基本的に劇場で観たボンクラな映画の感想を書き綴ってます。たまにマイナーな映画の情報もお届けします。
1988年生まれ、男の映画の感想です。 偏った映画ジャンルや見方、ネタバレを含む感想文が載っておりますがご容赦下さい。 「どういう感じの映画の感想ブログかな」と思われてる方は年間ランキングの記事をご覧下さい。なんだボンクラかと納得していただけると思います。
2013年12月
今年はそんなに良い映画無かったな〜なんて思ってたんですけど、全然そんなことなかったですね!! 去年は『スカイフォール』があったから本当にハードルが上がっちゃいましたけど、 今年は『ゼロ・グラビティ』がそれに当たるクオリティだったかなという感じです。 ではこれからDVDで観て良かった作品を羅列していきたいと思います。(今年の作品以外のも含め) 『ドリームハウス』(2012年)・・・映画館で観れば良かった!!素晴らしいホラー。 『幸せのキセキ』(2012年)・・・オープニングでマット・デイモンが養蜂所に突撃レポートしている所で爆笑し、息子と打ち解けるシーンで号泣!エル・ファニングも可愛い!! 『ラ…
1 『クロユリ団地』 2 『探偵はBARにいる2』 3 『96時間/リベンジ』 1 『クロユリ団地』 ・・・本当に酷い映画でした。感想記事にも書きましたが、劇場で「観に来なければ良かった」と思ったのは初めてです。 ホラー映画のキャラクターとして記憶に残るものでも無かったし、映画やキャラクターに深みが無かったのも虚しい。2 『探偵はBARにいる2』 ・・・この映画は世界観、キャラクター、アクションシーンも素晴らしいのに、 現行で現実社会に起きている問題をキチンとした着地をさせる気もないのにいたずらに出したことの罪深さと、 仮にも推理をさせるという物語の枠組みを取っ払って「理解の出来ないやつが思い…
11 『エリジウム』 ・・・クルーガーのゲスさとマックスの男らしさ。 12 『フライト』 ・・・背面飛行&墜落シーンの迫力と、ダメなオッサンが何度も何度も自分のダメさに直面して、認めて、受け入れるまでの苦しさ。 13 『バレット』 ・・・裸のスタローンがしょうもないことでマジギレしているだけで最高。内容はそんなに斬新じゃない。男臭さだけで出来てる所。 14 『アイアンマン3』 ・・・「あまりにもカッコいい過去との決別」をする所。ロバート・ダウニーJr.の集大成。 15 『ジャンゴ 繋がれざる者』 ・・・安易なカタルシスに落ち着いていない所。映画観ていて初めてあまりの凄惨さに目を逸らしたくなった…
1 『パラノーマン ブライス・ホローの謎』 2 『欲望のバージニア』 3 『アウトロー』 4 『ゼロ・グラビティ』<特別枠> 5 『ジャーニー/ドント・ストップ・ビリーヴィン』 6 『パシフィック・リム』 7 『ワイルド・スピード EURO MISSION』 8 『タイピスト!』<特別枠> 9 『キャビン』 10 『ルーパー』 1 『パラノーマン ブライス・ホローの謎』 ・・・作品のクオリティはもちろん、「もう誰も恨まなくて良いんだよ」というメッセージは、 僕の中で意識革命的なことを起こし、今年一年のテーマにもなりました。涙で3Dメガネが見えないという体験も。 ライカ社の次回作に期待。(BD買…
どもども! 今年ももうおしまいですね!! 皆様このような稚拙な文章が「初売りに並ぶババアかよ」ってくらい連なるブログを読んでいただいて・・・ありだしゃぁす…(訳:ありがとうございます)。 はい、ご存知の通り、まだ今年映画館で観た映画の感想を全て書けていません!!(笑) そのうち書くと思いますので、ええ、気長にお待ち下さいませ。 取り急ぎ今年良かった映画のまとめをば!と思いまして書き始めた所存であります。じゃあ早速書いていきますが、今年は一応順位的な物も付けましたが、「良かった映画10選」という感じで見ていただけるとありがたいです! (あまりにも違う方向に「良さ」があるので順位が付けられないもの…
2013年12月
「ブログリーダー」を活用して、ゆにさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。