chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室 https://blog.goo.ne.jp/yousai123

上品でエレガントな洋服作り、TANAKA式カットソー教室の作品紹介及び小物の作り方紹介も。

上品でエレガントな洋服 センス良いものだけを作りたい! こだわりのカットソーパターン、 カットソー企画研究10年、洋裁仕立て歴40年 yousai123@mail.goo.ne.jp

TANAKA
フォロー
住所
熊谷市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/21

arrow_drop_down
  • 残りニットでフリルブラウス(生徒作品)

    昨日に続き、残りニットを利用した生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、フリルブラウスです。作品を作った残りニットを合わせて作って下さいました。まだ制作途中ですがご覧下さい。とてもフリルが綺麗に出ていますね。Aさんも気に入られたようです。下をポチしてくださると励みになります。残りニットでフリルブラウス(生徒作品)

  • 残りニット利用のTシャツ(生徒作品)

    昨日来て下さったTさんのカットソー作品のご紹介です。何度もご紹介させて頂いていますが、Tさんは残りニット利用で作品作りの名人です。今回も、これで残りニットが全て無くなると言うことで素敵なTシャツを作って下さいました。作品はこちらです。着て頂くと、とても良くお似合いでご自身でも、「私ってこういうのが似合うみたい!」ととても気に入られたようです。残りニットで組合わせを考えるのも楽しいですね。今回はAさんも残りニットで素敵なフリルブラウスを作って下さいましたが、次回ご紹介させて頂きます。話は変りますが、、夕べは中々寝付かれず、今朝は朝寝坊。こんなことは、子供が独立して今は主人と2人きりの生活ですので出来る事ですね。歳をとるのも悪くないと思うようにします(笑)ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。残りニット利用のTシャツ(生徒作品)

  • 脇ポケット付きジャケット(昨年UP作品)&思うこと

    ここのところようやくコロナ感染者が減少してきていますがこのまま終息に向かってくれると良いですね~。しかしその理由ははっきりしないそうで推測の域を出ないのだとか・・専門家の予想通りこれからの寒い時期になると、第6、第7派と襲ってくるのでしょうか?ある専門家の話では、2回のワクチン接種が国民の75%終わったとしても第6派の感染者は東京だけで1万5千人を超えるのだとか!?信じられない話ですが、今まで予想を全て覆されてきたコロナウィルスです。何が起こるのか分かりませんね。気を抜くこと無く、暫くは感染対策をしっかりするようにしていこうと思います。ようやく見えてきた(気がする?)光が遠のかないよう、祈るしかなさそうです。今日は一日講習があり今から教室に出向きます。こんな時期にもかかわらず変わらず来て下さる生徒さんに感謝しか...脇ポケット付きジャケット(昨年UP作品)&思うこと

  • タイ付きに見えるチュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはKさんのカットソー作品で、中級カリキュラムの中のタイ付きに見えるチュニックです。ニットはウール100%で肌触りが良く薄くても暖かいのですが、目が粗く少し作りにくかったようです。それでも丁寧に、少しだけ時間オーバーしたもののきちんと仕上げて下さいました。作品はこちらです。下は裾丈・袖丈確認のための試着です。上品な仕上がりにKさんも満足して頂たようです。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。タイ付きに見えるチュニック(カットソー生徒作品)

  • 2枚重ねに見えるチュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはNさんのカットソー作品で、中級カリキュラムの中の2枚重ねに見えるチュニックです。Nさんはもうベテランの方ですが、何年も前にこのデザインを作られているので一部忘れてしまったのだとか・・ニットを選んで頂いて作り始めると自信なさそうにされていましたが忘れていると言うより、殆ど確認しているだけでサクサクと90分とかからずに完成されました。使用したのは、肌触りの良い柔らかな縮緬ニットです。作品はこちらです。ご覧の通り、中にもう一枚着ているように見えますが前身頃は1枚で出来ています。上品で素敵な仕上がりになりましたね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。2枚重ねに見えるチュニック(カットソー生徒作品)

