形ドレープTシャツ(カットソー生徒作品)

    一昨日、教室のお掃除に行ったついでに吹上花祭り会場に行ってみました。ここは荒川の河川敷にあり、ポピーと麦ナデシコが沢山植えられています。お祭りは日曜日ですが、既に多くの方が訪れて美しく咲いたお花に見とれていました。お祭り当日には、マルシェやイベント等が予定されているようです。お近くの方はぜひ、行ってみて下さいね。さて、生徒作品のご紹介です。これはNさんのカットソー作品で、変形ドレープTシャツです。Nさんは、ドレープ部分をつまんで手作りのブローチで押え、オリジナルの着こなしを楽しんで下さっています。ブローチは糸くずを丸めて作られたそうで素敵なアイディアですね。因みに、元はこんな形のデザインです。この作品は、肩幅の広さをカバー出来るからと前身頃のみ、柄物ニットで作られた作品です。どちらも素敵ですね。ありがとう...吹上花祭り&変形ドレープTシャツ(カットソー生徒作品)

  • 5年前のサクラメイトSさんカットソー作品

    昨日は月一回行っているサクラメイトでの講習がありました。今回からは全員の体調の善し悪しなどの報告書提出、退出後の消毒義務も無くなりずいぶん楽になりました。いつものように和気あいあいとした教室でしたが途中から、コロナ禍の間お休みされていたIさんが差し入れを持って遊びに来てくださいました。まるでコロナ禍以前の賑わいが戻ったような楽しい時間を過ごすことが出来ました。Iさん、ありがとうございます。次回から是非、お待ちしていますよ~。皆さんそれぞれ素敵な作品を作って下さっていましたが、お喋りに夢中になっていたせいか、残念ながら作品の写真を撮り忘れてしまいました。しかし何れも制作途中でしたし、次の講習時に完成品を教室に着てきて下さると思いますので、次回、ご紹介させて頂きたいと思います。代わりにサクラメイトSさんの5年...5年前のサクラメイトSさんカットソー作品

  • 残りニットでシュシュ作りかた動画をYouTubeUPしました。

    昨日は早朝から主人の付き添いで病院へ行きましたが何時になく混雑していて、半日かかってしまいました。その後、最後の片付けに教室へ。後は、お掃除を残すのみとなりました。広さがあるので引き渡し日の19日までに少しずつお掃除に行きたいと思っています。さて、表題についてですが、練習を兼ね、だいぶ前に動画は撮りためていました。が、短い動画にもかかわらず色々と忙しく、今まで編集の時間が取れずにいたんです。ようやく編集を終え、まとめることが出来ましたのでYouTubeにUPしました。反省点満載の動画ですが、興味のある方は下をクリックしてご覧下さい。端切れニット利用、巻きロックで簡単シュシュ作ってみませんか-YouTube明日はサクラメイトの講習があります。準備をしようにも物が多すぎて必要な物が見つからない・・主人と二人、...残りニットでシュシュ作りかた動画をYouTubeUPしました。

  • ボレロジャケット(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、上級カリキュラムのボレロジャケットです。中級カリキュラムにも、似たデザインはあるのですが、のこのデザインは、ロックミシンで縫い合わせはするものの、型紙も作り方もほぼ洋裁の作り方に近くなります。きちんと感が出て素敵な作品になりましたね。さて、教室の片付けですが昨日、息子とお嫁さんが来てくれて重いテーブル天板とソファーを運んでくれこれで全ての物が運び終えました。後はお掃除を残すのみ、でほっとしています。運んだ物はとりあえず自宅2階に置いてあります。これから少しずつ時間をかけ、仕事が出来るように片付けていきます。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ボレロジャケット(カットソー生徒作品)

  • 7年前の生徒作品2種

    丁度7年前の生徒作品です。こんな作品を作っていたのだと懐かしく感じます。これは基本のドレープTシャツに基本8枚ハギスカート、それに中級カリキュラムのボレロジャケットを組み合わせた作品です。こちらは胸に捻りのあるチュニックです。作品から見て7年前は、今ほど暑くは無かったかも?昨日までの暑さは異常なのでしょうね。さて今日は、重くて私達夫婦では手に負えない物、2点を息子に運んでもらって、これで教室の片付けはほぼ終了です。後はお掃除と点検が残っています。広さがあるのでお掃除もたいへんですが、これで一息つけそうです。不動産屋と大家さんの立ち会いが19日。後は自宅の片付けがまっています。私は、ここ10日ほどの慣れない力仕事にダウン寸前。昨日はコンサートから早めに帰宅させて頂きましたが、帰った早々寝込んでしまいました。...7年前の生徒作品2種

