人を判断する時にその人がどんな人か?ではなく何を持っているか?職業は何か?社会的に成功しているか?で判断する人は自分の価値基準が当然そこにあります。なのでそう…
受験生をお持ちのお母様方のためのコーチング&マナーのブログ。心の折れない子どもを育てましょう。
二人の子ども達を中学受験させ、私自身も中学受験を経験致しました。小学生の受験は子どもと親との二人三脚。親子のコミュニケーションが良好でなければ 子どもの力を伸ばすことはできません。そのためにコーチングとマナーで受験生のお母様のサポートをしています。
「ブログリーダー」を活用して、竹村 純さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
人を判断する時にその人がどんな人か?ではなく何を持っているか?職業は何か?社会的に成功しているか?で判断する人は自分の価値基準が当然そこにあります。なのでそう…
仕事柄、普段は「聴く」という場面が多い私ですが企業の管理職の方の聴く力を高めるという人材教育の一部として私の話を聴いてもらうということをしています。 どんな話…
1年間のコーチングセッションを続けて下さったクライアントの方と久しぶりにお会いしました。ランチをご一緒しておしゃべりすること数時間。「コーチングが人生のターニ…
夏の疲れがここにきて出ている感じがします。皆さんはいかがですか?時折は何も予定のない日を作らないと体力が回復しないようになってきました。その時期は人それぞれな…
アラカン夫婦のこれからの過ごし方。夫婦の数だけその形はありますよね。私の友人たちは我が家同様夫婦で旅行に行ったりキャンプをしたり。夫婦単位で行動することが多い…
今日は東京の友人が仕事で札幌へ。久しぶりに一緒にランチをしました。話題はは波動の話から今後の日本と日本人としての誇りの話。そしていかに自分と繋がっていくか?そ…
ひすいこうたろうさんの本「今日、誰のために生きる?」読んだことはございますか?今日、誰のために生きる?Amazon(アマゾン)行きつけの美容室の方に勧めて頂い…
久しぶりに夜の街に繰り出しました。あぁ、私、夜型だったんだなぁ(笑)と本来の自分の得意時間を思い出しました。辰巳天中殺は午前中が苦手です。小学生の夏休みって午…
過去は変えられる過去は変えられない。そう思っていらっしゃいませんか? 確かに過去の事実は変えられません。でも過去の出来事でどう感じたかは今の意識の仕方で…
熟年離婚が増えているそうです。今日のワイドショーで特集してました。だいたい妻側から「もー我慢ならん!」ということになって離婚を切り出すそうです。我が家はバツイ…
コーチングセッションによく上がるテーマ。 「今の仕事は嫌いではないけれど突き抜けている感がない。このモヤモヤを無くしたいですね」 そんな気持ちになったことは皆…
今日も石門星のお話し。(もうちょっとだけ言いたかったんですね) 石門星って政治力があるとかマネジメント力が高いとかそんな特徴があります。 和合がポリシーだから…
十大主星の石門星は木性の陰。木性は守備本能。石門星の特徴として和合というものがあります。協調性があって仲間と上手くやっていけるどんな環境でも溶け込むことも可能…
最近お気に入りのYouTube。関西弁/CA Ryucrewさん。この方のYouTubeを観ながら今日は事務仕事をサクサクと。最近はテレビよりもYouTube…
今日は一日自宅で仕事。ずっと座っていると運気が下がるので(宿命上ね)気分転換も兼ねてちょこちょこ台所に立ちます。昨日友人からとうもろこしを頂いたのでさて、何を…
自民党総裁選の話題をとあるワイドショーでやっていてそこであるコメンテーターが野党の追求をかわすために論破できるかどうか?という事を言っていました。といきなり政…
6月の玉蔵院。参加者の感想のシェア会が先程ありました。私も参加者の一人としてオンラインで登壇させて頂きました。私の他に3名の方も登壇されて想いの分かち合いの時…
お誕生日のメッセージ お誕生日のタイミングで宿命鑑定をされる方って結構いらっしゃいます。ライフステージの変化の時も多いですね。 宿命鑑定から繋がったご縁…
