一軍のマリーンズ戦!なんと、6月にして2025年の初陣となりました。気づけばダントツの最下位マリーンズ。しかし!勝利!サモンズ本当にノーノーやるんじゃないか、…
千葉ロッテマリーンズと広島東洋カープを応援する町田在住のサラリーマン(40)が綴る野球日記
野球が好き、もうそれだけで世界平和になるような気がします(笑)。野球はれっきとした文化、それを信じて北へと南へと。普段ブログと野球ブログの真面目度の落差も当ブログの売りです。
日本ハムの昨日の先発投手の上沢には実に気の毒な結果ではあるのですが、『プロ野球ニュース』で上沢の7勝4敗、その4敗はすべてマリーンズ戦だったそうです。 これ…
日曜日のマリンの試合が13時開始だというのを知らぬまま、午前中は近くの小学校へ行っていました。この日は、およそ月に1回行われる、ちびっこ野球練習会の日でした…
昨日、13時開始だと知ったのはマリンに向かっている最中でした。13時開始のデーゲームは何年振りでしょうか。というかなぜ、13時開始になったのでしょうか。 お…
千葉でマリーンズが負けた頃、私は都心で仕事でした。デーゲームでもあったので試合は全く観られていません。そして定刻18時にオフィスを出て、いつもと違う色の地下…
今週末はZOZOマリンスタジアムですが明日だけ仕事のため観に来れずの天王山ソフトバンク戦、この日の一塁塁審が敷田氏であることを知り、「なぜよりによって明日…」…
3タテ食らっても首位とのゲーム差は0.5しか開いていない奇跡
…もう、びっくりですよね。逆に言えばゲーム差を詰める、あわよくば追い抜く絶好のチャンスだったとも言えたのかもしれません。 ソフトバンクがオリックス相手にまさ…
この日に浅村に打たれたホームランは28号ですが、うち11本が"presented by Chiba Lotte Marines"だそうです。浅村の対戦相手が5…
昨日は神宮球場に行っていました。実は、久しぶりの東都大学野球観戦です。3000人上限とは言え有観客試合として開催に至り、昨日は開幕試合でした。 今年はコロナ…
…びっくりしました。 まさかあのチェン・ウェインがマリーンズに入団する日が来るとは思いませんでした。 中日のチェンを観たのは、2010年のナゴヤドームで…
昨日は、またまた映画を観に行っていました。先日このブログでも触れたことがあるかもしれない「クレヨンしんちゃん」…まぁ、映画のチョイスは子どもに合わせるしかあ…
初めにお断りしておきますが、栃木県民ではありません。 妻が入院している中で迎えた4連休です。さて、我が子をどこへ連れていったらいいものか。なおこの4連休、折…
今年の春、コロナ禍の中で運動不足となって太った人は多いと思います。私もです。野球がなかったのもありますが、お外に出る機会がかなり減ったので、それは運動不足にな…
今朝、我が子が突然「ヤクルトが好き」と言い始めました。私的には衝撃的でした。「じゃ、マリーンズは嫌いなの?」と聞くと「りょーほー好き」と言うので少し安心しまし…
「プロ初勝利」がマリーンズ戦の投手は多いかもしれません。 「プロ初本塁打」がマリーンズ戦の選手も多いかもしれません。 ああ、登竜門マリーンズ。 負けてし…
妻が入院している病院のそばのイトーヨーカドーで我が子と昼食を食べているとき、突然おそろしいことを言ってきます。「日ハム(にちはむ)の井口は、なんて名前?」 …
NPBのホームページを見て驚いたことがあります。規定投球回数に達した投手が、実に少ないのです。これはここ1,2年の傾向ではあるのですが、パ・リーグではたった…
実は昨日もマリンスタジアムへ行っていたのですが、チケットを買ってから一昨日まで、この日の試合はデーゲームで行われるものとばかり思っていました。というか、9月…
昨日は仕事で会社に行くはずだったのですが、妻が入院している今は幼稚園休みの子どもを見なければならないのでお休みしました。そしてマリンスタジアムも中止になって…
昨日、久しぶりにマリンスタジアムへ行きました。WEBクーポン券で、何とS席に座ることができました。これも収容人員5000人限定の恩恵でしょうか。 …恥ずかし…
昨日は小休止でしたね。正直のところ、少しだけホッとしています。ずっと勝ち続けるのも、なかなかホラーです。 実は昨日、妻が入院しました。そして「パ・リーグT…
一昨日でしたか。西武の高橋光成がノーヒットノーランを逃しました。8回までオリックス打線をノーヒットに抑えてマウンドに向かった背番号「13」。昔からの西武ファン…