  • 身頃に変形捻りブラウス試作(カットソー作品)

    先週土曜日のカットソーパターン基礎講座で身頃に捻りを入れるデザインとその考え方&製図の仕方について講義をさせて頂きましたが、その流れで私もデザインを思いつき、見本として試作をしてみました。使用したのは、売れ残っていた化繊のスポーツニットです。今流行のアシメトリーにしたいと思い試作をしてみましたが、これだけデザインが複雑になると慣れた私でも一度の試作では中々思うようにならず、これで二度目の試作になります。一回目の試作品は、襟ぐりが思ったより狭くなってしまいましたのでそれを基に、型紙を修正・作り直して何とか写真のように出来ました。後は細かい修正をして型紙を完成させます。形を創り上げるって楽しいですね。パターン講座の生徒さんには参考にして頂けたらと思います。さて今日も午前中講習があり、今から出かけます。ありがとうござ...身頃に変形捻りブラウス試作(カットソー作品)

  • 大きなスリット入りワンピース(生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはNさんのカットソー作品で、右横に大きなスリットが入ったワンピースです。教室にある見本をご覧になって気に入って作って下さいました。作品はこちらです。下は裾丈と袖丈の確認のため試着して頂いているところです。スリットが分かりにくいと思いますので横から引いて貰いました。こちらは完成品です。中にパンツを履いて着て頂きたいと思います。さて今日、明日と講習があり今から出かけます。下をポチしてくださると励みになります。大きなスリット入りワンピース(生徒作品)

  • 曼珠沙華とハイネックベスト&Tシャツ(生徒作品)

    昨日は講習後、教室から車で20分ほどの吉見町桜堤まで曼珠沙華を見に行ってみました。ここは地元の人しか来ないようなところです。曼珠沙華の見頃は過ぎていましたが、まだ充分に楽しめました。今年の曼珠沙華は開花が早いですね。しばし曼珠沙華をどうぞ。さて、生徒作品のご紹介です。これは昨日来て下さったKさんのカットソー作品です。今まで作られた作品の残りニットで2枚の作品を作って下さいました。そのうちの1枚は、残りニットに合わせてハイネック袖無しチュニックの裾丈を短くしさらに襟幅も狭くアレンジして作られました。作品はこちらです。もう一枚のTシャツも残りニットを利用しましたがこちらは型紙通り裁断することが出来ました。どちらも簡単な作品ですが、今の時期には何枚あってもいいですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたし...曼珠沙華とハイネックベスト&Tシャツ(生徒作品)

  • 変形ドレープTシャツ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはTさんのカットソー作品で、変形ドレープTシャツです。小柄なTさんは今回も、黒の残りニットを使い作って下さいました。作品はこちらです。私の写真を撮る技術が無く画像が真っ黒になってしまいました。写真って難しいですね。肉眼で見たのと同じくは撮ることが出来ません。これではデザインが分かりにくいですので以前UP作品をどうぞ。今日は午前中、お二人の方が講習に来て下さる予定です。コロナ禍にもかかわらず来て下さるって嬉しいですね。一月ぶりにお会い出来るのが楽しみです。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。変形ドレープTシャツ(カットソー生徒作品)

  • ロールカラーチュニック(カットソー生徒作品)

    昨日来て下さったAさんの作品紹介です。作って下さったのは、ロールカラーのチュニックです。ニットは以前丈の短いベストを作られた残りニットが沢山ありましたのでそれで作って頂きました。作品はこちらです。このデザインは以前(教室オープン前)生徒さんにとても人気のあったデザインなのですがここ数年は忘れられていたデザインです。何を作ろうかと悩んでいるAさんにお勧めさせて頂いて作って頂きました。Aさんもとても気に入って下さって次回は裾丈をもっと長くして作って下さるそうです。今回は残りニットでの作成でしたので型紙のまま作って頂きましたが次回は、長身のAさんにあわせて裾丈を伸ばして作って頂こうと思います。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ロールカラーチュニック(カットソー生徒作品)

