我がままで甘えん坊のイケメン柴犬との生活と中年シェフが作るおいしい料理とお店の裏事情の日誌です。
フランス料理とイタリア料理をベースにしたカジュアルな洋食店をやっていますが、日本料理や中華料理やインド料理やアメリカ料理も登場して 多国籍になってます そんな中で変わらないのが愛犬バンとの散歩の日々です 散歩は年中無休…神棚のケアも年中無休…そんな日々を送ってます
仔牛のブランケット ビストロの冬の定番料理であります。 仔牛の肩肉を野菜とブイヨンで柔らかくにて煮汁に生クリームを注ぎ煮詰めて卵黄でとろみをつけるという料理なんですが、僕は卵黄の代わりにブルーチーズを使っています。 クリームシチューのような味に仔牛肉や野菜が絡まって非常に美味しい料理です。キノコのバターライスを煮汁に絡めながら食べるとなお美味しい。 こういう料理はもっと世に出て行っても良いと思います。掲載したワインはブルゴーニュで頑張っている日本人の作ったワイン ルーデュモンの白です。 馬肉のタルタルステーキ 良質な熊本産の馬肉は元々はユッケ用のものです。 それをピクルスやアリッサ 玉ねぎやエ…
「ブログリーダー」を活用して、わくわくシェフさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。