  • アレンジTシャツ(生徒作品)&つとむファミリーコンサート

    生徒作品のご紹介です。これは7Nさんのカットソー作品で、残りニットを組み合わせたアレンジTシャツです。Nさんはミシンをお持ちで無いので、今までの作品の残りニットを使い切ろうとあれこれ考えて上の作品を作って下さいました。無地ニットは麻ですのでこれからの季節に丁度良いと思います。裾丈が長いのでチュニックにもなりますね。さて、昨日はつとむファミリーコンサートが開催されました。風薫る5月と言うにピッタリの気持ちの良い1日で、オカリナ演奏だけで無く、バンドやその他盛りだくさんの演奏会でした。里の皆様、ありがとうございます。何もお手伝いできませんでしたが、楽しく過ごさせて頂きました。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。アレンジTシャツ(生徒作品)&つとむファミリーコンサート

  • コーディガン(カットソー生徒作品)&考えが甘かった!

    生徒作品のご紹介です。これはサクラメイトのSさんのカットソー作品で、コーディガンです。コーディガンとは、カーディガンの裾を長くしたものでコートとカーディガンを合わせたファッション用語です。寒暖差の激しい今の時期、皺になりにくいコーディガンは重宝しますね。使用したのは楊柳のポリエステルニットです。どなたか(忘れてしまいました)へのプレゼントに作られたそうです。さて、教室の片付けですが、先日息子一家総出で手助けをしてくれたお陰で殆ど自宅に運び終えました。後はリサイクル業者に引き取ってもらうだけ、と、思っていました。早速昨日、リサイクル業者が見積もりに来て下さったのですが、担当者曰く、今の時期、引っ越しが多く、倉庫がいっぱいで、状態の良し悪しにかかわらず(ほぼ汚れが無いものばかりですが)買い取りは出来ないとのこ...コーディガン(カットソー生徒作品)&考えが甘かった!

  • 生徒さんアレンジ作品、ブラウジングチュニック

    生徒作品のご紹介です。これはNさんのカットソー作品で、前回の講習で製作されたブラウジングワンピースを復習を兼ね、ご自宅でアレンジ制作して教室に持参して見せて下さった作品です。ブラウジング位置を下げ半袖にして前身頃中心には黒いレースを縫い付け、飾りボタンも付けてアクセントにしました。さすがベテランのNさんですね。アレンジも自在に出来るようになりました。さて、教室の片付けですが、昨日で殆ど終わり、後は不要品をリサイクル業者に引き取ってもらうだけになりました。と言っても、はたして引き取ってもらうるかどうか?メルカリ等の利用も考えましたが疲れてしまって手間暇をかけるのは面倒です。今日午前中に業者さんが来てくれることになっています。後のことはその後考えたいと思います。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいた...生徒さんアレンジ作品、ブラウジングチュニック

  • つとむファミリーコンサート

    今年も今年も、オカリナの里でのつとむファミリーコンサートが5月4日に開催されます。このコンサートは、オカリナ制作者でもありオカリナ奏者でもあった、今は亡き、谷つとむさんを忍んで、行われるようになったコンサートです。谷つとむさんは、宗次郎さんの兄弟弟子だったそうでこの地で工房を開かれていましたが、なんと50歳の若さで亡くなられたそうです。谷つとむさんのオカリナの音色と人柄に魅了された方々がその意志を継いでオカリナの里を盛り上げようと頑張っておられます。私もその活動に惹かれて月一回のオカリナ講習会に参加させて頂くようになりました。(見にくくてすみません)私も個人でのオカリナ演奏と団体での演奏に参加させて頂く予定です。地元の物産市も同時開催されます。楽しいイベントですので、興味のある方は是非、お待ちしております...つとむファミリーコンサート

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TANAKAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TANAKAさん
ブログタイトル
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室
フォロー
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用