いつもご覧いただきありがとうございます!春もたけなわ、色とりどりの花が咲いていますね♡我が家のプランターも、植えっぱなしだったフリージアがワンサカ咲き乱れ...
工業用マイクロスコープメーカーの斉藤光学です。新製品情報、観察画像、観察のコツなどを紹介しています。
工業用マイクロスコープメーカーの斉藤光学です。PC用マイクロスコープやモニタ用マイクロスコープの製造・販売をしています。新製品情報や、観察画像、観察のコツなどを紹介しています。
【 マイクロスコープの斉藤光学(株) 】春の花フリージアを見てみよう
いつもご覧いただきありがとうございます!春もたけなわ、色とりどりの花が咲いていますね♡我が家のプランターも、植えっぱなしだったフリージアがワンサカ咲き乱れ...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。本日も、マイクロクイズを出題したいと思います。第17回目の問題はこちらです。デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。さて、第16回目の今日は、こちらです。よく見かけるアレです。デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページへリン...
いつもご覧いただき、ありがとうございますマイクロクイズ、第15回。本日はこちらですデモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページへリンクしています。◆お問...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。本日は、マイクロクイズ第14回目です。今回の問題はこちらですデモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページへリン...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。さて、第13回目の今日は、何でしょうか?分かるかしら???デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページへリンク...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。本日も、マイクロクイズを出題したいと思います。第12回目の問題はこちら~デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出し...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。本日は、マイクロクイズ第11回目です。今回の問題はこちらです思っていたよりも、みずみずしいですね。デモ機好評貸出...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。本日は、マイクロクイズ第11回目です。今回の問題はこちらです思っていたよりも、みずみずしいですね。デモ機好評貸出...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。マイクロクイズも、何と10回目!さて、さて、今回は何でしょうか~?デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページ...
いつもご覧いただき、ありがとうございますマイクロスコープで観察するとき、照明選びが重要です 本日は、反射の高いワークを見てみました。観察物:マグネットの鏡...
いつもご覧いただき、ありがとうございます本日も、マイクロクイズを出題したいと思います。第9回目の問題はこちら~デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しペー...
いつもご覧いただき、ありがとうございます マイクロスコープをご検討いただくには、デモ機をご利用いただくのが一番ですが、どんな画像なのかイメージだけでも・・...
いつもご覧いただき、ありがとうございますさて、第8回目の今日は、何でしょうか?分かるかしら???デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページへリンクして...
いつもご覧いただき、ありがとうございますマイクロクイズ、第7回。本日はこちらですデモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページへリンクしています。◆お問い...
いつもご覧いただき、ありがとうございます本日も引き続きクイズをお出しします第6回 本日の問題は・・・?デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページへリン...
いつもご覧いただき、ありがとうございます実は・・・YouTubeショートが不慣れで、第4回はサムネイルでバッチリ答えが分かってしまい、ブログへの掲載をやめ...
いつもご覧いただき、ありがとうございますさて、マイクロクイズ第3回はなんでしょう~?デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページへリンクしています。◆お...
いつもご覧いただき、ありがとうございます本日も引き続きクイズをお出しします第2回 本日の問題は・・・?デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページへリン...
いつもご覧いただき、ありがとうございます本日はクイズをお出しします 名付けて、「斉藤光学のマイクロクイズ」!!第1回 最初の問題は・・・?デモ機好評貸出し...
【マイクロスコープの斉藤光学です】フェライトを見てみました!
いつもご覧いただき、ありがとうございます。ついに、SKLS-F2 発売!! 従来品SKLS-Fよりも光量が2.6倍アップし、明るくなりました。SKLS-F...
いつもご覧いただきありがとうございます 。マイクロスコープは、照明装置で見え方が変わります。観察物に合った、最適な照明を用いることで、確実な検査が可能とな...
いつもご覧いただきありがとうございます 。透過照明の第2弾本日は、SKLS-D(簡易暗視野照明)で、透過暗視野照明法を行いました。 サンプルを背面...
(@_@;) 異様な暑さが続いていますが、皆様ご無事でしょうか?2024年の夏季休業期間は次の通りです。8/9(金)は出荷止めとなります。また、休み明けは...
