こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
こんにちわさわやかなすしおばら館です運動会飯🍙特定2階美味しい笑顔お届けします
調理レク(カレーライス)♪兵庫県神戸市西区 介護付有料老人ホーム さわやかこうべにし館
本日は、カレーライスを作りました。キノコを割いたり、包丁で具材を切ったりと皆様で協力して仕上げました。フロアにはカレーの良い匂いが充満しており、『いい匂いで、お腹空いたな。』とあちこちで話し声が聞えてきました。出来上がったカレーは今日の昼御飯の時に召し上
どんどん寒くなってきましたね皆様、体に気を付けてください秋といえば、紅葉や柿ですね本城館玄関前とても色鮮やかになりましたおおーすごいのができたねと入居者様が集まってきました本当にいい笑顔です次が楽しみですね
こんにちは!皆様お元気に過ごしておられます入居様が増えて皆様仲良く楽しく過ごされおります中村
こんにちはさわやか 愛の家 たちあらい館です今日のおやつはなーに「じゃーーーーん」 「なんでしょうー」「ふわふわでお口に入れると溶けちゃうよ」「ほらー こんなに入れても大丈夫」「私は好きよ 甘ーくていい匂い」「アツアツだったから こんなになっちゃったよ
こんにちは!お待たせいたしました。久しぶりのブログになりすみません。たくさんの方がごご入居されましたのでご紹介させていただきます10月15日ご入居10月16日ご入居10月20日ご夫婦でご入居10月26日ご入居10月31日ご入居10月31日ご入居11月1日ご入居8名様がご入居されまし
こんばんはご家族様からのお届け物を花井様にお渡ししました「これずっと探しててん!!」「よかった~」と喜んでいましたよ「会いたかったわ」と仰っていたので面会お待ちしております枚方館:介護職
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!秋の蕗の収穫をしました。蕗と一緒にかわいい小菊も採りました。御部屋の仏壇に飾りましょうね!茹でて、あくを取ってから筋取りをしました。いつも、お手伝いありがとうございます!おしゃべりしながら、楽しそうでした。今日の夕食の
新しく入居された方、入居当日です。立って書いていたので、椅子を準備して座って頂きました。でも、普段はやっぱり立って作業を行っています。私の勝手なイメージですが、昭和初期の文豪のようです。髪型も、服も、ご本人も、とても素敵です。外出時は雪駄を履いています。
こんにちはむなかた館の田村です今回避難訓練の様子をお届けしたいと思います初期消火や外に避難しました実際に避難となると車椅子等に乗らない時の避難方法も考えていきたいと思います次回もお楽しみに
こんにちわさわやかなすしおばら館です先月・・・各フロアに分かれて秋祭り&運動会を開催しましたまずは運動会の準備です書の世界で生きてきたご入居者様に書いて頂きました入場門も手作りです準備はOK2021年運動会編スタートです
ブログをご覧の皆様こんにちは昨日、11月生まれの皆様をお祝いし、プレゼントを受け取って頂きましたそして、この日のおやつにケーキをご用意しましたとても素敵な表情ですねケーキの感想を聞くとどれも「美味しい!」と言ってくださり皆様に喜んで頂けました担当:木村雷矢
こんにちは さがみはら館です11月3日は”文化の日”本日お誕生日を迎えられた方です息子様からのプレゼントを手に旦那様と共に素敵な笑顔で答えて下さいました相模原市は今日も晴天です”さわやかcafe”開店させていただきましたセッティングバッチリマスターはケアマネです
さわやか福ふく館 こんにちは 本日はご入居者様が作られた カレンダーをご紹介します 毛糸を張り付けられたり とても工夫されています 福笑い広報部
いつも盛り上がるカラオケレク今回も皆様で声を合わせて歌って、身体を動かしてと、元気の良いカラオケレクとなりました初めて参加されるご入居者様もいらっしゃいましたが、笑顔で参加されていました次回の開催も楽しみですね
こんにちは七並べをしていますみなさん表情が真剣です止めておこうか、出そうか作戦を立てているのでしょうかみなさん頑張って下さい
こんにちはあっという間に11月ですね先週末から少しずつ今月のカレンダー作りをして頂いてました今回は少し多めに塗り絵を用意し皆様に好きな物を選んで頂きました城戸様はもみじですねとても綺麗に塗って下さいました前田様はかかしを選ばれてました赤とんぼも飛んでいて
