アジャ子とパー太郎、2024年の夏にアメリカとカナダをバイクでツーリングしました。実走9日間、約2,000マイル(3,200キロメートル)の旅です!ーーー今回は【Day6】モンタナ州 Libbyからアイダホ州を通り、ワシントン州 Walla Wallaへのツーリングの1日の【前編】です。©️OpenStreetMap contributors(写真と地図はクリック/タップすると拡大されます。大きくしていただいた方がよりはっきり見えます!)ツーリング6日目の朝、出...
<2/14更新>2024夏のUSA&Canadaのバイク旅【Day6 前編】を掲載中です。バイクで走ること飲むこと食べることの好きなアラフィフの夫婦です。
バイクや車で出かけていい景色・美味しいもの・いい人に出会うのが喜びです。心温かなアメリカの田舎道と小さな町を旅しています。「ゼロからできた!アメリカバイクツーリング」その魅力をお伝えしたいです。アメリカをバイクで旅することに出会ったきっかけ、30代後半デビューの女性ライダー成長記も。
【2024アメリカ春ツーリング•11日間3400マイル!】をしてきました
アジャ子とパー太郎、ゴールデンウィークを利用してアメリカバイクツーリングをしてきました!11日間、さまざまな出会いや親切に恵まれ、そしてなんと言っても広大な景色を十分に楽しめた旅でした。バイクで8日間、約2000マイル走り、続いてクルマでは3日間、約1400マイルを走り、合計約3400マイルの旅になりました。日本を出発する前から雪の警報が出ていた地域もあり、現地で情報を収集しながら進みました。バイクでは今回はうま...
「ブログリーダー」を活用して、アジャ子とパー太郎さんをフォローしませんか?
アジャ子とパー太郎、2024年の夏にアメリカとカナダをバイクでツーリングしました。実走9日間、約2,000マイル(3,200キロメートル)の旅です!ーーー今回は【Day6】モンタナ州 Libbyからアイダホ州を通り、ワシントン州 Walla Wallaへのツーリングの1日の【前編】です。©️OpenStreetMap contributors(写真と地図はクリック/タップすると拡大されます。大きくしていただいた方がよりはっきり見えます!)ツーリング6日目の朝、出...
アジャ子とパー太郎、2024年の夏にアメリカとカナダをバイクでツーリングしました。実走9日間、約2,000マイル(3,200キロメートル)の旅です!ーーー今回のブログは【Day5】Waterton Parkから国境を越えてアメリカ Montana州 Libbyへの1日のようすです。Day5の行程です↓©️OpenStreetMap contributors(写真と地図はクリック/タップすると拡大されます。大きくしていただいた方がよりはっきり見えます!)Waterton Lake, Marina Po...
アジャ子とパー太郎、2024年の夏にアメリカとカナダをバイクでツーリングしました。実走9日間のバイクツーリング、約2,000マイル(3,200キロメートル)の旅です!ーーー今回のブログは【Day4】CanmoreからWaterton Parkへの1日です。©️OpenStreetMap contributors(マップ、写真はクリックすると拡大されます)Day4、この日は350kmの旅でした。Pincher Creekにて。ーーーCanmoreで迎えた8月13日の朝です。起き出して朝食を求めて...
アジャ子とパー太郎、2024年の夏にアメリカとカナダをバイクでツーリングしました。実走9日間のバイクツーリング、約2,000マイル(3,200キロメートル)の旅です!ーーー今回のブログは【Day3】のようすです。カナダ British Columbia州 RevelstokeからAlberta州 Canmoreに向かって、雨のトランスカナダハイウェイを走りました。Day3の行程です↓©️OpenStreetMap contributors(マップ、写真はクリックすると拡大されます)Revelstok...
アジャ子とパー太郎、2024年の夏にアメリカとカナダをバイクでツーリングしました。実走9日間のバイクツーリング、約3,200マイル(2,000キロメートル)の旅です!ーーー今回のブログは【Day2】アメリカのワシントン州OrovilleからカナダのBritish Columbia州へ入り、Revelstokeへ走った1日のようすです。©️OpenStreetMap contributors(地図と写真はクリックすると拡大されます※大きくしていただいた方がよりはっきり見えます!)...
アジャ子とパー太郎、2024年の夏にアメリカとカナダをバイクでツーリングしました。実走9日間のバイクツーリング、約3,200マイル(2,000キロメートル)の旅です!ーーー今回のブログは【Day1】Redmondから国境に近い町、Orovilleへ走ります。©️OpenStreetMap contributors(写真と地図はクリックすると拡大されます ※大きくしていただいた方がよりはっきり見えます!)ーーーRedmond Innはコンパクトで清潔、比較的リーズナブルで...