【 マイクロスコープの斉藤光学(株) 】SK-Viewerを使った角度計測の仕方
いつもご覧いただきありがとうございます弊社のPC接続マイクロスコープを購入すると、SK-Viewerという画像ソフトが付いてきます。このソフト、シンプルで...
いつもご覧いただきありがとうございます。かなりご無沙汰になってしまいました観察物はユーザー様の数だけ多種多様にありますが、よく耳にするのは「穴の中が見たい...
【マイクロスコープの斉藤光学です】SKM-W100B-FHD2-B
いつもご覧いただき、ありがとうございます。穴観察スコープ「SKM-W100B-FHD2-B」が新しくなりました!照明が小さくなり、レンズに直接取付できるよ...
【マイクロスコープの斉藤光学です】シリコンウェハを見てみました
こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。早いもので明日から2月なかなか更新が進まず申し訳ありません今回はズーム式高倍率機種 SKM-Z200C...
弊社も本日が最終営業日となりました。弊社製品をお使いのユーザー様、お取り扱いいただいた商社様、ご検討中の皆様、本年も誠にありがとうございました。金刀比羅大...
遂に舞台は九州へ! 斉藤光学(株)は、ものづくりワールド九州に出展します!会場: マリンメッセ福岡会期: 11/29(水)~12/1(金) 10~17時弊...
【マイクロスコープの斉藤光学です】とうがらしを見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。お土産にいただいた唐辛子。色鮮やかで可愛らしいので、観察してみました。観察物:とうがらし・撮影機種:SKM-V3...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。白い粉シリーズ第4弾は、重曹です。重曹は、お菓子の材料やエコ洗剤として広く使われています。弱アルカリ性の性質を持...
【マイクロスコープの斉藤光学です】酸素系漂白剤を見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。ナチュラルエコ掃除で活躍する、酸素系漂白剤は、生地などを傷めることなく、除菌・消臭ができます。本日は、そんな酸素...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。今日も残暑が厳しい日が続いています💦。暑い時期や疲れた時は、「クエン酸を摂ると良いよ~」というこ...
【マイクロスコープの斉藤光学です】ベビーパウダーを見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。ベビーパウダーは、赤ちゃんのオムツかぶれやあせもといった肌荒れを予防するために使われるパウダーとして有名ですね。...
【マイクロスコープの斉藤光学です】ゆかり(ふりかけ)を見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。毎日暑い日が続いて、食欲もなくなりがちですよね。こんな時は、私はご飯に「ゆかり」をかけて食べたりします。「ゆかり...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。このところ、シリーズで使い方のコツをご紹介していますが、今日は画像連結シリーズの3回目。フォーカス合成した複数枚...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。昨今、いろいろな装置・ソフトウェアが開発され、製造・品質管理の分野でも作業が効率的に行われるようになりました。W...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。マイクロスコープは小さい物を拡大して見る とても便利な機器なのですが、時々「貼り合わせたりできるの?」「もっと全...
【マイクロスコープの斉藤光学です】袋の切り口を見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。当社のキッチンにはお茶・紅茶・コーヒーなどが揃っていて、お昼や休憩時間に好きなものを飲むことができます 。私の定...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。突然ですが、金属加工品を検査する方の共通の悩みは「ハレーション」光が無いと見えないし、光量を上げても眩しくて見え...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。さて、本日も使い方のコツを今回もモニタダイレクトマイクロスコープとカメラコントローラーを使うのですが、もう一製品...
モニタダイレクトマイクロスコープで「OK/NG判定」をする方法
いつもご覧いただき、ありがとうございます。今日は観察画像をちょっとお休みモニタダイレクトマイクロスコープとカメラコントローラーを利用した「OK/NG判定」...
【マイクロスコープの斉藤光学です】ドクダミの花を見てみました
いつもご覧いただき、ありがとうございます。今日の観察物は今が盛りのドクダミです。匂いが独特。。。この植物は民間療法では解毒剤として有名ですよね。乾燥すると...
【マイクロスコープの斉藤光学です】キュウリグサを見てみました!
