こちらもご縁が今まで無かったんですが・・・お買い得でゲット出来ました。日野自動車特注 日野 セレガ 日野レッドドルフィンズ日野レッドドルフィンズはジャパンラグビーリーグワンに所属する日野自動車のラグビーチームになり、このバスは選手の送迎に使われてます。赤いボ
本日も中兵庫クラシックカーフェスティバルです。トヨペット コロナいすゞ 117クーペ XCいすゞ 117クーペ DOHC XGいすゞ ベレットいすゞ ベレット 1600GTダットサン ブルーバード 1600 SSSプリンス スカイライン 1500 デラックスプリンス スカイライン GT-Bトヨタ マークII 2
昨年は開催していたの知らずにスルーしてしまいました。中兵庫クラシックカーフェスティバルです。ダイハツ ミゼット (DKA型)営業用の緑のナンバープレートが付いていました。トヨタ スタウト3代目 トヨタ マスターラインいすゞ ヒルマンミンクス (PH100型)クランク棒が刺さ
愛知県の某繁華街にある立体駐車場です。メルセデス・ベンツ CL500?明らかボンネットに埃が蓄積されています。アホな落書きまてせされています!2021年に最初の警告文が貼られていて、次は2022年4年に再度貼られています。その時に2022年4月15日以降撤去すると書いています
週末にもう1台ミニカー買ったんですが、まだ撮影が終わってません。撮影出来次第、またブログに書こうとおもいます。阪急バスグループ お客様感謝 Day 2024今回は近所で開催していたので行ってみました。阪急バス (7120)いすゞ エルガ「トムとジェリー×阪急電車」コラボレ
買ってしまった・・・1/18 AUTO Art 日産 フェアレディ280Z 西部警察 スーパーZ
あああああああ~高っかぁ~いモデルカーを買ってしました。1/18 AUTO Art 日産 フェアレディ280Z 西部警察 スーパーZアンテナは固定してないので少し曲がっています。センターの1本がマフラーで左右デュアルに出ているのは煙幕筒です。あとリヤフェンダーにあるラジオアン
HotWheels PREMIUM CAR CULTURE TEAM TRANSPORT '94 NISSAN 300ZX GTS
発売予告を見た時から欲しかった1台です!HotWheels PREMIUM CAR CULTURE TEAM TRANSPORT '94 NISSAN 300ZX GTS / EURO HAULERアメリカの人気レースIMSA GTOクラスで活躍したマシーン「IMSA 300ZX GTS-1」その型を新金型で今回リリースしました。この新金型ですがプロポーシ
新名神 鈴鹿PA展示 GR86/BRZ CUP出場車両 #504 エアーバスター 86DL デルタ
先日、愛知や浜松に行った時に立ち寄りました。新名神高速道路 鈴鹿PAです。いつもの展示ブースはこちらが居ました。(訪問日 2024年9月22日)GR86/BRZ CUP参戦車両 #504 エアーバスター 86DL デルタ10月に開催された第6回 GR86/BRZ CUP 第7戦の開催を記念して、2021年に同レー
1/64 三菱 ek X (クロス) カラーサンプル モデル
昨日に引き続いて、落札した三菱のカラーサンプルモデルです。ek X (クロス) カラーサンプルたちです。ナチュラルアイボリーメタリック/サンシャインオレンジメタリックこちらもグレードは2種ですが、外観上はほぼ一緒なので特定は出来ませんね・・・。サンドイエローメタリ
少し間が空きましたが・・こちらも落札品です。ek wagonとek Xのカラーサンプルです。厚紙なしっかりした箱に入っています。この箱自体が希少ですね~。まずはek wagonです。ホワイトパールグレードは2種ですが、外観上はほぼ一緒なので特定は出来ませんね・・・。ホワイト
大阪市内で良く目に付くオンデマンドバスです。大阪メトログループが運営するオンデマンドバスです。オンデマンドバスは決まったルートや時刻表がない、予約が出来るバスです。結構利用者が居てるのか街中、特に「キタ」エリアで頻繁に見かけます。車両はトヨタ ハイエース
今月の新車~トミカプレミアム 25 トヨタ カローラ レビン
今月のプレミアムの新車はこちらです。トミカプレミアム 25 トヨタ カローラ レビンまずは通常版から…モデルは3ドア 1600 GT APEX の前期型になります。レビンと言えば、この赤黒ツートン(ハイフラッシュツートン)をイメージします。純正13インチホイールを履いています。続
