2012年10月から始まった韓国暮らし。韓国企業への現地採用。ソウルに2年暮らし、現在、盆唐在住。
以前は出身地(和歌山県田辺市)のことを書いていましたが、今はひょんなことから韓国暮らしが始まったので、その生活に関する内容を書いています。
[小説] 「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。Another」 by 汐見夏衛
たま~に出てくる趣味の本の紹介の記事です。 自己満足の記事ですが、今回もお付き合いいただければ幸いです... --------------------------------------- 今回、紹介する書籍は 2 冊あり、汐見夏衛 著の「あの花が咲く丘…
(新)盆唐線 亭子駅近くのタコとチキン屋さん「크레이지크림」in 亭子・板橋に在住・在勤の日本人の集まり(二次会)
この日は2025年2月下旬の土曜で、夕方から亭子・板橋に在住・在勤の日本人7人で飲みに行きました。 なお、以前、亭子駅近くに住まわれていた方が翌月に本帰国することになったため、その方の送別会でした。 一次会で羊肉の焼肉のお店に行った後、二次会へも行きました。 行ったタコとチキン屋さんの「크레이지크림」です。
(新)盆唐線 亭子駅近くにある羊焼き肉のお店「美方」(미방) in 亭子・板橋に在住・在勤の日本人の集まり
この日は2025年2月下旬の土曜でした。 夕方から、亭子・板橋に在住・在勤の日本人7人で飲みに行きました。 なお、以前、亭子駅近くに住まわれていた方が翌月に本帰国することになったため、その方の送別会でした。 行ったお店は、羊焼き肉のお店の「美方」(미방)です。
羽田空港 第3ターミナルの装いと金浦空港の市外方面行きバス乗り場まで in 2024年お盆の一時帰国 in 2025年2月中旬の日本への一時帰国(東京)
2025年2月中旬の日本への一時帰国も終わりですので、韓国に戻ります。 帰りも羽田・金浦の飛行機〓で、夜の便です。 羽田空港第3ターミナルの2025年2月の装いはこのような感じでした。
映画鑑賞「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) begining」@ MOVIX川口 in 2025年2月中旬の日本への一時帰国(東京)
先日の記事でも書きましたように、2025年2月中旬に3泊4日で日本(東京)への一時帰国をしました。 2つのライブへの鑑賞が目的でしたが、他の時間では買い物も含め、いろいろとしてきました。 その一つが映画鑑賞です。 ちょうど日本で「
pyasさんの出演ライブ「make your choice」@ 大塚遭逢 - SOHO - in 2025年2月中旬の日本への一時帰国(東京)
先日の記事でも書きましたように、2025年2月中旬に3泊4日で日本(東京)への一時帰国をしました。 今回の目的としては出張ではなく、某ネットライブアプリで知った方の出演する(現実の)ライブへの観覧です。 2日連続でのライブの観覧日程なのですが、どちらも違う方になります。 2日目…
N.さんの出演ライブ「NEW Re:START」@下北沢ろくでもない夜 in 2025年2月中旬の日本への一時帰国(東京)
先日の記事でも書きましたように、2025年2月中旬に3泊4日で日本(東京)への一時帰国をしました。 今回の目的としては出張ではなく、某ネットライブアプリで知った方の出演する(現実の)ライブへの観覧です。 2日連続でのライブの観覧日程なのですが、どちらも違う方になります。 まず…
「ステーキと焙煎カレーふらんす亭 蕨店」in 2025年2月の一時帰国(東京)
先日の記事でも書きましたように、2025年2月中旬に3泊4日で日本への一時帰国をしました。 食事は外で食べることがほとんどでしたが、日本だとありきたりのチェーン店へ行ってしまってましたね。〓 ですので、一軒だけしか写真を撮ってませんでした... その一軒は、「ステーキと焙煎カレーふらんす亭 蕨店」です。
先日の記事でも書きましたように、2025年2月中旬に3泊4日で日本への一時帰国をしました。 今回は都内で用事があり、その時間や移動の時間等の関係で、ホテルに泊まりました。〓 泊まったのは、イーホテル ワラビです。
2025年2月中旬での日本への一時帰国 (羽田空港での入国)
先日の記事でも書きましたように、2025年2月中旬に3泊4日で日本へ一時帰国をしました。〓 韓国の自宅の最寄り駅から金浦空港〓へ空港リムジンバス〓で向かい、モバイルチェックインしてあるので預け荷物も預けました。 今回は事前に食事はせず、手荷物検査と出国審査へ向かいました。 手荷物検査も出国審査もすぐに終わりました。
先日の記事でも書きましたように、2025年2月中旬に3泊4日で日本へ一時帰国をしました。 今回は都内で用事があるので、金浦・羽田便の飛行機〓に乗ります。 平日の午後(ほぼ夕方)の便なのですが、この日は一日有休を取りました。 まずは、金浦空港に向かう空港リムジンバスに乗るために、韓国の自宅の最寄駅の亭子駅に向かいました。〓
文來駅近くのマッコリのお店「신길리」 in 神奈川県人会(なごみの会) 2025年4月定例会(二次会)
先日、2025年4月の神奈川県人会(なごみの会)の定例会が開催されました。 一次会で韓国料理のお店に行った後、二次会へも行きました。 行ったお店は、マッコリのお店の「신길리」です。
文來駅近くの韓国料理のお店「평화남영 문래점(文來店)」 in 神奈川県人会(なごみの会) 2025年4月定例会
先日、2025年4月の神奈川県人会(なごみの会)の定例会が開催されました。 今回、7名の方が参加され、八代目会長の新体制となります。 今回のお店は、韓国料理のお店の「평화남영 문래점(文來店)」です。
この日の夜は、職場に新しく入ってきた方の歓迎会の会食でした。 一次会で羊肉串のお店に行った後、二次会へも行きました。 行ったお店は、お刺身のお店の「도깨비숙성횟집」です。〓
この日の夜は、職場の会食でした。新しく入社された方の歓迎会です。 行ったお店は、羊肉串のお店の「매화양꼬치」です。〓 人気があるお店のようで、満席状態がけっこう続いてま…
弘大入口駅すぐの焼鳥屋さん「鳥貴族 弘大入口駅店」(토리키조쿠 홍대입구역점) in ローンテニスクラブ2025年総会・新年会
この日は2月上旬の土曜でした。 ローンテニスクラブでは、毎年、総会・新年会を開催していますが、2025年も開催しました 今回の会場は、「鳥貴族 弘大入口駅店」(토리키조쿠 홍대입구역점)です。〓
日本語の話せる美容師のいる美容院「LEE CHUL HAIR KERKER 東板橋テクノ店」(이철헤어커커 동판교테크노점)
2025年2月中旬の平日の夕方に、髪を切りに行きました。 行った美容院は、いつもの「LEE CHUL HAIR KERKER 東板橋テクノ店」(이철헤어커커 동판교테크노점)です。〓
(新)盆唐線 亭子駅近くのチョッパルのお店「만족오향족발 정자점」でランチ
以前、韓国に赴任されていた方が来韓され、共通の知り合いの故人(日本人)の墓参りに行った後、昼食に行きました。 行ったお店は、チョッパルのお店の「만족오향족발 정자점」です。〓
在韓日本人の方のお墓参り @ (京義道龍仁市) 龍仁公園 in 2025年2月
韓国に10年以上住まわれて日本に戻られた知り合いの方が2025年の2月上旬に出張で来韓されました。 共通の知り合いで故人の在韓日本人の方がいらっしゃるので、その方の墓参りにお連れしました。 来韓された知り合いの方は、ときどき韓国への出張はあるのですが、墓参りに行く時間が取れたのが今回ということになります。 お墓は、エバーランドのカリビアンベイから近い龍仁公園(용인공원)にあります。 場所については、
この日は日曜でしたので、午後にローンでテニス〓をした後、いつものように食事に行きました。 行ったお店は、羊串肉のお店の「넘버원양꼬치」です。〓
鍾閣駅近くにあるビアバー「JS TEXAS Bar」(JS텍사스바)
2025年の韓国の旧正月(설날)は六連休でした。 その中の一日の夜に、ローンの盆唐在住メンバーでソウルへ飲みに行きました。 一次会で鉄板焼きのお店へ行った後、二次会へも行きました。 行ったお店は、ビアバ…
2025年の韓国での旧正月(설날)は六連休でした。 日曜以外もテニスをしようかと思いましたが、連休中に雪
板橋テクノバレーにある豚肉の焼肉とキムチチゲなどのお店「조재벌 식당」でランチ
2025年の韓国の旧正月(설날)は六連休でしたが、その週の金曜だけ平日で残ってました。 大半の方々は有休を取って九連休にしてましたが、私は出…
薬水駅近くの豚肉の焼肉のお店「금성회관 약수역직영점(薬水駅直営店)」
この日は日曜でしたので、午後にローンでテニスをした後、食事に行きました。 行ったお店は、豚肉の焼肉のお店の「금성회관 약수역직영점(薬水駅直営店)」です。
狎鷗亭ロデオ駅近くのワインのお店「와인주막차차 압구정점(狎鷗亭店)」
この日は、職場の方々と新年会で飲みに行きました。 職場の方々というのは、本当に同じ仕事をしている方々です。 あと、以前、九州の開発センターに所属していて、数年前に会社を辞め、韓国に戻られてきた方もご参加くださいました。(日本語の話せる韓国の方です。) 行ったお店は、ワインのお店の「와인주막차차 압구정점(狎鷗亭店)」です。
今日の午後の便〓で、5月6日まで日本へ一時帰国します。 韓国もカレンダーとしては 5月3日~6日は連休ですし、5月1日はメーデーで大きな会社は休日の所が多いので、有休を取るのは1日分だけでいいという期間ですね。 今回の飛行機は金浦~羽田の便ですので、韓国の自宅の最寄…
「ブログリーダー」を活用して、quazmさんをフォローしませんか?