インナーチャイルド(芯の子)を手放すには場数も大切 Fさん、6回目の芯出しセッションの感想です。 子育てにキレてしまうFさんに少し変化があったようですよ。 で…
筋痛性脳脊髄炎/ME(慢性疲労症候群/CFS)患者でもあるセラピスト、舟橋志のぶのブログ。
ありのままがいいけど、今のままではちょっと・・・と気づいているあなたへ。 2013年2月に、筋痛性脳脊髄炎/ME(別名 慢性疲労症候群/CFS)の診断を受け、現在のPS値は、5〜8を行き来しています。 インナーチャイルドの癒し、アトピー克服、うつ病、スピリチュアル、マインドマップ、速読、キネシオロジーヒーリング、ドリームマップ、魂を解放するボイストレーニング、慢性疲労症候群闘病記録の話題を綴っています。
どんなに頑張っても自分を認められない「アダルトチルドレン」でした 今回で5回目の芯出しセッションを終えた感想をお寄せいただきました。 アダルトチルドレン克服プ…
アダルトチルドレンには芯出しの技術を身に着けてしまうのが得策。魂磨きの技術でもあるのだか
アダルトチルドレンを克服するには長期戦で。 アダルトチルドレンは、生まれてからずーっと機能不全家庭が「当たり前」と思っていた、ある意味洗脳状態で生きてきた人た…
アダルトチルドレンの性格を変えるには、時間がかかって当然です。芯出しを10回お勧めする理
アダルトチルドレンの心理状態を解説 アダルトチルドレンの心の中は、インナーチャイルドに支配されています。 インナーチャイルドのことを、当所では「芯の子」と呼び…
自己投資をたくさんしてきたのに活かしきれない残念な人には・・・何が必要?
意識高い系、自己啓発大好き!なのにまだ人生が停滞しているとしたら?? 人生をよくしようと、一生懸命に学ぶ人がいます。 私も自己啓発の分野は大好きです。 成功法…
暴れていたインナーチャイルドを見破って、「もうあほらしいから早く手放す!!」って気づきま
いつも愛されていない証拠探しをしている 心理分析の感想をお寄せいただきました。 友達にも恵まれ、起業もして充実の毎日を送られているOさんですが、ふとなぜか楽し…
本当の自分が分かりません・・・ よくアダルトチルドレンが悩むポイントは、 「本当の自分が分かりません」 なんですよね。 なぜそうなるかというと・・・? ・ふ…
荒れ狂う感情をどうやって手なずけたらよいの? 今日も【モヤモヤを15秒で消す方法・無料トークセッション】を開催していました。 アダルトチルドレンの皆さんは、様…
「ブログリーダー」を活用して、一日お一人様”限定”セラピスト 舟橋志のぶさんをフォローしませんか?
インナーチャイルド(芯の子)を手放すには場数も大切 Fさん、6回目の芯出しセッションの感想です。 子育てにキレてしまうFさんに少し変化があったようですよ。 で…
心理分析や個別セッションをご希望の方、こちらが入り口です!! モヤモヤが増えている今だからこそ。 じめじめとした空気と、ふいに差し込む日差しに、心までついて…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 今回は「ACを克服できる人とできない人の違いとは?」というお話をしていきます。 …
離婚するかどうかで悩んでいる方も、インナーチャイルドに向き合うことをお勧めします アダルトチルドレンは、感情が不安定になりやすいため、結婚生活も行き詰りやすい…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 今回は「傷付きたくないなら事実を確認せよ」というテーマでお話ししていきます。 アダルトチル…
産後に夫への不満が爆発して、どうしようもなくなってしまいました 心理分析の感想を寄せて頂きました。 Oさんは30代のキャリアウーマン。 1歳になるお子様の子育…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 今回は「心が揺れ続けている理由は何?」というお話をしていきます。 アダル…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 今回は「後回し・グズグズしてしまう人の心理」というお話をしていきます。 やろうと…
変わりたいのは愛情がある証拠です! Bさんが心理分析基礎講座を終えての感想をいただきました。 教える仕事をしているBさんは教室の子供たちの感情に振り回されるこ…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 今回は「パトカーを見るとドギマギしてしまう心理」についてお話しします。 パトカーを…
子どもの夢を叶えたいステージママでした Dさんは子育てに夢中になり過ぎて色々と悩んでいました。 まだ小学生の子供に対して「なんで、こんなこともできないの!」と…
インナーチャイルドが”成仏”しました! Jさんの芯出し2回目のアンケートをいただきました。 芯出しに取り組まれて2ヶ月になるJさんは、インナーチャイルドが30…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 今回は「泣いたところで解決できないなら、もう笑おう!」というお話をしていきます。 …
大人になりきれない、幼稚な毒親から解放されるには自分の素直な気持ちを伝えただけで、怒ったり泣きわめいたりする母親から育てられたというゆひょんさんが無料トークセ…