今月発売のトミカになります。トミカ 30番 三菱 トライトン昨年7月から発売されている、3代目トライトン (LC2T型)です。まずは通常モデルボディカラーはブレードシルバーメタリックです。グレードはスタンダートグレード「GLS」になります。(ブレードシルバーメタリックはこ
1/43 メーカー純正!? いすゞ D-MAX ダイキャストミニカー
今回もチャリティーオークションに参加してきました。真ん中に居るお手伝いされてる方、可愛いかったなぁ…さてまずはこちらを入手しました。1/43 いすゞ D-MAX ダイキャストミニカーです。D-MAXはタイで製造されてるピックアップトラックです。タイは元よりアジア、中東、
まずはマツダです。ユーノス・ロードスター (NA型)開場してしばらくすると、リトラクタブルライトが開いてました。スペックシートです。現行モデルと並べて展示するのは良いですね❗️発売されたばかりのフラッグシップモデル「CX-80」が展示されてました。ひっきりなしにお
昨年は天気が悪かったのですが、今年は秋晴れのいい天気でした。第37回 奈良モーターフェアに行ってきました。まず1番目に付いたのは…トヨタブースにあったスプリンタークーペ (KE25型)グレードは高性能グレード「SL」になります。オプションのフォグランプが装着されていま
もちろんタカラトミーの株主ではありません。安価で売ってたので買いました!2022 タカラトミー株主優待限定企画セット2台で税込1100円でした。欲しかったのたこちら…トヨタ ヤリスWRCのウェザリング塗装仕様です。ラリーカーらしく泥が跳ね上がってます。ボディだけでなく
久しぶりの看板ネタになります。旧オートザム店です。今も現役の自動車修理工事です。取り扱い車種を示すいつもの青い看板はありませんでしたが…左からオートザム、ランチア、アウトビアンキの看板がそのまま残ってました。当時はバブル真っ只中!高級車をラインナップを補
久しぶりにマツダブランドスペースに行ってみました。ユーノス ロードスター (NA型)ボディカラーはクリスタルホワイトです。マツダ本社にあるミュージアムから来たとの事です。クラシックレッドは展示していましたが…クリスタルホワイトもあったんですね!シートはマツダス
1/64 MINI GT Nissan Z Pandem Ikazuchi Yellow
またまたMINI GTの新作になります。1/64 MINI GT Nissan Z Pandem Ikazuchi Yellow今回のモデルはオーバーフェンダー部がボディ同色になってます。そしてボンネット部のみ、つや消しブラックに変更されてます。レッドとは違う「WORK」ホイールを履いています。リヤハッチのガ
次世代タクシー専用車両として登場した2台です。まずはNV200タクシーです。NV200タクシー (個人タクシー 日個連)カタログカラーなイエローで目立ってます。NV200タクシー (個人タクシー 全個連)行燈が前後2つ付いています。視認性は高いと思います!NV200タクシー (都タクシ
大阪の茨木市にあるヤマト運輸の大きな物流拠点に見学行きました。(2022年8月21日 訪問しました。もう2年経ちますね・・・。)ヤマトグループ関西ゲートウェイです。見学までに時間があったので、外で出入りするトラックなど見学しました。流石、大きな物流拠点ですね~大き
兵庫県某所で見つけました。この可愛い後ろ姿は…スバル 360です。中々のサビ具合ですね!いつからここに置いてあるのだろう?アクリル製のリヤウィンドウは変形して抜け落ちたのかな?ありません…。助手席のダッシュボードにあるのはカセットデッキかな?店先に置いてある
昨日に引き続いて・・・神戸にあるカワサキワールドです。カワサキと言えばバイクですね~。KX450Eli TomacAMAスーパークロス選手権チャンピオンKX250F21MKX250F-SR 溝口 哲也KX250F-SR 岡部 篤史1989年全日本モトクロス後期250クラスチャンピオンZ1 900 SUPER FOUR (1972)Ni
地元なのに一度も入った事が無かったカワサキワールドです。(訪問日 2023年9月)0系新幹線電車1家族づつ運転席に乗車する事が出来ます。もちろん運転席に座ったり、レバーやスイッチなど触る事も可能です。260Kmスケールのスピードメーターです。もちろん客室も乗車可能です
実は2009年には近くで写ってました。VW ヴェントの放置車?