SNSに関するニュースが多い昨今。なんだか窮屈な世の中だなぁと感じています。自分の正義🟰相手の正義ではないのに自分の正義が全てだと思い込んでしまう。自分の正し…
帯広までカレーを食べに。帯広市民のソールフード『インディアンカレー』今年はなかなか車中泊旅ができずにいて今日も帯広日帰り。帯広でカレーを食べるか函館でラッキー…
珍しくNHKの朝ドラに夢中になってます。面白いねぇ『虎に翼』。キャラクターの個性やストーリー展開ももちろんだけど一人一人のセリフが良い。あの頃からずっと私達は…
50年ちょっと生きていると(いやいやもう60年弱か)人生のパターンというか人生の波というものがわかってきました。 皆さんはいかがですか? 波の大きさは人それぞ…
帝王学の格言で『他者は自分を映し出す鏡』という言葉があります。 帝王学に限らずこの言葉は良く使われますね。 引き寄せの法則では自分と同じ波動の人が目の前に現れ…
私たち夫婦の共通の趣味は車で旅をすること。車っていうのはアレッタがいるから。夫はアレッタを誰かに預けて旅行をするという考えはないので必然的に車移動です。今年の…
全ては経験。何かを成そうと思うと少しヘビーな気持ちになるけれど全ては経験で経験に優劣はなくどんな経験をしたいか?って事だけで良いんじゃないでしょうか。例えば自…
2クールのコーチングセッションを継続して下さったクライアントさまから嬉しいご連絡がありました。お仕事の幅を広げられ会社員をされながら会社を起こす事になったそう…
義父のお陰で夫の兄弟といろいろ話す事ができました。私自身は一人っ子。夫は弟、妹の3人兄弟。3人の会話から彼らの子ども時代を想像してみたり。一人っ子が気に入って…
義父の葬儀で黒松内に来ています。夫と私は再婚同士。なので義父との時間は多くはなく。それに加えてコロナ禍での入院生活。それでも夫と出会った事で繋がった縁起でした…
会社員時代前日の夜に次の日の予定を頭の中で思い起こしあれこれシュミレーションをするのが日課でした。 そうするとスケジュールを考えるだけではなくてそこに感情を乗…
人は死ぬことによって宇宙空間にそのエネルギーを発散させていきます。 行き着く先は無限に広がる空間ではなく大宇宙における中心一つの点であり極でもある。 そこは時…
無への世界の出発点それが天庫星の世界です。 人の一生は死んで終わりというわけではなく肉体は土にかえり魂はその肉体を離れ自由になる。 「肉体は西へ、魂は北へ」そ…
今世の人生はやがて終わりを迎えます。天極星はその最後の世界。つまり死の世界になります。 天極星の世界は肉体も精神も無の世界。ここが天胡星と違うところ。 時間観…
天胡星は病人のエネルギーを持つ星。様々な人生を経験した後に待つ老いて朽ちていくという世界。 肉体はまだあるけれど病に侵されている。けれど意識は過ぎ去った過去や…
天堂星は成功者が次の世代にその地位を譲るという一歩引いて現実を見るという世界。 頂点に君臨したものがこれから余生を楽しみながら悟りの境地に辿り着くそして栄華を…
天将星は頭領の世界。 頂点に立つエネルギー。自分の力を最大限に活かせる世界。 平和な時よりも、動乱の中活躍を見出すのは頭領だから。 体(器)も気力も強いから現…
天禄星は年代で言えば40代。 様々な経験と生きていく中で手に入れた知識をベースにじっくりと未来を見据える落ち着きがあります。 キーワードは「安定」「用心深さ」…
天南星は思春期を過ぎてさぁこれから社会に出て頑張るぞ!という青年期の世界。 ちょっと力みがあって未来に向かって進んでいこうとするエネルギーに満ち溢れている天南…
天恍星は子どもと大人の間の世界。思春期に突入というところでしょうか。 子どもでもなく、大人でもないこの時期に自分の進む道であったり自分なりの人生観を作っていっ…
天貴星は魂が入魂する時期。幼少期から少年期くらいまでの時代です。入魂するということは人間として自己形成がなされる時。 「三つ子の魂百までも」という例えがあるよ…
天印星は赤子の世界です。 天報星と違ってこの世に誕生しているので「有」の世界に体はありますが意識や思考する力は持ち合わせていません。 この世での宿命もわからな…