アジャ子とパー太郎、2024年の夏にアメリカとカナダをバイクでツーリングしました。実走9日間のバイクツーリング、約3,200マイル(2,000キロメートル)の旅です!今回はアメリカからカナダへの国境越えという初めての経験、そしてアメリカとはまた違うカナダの景色は忘れられないものになりました。※ただいま【2024アメリカ春ツーリング】の掲載の途中ですが、この【2024夏ツーリング USA and Canada】を先に掲載します※ーーー今回...
8.9 - 8.19 2024USA&Canadacoming soon !Oroville, Washington クリックをお願いします!にほんブログ村------------...
アジャ子とパー太郎、2024年のゴールデンウィークを利用して11日間のアメリカバイクツーリングをしてきました。バイクで8日間、約2000マイルを走り、続いてクルマでは3日間、約1400マイルを走り、合計約3400マイル(5440キロメートル)の旅になりました。今回は特に、アメリカのライダーたちとの出会い、ご親切に恵まれ、そしてアメリカの大自然の中に飛び込んで、走って走ってエンジョイすることができました!ーーー今回のブログ...
アジャ子とパー太郎、2024年のゴールデンウィークを利用して11日間のアメリカバイクツーリングをしてきました。バイクで8日間、約2000マイルを走り、続いてクルマでは3日間、約1400マイルを走り、合計約3400マイル(5440キロメートル)の旅になりました。今回は特に、アメリカのライダーたちとの出会い、ご親切に恵まれ、そしてアメリカの大自然の中に飛び込んで、走って走ってエンジョイすることができました!今回は日本からアメ...
アジャ子とパー太郎、ゴールデンウィークを利用してアメリカバイクツーリングをしてきました!11日間、さまざまな出会いや親切に恵まれ、そしてなんと言っても広大な景色を十分に楽しめた旅でした。バイクで8日間、約2000マイル走り、続いてクルマでは3日間、約1400マイルを走り、合計約3400マイルの旅になりました。日本を出発する前から雪の警報が出ていた地域もあり、現地で情報を収集しながら進みました。バイクでは今回はうま...
アジャ子とパー太郎、2024年の春にアメリカバイクツーリングを予定しています。そこで今回は3回シリーズで、ツーリングのコースの決め方、バイクに関わる準備、そのほかすべての準備、心の準備も含めて😉どのように進めているのか、ご紹介していきたいと思います。今回はその③です。過去の記事の中でも、アメリカバイク旅の計画と準備については【回り道コラム】の中で触れています。パー太郎の過去のバイク旅を振り返った【パー太...
アジャ子とパー太郎、2024年の春にアメリカツーリングを予定しています。ツーリングのコース、準備、心の準備😉などどういうふうに進めているのか、ご紹介していきます。【ツーリングコースを決める】このツーリングのコース作りが旅の一番の土台になります。今回2024春のツーリングは2020年に考えていたコースをベースに考えています。→詳しくは前回の記事「2019春のルートを振り返る」をご覧ください広いアメリカをどうバイクでた...
2019年春、アメリカを走りました。9日間、ネバダ州ラスベガスをスタートし、ユタ州からコロラド州、ニューメキシコ州、アリゾナ州、そしてラスベガスに帰ってくるツーリングでした。このルートがとても良く、我々アジャ子とパー太郎の、アメリカ旅の一つの基本線となるもの(←おおげさ?)になったと思います。このルートをベースにして、2020年の春にもう一度、走る予定でした。が、コロナ渦で計画は流れてしまいました。ざっと、...
【2022 Summer 北カリフォルニアの旅】の中で載せきれなかった写真、その②です。写真はクリックすると拡大されます。こぼれ写真集その①もぜひご覧ください。------ラズベリージンガーズ Raspberry Zingers。ほっと一息、GSのChevronで購入。ココナッツがまぶしてあって甘酸っぱい。バニラとラズベリーの香りがします。ビビットな色にひかずに、ぜひお試しあれ。Hallelujah Junction, CaliforniaBridge PortのShellにて。フロントガ...
2022年夏に北カリフォルニアを旅しました。〜前編〜2022 Summer 北カリフォルニアの旅、〜中編〜2022 Summer 北カリフォルニアの旅に続きます。ーーーTioga Pass タイオガ峠を進み、Yosemite National Park ヨセミテ国立公園に入っていきます。進むにつれてだいぶ雨が激しくなってきました。時々雷の音も聞こえます。不覚にもアジャ子は寝てしまいました。いくつかのシーニックポイントに寄ることができずに残念でした。Yosemite V...