こんばんはさわやか桜弐番館です明日は・・・さわやか桜弐番館が開所して10周年の日そして10周年記念祭がございます余興はカンプレ45様ですコーラスをしてくださいますよろしくお願いします毎年恒例の大漁旗が輝いています入居者様と職員で作り上げましたマグロ解体シ
こんにちはさわやか 愛の家 たちあらい館です今日はハロウィンのパーティーの日に行う予定の「あるき おばけ おにごっこ」を報告します最初に「ルール」の説明ですとても簡単 鬼にタッチされたらおばけになって固まります「「さぁー 逃げろ逃げろ」「つかまらないよー
ドライブレクPart3 兵庫県神戸市西区 介護付有料老人ホーム さわやかこうべにし館
昨日のドライブレク今回は参加人数が少なめの 3名様…となりましたが「久しぶりに、外の空気が吸えるわね」と…。準備万端、しゅっぱ~つ車内では「この辺通るの久しぶり」 や、 「全然知らんとこやわ」「この辺が、西明石駅?」など、話が盛り上がりました。「あっ、お
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!久しぶりに買い物に出かけました。まずは、鯛焼きを買って、食べました。うれしそう~ペロっと食べてしまいましたね!うきうきして買い物開始です!寒さに強いすみれの花も買いましょう!御菓子もありますね!せんべい・クッキー・チョ
こんにちはさわやか春日館です(*´∇`*)おやつの後に少人数でカラオケを聞きました口ずさんだり職員さんとお話ししたりとあっという間の17時になりました担当:濱田
こんにちは、さわやかなんよう館です本日はお昼の3Fピクニック部の様子を報告致します豪華!!!みんなでいただきまーす豪快にぱくりっお吸い物も美味しい箸がとまりません皆様笑顔でお寿司を召し上がっておられました担当 藤田
ホームセンターに花の苗が並ぶようになりました今でこそ、朝晩は冷えますが、日中は20℃ある瀬戸内市です今週も土曜日までは晴れ模様だそうです衣替えや、体温調節など難しそうですね新型コロナウイルス感染症も以前に比べると収まっているように思いますが、今後も感染対
こんばんは、さわやか桜館です2階の昼食の様子をご紹介します黙々と食べていました自力摂取で食事がすすみます食事は健康をつくる行動の一つですこれをおろそかにしないで毎日しっかり食べて元気な身体を保つことを心掛けたいです担当: ひるかわ
本日 折り紙レクをおこないました折り紙の折り方をスタッフに聞きながら折っていきます今回はちょっと複雑なお花を作ってみましたこんなにきれいなお花が出来ました見て見て!とてもステキでしょ?こちらのおはなもキレイに仕上がりました是非 お部屋に飾ってくださいねさ
玉入れはいつでも人気のレクリエーションです。楽しそう最初はカゴに入れるゲームでしたが、段々前の日とに当てるゲームになりました。玉の中身は綿なので痛くないです。十分楽しみました!!秀島
さわやかふくしまの里 今日は川俣町のざる菊を見に行って来ましたあづま運動公園のイチョウ並木の予定でしたが、天候が悪かったため、急遽場所を変えました晴れていて、利用者様も大変喜ばれていました
こんにちは昨日もご紹介した冬瓜の重さ当てクイズの当選者です橋本様は、孫の手を選んでおりました黒木様も孫の手です届きにくい痒い箇所もこれがあれば助かるし、肩こりにも使えるしと男性陣は大喜びでした金丸様は、ふわふわタオルですよくタオルを持ち歩かれていてプレゼ
こんにちはさわやかなすしおばら館です今日は機能訓練の一つとして、絵合わせカードに挑戦していただきました二枚のカードを正しく組み合わせて、一つの絵を完成させていきますまずは食べ物絵合わせです「どれだ、どれだ・・・?」おっ、だんだん揃ってきましたねお題を変え
こんにちは さがみはら館です今日も優しい微笑みどうもありがとうございますお二人で真剣に見つめているその先には・・・オープン当初から飾られております”健康七福神”改めて、いろいろ考え会話が弾みました (西島)
こんにちは!さわやか桜参番館です本日も紅葉ドライブレク☆第3弾です雨予報でしたが出掛ける時間帯はお天気に恵まれ青空のもとお出かけすることができました青い空に紅葉がよく映えます道の駅で休憩もバッチリ今日は外が寒かったので車内でソフトクリームを食べました最高の