皆さんは自分の事を知ろうと思ったときに何をしますか? 一般的には占いに頼ることも多いと思います。私も占いが大好きでした。 誕生日から星座を調べたり血液型占いや…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 今回は「ママ友のお付き合いがしんどい」というお話をしていきます。 毎朝怒ってしまう…
イライラの正体はインナーチャイルドが知っている!? 今回はPさんの芯だし3回目、後半になります 前半の記事はこちらです〜イライラはインナーチャイルドが幸せにな…
イライラするのは内臓が疲れているからなんです 芯出しセッションでとっても楽になったという、ワーママ(ワーキングマザー)のNさん。 Nさんは芯出しセッションを開…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 今回は「ぼやく人が損をしていること」というお話をしていきます。 何かにつけてぼやい…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 今回は「頑張って結果を出してきた人の落とし穴」というお話をしていきます。 余命半年か…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピストの林 志のぶです。 Amazon kindleにて初出版致しました。【死にたい理由 名づけませんか?】Amazon…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 今回は「自分責めを止められない人は今すぐ知ってください!」というお話をしていきます。 …
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピストの林 志のぶです。 「死にたい理由 名づけませんか?」の無料キャンペーンは本日まで、あと数時間で終了です。皆さんに…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピストの林 志のぶです。 「死にたい理由 名づけませんか?」の無料キャンペーンは明日までとなりました。昨日は、「島耕作風…
こんにちは! 林志のぶです。 「死にたい理由 名づけませんか?」はもうお読みいただけましたでしょうか? 無料でお読みいただけるキャンペーンも…
こんにちは! 林志のぶです。 昨日発売された、「死にたい理由 名づけませんか?」はもうお読みいただけましたか? 7/9(火)まで、無料でお読…
こんにちは! 林志のぶです。 すでに告知している初出版本、「死にたい理由 名づけませんか?」がついに発売されました! もしかしたら、もうすで…
こんにちは! 林志のぶです。 すでに告知している初出版本、「死にたい理由 名づけませんか?」の発売がついに明日に迫ってきました。 今…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 今回は「失敗が怖くて仕方ない人へ」というお話をしていきます。 失敗が怖くて仕方…
こんにちは! 林志のぶです。 Amazon kindleにて初出版致します!タイトルは「死にたい理由 名づけませんか?」です。 …
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 今回は「アダルトチルドレンは安心を感じれば人づきあいがうまくいく!」というお話をしていきま…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 今回は「自分を変えていけるのは”今”の自分しかいない」というお話をしていきます。 自…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 今回は「心の鍛え方」についてお話しします。 心を鍛えて弱点を克服しよう アダルトチ…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 今回は「アダルトチルドレンは脳内パソコンのスペックがポンコツすぎる!?」についてお話ししま…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 今回は「自尊心が低い人は何から手を付けたらいいですか?」という疑問にお答えします。 …
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 今回は「自分に向き合いすぎると辛くなる理由」についてお話しします。 自分に向き合…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 前回はアダルトチルドレンを卒業したことで、カラダに訪れたよかったことを10個紹介しました。…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 普段から「アダルトチルドレンから卒業しましょう」とお伝えしていますが、実際にどんなメリット…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 アダルトチルドレンと並んで、知っておきたいのが「インナーチャイルド」という言葉です。今回は…
こんにちは。アダルトチルドレン専門セラピスト 林 志のぶです。 皆さんは「アダルトチルドレン」とはどのようなものかご存知でしょうか?今回は、名前は聞いたこ…