chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • いく年

  • エアコン頼みばかりではダメ

    ・・・で 今年も簡易ホーム炬燵をセットした 小さな電気座布団・・・足用 普通サイズの電気座布団・・・お尻用 いつもの座卓に毛布やキルティングなど被せ 透明プラ板を置いて、パソコンなどを夏と同じにセット もちろんヒーターは付いてないので電気座布団が頼みの綱 にほんブログ村

  • せめてもの「冬至」

    この時期、いただきものの柚子・・・今年はゼロ きのう、スーパーで結構いい柚子ふたつとカット南瓜を買ってた ・・・ので 今夜・・・南瓜は鶏肉とシイタケと一緒に煮て 柚子は柚子風呂にした にほんブログ村

  • 自転車操業も年末

    午後、近場の用件で回った まずは夫と私の年金を其々のATMで払い出した つぎ、100均ショップで前回に買いそびれてた手帳などチョイ買い物 町内に戻ってスーパーの証明写真機で免許更新用写真を撮影し 少し買い物をして帰宅 カレンダーの今年分を外して来年のを吊り替え 2025年の手帳を使い始めた にほんブログ村

  • 今年最後・・・13日の金曜日

    2度あることは3度も・・・というか 商品のリコール 何年も前には我が家のクルマだった 次は私の三段変速自転車のハンドルロック そして、今回・・・ドラム式洗濯乾燥機 きょう、午前中、ふたりがかりでなかなかの外科的手術ふう フィルター・・・外側に警告ランプがつくと 取り外して洗い流していたけど 今回のは本体の深層部だったらしい 今年の正月明けに買ったばかりで 寒い冬や、雨の多い時期には強い味方 雪の便りが近づきつつある 今春は花を咲かせなかった河津桜だけど 野鳥レストランは再開・・・先日、メジロさん1羽が来店してた ..

  • 最終日

    足腰の弱いばあさんとの留守番は YouTube でアニメや歌、バレエ「くるみ割り人形」など楽しむ孫むすめ 「未来少年コナン」・・・ 我が子が子どもだったころのアニメも復活してるんだな 母親がいなくて少し涙が出た時に涙をふいた母親のバンダナ ゴキゲンな時はスカーフにしたり三角巾にしたり 今回、従兄妹からのお下がり人形「プーさん」を毎日大切にしている 夕方、ばあさんミッションを終え、智頭駅まで送ってもらった 夕方5時半発・・・ 「スーパーはくと」は順調に走り 新大阪駅で普通電車に乗り換え 茨木駅からはタクシーで帰宅

  • 母帰る

    今回、私の炊事は おでん、煮魚 3人で昼ご飯タイム 孫むすめ、うずら玉子やコンニャクも好きらしい 一泊で留守だった娘も夕方には帰宅 みんなで晩ご飯タイム あいご丸ごと煮魚、赤がれいの米油焼き ・・・など

  • おるすばん

    朝はみんなで朝ご飯 娘は一泊での仕事で すぐに出発 孫むすめの世話は娘ムコさまも手慣れたもの ムコさまも畑仕事に出ると 孫むすめと老婆(私)の2人でお留守番 お気に入り新メンバー「プーさん」も好き 10時のおやつタイム きのう行ったばかりの「太陽の塔」内部見学のパンフレットや 万博公園の地図も見たりして一緒に楽しく思い出話

  • 午後は移動・・・

    昼食後、娘ファミリーのクルマに私も乗って出発 孫娘はお気に入りのぬいぐるみが増え、プーさんも一緒 きょう午前に内部見学した「太陽の塔」を右に見て 中国道を西へ・・・ 福崎インターを出て寄り道・・・ そういえば・・・ 2013年に夫・息子・私で兵庫県へドライブ 福崎にも数ヶ所行ったんだった もち麦や河童、福崎町立 柳田國男・松本家 記念館・・・など もう10年も前だった 乗り合いバスも地域色・・・町内循環「サルビア号」 「まちなか便(12人乗り」) 福崎インターを出て町内に寄ったのは 娘ファミリ..

  • 初めての潜入・・・

    2005年、思いがけず夫が転勤 定年数年前にして初の転勤 ・・・で、京都府北部の綾部市を出て茨木市住まいとなった ・・・ので、万博公園は自転車で行ける範囲だし 年間パスポートを利用したり 年に何度も楽しんだエリア 緑も多いし、花も木々も様々 イベントも色々あって楽しめた ・・・けど、コロナ禍あってこのかた めっきり足腰が弱ってしまい、ご無沙汰気味の近年 このたび、娘夫婦が予約してくれ きょうは「太陽の塔」の内部見学となった 娘ファミリーのクルマに夫と私も乗せてもらい 自然文化園の開演前に日本庭園駐車場へ到着 ..

  • 孫むすめ 3才おめでとう

    娘ファミリー、朝に出発・・・堺市内の娘ムコさま実家へ 昼ご飯やバースデーケーキで3才を祝ってもらい 夕方、我が家へ帰着 夕食は智頭の新鮮野菜たっぷりポトフなど 人参は人体みたい・・・見るだけで孫むすめは食べなかった 夕食後、バースデーの二次会 娘ムコさま実家で祝ってもらったバースデーケーキのお裾分け にわかロウソクを2本セット・・・ やっぱし イチゴケーキは超おいしかったな ♪

  • イベント や デー

    娘ファミリー3人は前泊 息子ファミリー4人が昼食を買ってきてくれ昼前に到着 にぎやかにランチタイム 今年、孫たちが7才、5才、3才になるので 私のたっての発案 ・・・で、合同の七五三参り 午後、クルマ2台に分乗・・・市内の神社へ 受付を済ませ、順番がきて本殿に入り 5才 3才 7才 ご祈祷が終わり 「お下がり」をいただき 全員で記念写真・・・・夫の三脚が役立った 社務所でお守りや絵馬もゲット 本当にいい天気で良かった ・・・帰宅 午後は遊んだり綿菓子やアイスクリーム..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさパラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさパラさん
ブログタイトル
うさパラ-G
フォロー
うさパラ-G

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用