こんばんは。GHなすまちです。今日も遅めのアップになってしまいました。昨日の運動会の様子です。競技が始まり皆様、わくわくとソワソワと忙しい気持ちだったように思えました。最初のゲームは箱積みゲームです。代表の方が失敗しながら何度もチャレンジしたり頭をフル回
【お手拭きを丸めるぞ~❗️】 🥳 皆さま1つ1つ丁寧にお手拭きタオルを丸めて頂きました🥳【🌈ブログ投稿担当🌈 】【🌸和輝🌸】
ハロウィンのおやつハロウィンの日3時のおやつですハロウィンぽいおやつを提供したいね!ということで厨房長さんと相談カスタードプリンの上に南瓜のペーストを混ぜた生クリームを乗せることにそしてその上に蒸し南瓜のダイスを散りばめてみました「わ~可愛らしい」と見た目
こんにちはさわやか愛の家せとうち館平田です。ハロウィンが終わり11月は行事何があるかなと聞いたらポッキーの日が2回あると楽しみが増した今日この頃です。今日の活動は子どもたちのリクエストメニュー「車をつくってみたい!」自分の好きな色にぬっていきます!!自分で作
本日から2日にわたってお送りするのは秋アイテムの製作風景ですいったいどんな物を作っているのでしょうか茶色の折り紙で何かを作っていますね黄色の折り紙も出てきました作った物をみて笑顔のご入居者様です一体どんなものが出来上がるのか…明日の更新をお楽しみに担当:今
こんばんはさわやかいなざわ館です今回は四階ショートステイの夕食の様子をお伝えしますお食事が楽しみですね担当:浅野
昨日はハロウィンでした!ということで、いい表情ですねーハロウィンらしい飾りとお菓子入れですこういうのもデイサービスらしくていいですよね以上、大畠壱番館デイサービスブログ担当中島でした!
11月も機能訓練♪ 兵庫県神戸市西区 介護付有料老人ホーム さわやかこうべにし館
ついに11月が始まりました。今日の活力朝礼で11月何日ですか?と伺うと殆どの方が『1日』という中、ある2人の御入居者様が『まだ10月や!!』と笑顔で話されていました。11月だという事を説明するとご理解いただけましたが皆様大笑いでした。機能訓練では各々に違ったメニュ
こんにちは愛の家あさくら館です今回は10月29日に行った「ハロウィンパーティー」の様子をお届けします10月20日~28日にかけてあさくら館ではハロウィンの準備をしてきましたそして10月29日ついに本番を迎えました飾りつけもバッチリこの日の為に準備してきた手作りの衣装み
こんにちは今週も元気いっぱい過しましょうさて、本日のさくら山荘ブログはこちら!職員の松本さんが持って来てくれた冬瓜ですお父さんの畑で採れたそうで本当に大きかったですこの冬瓜の重さを皆様に予想してもらい、近かった上位の方にはプレゼントを差し上げるというちょ
ハロウインパーティー②(千葉県我孫子市介護付有料老人ホーム)
昨日行われましたあびこ館でのハロウインパーティーのご入居様方のご様子をお伝えいたしますパーティーはただ仮装して頂いただけでなく、 スタッフと一緒にカラオケでデュエットしたりご入居者様全員で合唱をしたりスタッフが演奏をしたり 「目玉落としゲーム」というもの
こんにちはさわやか新門司館です入居者様にピースして頂きましたので紹介します素敵な表情ありがとうございます
こんにちは さがみはら館です3階のご入居者様、輪投げのご様子です皆様、とても集中しておられました最後は全員でばんざ~い本日は、雲の多い相模原市不思議な形の雲が流れておりました (西島)
こんにちは!さわやか桜参番館です本日は午後から紅葉ドライブ第2弾に出掛けてきました~秋らしく穏やかなお天気で、気温もちょうどよかったです角館方面までむかいます☆南下していくにつれどんどん色づき方が綺麗になってきていました帰り道は道の駅で休憩「お天気よくて、
こんにちは今日は童謡かるたですみなさん前のめりで気満々です笑い声も聞こえて楽しそうでした
おはようございます。6時15分頃地震がありましたが、おおみや館の皆様には、影響はございません。さいたま市西区内野本郷は埼玉南部で震度3にあたります。入居者様は落ち着いております。
「ブログリーダー」を活用して、sawayakaclubさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様のおかげで鏡餅が作れました!乾燥して出来上がったら改めてアップします!皆様には機械で作って小さく分けた物を食べていただきました好評でした!!