大阪某所で発見しました。フォルクスワーゲン ヴェントです。このグリルは後期型かな?見事に室内外がゴミだらけになっています。グレードは「GLi」、直列4気筒2.0Lエンジン搭載車です。中間グレードになります。ナンバーが福岡になっています。封印もありません…怪しい。前
ラナエンターテインメント特注トミカ raffinse 日産メカニックチャレンジ Z
いつも輸送方法で問題になってたス〇ルト通販で買ったトミカです。今回は普通の箱で緩衝材で巻いて梱包されていました。ラナエンターテインメント特注トミカ raffinse 日産メカニックチャレンジ Zまずは24号車です。スーパー耐久 ST-3クラスに参戦しているマシーンです。スポ
1/43 ワイルド スピード カーコレクション No.4 日産 350Z Z33) 2002
最近ホットウィールで新金型で発売されましたが…こちらは1/43スケールになります。1/43 ワイルド スピード カーコレクション No.4 日産 350Z Z33) 2002X3 Tokyo Drift で主人公のライバル、"D.k"ことタカシのフェアレディZ (Z33)です。ダイキャスト製で冊子付きで2999円にな
山口県某所で見つけました。初代 アコード インスパイアです。バブル時期と重なって、このクラスも良く売れましたね!(ライバルはマークⅡ 3兄弟、ローレル、スカイライン、ディアマンテなど…)途中で2.5Lモデルも追加されましたが、この2.0Lが圧倒的に売れてましたね。特に
スーパー某フリマサイトで入手しました。2022年 スーパーGT GT500 Rd.3 鈴鹿 #3 優勝記念ファイルGT-RならZに代わった初年度になる2022年、その初優勝がこの鈴鹿になります。予選3番手からスタートして、2周目にはトップに立ちそのままゴールしました、途中クラッシュでセー
静岡県のとあるマンション?アパート?の駐車場にありました。2台縦列駐車が可能なスペースの奥に置かれてます。マークⅡワゴン?バン?です。3ナンバーなんですが、そんなのありました?フロントバンパーが大型なモノに変更されてるからかな?オールペンしてるからなのか?
昨年、金沢市内に観光に行った際に撮影しています。(2023年8月 撮影)まずは北陸鉄道です。北陸鉄道 (29-437)日野 ブルーリボンノンステップバス北陸鉄道 (25-437)日野 ブルーリボンノンステップバス北陸鉄道 (26-335)日野 ブルーリボンノンステップバス北陸鉄道 (27-369)日野
「ブログリーダー」を活用して、たろうさんをフォローしませんか?