いつもご覧いただき、ありがとうございます!同僚が通勤途中にとってきてくれた小さい花。花の直径は2~3㎜ぐらいかしら。Googleレンズで調べたら、ナヨナヨ...
【マイクロスコープの斉藤光学です】アジアンタムの葉を見てみました。【PART2】
いつもご覧いただきありがとうございます。先日観察したアジアンタム。本日は、その葉の裏を動画にしてみました。撮影機種:SKM-Z300C-FHD2 モニター...
【マイクロスコープの斉藤光学です】SKM-Z300C-FHD2でカッターの刃を見てみました
いつもご覧いただき、ありがとうございます!もう何度かUPしたことがあるカッターの刃ですが、今日は視点と機種を変えて映してみました観察物:カッターの刃 ...
【マイクロスコープの斉藤光学です】アジアンタムの葉を見てみました。
いつもご覧いただきありがとうございます。キッチンの窓辺に置かれたグリーン。アジアンタムという名前だそうです。初めて知りました。薄い小さい葉っぱがさわやかで...
【マイクロスコープの斉藤光学です】自分の口蓋細胞を見てみました
いつもご覧いただきありがとうございます。今日はちょっと懐かしい(?)画像をご紹介!理科の実験でやってみた人、結構いるんじゃないかな。。。( ^ω^ )?自...
いつもご覧いただきありがとうございます。昨日のトナー粒子からの流れで、印刷された紙面をマイクロスコープで見てみました。弊社ではインクジェットプリンターとレ...
いつもご覧いただきありがとうございます!久しぶりの投稿となってしまって、ゴメンナサイ (人д`o)”社内での観察作業は、その時手元にあるデモ機を使ってして...
いつもご覧いただきありがとうございます。マイクロスコープを選ぶときに、カメラの性能やレンズが重要なのは言うまでもないですが、思っている以上に大切なのが照明...
【マイクロスコープの斉藤光学です】計測・検査・センサ展に出展いたします!
いつもご覧いただきありがとうございます。本日は展示会のお知らせです。明日、6/22(水)より東京ビッグサイトにて開催される日本最大級の展示会、『日本ものづ...
【マイクロスコープの斉藤光学です】眼鏡の汚れの正体を見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。唐突ですが、今日の題材は眼鏡です "d(。・ω・。 )先日、眼鏡を掃除している時に、拭きあげて光に翳して見たレン...
【マイクロスコープの斉藤光学です】ダニ取りシートを見てみました!
いつもご覧いただき、ありがとうございます!関東も、梅雨に入ってしまいましたね。何でもホドホドが一番。適当に明けて、大雨の長梅雨になんてことにならないといい...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。今朝ほど身支度中に覗き込んだ鏡の上を、横切って行く何かを発見!コバエかしら~?と追ってみると、赤い小さな虫が。。...
【マイクロスコープの斉藤光学です】ユリのやくを見てみました。
いつもご覧いただきありがとうございます。ユリの花を長持ちさせるコツは、つぼみが開いたらすぐに花粉を取ってしまうことだそうです。一旦受粉してしまうと、花が役...
【マイクロスコープの斉藤光学です】フレキシブル基板を見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。本日はフレキシブル基板を見てみました。観察物:フレキシブル基板表裏観察機種:SKM-Z300-PCD (ズーム式...
【マイクロスコープの斉藤光学です】メトリーで紹介されました!
いつもご覧いただきありがとうございます。弊社のマイクロスコープ「SKM-V300B-FHD」が、研究者・エンジニア向け製品・メーカー情報比較サイト「メトリ...
【マイクロスコープの斉藤光学です】フリーズドライ納豆を見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。本日は小腹がすいた時の強い味方!フリーズドライ納豆を見てみました。撮影機種:SKM-Z300C-FHD2オプショ...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。世の中はもうすぐゴールデンウィーク街をそぞろ歩くのに良い季節になりましたね。ところで、お散歩中に街路樹の幹の色が...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。息子が縁日で釣った小さい緑亀。あの可愛らしい姿がどこにいったのやら💦数年経ったら体長20㎝くらい...
【展示会出展のお知らせ】ポートメッセなごや「第3回 計測・検査・センサ展」開催しました!
いつもご覧いただきありがとうございます。本日、2022年4月13日(水) ポートメッセなごやで『第3回 名古屋 計測・検査・センサ展』が開催しました!観察...
【マイクロスコープの斉藤光学です】マグネットの鏡面部分を見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。金属や鏡面を見る時、ハレーションを起こし、どうしてもうまく観察できない経験ってありませんか?その時はこの照明!『...
【マイクロスコープの斉藤光学です】ブロッコリーを見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。ブロッコリーは彩も良く、栄養価も高いのでうちの食卓では登場頻度が高いです。ブロッコリーを洗うと水を弾きます。また...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。子供が学校の理科の実験でアルコールランプに火を点けることができるようになり、誕生日ケーキのろうそくやお線香に火を...
【展示会出展のお知らせ】名古屋 計測・検査・センサ展へ出展します!
いつもご覧いただきありがとうございます。本日は展示会のお知らせです。来月4/13(水)から3日間、ポートメッセなごやにて開催されるものづくりワールド『第3...
【マイクロスコープの斉藤光学です】銀細工のアクセサリーを見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。今日は銀製のペンダントを見てみました。実はコレ、今から20年以上も前の物もらった当初はよく使っていましたが、元々...
【マイクロスコープの斉藤光学です】ビオラの種を見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。寄せ植えの代表格のビオラ 。色とりどりの花があって、植えるとボリュームが出てくるので、初心者の私でもそれなりに良...
【マイクロスコープの斉藤光学です】カップ納豆の蓋を見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。子供のころは苦手だった納豆。美容と健康に良いので、最近は朝食に納豆を食べる回数が増えました。忙しい朝に便利なのは...
【マイクロスコープの斉藤光学です】手袋を見てみました【Part3】
いつもご覧いただき、ありがとうございます。本日も手袋です 。荷物の受け渡し、展示会での設営などのために、社員に配られた、「カットガード130」。どんなかし...
【マイクロスコープの斉藤光学です】手袋を見てみました【Part2】
いつもご覧いただき、ありがとうございます。社内で他にも手袋を発見!同僚が「手が切れにくいタイプだよ」と言っていた別の手袋を見てみました。どう違うのかしら?...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。庭作業や段ボールを運んだり、汚れや、ケガから守ってくれる軍手。本日は、100均で買ってきた軍手を見てみました。ポ...
【マイクロスコープの斉藤光学です】チョコ菓子を見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。今日はTWitterのフォロワー様からリクエストいただいた「チキンラーメン チョコフレーク」を見てみました。実は...
【マイクロスコープの斉藤光学です】アユ釣りの水中糸を見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。鮎釣りの仕掛けで、メインのパーツとなる水中糸。水中糸には色々な素材があって特性が異なるので、使用に適したものを選...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。ティータイムにたまに甘い飲み物が欲しくなる時、ありますよね~。手軽に飲めるのがブレンディスティック。本日はその袋...
【マイクロスコープの斉藤光学です】海老せんべい見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。愛知県のお土産でいただいた超有名な海老せんべい。封を開けた途端、海老の香ばしい香りが。上品な香ばしさは、スナック...
【マイクロスコープの斉藤光学です】観葉植物ポトスの根を見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。丈夫で初心者にも育てやすい観葉植物のポトス。手軽に水栽培ができるので、人気があります。本日はポトスの根を観察して...
【マイクロスコープの斉藤光学です】スローアウェイチップを観察しました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。旋盤、旋削加工やフライス加工で多く用いられるスローアウェイチップ。本日はスローアウェイチップを見てみました。撮影...
【マイクロスコープの斉藤光学です】ボロボロの軟式野球ボールを観察しました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。子供の野球を見に行った時に、ボロボロになった野球ボールを発見!真ん中が大きくひび割れており、両側を引っ張ったら・...
【マイクロスコープの斉藤光学です】シート型脱臭剤を観察しました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。処方箋薬のアルミ袋の中に、たま~に見つかるシート型脱臭剤。臭いが付きやすい薬剤にだけはいっているのかしら?上下フ...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。机の上のちょこっと掃除に重宝している子帚。化学製品の便利グッズはたくさんありますが、自然素材で作られたこんなグッ...
いつもご覧いただきありがとうございます。「社内に緑を増やそう!」といただいた、手のひらサイズの観葉植物。今回はフレボディウム・アウレウム・ブルースター。ウ...
【マイクロスコープの斉藤光学です】クロウリハムシを見てみました。
いつもご覧いただきありがとうございます。昨年子供たちからもらったカーネーション。今年もきれいな花を咲かせてくれました。株が年取ってきたのでどうしたものかと...
【マイクロスコープの斉藤光学です】インテックス大阪『第2回 計測・検査・センサ展』開催しました!
いつもご覧いただきありがとうございます。本日、2021年10月6日(水) インテックス大阪で『第2回 関西 計測・検査・センサ展』が開催しました!観察物を...
【マイクロスコープの斉藤光学です】小銭入れを見てみました。<その1>
いつもご覧いただきありがとうございます。無印良品で購入した小銭入れ。イタリア製ヌメ革と書いてあったような気がします。ずっとしまい込んでいて、ほとんど使って...
【マイクロスコープの斉藤光学です】小銭入れを見てみました。<その2>
いつもご覧いただきありがとうございます。数年前、東急ハンズのレザークラフトで子供と小銭入れを作りました。本革に好みの色の糸で縫っていきます。低学年だった息...
【マイクロスコープの斉藤光学です】スマホケースを見てみました。
いつもご覧いただきありがとうございます。スマホケース、形も素材も可愛いのがたくさんありますよね。おっちょこちょいな私は手帳型が安心感があって好きです。娘に...
【マイクロスコープの斉藤光学です】ミョウバンの種結晶を見てみました。
いつもご覧いただきありがとうございます 。焼みょうばんを水に溶かし数日おいたところ、コップの底に粒(種結晶)ができ始めました。観察物:ミョウバンの種結晶撮...
【マイクロスコープの斉藤光学です】焼ミョウバンを見てみました。
いつもご覧いただきありがとうございます 。スポーツをやっている息子の足の臭いがどうにもこうにも・・・。ネットで調べてみると、焼ミョウバンを水で溶かしたもの...
【マイクロスコープの斉藤光学です】計測・検査・センサ展に出展いたします!
いつもご覧いただき、ありがとうございます。本日は展示会出展のお知らせです。10月6日~8日まで、インテックス大阪で開催される「第二回 【関西】計測・検査・...
【マイクロスコープの斉藤光学です】焼きそばの粉末ソースを見てみました。
いつもご覧いただきありがとうございます 。9月は緊急事態宣言により、小学校が一日おき登校になり、給食のありがたみを実感しました。そんな中、子供のお昼ご飯に...
【マイクロスコープの斉藤光学です】晴雨兼用傘を見てみました。
いつもご覧いただきありがとうございます。雨からも紫外線からも守ってくれる、晴雨兼用折りたたみ傘。鞄に1本入れておくだけで、心強い味方です。本日はそんな傘の...
【マイクロスコープの斉藤光学です】ファインセラミックスナイフを見てみました。
いつもご覧いただきありがとうございます。セラミック製品は、硬くて、熱にも強く、腐食しにくく、電気を通しにくいという性質があります。陶磁器や耐火物、ガラス、...
【マイクロスコープの斉藤光学です】マグカップを見てみました。
いつもご覧いただきありがとうございます。会社で数年愛用している100均のマグカップ。たくさん入るので気に入ってます。本日はこのマグカップを見てみました。観...
いつもご覧いただきありがとうございます。先日、知人から小田原のみかんの花から集めたという蜂蜜をもらいました。トロリと甘い蜂蜜は、最後にみかんの香りがふんわ...
【マイクロスコープの斉藤光学です】キウィフルーツの種を見てみました。
いつもご覧いただきありがとうございます。気温に波のある日が続いていますね。皆さん体調は万全ですか?秋になり、スーパーの軒先にはビタミンCたっぷりの果物がい...
【マイクロスコープの斉藤光学です】フウセンカズラを観察しました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。9月に入り、ぐっと涼しくなりましたね。庭先のフウセンカヅラ。数年前、子供が学校から種をもらってきたのが始まりです...