  • 巻ロックを施したTシャツ色々(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。今回は、UPするのを忘れていた巻ロックを施したTシャツをいくつかご紹介させて頂きます。まずこちらはAさんのカットソー作品で、巻ロックを施したボトルネックTシャツです。使用したニットは巻ロックの綺麗にでるパワーネットです。知人へのプレゼント用に作られたそうです。こちらは以前ご紹介させて頂いていますが、サクラメイトのSさんのやはり巻ロックを沢山施されたTシャツです。下はTさんのカットソー作品で、残りニットを利用されたTシャツ色々です。同じく巻ロックを施された作品です。こちらはNさん作です。ついでに以前UP作品ですが、Iさんの作品もご覧下さい。沢山の巻ロックがお洒落ですね。巻ロックは簡単でニットを使って女性的なふりふりを出したり、ニット以外にも、ハンカチの縁取りやスカートの裾など色々なところに使...巻ロックを施したTシャツ色々(カットソー生徒作品)

  • 昨日のカットソーパターン基礎講座終わりました。

    昨日はカットソーパターン基礎講座の日でした。台風の影響を心配しましたが、お休みする方もなく、無事終わることが出来ました。カットソーパターン基礎講座とは洋裁のように、各人の体型に合わせてカットソー原型を作りそれを基に作りたいデザインにあわせて製図しパターンを作ることを目的にした講座です。既に基本的な講義内容は終わっており、今回からは復習を兼ねながらも応用に入っています。前回までは、捻り襟とその応用についての講義と実践でしたが今回は同じ捻りでも身頃に捻りのあるデザインについての考え方と製図の仕方などを1/5に縮尺した原型を使って製図の練習をして頂きました。教室には2時間以上もかけて来て下さる生徒さんもおられますので台風の影響を考え、お昼休みを短縮して早めに終了させて頂きました。その為、今回の作品作りは全て宿題とさせ...昨日のカットソーパターン基礎講座終わりました。

  • 大きな襟のコート(生徒作品)&軍手の人形

    昨日は早めに教室に行きニット等の片付けをしていましたがふと、教室に飾ってある作で作ったで作ったお人形が目に入りました。このお人形は20年以上前に作ったもので、作業用軍手を使ったオリジナルのお人形です。暫く教室の糸巻き棚(主人作)に飾っておきましたがもう色褪せしてしまって見た目にも綺麗でありません。けれど、何となく愛着があって処分するのには忍びない。と言うことで写真を撮ってから自宅に持ち帰ることにしました。記念にUPしておこうと思います。さて、生徒作品のご紹介です。これは昨日来て下さったAさんのカットソー作品で、中級カリキュラムの中の大きな襟のコートです。季節の変わり目等の、肌寒い時に着られるよう、ニットは皺にならない化繊のニットを選ばれました。作品はこちらです。車の運転に邪魔にならないよう、裾はあまり長くせず、...大きな襟のコート(生徒作品)&軍手の人形

  • 残りニット、黒いフリルブラウス(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはTさんのカットソー作品です。小柄なTさんは残りニットも無駄なく使い切る名人です。今回は黒の残りニットでフリルブラウスを作られました。作品はこちらです。今回は前回より、フリルを前後に伸ばして作って下さいました。普段にも喪服としても良いですね。Tさんは御年80歳になられる方ですが行動的で若々しくこの作品もサクサクと90分ほどで完成。スマホも使いこなしてLINEやFBにコメントも下さいます。不都合なことはつい歳のせいにしがちですが気持ち次第なんですね。私もTさんを見習いたいと思います。下をポチしてくださると励みになります。残りニット、黒いフリルブラウス(カットソー生徒作品)

  • フード付きチュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、中級カリキュラムの中のフード付きチュニックです。両脇にはスリットも入っています。使用したのはシックな中厚地のウール混ニットです。作品はこちらです。これからの季節に重宝しそうですね。下をポチしてくださると励みになります。フード付きチュニック(カットソー生徒作品)

  • ドルマンスリーブワンピース(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これは昨日来てくださったAさんのカットソー作品で、ドルマンスリーブのワンピースです。ドルマンスリーブとは、身頃と袖が一続きになっているデザインです。型紙はチュニックなのですが、裾丈を長くしてワンピースにアレンジされました。作品はこちらです。使用したのは、肌触りの良いやや厚地の化繊ニットです。Aさんに良くお似合いで、上品な作品になりました。今日の講習はお休みで、私の通院日です。診察はあるものの、ほぼお薬を頂くだけの病院通いです。こんな時期ですし、ドクターに少しまとめてお薬を頂けないか伺いましたが「それは出来なんだよ~」とドクター。納得はいかないけど仕方ないですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ドルマンスリーブワンピース(カットソー生徒作品)

  • アシメトリーな裾のチュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはIさんのカットソー作品で、裾が左右非対称になっているチュニックです。作品はこちらです。袖と裾の長さ確認の為試着して頂いているところです。(仕上げはこれからです)使用したのは、皺になりにくい上質な化繊のニットです。スタイルの良いIさん、素敵ですね。昨日は教室はお休みで主人が午前午後とも病院へ。検査の結果、数値が基準値になったそうでほっとしています。(内臓脂肪はですけどね~)今日は1日講習予定です。こんな時期にもかかわらず、来て下さる生徒さんに感謝です。下をポチしてくださると励みになります。アシメトリーな裾のチュニック(カットソー生徒作品)

  • リボン結びのある2枚重ねにも見えるチュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはTさんのカットソー作品で、前中心にリボン結びのある2枚重ねにも見えるチュニックです。実はこの作品はご自宅で復習のため作られたもので、教室に着て来て見せて下さいました。本来の型紙はワンピースなのですが、裾を短くしてチュニックにアレンジされました。作品はこちらです。写真では分かりにくいと思いますが、襟部分をみて頂くと中にもう一枚着ているようにも見えるデザインです。しかし前身頃は1枚で出来ています。Tさんはこのデザインをとても気に入って下さっているのだそうです。前回は喪服用に、黒のニットで作って下さいました。こちらの方がデザインが分かりやすいですね。正直、この型紙は複雑で今まで作って下さった生徒さんの多くが1回では作り方が覚えられないと言います。そんな中、一度教わっただけで理解出来てしまう...リボン結びのある2枚重ねにも見えるチュニック(カットソー生徒作品)

  • スリット入りフード付きチュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これは昨日来てくださったNさんのカットソー作品で中級カリキュラムの中のフード付きチュニックです。両脇にはスリットが付いています。作品はこちらです。カジュアルなものもエレガントなデザインもどちらも着こなせるNさんですが、今回は普段に着られるものをご希望されましたのでこのデザインをお勧めしました。使用したのは肌触りの良いコットンで中厚地のスポーツニットです。サーモンピンクが良くお似合いですね。下をポチして頂けると励みになります。スリット入りフード付きチュニック(カットソー生徒作品)

  • 残りニットでフリルTシャツ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはTさんのカットソー作品で、残りニットを組み合わせたフリルTシャツです。Tさんは残りニットを無駄なく使うアレンジ名人なのですが今回はどう頑張ってもお手持ちの残りニットでは用尺が足りず、教室にある、黒地パワーネットの端切れを購入して頂いて、合わせて頂きました。というのは、どうしてもフリルのTシャツを作りたいとのご希望だったからです。また丸襟のTシャツにフリルを付けたいとのことでしたが教室にあるフリルTシャツ型紙は襟がVになった型紙のみです。考えた結果、急遽その場でフリルの製図をして作って頂きました。作品はこちらです。ニット用尺が足りないため、袖も襟と同じパワーネットにして頂きました。全体に地味な感じでしたので、教室にあるパールの着いたボタンを縫い付けてアクセントに。ただしこの場合の作り方...残りニットでフリルTシャツ(カットソー生徒作品)

