chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 欧米・アジア・日本のドラマ備忘録52(2025年6月)

    ①長歌行面白さ(5点満点):☆☆☆☆制作年・国:2021年・中国主演:ディリラバウー・レイコメント:唐の高祖の後継者争いで起こされた玄武門の変で後の太宗になる李世民によって皇太子一族は根絶やしにされたが、唯一生き残った娘、李長歌は男の身なりをして追手から逃れ、北の国境地帯に向かう。長安からの追手は長歌が持ち出した皇太子の印も取り返そうとする。逃避行の中で国を守るのは王朝を守ることなのか、民を守ることなのかいくつもの葛藤を抱えた長歌は草原の将軍に幾度か助けられる。スケールが大きくアクションシーンも迫力がある。強い自立した女性が主人公なところが今の時代の歴史ドラマだと思う。②LEADERS面白さ(5点満点):☆☆☆制作年・国:2014年・日本主演:佐藤浩市コメント:トヨタ自動車を作った豊田喜一郎の物語。乗用車...欧米・アジア・日本のドラマ備忘録52(2025年6月)

  • 四季折々1117 相模原北公園の紫陽花

    相模原市の市の花である紫陽花が今咲き誇っている。梅雨の合間に散歩する。「紫陽草(あじさい)や藪を小庭の別座敷」(芭蕉1644年~1694年)にほんブログ村にほんブログ村四季折々1117相模原北公園の紫陽花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マリーゴールドさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マリーゴールドさん
ブログタイトル
『そぞろ歩き韓国』から『四季折々』に
フォロー
『そぞろ歩き韓国』から『四季折々』に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用