「福嶋さんはすっごく身体おっきい人なんですよね、それが合うというのが…」と、ネイティブな宮崎弁で解説者が話した時、マウンドには背番号106がいました。近鉄での…
香月一也は、案外化けるのではないでしょうか。とは言え、このままマリーンズにいるよりかは活きる道があるのであれば移籍は本人にとっては良いものだと考えます。長打…
連日、関東地方は不安定なお天気です。九州の台風に比べればまだぜんぜんましなのですが、晴天にもかかわらず土砂降りでした。狐の嫁入りどころか、狐の合同結婚式で…
背番号8なのです。 ドラフト1位なのです。 彼も、稲門なのです。 これまでずっと、もどかしい思いで中村奨吾を見ていたのはきっと私だけではないでしょう。昨年…
昨日のソフトバンク戦は序盤にリードを奪われた時点で、かつソフトバンク先発のムーアの前にチャンスを築きながらも得点できない状況が続いたこともありややネガティブ…
昨日は久しぶりに在宅勤務でした。我が家の外壁でカマキリを見つけました。中に市川中車が入っているのではないか気になって眠れませんでした。市川中車こと香川照之…
「間黒男」。手塚治虫の不朽の名作『ブラック・ジャック』の主人公の本名です。 昨日は少し残業してしまったため帰宅は20時を回りました。また、幼稚園の夏休みはとっ…
勝敗はさておいても、一軍のマウンドに再度上がった、上がることができたという事実がとにかく素晴らしく、祝福すべきことなのではないかと思うのです。大嶺祐太はこの日…
藤川球児と言えば思い出すのは2009年5月26日の甲子園でのマリーンズ戦です。2-2の9回表だったと思います。マウンドにはクローザー藤川がいました。そしてチャ…
「ブログリーダー」を活用して、町田ロッテさんをフォローしませんか?
一軍のマリーンズ戦!なんと、6月にして2025年の初陣となりました。気づけばダントツの最下位マリーンズ。しかし!勝利!サモンズ本当にノーノーやるんじゃないか、…
韓国の大統領選が終わり、政権交代となりました。当選したのは野党「共に民主党」の李在民氏。歴代の韓国大統領の苗字は李が多そうです。李承晩、李明博、そして李在民。…
わが社は一応、グローバル企業です。 そして私は、在外拠点の担当をしています。 …しかし、英語は微妙です。この会社の「適材適所」という観点がそもそも微妙なの…
今日から交流戦です。開幕前日の昨日、都内で「開幕記者会見」が行われたそうです。登壇した選手は4名で、人選の基準はよくわかりませんでしたが、巨人の田中瑛斗、ヤク…
昨日、球審を務めました。今までやった中ではいちばん安定して務められたと思います。ただ、キャッチャー周りの自打球ファウルやらファウルチップ、ショートバウンド、…
1984年のことでした。 母親の実家は那覇。あまり裕福でなかった我が家は飛行機ではなく、幾日かかかる船で向かいました。しかも個室ではなかった記憶があります。…
子どもの成長を感じるとき。 かつて買ったキッズユニフォームがぴちぴちだったとき。まるでオスナでした。 決して安くはなかったキッズユニフォームだったのです…
子どもが少年野球を始めたので土日のプロ野球はほぼ行けなくなりました。そして平日も、夏休み以外だと翌日の学校のことを考えるとやはり早く寝てほしいと思い、躊躇して…
昨日、金沢で巨人のキャベッジが打ったホームランがNPB11万号だったようです。オリックスのマレーロが10万号を打ったのはついこの前のような気がしたのですが、…
私はだいたい、21時に寝ます。 NPBサイトで毎日公表される「2025年平均試合時間」は5月27日現在で3時間01分です。したがって、寝る前に結末を見届ける…
お米が、高いです…。ついに従来比98%増というニュースも目にしました。給料上がれど暮らし楽にならず。「実質賃金」は下降するばかりです。さらにスーパーの米売場は…
何年か前の「パーソル」のコマーシャルで、マリーンズOBの里崎智也氏が出ているものを覚えていらっしゃる方向けという極めてニッチな話題から入りたいと思います。マリ…
一昨日のZOZOマリンスタジアムで猛打賞(2本塁打)の活躍をした西武の渡辺聖弥が出塁した一塁上で足を痛めたとかで急遽交代してしまったということがありましたが…
仕事の後、息子のスイミングスクールの付き添いをしました。進級テストを見届ける傍ら、マリーンズは早々に先制点を許していることを確認してしまいます。西武のルーキ…
またまた1年以上空けてしまいました。お久し振りです。気付けば、ブログなどのSNSにインプレー中のプロ野球選手の写真や動画を載せることができなくなっていたり、佐…