  • 巻ロックのTシャツ&ガウチョパンツ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはサクラメイトのSさんのカットソー作品です。巻ロックを複数施したTシャツとストールに、以前作品を作られた残ったニットでガウチョパンツを作りご自宅で作って教室に着て来て見せて下さいました。作品はこちらです。写真では分かりにくいと思いますが、Tシャツの襟には沢山の巻ロックを施し、袖口には2本、裾とストールも全て巻ロックで仕上げたお洒落なTシャツです。使用したのは巻ロックが綺麗に出るパワーネットです。型紙は基本のTシャツですが、巻ロックをすると思いの外狭くなってしまいますので、襟幅を通常の倍にして裁断されました。裾と袖口も短くなるのを考慮して型紙より少し長く裁断してあります。巻ロックを施すだけでとってもお洒落になりますね。下をポチしてくださると励みになります。巻ロックのTシャツ&ガウチョパンツ(カットソー生徒作品)

  • 普段使いのワンピ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはNさんのカットソー作品で、ピンタックふうのピコ縫いを施したワンピースです。とても行動的なNさんですが、こんな時期ですからね。最近は家に居ることが多くなり、ゆったりとしたデザインでさっと着られるワンピースを作りたいとこのデザインを指定されました。作って頂いた作品はこちらです。ラフなデザインですので、家で寛いでいるときにも突然の来客時にも良いですよね。実は先日ご紹介させて頂いた下の作品も、この作品の残りニットで作られたんです。簡単なデザインですが、こちらのTシャツも素敵ですよね。これで無駄なくニットを使い切ることが出来、Nさんも満足して下さいました。こちらをポチしてくださると励みになります。普段使いのワンピ(カットソー生徒作品)

  • ウエストにリボン結びのあるワンピ(カットソー生徒作品)

    今日は月一回行っているサクラメイトの講習日で今から出かけます。一月ぶりに皆さんとお会い出来るのが楽しみです。さて生徒作品のご紹介です。これは昨日来て下さったAさんのカットソー作品で、中級カリキュラムの中のウエストにリボン結びのあるワンピです。少し早いですが、秋冬用の上質なニットで作って下さいました。作品はこちらです。上の写真は、裾丈、袖丈の長さ確認の為、試着して頂いているところです。シックなグレーが上品で素敵な作品になったと思います。では、いってきま~す。こちらをポチしてくださると励みになります。ウエストにリボン結びのあるワンピ(カットソー生徒作品)

  • ワンピとその残りニットでトートバッグ

    生徒作品のご紹介です。これはIさんのカットソー作品で裾で切り替えのあるワンピースとその残りニットで作られた簡単なトートバッグです。使用したのは、しっかりしたハイテンションニットです。遠くから来て下さるIさんはいつも午前午後と続けて講習を受けて下さっています。もうベテランのIさんですのでワンピの補正があったにもかかわらずかなり時間が残ってしまいました。そこで少しだけ残ってしまったニットを使い簡単なトートバッグ作りを提案させて頂きました。出来た作品はこちらです。ニットには伸縮性があるため、そのままではバッグにすることが出来ませんのでしっかりした薄地の帆布を裏に使用しました。通常はニットにも接着芯を貼りますが、このニットは張りがありしっかりとしていますので今回のみ接着芯無しで作って頂きました。簡単なトートバッグですが...ワンピとその残りニットでトートバッグ