こちらもご縁が今まで無かったんですが・・・お買い得でゲット出来ました。日野自動車特注 日野 セレガ 日野レッドドルフィンズ日野レッドドルフィンズはジャパンラグビーリーグワンに所属する日野自動車のラグビーチームになり、このバスは選手の送迎に使われてます。赤いボ
こちらも高値の花でしたが、ご縁があって来てくれました!!トミカプレミアム トヨタ 2000GTこちらも昨年、マレーシアで開催されたダイキャストエキスポの会場限定品です。ボディカラーはアトランティスグリーンです。このボディカラーですが後期型で実在したカラーで、発売
海外限定トミカプミアムを入手しました。トミカプレミアム ホンダ シビック タイプR (FD2) カスタム昨年、マレーシアで開催されたダイキャストエキスポで、会場限定で発売されたトミカプレミアムです。ボディカラーはプレミアムホワイトパールです。チャンピオンホワイト以外
カートイズ祭の戦利品を一旦お休みして・・・月に一度のホットウィール ベーシックカーの発売日です。もちろん狙いは「HW ART CARS DATSUN 240Z」一択!!HotWheels 2025 GアソートHW ART CARS DATSUN 240Z日本語カード(単品)があり、複数購入出来たので1台ブリバリしました
普段は新製品を追っかけるのだけで中々古いのが買えないトミカ・・でもイベントで色々並んでるとついつい手を出してしまいますね~。トミカ 44番 日産 フェアレディZ パトロールカー付属シールは既に貼った状態になっています。ただシールの状態は決して良いとは言えません・
日本正規輸入していないホットウィールのシリーズです。HotWheels PULL-BACK SPEEDERS 2023 NISSAN Z CUSTOM1/43スケールぐらいの大きさのダイキャストモデルです。RZ34のレギュラーモデルはノーマルですが、こちらはカスタム仕様になってます。ノーマルのフロントバンパーに
実は結構これを狙っていました。1/64 MINI GT Hobby Expo china 2025 2台セット世界限定3500個になります!上 日産 スカイラインGT-R (R32) veilside Combat C-1 chrome下 日産 Z veilside FFZ400 chromeもちろん私が購入した目的はこちらです!日産 Z veilside FFZ400 chrom
このシリーズ トヨタ GRスープラ GT4 EVOが発売されましたが、今回は日産それもフェアレティZ NISMOになります。トミカ55周年記念仕様 日産 フェアレディZ NISMO新製品ですがイベント価格で買えました❗️今回はこの方がデザインされています。モチーフになってる2010 tomic
自宅の比較的近い所にありました。オースチン ミニ クーパーS MKⅡ4本すべてのタイヤがぺっちゃんこになって、サイドモール?が脱落してます。かなり後部は汚れが蓄積されています。ナンバーの分類番号が「7」でまだ2桁ですね~。ちなみに分類番号が3桁になったのは1998年か
本日もカートイズ祭の戦利品です。タイトル通り M2 MACHINES のチェイスを手に入れました。1/64 M2 MACHINES YOKOHAMA G.T.SPECIAL Fairlady Z432 Chase 通常品は7040個でチェイスは全世界で640個限定だそうです。ちなみに通常品はこちら・・・・次にチェイスです。まずホイ
今年も行ってきました。第20回 カートイズ祭 in 浜松 2025日本最大級のイベントで今回も多くの出店がありました。今回も限られたお小遣いの中で色々と買いました。ぼちぼち写真を撮ってアップしていきます。本日はまずはこちら・・・1/64 サーキットの狼 NISSAN FAIRLADY Z 4
長い間、動いてなさそうなトラックが停まっていました!寂しげな顔でちらっとこちらを覗いています(笑)。いすゞ エルフ250 1975年から発売された3代目、寅さんエルフと呼ばれた前期型ではなく後期型になります。ナンバーの分類番号が二桁なので、当時ナンバーと思われます。
昨年、金沢市内にあるミニカーショップで購入しました。1/64 INNO MODELS NISSAN FAIRLADY Z (Z32) ボディカラーはイエローパール(EH7)の特別塗装色です。イエローパールは1型しか設定されなかったボディカラーになります。1型のリヤウィングも忠実に再現されています。グ
タカラトミーの株主優待モデルですか4台セットを入手しました!4台セットは保有株式数が500株以上が貰える対象になります。2025年6月25日現在、一株3213円なので約160万円必要です。そんな私には全くご縁がないセットですが、これが入ってたら何とか入手しないとね・・・って
他の地域にもあると思いますが、狭い道の多い京都市内そこではこんなコンパクトなタクシーが重宝されます。スズキ ソリオ (マツシマモビリティサービス)B.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム「京都ハンナリーズ」とコラボしたラッピングハイヤー/タクシーです。(事前予
ミニカー以外でこんなのを買ってみました。1/64 TCタウン ガレージツール !+仕事猫既に発売されたガレージツールに・・・・この仕事猫が付いてきました。カワイイでしょ??今回購入したのはツールセットBになります。タイヤチェンジャー、扇風機、消火器、エアコンプレッサ
静岡県の某市で見つけました。スズキ アルト女優 小林麻美の印象が強い、2代目アルト後期型になります。麻美スペシャルやら特別仕様車などありましたが、こちらは樹脂バンパーのローグレードなモデルになります。後席のシートが存在しているので、1番廉価な2シーターのType
お金を温存したい時に限ってこんなのが出てきます。フェアレディZなのでスルーる訳にはいきません・・・・。トミカ プレミアム トミカトランスポーター 日産 フェアレディZ (Z31)ボディカラーはゴールドシルバーツートンです。グレードは300ZX 2シーターです。追加で色を出
残念ながら・・・現在、日本のテスラでは販売されない車両になります。(写真 テスラジャパン心斎橋)トミカプレミアム 41 テスラ サイバートラック海外では2023年12月からデリバリー開始されています。5人乗りでキャビンはオールガラスルーフを採用しています。荷台の最大積載
今やホンダのフラッグシップモデルになった車です。トミカ 36番 ホンダ アコード2024年3月にフルモデルチェンジを果たした11代目アコートです(CY2型)通常版はイグナイトレッド・メタリックです。今年5月に「ホンダセンシング 360+」搭載車のグレードが追加され、2グレードに
少し前に某スーパーで販売していましたが買えずにスルーしてましたが、今回ちょっと高いですが送料掛からずに買えるので決断しました。Hot Wheels ULTRA HOTS 2024 Mix1 '73 BMW 3.0 CSL RACE CARスベクトラフレームブラックが渋い!!前後バンパーはシャシー同様ブルーに
複数台パックなどに入っている特別カラーの1台です。Hot Wheels Multi Pack NISSAN 300ZX TWIN TURBO専用カラーのブラックです。サイドストライプが入っています。リヤフェンダーには「Hot Wheels」のロゴが入っていました。赤いリムのホイールが渋い!!渋すぎる!!8パッ
タイトル通りバリエーションゲットしました。CORGI 396 Datsun 240Z John Morton 49CPこのモデルにはBREレーシング仕様とサファリラリータイプとありますが、今回はBREレーシングタイプを購入してきました、黄色で囲っているバンパーですが違和感があるバンパーです。。。こ
初めてホットウィールのコンベンションモデルを入手しました。Hot Wheels COLLECTORS CONVENTION 35th LOS ANGELES CALIFORNIAOCT.6-10 2021CUSTOM '72 DATSUN 240Z某HWなど扱ってるショップでは2万円台後半だったのでこれは安いのかな?私にとっては清水の舞台から飛び降り
M2マシーンのMODEL-KITシリーズの新作です。1/64 M2 MACHINES MODEL-KIT Release 471970 FAIRLADY Z432 カスタム昨年の3月に発売されてたモデルです。私は気が付きませんでした…汗。 ゼッケンもありレースカーなカラーリングですが、元ネタはあるのでしょうか?カスタムモ
こちらは日本正規未入荷モデルになります。マジョレット ジャパンシリーズ NISSAN Z チューニングチューンナップス #3でデビューした新型NISSAN Z (RZ34)です。ワインレッドのボディカラーにイエローのホイールです~ド派手ですね。上はウルトラレア扱いのチューンナップスの
