chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おおたかの森星の広場 https://blogs.yahoo.co.jp/mn3192b/

自分で撮影した天体写真や季節の花々、天文普及活動などを中心に紹介するブログです。

1949年生まれの天文フリークです。 愛機はC11、ε180ED、TSA102、CN212、FS-60CBです。 月面、惑星から星雲・星団に至る天体写真全般をこなします。 東葛星見隊という千葉県北部を中心に活動するグループに所属し、撮影遠征や観望会を精力的に展開しています。

mn3192
フォロー
住所
流山市
出身
柏市
ブログ村参加

2013/04/20

arrow_drop_down
  • 3月27日の月・木星・土星

    3月27日、前夜の予報が良さそうだったので思い切って3時30分に起床しました。すぐにベランダに出ると月と木星が並んでいます。 望遠鏡をセットして、外気順応を40分ほどさせてから撮影を開始しました。まずはお月さんから。 撮影はうまくいっ...

  • 3月24日の月(月齢17.9)

    3月29日、今月初めに導入した IDAS LPS-D2 フィルターをテストしようとM97星雲を撮影しました。残念ながら、露出時間が短かったようであまりはっきりとした結果は出ませんでした。近いうちに再度テストします。 23時40分に撮影が...

  • 3月19日の散歩から

    3月19日、ポカポカ陽気に誘われてこの日二回目の散歩を楽しみました。 森の木々も芽吹きはじめ、春が森には来ているようです。コブシの花が咲き始めました。 藪の中からウグイスの笹なきが聞こえます。もうじき「ホーホケキョ」が聞こえてくるでし...

  • 3月14日の月面・PCの不調

    3月14日、上弦の月(月齢7.8)が高く輝いていました。春の月は高度が高いのでシーイングが良いかと思いきやさほどでもなくがっかりでした。 でもせっかくなので一応撮影はしました。まずはEOS60Daでのモザイク画像から。 Mewlon-2...

  • 久しぶりの撮影遠征

    3月8日、約半年ぶりに撮影遠征に出かけました。行く先は茨城県城里町。本当は希望が丘か朧滝に行きたかったけど、体調が今一つすぐれないのと、仲間の マルさん、Shimizuさん も一緒なのでわがままは言えません。でも、仲間と一緒だということが...

  • そりゃないよYhooさん!

    悲しい知らせが来ましたね。 突然のサービス終了通知。そりゃないよ〜〜・・。 思い起こせば今から10年前の9月8日の記事アップを皮切りに、 ちょうど十年経ちました。 定年退職直前でしたので、定年後の生き方をどうしようかと あれこれ模索...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mn3192さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mn3192さん
ブログタイトル
おおたかの森星の広場
フォロー
おおたかの森星の広場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用