  • タイ付きのように見えるチュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、中級カリキュラムの中のタイ付きに見えるチュニックの裾を短くしてブラウスにアレンジした作品です。スカートがお好きなAさんはチュニックでもスカートに合わせて裾丈の短いのを好まれます。使用したのは上質の綿ローンニットです。作品はこちらです。実際に試着して頂くとピッタリで良くお似合いでした。(写真は撮り忘れ~)以前にも書かせて頂きましたが、このデザインをまだ好む方も多いようですので暫くは変えることなく今のままで。どうしてもこのデザインが苦手、という方に限り、別デザインで対応させて頂こうと思います。下をポチしてくださると励みになります。タイ付きのように見えるチュニック(カットソー生徒作品)

  • ボータイアレンジTシャツ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これは先日Tさんと一緒に来て下さったIさんのカットソー作品で、ボータイのアレンジTシャツです。元のデザインはボータイがリボン結び用に長くなっているのですが、ボータイの長さを短くアレンジされました。作られたのは前回ですが、着て下さったのを見るのは初めてでしたので撮らせて頂きました。作品はこちらです。使用したのは上質のパワーネットです。シックな色合いが上品な作品ですね。下をポチしてくださると励みになります。ボータイアレンジTシャツ(カットソー生徒作品)

  • 胸にフリルTシャツ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これは昨日来て下さったTさんのカットソー作品で、胸にフリルのあるブラウスです。カットソー先輩のご友人が、このデザインを作られたのをご覧になりどうしても作ってみたいと思われていたのだとか。使用したのは、黒のウール混ニットにフリルはパワーネットです。完成すると、とっても喜んで下さって見ている私も嬉しくなりました。作品はこちらです。フリルと同じパワーネットで上下セットアップにしようとエスカルゴスカートも作られていましたが時間が無くなってしまい、仕上げはご自宅で。次回教室に着て来て見せて下さるそうですので楽しみです。その際には、ブログにもUPさせて頂こうと思っています。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。胸にフリルTシャツ(カットソー生徒作品)

  • 親子お揃いの裾が四角のチュニック(生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、娘さんとお孫さんお揃いの裾が四角のチュニックです。ピンクが好きだというお孫さんの為、作られました。サイズは、子供用110センチ、大人はMサイズです。作品はこちらです。お孫さんと娘さんが気に入って下さるといいですね。今日は一日講習があり、今から教室に出向きます。こんな時期にもかかわらず、来て下さる生徒さんに感謝です。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。親子お揃いの裾が四角のチュニック(生徒作品)

  • フレンチスリーブTシャツ(生徒作品)&ニットの仕入

    昨日は主人に頼んで車を出して貰い東京までニットの仕入に行ってきました。こんな時期ですのでニットの仕入はネットや通販などで済ませていましたが、柄物ニット等はやはり実際に見てみないと分からないと思ったからです。が、パラリンピックのため、首都高料金が1000円増しになっている事を忘れていました。往復で2000円プラスはちょっと痛かった~(笑)少しは空いているかと思いましたが道路はいつもと変わらぬ交通量でした。また残念ながら、柄物ニットの仕入は出来ませんでした。仕入れ先の社長さん曰く、コロナ禍の影響でメーカーもあまり製造していないとのこと。さらに来て下さるお客様も減少してしまって、売り上げは例年の10分の1程になってしまったとか。苦しい状況は飲食店だけでは無いのだとお話して下さいました。思うような柄物ニットが見つからず...フレンチスリーブTシャツ(生徒作品)&ニットの仕入

  • フリルブラウスと8枚ハギスカートのセットアップ(生徒作品)

    昨日来て下さったNさんの作品紹介です。これはどちらも以前作られたフリルブラウスと8枚ハギスカートのセットアップですが、教室に着て来て見せて下さいました。上下で着て下さっているのを見るのは初めてですので撮らせて頂きました。8枚ハギスカートに使用したのは上質パワーネットを楊柳にしたニットです。ブラウスは無地の麻ニットにスカートの残りニットでフリルを付けました。こんな時期ですが、時にはお洒落をして気分を変えるのも良いですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。フリルブラウスと8枚ハギスカートのセットアップ(生徒作品)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TANAKAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TANAKAさん
ブログタイトル
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室
フォロー
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用