ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.31」
<孔子語録>◉「仁を求めて仁を得たり。又た何をか怨まん」伯夷(はくい)、叔斉(しゅくせい)の兄弟は西山(せいざん)にこもって飢え死にした。しかし、仁の道を求め…
2024/08/31 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.30」
<孟子>◉「生を養い死を喪(そう)して憾(うら)みなきは、王道の始めなり。」人民が各々その暮らしに案じ、亡くなった家族の葬儀を十分にやれるような、遺憾のない生…
2024/08/30 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.29」
<中庸>◉「道は、須臾(しゆゆ)も離るべからず、離るべきは道に非(あら)ざるなり」人間の性に従うのが人の道であるから、道は、もともと人間から離れて存在するもの…
2024/08/29 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.28」
<孔子語録>◉「子の慎む所は、斉、戦、疾」神を祭るにあたって、心身を整える斉(ものいみ)、国民の生死と国の存亡にかかわる戦争、人々の命をうばう諸病、孔子はこの…
2024/08/28 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.27」
<孟子>◉「義を後(のち)にして利を先にするを為(な)さば、奪わずんば(あ)かず」義ということをあと回しにして、まず利を追い求めるということになると、結局は人…
2024/08/27 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.26」
<中庸>◉「性に率う之れを道と謂(い)う」人間の性(天の命)に従っていくのが、人間の道である。ゆえに道は決して人性から離れているものではない。・・・・・◉「道…
2024/08/26 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.25」
<孔子語録>◉「事に臨んで懼(おそ)る」大事に直面しては、むしろ、戦々兢々(きょうきょう)として、身を慎むべきだ。これは決して臆病からではない。・・・・・◉「…
2024/08/25 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.24」
<孟子>『孟子」は、『論語』、『大学』、『中庸』と配して「四書」の一つです。孔子の孫の「子思」の門人に教えを受けたのが孟子です。◉「何ぞ必ずしも利と曰(い)わ…
2024/08/24 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.23」
<中庸>◉「天の命 之れを性と謂(い)い、性に率(したが)う之れを道と謂い、道を修むる之れを教えと謂う」天が人に授けたものを人の性という。その人性の自然に従う…
2024/08/23 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.22」
<孔子語録>◉「是の日に於いて哭(こく)すれば、則ち歌わず」弔いにいって悲しみ泣いたその日に、ほかのところで陽気に歌うというようなことは、人情のしのびないこと…
2024/08/22 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.21」
<墨子語録>◉「小物を知って、大物(たいぶつ)を知らず」世の俗物は、小さなものは知っていても、大きなものを知らない。一匹の犬を盗めば不仁という。そのくせ、一国…
2024/08/21 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.20」
<空海語録>◉私、空海は文章を書くたびに、著者の気持ちが痛いほどわかるのです。いつも心に浮かぶことと書くものがそぐわず、文章を上手く表現できないことを。・・・…
2024/08/20 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.19」
<孔子語録>◉「墳(ふん)せざれば啓(けい)せず」熱情のない者に実りはない。教えを受ける者に、なお理解を求めて苦しみを追求する熱心さがなければ、そのうえこれを…
2024/08/19 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.18」
<墨子語録>◉「美女は出でずと雖(いえど)も、人多く之れを求む」美人は部屋にこもって外に出なくとも、人々はなんとかして、美人に会いたいと多く求めくるものだ。だ…
2024/08/18 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.17」
<空海語録>◉悟りの世界に至ったら、筏(いかだ)を捨てるべきです。・・・・・◉私、空海はたまたま宝の山、崑嶽山(こんがくざん)に等しい 中国に来ましたが、いま…
2024/08/17 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.16」
<孔子語録>◉「道に志す」まず志を立てよ。人としての道を修めることを目標として励むことだ。・・・・・◉「芸に遊ぶ」 人生は緊張の連続だけでは耐えられない。そ…
2024/08/16 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.15」
<墨子語録>◉「穫(かく)を舎てて粟(ぞく)を(ひろ)うが猶(ご)とし」刈り入れの仕事をやめ、こぼれ粟を拾うようなものだ。苦労は大きいが実収は少ない。墨子は、…
2024/08/15 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.14」
<空海語録>◉喜びの歌がまだ終わらないうちに、悲しみの歌が聞こえてくる。・・・・・◉おだやかでいてよく照らし、照らしていて常におだやかである。それはあたかも澄…
2024/08/14 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.13」
<孔子語録>◉「申申如(しんしんじょ)たり」のびのびとして、いかにも楽しげだ。・・・・・◉「夭夭如(ようようじょ)たり」 おだやかに、笑みをたたえて、まこと…
2024/08/13 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.12」
<墨子語録>◉「義を為すは、毀(き)を避け誉(よ)に就くに非(あ)らず」われわれが道義を行うのは、それによって他人から誹りを受けないように避けるとか、名誉を得…
2024/08/12 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.11」
<空海語録>◉「私たちが感じているものは、ただ刹那的な意識でしかない」という人生観にいたらないと、根本的な迷いの世界を滅することはできないのです。・・・・・◉…
2024/08/11 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.10」
<孔子語録>◉「学びて厭(いと)わず」学び、学び、そして学ぶ。決してあきるということはない。これがわたしの日常だ。・・・・・◉「人に誨(おしえ)て倦(う)まず…
2024/08/10 12:00
今日の無限次元アート 一筆 2024.8.9」
<墨子語録>◉「五行には常勝毋(な)し」五行、すなわち火・水・土・木・金には常に勝つというものはない。水は火に勝っても土に負ける、土は水に勝っても木に負ける。…
2024/08/09 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.8」
<空海語録>◉毎日毎日、生活の糧を得ることだけに追われている。毎年毎年、恋愛や家族愛に縛られている。それが、あなたではありませんか?・・・・・◉私、空海は愚か…
2024/08/08 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.7」
<孔子語録>◉「信じて古(いにしえ)を好む」古い聖賢の教えに疑いをはさまず、古人の道を好み求めてこれを尊び、今日の自分を深く反省する。これが学者の心得だ。・・…
2024/08/07 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.6」
<墨子語録>◉「循(の)べて作らず」むかしの聖人の教説を受けつぎ述べるだけで、新ことはいわない。・・・・・◉「孔丘(こうきゅう)は肉の由(よ)って来たる所を問…
2024/08/06 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.5」
<空海語録>◉宝石とただの石ころ、ロバの乳と牛の最上のバターとの区別を、よく味わいなさい。よく味わいなさい。・・・・・◉迷いの心とは、亀の毛や兎の角のように、…
2024/08/05 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.4」
<孔子語録>◉「近く譬(たと)えをとる」もし自分にそれが起こったら、もし自分がその境遇におかれたらと、このように、すべてのことを自分の身近なところに例をとって…
2024/08/04 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.3」
<墨子語録>◉「言に三法あり。之れを考うる者あり、 之れを原(はか)る者あり、之れを用(もち)うる者あり」…
2024/08/03 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.2」
<空海語録>◉酒におぼれて女の尻を追いかけているあなたへ。それが後々どんな結果をもたらすのか、わかっていますか?・・・・・◉目の前の欲望に囚われている人がいる…
2024/08/02 12:00
「今日の無限次元アート 一筆 2024.8.1」
<孔子語録>◉「己れ立たんと欲して人を立つ」自分がある地位に立ちたいと思ったら、まず人を立ててやるよう心がけるがよい。それが仁者の態度だ。 ・・・・・◉「己…
2024/08/01 12:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゼロポイントKeinさんをフォローしませんか?