chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 紫陽花

    雨が続くと、いやだけど、 紫陽花には恵みの雨かもしれないなぁ~ 短めに切っていけてみました。 ...

  • グミ

    枝がしなるくらいたくさん実っています。 すごくきれいだけど、味は、ちょっと酸味が強いです。 でも、小鳥たちにはすごく美味しいみたいです。...

  • 藍染めのバッグ その4

    色違いで、2つ出来上がりです。 来月の作品展に向けて、これで6つ出来上がりです。 今回は、藍染めにこだわって作ってみました。 あと2週間ちょっとあるので、何か作ってみたいとは思っているけど、 どうかなぁ~。...

  • 型染めと格子柄を使ったバッグ 出来上がり

    よく作るちょっと横長の形です。 ファスナー付きです。 横幅を少し狭くしてるので、 こっちにはファスナーをつけてないです。 ...

  • 絣を使ったバッグ、出来上がり。

    小ぶりで、コロッとした感じです。 ...

  • 紫陽花が、咲き始めました。

    こっちは、もうちょっとかな。 芽が出てたジャガイモを捨ててたら、花が咲いてました。 ...

  • 格子柄を使ったバッグ

    手持ちの古布の中では、一番好きな柄です。 型染めのバッグと比べると、結構小ぶりです。 ...

  • スイカズラの花

    この時期 あちこちで見かけます。 きれいだけど、何にでも巻き付いて困ります。...

  • 絣を使ったバッグ

    ストリングキルトで、トップとキルト芯と裏布を一度に作っています。 ...

  • 型染めを使ったバッグ

    以前は、結構高価だったけど、 最近は、比較的入手しやすくなってきたように思います。 型染めの布がなじむように 生成りの糸を使ってみました。 ...

  • バラの花

    今年も、きれいに咲いています。 とりあえず、画像は、縮小できるようになったけど、 もう少し簡単にできる方法がないかなぁ~...

  • オクラのふたば

    2週間程前に、種をまいてたのが、 ふたばになってました。 パソコン、適当にさわってたら、偶然縮小できました。 今のには、いろいろ便利な機能がついてるようです。 もう少し、上手く使えるようになりたいな。...

  • 今日は、ヨーグルトの日

    ライスペーパーの簡単なもどし方が載ってたので、 やってみました。 ...

  • 椿もち病

    写真の取り込みが上手くいかなくて、 ちょっとさぼってしまいました。 椿の木に、ふわふわの餅みたいなのがくっついていました。 やっぱり、ちょっと大きいかなぁ~。 でもしかたないので、しばらくこのままでいきます。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、petit-kicoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
petit-kicoさん
ブログタイトル
古布の手づくり帖
フォロー
古布の手づくり帖

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用