北海道旭川市在住。整理収納アドバイザーの≪aya≫です。モノと心を整理して、快適に暮らしましょ☆
お知らせ 《整理収納アドバイザー2級認定講座》リアル対面式 6月18日(土) 1日で資格取得可能オンライン式 6月11日(土)12日(日) 2日間コースその他ご希望の日程で受講可能お申込み承り中 こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 佐々木 亜弥 です 先日の記事で 『つっぱり棒マスターになりました♪』 というお知らせをさせていただきましたが。な・な・なんと!!!その つっぱり棒研究所のホーム...
【福を呼ぶ☆お片づけコラム】 vol.46 2019/11/18 【整理収納は予防医学】医学用語で『治療医学』と『予防医学』というのがあります。前者は病気になったら治す。後者は病気ならないように予防する。ですね。実はお片づけでも『治療片づけ』と『予防片づけ』が、あるんです。というか、創りました(笑)前者は、ぐちゃぐちゃになったら片づける。後者は、ぐちゃぐちゃにならないようにする。です。最近は医学でも『予防』のほう...
お知らせ 《整理収納アドバイザー2級認定講座》リアル対面式 6月18日(土) 1日で資格取得オンライン式 6月11日(土)12日(日) 2日間連続講座その他 ご希望の日程で受講可能お申込み承り中 こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 佐々木 亜弥 です NEWな お知らせ♪突然ですが みなさま。おうちに 《つっぱり棒》 はありますか?おそらく、どのご家庭にも1本くらいは、あるのではないかと思います...
【福を呼ぶ☆お片づけコラム】 vol.45 2019/11/4 ~モノの最後=最期にも責任を~ これからの暮らしを快適にする為のお話で、生前整理の話をすることがあります。その時にキーワードになる言葉のひとつにある「最期」という言葉。私達の家にある『モノ』それは、全てと言って過言ではないほど、自分や家族が増やしています。買ってきたり、もらってきたり。その、自分で増やしたモノの最期にも責任を持ちましょう♪とい...
ポップアップスペース 《スペース☆はぴごら》 22日(日)オープンします♪
こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 佐々木 亜弥 です 突然ですが…明日、5月22日(日)ポップアップスペース《スペース☆はぴごら》 オープンします♪オープンしますと言っても、ポップアップなので、1日限りのオープンです (⌒▽⌒)☆【時間】 10時~17時【場所】 旭川市市民活動センターココデ 2階 事務作業室《スペース☆はぴごら》 とは?簡単に言うと。『お片づけに関する いろいろなコトを...
【福を呼ぶ☆お片づけコラム】 vol.44 2019/10/21 ~キレイに魅せる収納が 正解ではない~どんな風に片づけたいか?ひとそれぞれ思い描くイメージは違うと思います。『モノが出ていなく、すっきりした状態』がいいという方もいらっしゃれば、『使うモノは、すぐ手の届くところに置きたい』という方。『白い箱を並べたい』『100円グッズを活用したい』などなど・・・収納が苦手だと思っている方の中には、雑誌やSNSで見る『モ...
お知らせ 《整理収納アドバイザー2級認定講座》リアル対面式 5月22日(日)オンライン式 ご希望の日程で受講可能お申込み承り中 こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 佐々木 亜弥 です マスクがまだまだ手放せませんが、マスクの収納は、みなさまどうされていますか?私は最近すっかりこの形。ダイヤモンド型 を愛用しております♪通常の形のマスクだと、無印良品を筆頭にいろいろ収納ケースなどもある...
お知らせ 《整理収納アドバイザー2級認定講座》リアル対面式 5月22日(日)オンライン式 ご希望の日程で受講可能お申込み承り中 こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 佐々木 亜弥 です おうちの片づけで困っている ママさんにお知らせ♪この度、6月14日から6回に渡り、《親子で始める おうちの片づけ講座》 開催いたしまーす♪・お子さんが一人で片づけられるようにするには、どうしたらいい?・自分か...
【福を呼ぶ☆お片づけコラム】 vol.43 2019/10/7 ~モノも違う場所で 魅力を発揮~プロ野球でよく『トレード』というのがありますね。(球団間で選手を交換したり、金銭を払って移籍させたりするコト)A球団ではスタメンや1軍登録もあまりできなかった選手が、B球団へトレードした結果、持ち前の素質を発揮してスタメンとして活躍する。といったケース。よくあります。この選手は B球団へ行ってよかったですよね。これ。お片...
お知らせ 《整理収納アドバイザー2級認定講座》リアル対面式 5月22日(日)オンライン式 ご希望の日程で受講可能お申込み承り中 こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 佐々木 亜弥 です 4月の末に 【ふくふくハウス】 さんにて開催させていただきました~紙の片づけ~ 《福を呼ぶ☆ミックスファイリング講座》受講してくださったふくふくハウスのオーナー。さとちゃんが、その後の活用方法を、ご報告くだ...
お知らせ 《整理収納アドバイザー2級認定講座》リアル対面式 5月22日(日)オンライン式 ご希望の日程で受講可能お申込み承り中 こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 佐々木 亜弥 です 2022年 ゴールデンウイーク真っ只中。少し肌寒い北海道ですが、みなさまは、どのようにお過ごしでしょうか?私事ですが、2012年に整理収納アドバイザーの資格を取得してから学びを深めるための、いろいろな資格を取り...
【福を呼ぶ☆お片づけコラム】 vol.42 2019/9/16~高かったモノは じゃんじゃん使おう!~『片づけたいけど、モノが捨てられない』という方に「なぜ捨てられないと思いますか?」と聞くと、「高かったから」という理由が上位にあがってきます。ズバリ。その気持ちも解りますが、そう言っていてもモノは減りません。では、どうしたら手放す気持ちになれるのでしょうか?その一つの方法として【じゃんじゃん使う】といいうのがあ...
「ブログリーダー」を活用して、ayaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。