こちらは発売を知ってからずっと欲しかった一台です。Hot Wheels ELITE 64 Pandem Datsun 280ZXTRA京都のパンデム/ロケットバニーブランドのボディキットを纏ったダットサン 280ZXになります。2023年SEMAショーで展示されました。ベースは2シーターですね。ホイールもカッコ
厳密にいえばカートイズ祭の前日に浜松市内で購入した物です。(会場でも色んな所で売ってましたが・・・)Hot Wheels Car Culture SLIDE STREET 2 2032 NISSAN Z二つ購入出来たので一つブリバリしました。ドアに書かれてる「FORSBERG(racing)」が実際この新型Zで、フォーミュ
本日からカートイズ祭 2024の戦利品です。ルースな状態でこちらを入手しました!44-3 フェアレディ280Z-T パトロールカーシールは貼られた状態です。とても綺麗に貼られてます。疵らしい疵はありません。。。スペアタイヤが載っています。このルースですが・・・1200円だった
本日浜松市総合産業展示館で開催されたカートイズ祭り2024に行ってきました。今回、所属しているJMAC関西のブースの出店がありました。ブースにお越しいただいたみなさん、有難うございました。さて他のブースも色々見てきました。お買い得な商品が沢山並んでいました。ジャ
セット物でしたがルースで買いました。ホットウィール プレミアムコレクターセット ドリフティングもちろんお目当てはこちら・・・。Custom Datsun 240Zロケットバニーエアロを纏った、Fugu Zです。前後オーバーフェンダーはブラック化されています。リヤゲートには「PANDEM
昨年、本格的に再始動されたスーパーサークルですが、今年も開催されました。今回の開催記念トミカも入手しました。ベース車はモーリス・ミニです。初のトミカプレミアムベースです。ルーフにはユニオンジャックが入っています。ここでアレ?って思いませんか?そう!スーパ
昨年の夏、京都某所で撮影してきました。車を置いて歩いて向います。イノシシやらクマやら出てきそうで歩きたくないですが、この先は道幅が狭くなって落石などもあるので車は断念しました。7~8分歩いたら出てきました。スバル サンバートライです。ワイパーが明後日の方向
JOHNNY LIGHTNING 300ZX、新カラーを入手しました。JOHNNY LIGHTNING IMPORT HEAT GT Version A1985 NISSAN 300ZX (1 of 4812)ご存じボブ・シャープ・レーシング 300ZX TURBO IMSA風なカラーリングです。ヘッドライトがちゃんと北米仕様になっています。(当たり前かぁ~!?)ノ
もう二年近く経つんだぁ・・・2022年8月に娘とお邪魔させて頂きました。京丹後消防本部・峰山消防署です。救助工作車 (京丹後32)化学消防ポンプ自動車 (京丹後21)この車両は昨年(2023年)の2月に更新されています。ポンプ自動車 (ポンプ車) (京丹後22)指揮支援車 (京丹後31)
本日もユニバーサルスタジオジャパンです。ここでは会場内に展示している車たちを紹介します。ハリウッド・エリアにある、メルズ・ドライブインです。ここには「アメリカン・グラフティ」に登場したアメ車がディスプレイされています。1955 シボレー150ハリソン・フォード演
子供が誕生日なのでユニバーサルスタジオジャパンへ年パス持ってるんで何回も来てるんですが、初めてこの車を見かけました。1938年式のクライスラー イエローキャブです。他の方の写真を見ると停車位置が変わっているので、自走出来るのかな??(まぁ~園内だけだったら手押
またまた本屋さんで売ってるミニカーが発売されました。1/24 アシェット 国産名車コレクション フェアレディZ 240ZG 1971定番カラーのマルーンです。ヘッドライトカバーが少し違和感が・・・前から見たら・・・こんな感じだったかな!?ガラスの曲面の形状が実物と違うのかな
昨日は新型クラウンのイベントでしたが…奈良県某所?で悲しい状態のクラウンを発見しました。崩壊している廃墟前に置いてありました。5代目 トヨタ クラウン 4ドアハードトップこの顔は後期型ですね!ベンツマスクと言われるグリルが装着されてます。またそのグリルには「26
1ヶ月前程前にグランフロント大阪で開催されたイベントです。one with nature CROWN next-life "SALOON" Vol.2トヨタ クラウンの全国キャラバンイベントです。クラウン エステート PHEV (プロトタイプ)中々精悍な顔つきしていて、カッコイイと思いました。逆にリヤコンビネー