皆様のおかげで鏡餅が作れました
皆様のおかげで鏡餅が作れました!
皆さまこんにちは日曜日に久々のフラワーアレンジメント教室が開催されましたなのでツリーにみたてたしあがりにしていきます参加の皆様真剣に先生の話をきいていますとてもかわいいバラですアレンジ最中に暖かくなってだんだん開いてきました最後は鈴をかざってクリスマスツ
皆さまこんにちは先日お誕生日会が行われました皆さまいつまでも元気でいてください12月は早くに過ぎ去ります2024年悔いのないように、やり残してる事…やっておきたいこと見直してみましょうオオーw(*゚o゚*)w
皆さまこんにちは11月ももう最後の週になりました2024年中にやっておきたいことを実行していきましょう今週の献立です
皆様こんにちは急な寒暖差に体調くずさないようにすごしましょう今週のメニュー
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙11月も中ごろとなり、ようやく秋らしくなってきました寒暖差にも負けずに元気に皆様過ごされています「塗るときは茶色で面白くないけど、おでん食べたくなった」φ(.. )「水色と赤と塗ったから、今回は紫」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(・∀・)つ可愛らしい作品をご紹介します「後ろの花は金木犀に似た花よ」φ(.. )「可愛いよね。塗っていて楽しかった」φ(.. )「後ろの葉っぱは緑だけだと面白くないからオレンジさし色にしてみた」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙色彩豊かな作品をご紹介します「着物の模様、どうしようか考えた」φ(.. )「全部、一緒って面白くないね」φ(.. )「これ可愛いでしょ(´- `*)」φ(.. )担当:松田
こんにちはさわやか訪問看護ステーション北九州です11月7日に特別講師の方に来ていただき、口腔ケアの研修を受けました歯科衛生士さんから専門的な知識を楽しく学ぶことができました「お口の健康を守ること」は食べ物を美味しく食べることだけではなく、転倒リスクを減らす
とても天気がいい日でした!!
行ってきます!ゆっくりゆっくりお散歩してきました!
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙秋らしい作品をご紹介します「コスモスっぽくしてみた」φ(.. )「たまにはこんなイラストもいいね」φ(.. )「いつも同じ洋服だから茶色でまとめてみた」φ(.. )「珍しく顔も塗ってみた」φ(.. )担当:松田
秋晴れで最高の天気でした!
行ってきます!ガー子ちゃんはお休み中
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙パっと目をひく作品をご紹介します「今回はオレンジをいっぱい使ってみた」φ(.. )「色が被るから篭どうしようか考えた」φ(.. )「着物の色いいでしょう(●´ω`●)」φ(.. )「赤い方は色を混ぜてみた」φ(.. )担当:松田
皆様こんにちは秋晴れが続いてますこの時期にしか出来ない事に挑戦してみてはいかがでしょう↓↓↓今週の献立です↓↓↓
こんにちは!めぐり館です(*゚∀゚)っ塗り絵編は80回になりましたじゃんじゃん素敵な作品をご紹介していきます「紅葉っぽくなったね」φ(.. )「花の色で赤を使ったからポットの色は薄くした」φ(.. )「下のお菓子?はなにかな」φ(.. )「久々に人を塗ったけど髪の毛楽し
こんにちはさわやか和歌山館です7月といえば向日葵🌻!!ホワイトボードいっぱいに向日葵🌻を書いてくださいました担当:大島果子
こんにちは先日行ったスイカ割その日のおやつに西瓜を提供させていただきました甘くてみずみずしい西瓜私も頂きましたがと~っても美味しかったですたくさんあるのでお変わりは自由ですよ~という職員の声掛けに食べた~いと答えて下さる入居者様お腹いっぱいになるまで堪能
恒例のフラワーアレンジメントです 今回もサクサクとアレンジされております。。 完成!!