2022年夏にカリフォルニアの北部を旅しました。 ~前編~北カリフォルニアの旅2022 Summerに続いて、中編です。 ーーー 2022/08/16(火) 宿をチェックアウトし、10時前にFall River Millsの町を出発しました。 朝の気温は25度くらい。(写真はクリックすると大きくなります)↑朝イチのCA-299。宿の目の前を通っています。 ↑MIllz Manorはとても清潔でおしゃれな宿でした。ファミリーにも、一人旅にも、オススメです!Pit ...
【2022 Summer 北カリフォルニアの旅】の中で載せきれなかった写真です。ぜひご覧ください。(写真はクリックすると拡大されます)------二泊目に泊まったHi-Lo Motelの前で撮った一枚。Historic Route 99はかつてあった、ウェストコーストを南北に走る一本の道。メキシコとの境の町Calexico, Californiaから、カナダとの境Blaine, Washingtonへの長い道は1964年まではUS-99という名でした。今はそのほとんどをInterstate Highway ...
2022年の夏に、コロナ禍を経て久しぶりのアメリカ旅を決行!しました。我々にとって初めての行程で、北カリフォルニアを走りました。レンタカーでの旅でしたが、この道をバイクで走ったらきっとまた違う視点で楽しめそう…!と楽しい想像がふくらんだ旅でした。ーー2022/08/13(土) アジャ子とパー太郎、久しぶりに羽田空港から飛び立ちました。 サンフランシスコ国際空港に到着。 レンタカーの手続きを終え、パー太郎がキーを...
こんにちは、アジャ子です。いつもR723を読んでいただき、ありがとうございます!今回は、これから続きます旅の記事の予定、をお知らせします。ーーー★近日中にアップ予定の記事です↓【2022夏の旅、北カリフォルニアの旅】を振り返りたいと思います。サンフランシスコから北へ。我々にとって全く初めての行程で、North Californiaの旅をしました。クレーターレイクとヨセミテのふたつの大きな国立公園を巡り、途中に素敵な小さな町...
2019年春、アメリカを走りました。9日間、ネバダ州ラスベガスをスタートし、ユタ州からコロラド州、ニューメキシコ州、アリゾナ州、そしてラスベガスに帰ってくるツーリングでした。このルートがとても良く、我々アジャ子とパー太郎の、アメリカ旅の一つの基本線となるもの(←おおげさ?)になったと思います。このルートをベースにして、2020年の春にもう一度、走る予定でした。が、コロナ渦で計画は流れてしまいました。ざっと、...
【2022 Summer 北カリフォルニアの旅】の中で載せきれなかった写真、その②です。写真はクリックすると拡大されます。こぼれ写真集その①もぜひご覧ください。------ラズベリージンガーズ Raspberry Zingers。ほっと一息、GSのChevronで購入。ココナッツがまぶしてあって甘酸っぱい。バニラとラズベリーの香りがします。ビビットな色にひかずに、ぜひお試しあれ。Hallelujah Junction, CaliforniaBridge PortのShellにて。フロントガ...
2022年夏に北カリフォルニアを旅しました。〜前編〜2022 Summer 北カリフォルニアの旅、〜中編〜2022 Summer 北カリフォルニアの旅に続きます。ーーーTioga Pass タイオガ峠を進み、Yosemite National Park ヨセミテ国立公園に入っていきます。進むにつれてだいぶ雨が激しくなってきました。時々雷の音も聞こえます。不覚にもアジャ子は寝てしまいました。いくつかのシーニックポイントに寄ることができずに残念でした。Yosemite V...
2022年夏にカリフォルニアの北部を旅しました。 ~前編~北カリフォルニアの旅2022 Summerに続いて、中編です。 ーーー 2022/08/16(火) 宿をチェックアウトし、10時前にFall River Millsの町を出発しました。 朝の気温は25度くらい。(写真はクリックすると大きくなります)↑朝イチのCA-299。宿の目の前を通っています。 ↑MIllz Manorはとても清潔でおしゃれな宿でした。ファミリーにも、一人旅にも、オススメです!Pit ...
【2022 Summer 北カリフォルニアの旅】の中で載せきれなかった写真です。ぜひご覧ください。(写真はクリックすると拡大されます)------二泊目に泊まったHi-Lo Motelの前で撮った一枚。Historic Route 99はかつてあった、ウェストコーストを南北に走る一本の道。メキシコとの境の町Calexico, Californiaから、カナダとの境Blaine, Washingtonへの長い道は1964年まではUS-99という名でした。今はそのほとんどをInterstate Highway ...