金曜日は何かあったでしょうか。昨日は本来であれば少年野球の練習を近隣の小学校で行う日だったのですが我が子の体調がまだ思わしくなかったので(お医者さん曰く「2回…
なかなかの、秘境でした。おとといは我が子の体調が良くなかったためほとんどホテルから出なかったのですが、昨日回復したため、お出掛けしてみました。台北駅から「台鉄…
蔡森夫さんには会えそうにないので、違う蔡さんにばったり会わないかなーと思って足を運んだ総統府。
モリオ(蔡森夫)いないかな?モリオに会いに来たわけではないのですが、思いきって台湾に来ました。やはり、暑いです。考えてみれば、沖縄と同じくらいの緯度にあるわけ…
さりげなく、マリーンズ負けすぎじゃないですか?開幕まで一週間。大丈夫でしょうか。いろいろ、不安です。
金曜日は何かあったでしょうか。昨日は本来であれば少年野球の練習を近隣の小学校で行う日だったのですが我が子の体調がまだ思わしくなかったので(お医者さん曰く「2回…
なかなかの、秘境でした。おとといは我が子の体調が良くなかったためほとんどホテルから出なかったのですが、昨日回復したため、お出掛けしてみました。台北駅から「台鉄…
蔡森夫さんには会えそうにないので、違う蔡さんにばったり会わないかなーと思って足を運んだ総統府。
モリオ(蔡森夫)いないかな?モリオに会いに来たわけではないのですが、思いきって台湾に来ました。やはり、暑いです。考えてみれば、沖縄と同じくらいの緯度にあるわけ…
さりげなく、マリーンズ負けすぎじゃないですか?開幕まで一週間。大丈夫でしょうか。いろいろ、不安です。
世間がやれ大谷だ、やれ山本由伸だと言っている中でかなりドメスティックな話をします。今日の日経で権藤博氏のコラムを読みました。マリーンズの順位については、4位で…
阪神・淡路大震災その日に淡路島で生まれた照強が、引退ということでした。震災の日に生まれているわけですから、29歳です。まだまだお若いのですが、病をもっての引退…
今日新聞を読んでいて、ふと考えました。「ダイナミックプライシング」にどんなメリットがあるのか?ネットの世界では当たり前のように行われており、アメリカのウーバー…
ローマ字表記と言えば、やはりヘボン式に馴染みがあります。パスポートセンターでも記載はヘボン式が求められたと思います。ところが、これを「訓令式」に変えようという…
ところで東妻は…「あづま」「あずま」どっちが正しかったのでしょうか。昨日は「あづま」と書いたものの、もしかしたら「あずま」が正しいのではないかとふと思いました…
てっきり雨で中止になると思っていた横浜のオープン戦は開催されていました。資料作成業務に難渋する中、チラチラ中継を観ていました。試合はまぁ、アレでしたが…マリー…
今頃、気付きました。コロナ禍が世界を襲った2020年以来、4年に亘り在宅勤務とオフィス勤務のハイブリッド形態を取った勤務を行っていましたが、気付いたのは今日で…
何年か前に行きましたが何年前だったかを思い出せません…レンタカーで淡路島を縦断して乗り込んだ春野。習志野ナンバーのレンタカーでの高知入りでした。習志野ナンバー…
佐々木千隼がえらくごつくなったなあと、仕事を少し抜けて見た宮崎のマリーンズ対オリックス戦を観て思いました。それにしてもいきなりそんなにごつくなるかと目をみはり…
昨日は雨だったので少年野球は中止でした。滅多にない機会だったので、お昼まで幕張新都心のイオンでお買い物をして、14時くらいには帰宅しました。そして、気付いたら…
雨のため少年野球は中止でした。我が子の野球用ソックスに穴が開いてしまっていたので、幕張新都心にある定詰さんのお店まで行って買ってきました。帰宅後、糸満の練習試…
最近、イオンのフェアトレードコーヒーばかり飲んでいます。ペルー、グアテマラ、コロンビアのローテーションを組んでいます。コロンビアと言えば、思い出します。タイロ…
今月は研修の嵐で、自宅でずっとeラーニングをやっていました(そればかりではありませんが)。時代はDX。デジタルトランスフォーメーションです。もう、パソコンちょ…
今日の糸満の練習試合(マリーンズ対東北楽天)はなんと中継してくれていたので仕事しながら見ようと思いましたが、脳が全くマルチタスクを受け付けない者ゆえ、たまに見…
昨日は走塁練習でファーストをやり、かなり伸びちゃいました。今日は投球練習でキャッチャーをやり、ノー防具でブロッキングとかしちゃいました。明日通勤できそうな気が…