みなさま、こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です本日は西川様と濱崎様が切り絵をして下さったのでそのご様子をお届けいたします折り紙を小さく千切って細かい作業を一生懸命してくださいました素敵な切り絵が出来るといいですね
こんにちは気づけば梅雨明け…夏休み場所によっては夏祭りと本格的に夏が始まっていますそう花の里でも夏の行事を行いましたその名も水曜日のスイカ割りスイ繋がりです2階も3階も見事スイカ割成功です割れた西瓜とは別になりますが、おやつに提供させていただきますその様子
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!同級生同士で仲良く、おしゃべりしながら、ひまわりを作りました。良い思い出になりますね!ゆう輝の里
午後のレクリエーションは一致団結です皆さんで力を合わせて何個ボールが入るかなどちらのチームが沢山いれられるかな担当 和田
本日はとても元気な『ぽんぽぉんゲーム』を行いました 制限時間にハンマーでどれだけの玉を箱に入れることができるか・・? 箱の後ろから、玉をひとつずつカウントして参ります(これは
今日はうちわ作り綺麗に色を塗っていきます。皆さん集中して取り組んでくださいます。どんな色合いにしようかなどんなデザインが良いかなここはもっときれいに塗ろうはみ出さないように丁寧にていねいに 集中することも大事ですし、考える事指先を連動させること感覚を統合
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!昨日は、大好きな息子様2人が揃って会いに来て下さいました。うれしそうでしたね!ひたすらいつも待っております!ゆう輝の里
こんにちは月に一度の移動販売とくし丸さんが来てくださいました予め買いたいものが決まっていて購入される方もいらっしゃいますが・・・お煎餅何にしようかなと悩まれている入居者様にはお店の方が「これが美味しいよ、それならこれがお勧めです」とアドバイスを受けて購入
仲田サマの居室で敷かれている畳を交換致しました う~ん、新しい畳の香が~ お部屋の家財道具を現状復帰して出来上がり
こんにちはリバーサイド長岡ですライブドアブログ投稿は終了しましたさわやかホームページにて続きブログを投稿しております施設の日常を引き続き投稿をしてまいりますのでぜひご覧くださいませ担当 おおさき
さわやか枚方館です。毎週恒例のカラオケレクですヽ(o・ω・o)ノ♪︎今回は2階フロアで開催されました 懐かしい歌のオンパレードに皆さま手拍子をされたり、一緒に口ずさんだり、楽しんでおられましたフロア介護スタッフ
こんにちはさわやか和歌山館ですさわやか四季報が完成致しました今回は夏号(合併号)となっておりますお手元に届いた際は、手に取っていただけたら嬉しく思います担当:大島 歩
真剣に勝負されています二階、三階の交流もあり熱い一戦がくり広げられています担当 和田
1週間のスタート!~とちのきフロア~今日も素敵な笑顔♡日曜日から、楽しみにしていたお相撲が始まりました楽しみましょう担当:栗原
こんにちは、さわやかあおい館です。お知らせが遅くなってしまいましたが、当社ホームページの刷新に伴い、ブログもお引越しとなります。これからは、新しくなったあおい館ホームページにてブログを掲載して参ります。過去記事はライブドアブログをご覧いただく形となります
切ってくれた飾りを今度は裏表で貼り合わせていきます。こっちは折り紙皆でワイワイ楽しく準備しています。夏が来ましたね^^
今週の献立7/14~7/20