【マイクロスコープの斉藤光学です】岩塩(インディアルビーソルト)を見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。先日のピンクソルトに続き、今日はルビーソルトをご紹介。どちらも同じくヒマラヤで取れるみたいなのに、何故かこちらは...
【マイクロスコープの斉藤光学です】岩塩(ヒマラヤピンクソルト)を見てみました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。あっという間に夏も過ぎ、気が付けば9月ですね。アイスで肥えた体のまま、食欲の秋に突入っ!・・・もはや、絶望的です...
「ブログリーダー」を活用して、saitohkさんをフォローしませんか?
いつもご覧いただきありがとうございます!春もたけなわ、色とりどりの花が咲いていますね♡我が家のプランターも、植えっぱなしだったフリージアがワンサカ咲き乱れ...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。本日も、マイクロクイズを出題したいと思います。第17回目の問題はこちらです。デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。さて、第16回目の今日は、こちらです。よく見かけるアレです。デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページへリン...
いつもご覧いただき、ありがとうございますマイクロクイズ、第15回。本日はこちらですデモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページへリンクしています。◆お問...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。本日は、マイクロクイズ第14回目です。今回の問題はこちらですデモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページへリン...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。さて、第13回目の今日は、何でしょうか?分かるかしら???デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページへリンク...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。本日も、マイクロクイズを出題したいと思います。第12回目の問題はこちら~デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出し...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。本日は、マイクロクイズ第11回目です。今回の問題はこちらです思っていたよりも、みずみずしいですね。デモ機好評貸出...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。本日は、マイクロクイズ第11回目です。今回の問題はこちらです思っていたよりも、みずみずしいですね。デモ機好評貸出...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。マイクロクイズも、何と10回目!さて、さて、今回は何でしょうか~?デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページ...
いつもご覧いただき、ありがとうございますマイクロスコープで観察するとき、照明選びが重要です 本日は、反射の高いワークを見てみました。観察物:マグネットの鏡...
いつもご覧いただき、ありがとうございます本日も、マイクロクイズを出題したいと思います。第9回目の問題はこちら~デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しペー...
いつもご覧いただき、ありがとうございます マイクロスコープをご検討いただくには、デモ機をご利用いただくのが一番ですが、どんな画像なのかイメージだけでも・・...
いつもご覧いただき、ありがとうございますさて、第8回目の今日は、何でしょうか?分かるかしら???デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページへリンクして...
いつもご覧いただき、ありがとうございますマイクロクイズ、第7回。本日はこちらですデモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページへリンクしています。◆お問い...
いつもご覧いただき、ありがとうございます本日も引き続きクイズをお出しします第6回 本日の問題は・・・?デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページへリン...
いつもご覧いただき、ありがとうございます実は・・・YouTubeショートが不慣れで、第4回はサムネイルでバッチリ答えが分かってしまい、ブログへの掲載をやめ...
いつもご覧いただき、ありがとうございますさて、マイクロクイズ第3回はなんでしょう~?デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページへリンクしています。◆お...
いつもご覧いただき、ありがとうございます本日も引き続きクイズをお出しします第2回 本日の問題は・・・?デモ機好評貸出し中※こちらはデモ機貸出しページへリン...
いつもご覧いただき、ありがとうございます本日はクイズをお出しします 名付けて、「斉藤光学のマイクロクイズ」!!第1回 最初の問題は・・・?デモ機好評貸出し...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。穴観察スコープ「SKM-W100B-FHD2-B」が新しくなりました!照明が小さくなり、レンズに直接取付できるよ...
こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。早いもので明日から2月なかなか更新が進まず申し訳ありません今回はズーム式高倍率機種 SKM-Z200C...
弊社も本日が最終営業日となりました。弊社製品をお使いのユーザー様、お取り扱いいただいた商社様、ご検討中の皆様、本年も誠にありがとうございました。金刀比羅大...
遂に舞台は九州へ! 斉藤光学(株)は、ものづくりワールド九州に出展します!会場: マリンメッセ福岡会期: 11/29(水)~12/1(金) 10~17時弊...