鉄道系YouTubeにはまる最近の私の時間を幾分か奪っているのはYouTubeかも? それも音楽ではなく、実は鉄道オタさんのなのです。突然お勧めに上がってきた理由は不明なのですが(確かに阪急電車の駅構内チェックをしましたが)、一度見ちゃうと、これ、嵌りますね! しかも一度見てしまうと、次々と上がってくる鉄オタさんたちの愉快な投稿。他分野の各種解説ものは、結構話が長いのが多くて、丁寧に説明されているのは分かるんです...
ミステリー風物語、掌編から長編まで。時々恋愛・ファンタジー・小説感想・巨石紀行・庭の花。
相川真シリーズ@新宿の調査事務所の所長を主人公とした一連の物語。登場人物たちの日常、心の交流、運命を軸にしています。 慎一シリーズ@ウィーンの音楽院の学生・慎一の青春物語。素晴らしい音楽と共にお送りします。 奇跡を売る店シリーズ@京都の釈迦堂探偵事務所の留守番探偵・もと小児科医の釈迦堂蓮を中心に、多くの登場人物の心模様をお楽しみください。 その他、様々な掌編・短編・中編があります(^^)
【お知らせ】60000Hitのリクエスト、受け付けます(^^)
相変わらずの辺境ブログなので、なかなか大きな数には到達しませんが、地味に続けていけているのも、交流してくださる皆様のおかげです。ありがとうございます!なかなか余裕がなくて、キリ番リクエスト受付をサボっていましたが(なんと500Hit記念の【死と乙女】がまだ後半をアップしていない(@_@))、今回は少し気合いを入れてやってみようと思います。よろしければリクエストくださいませ。【60000Hitリクエスト】巨石の旅にご...
【石紀行】48.スペイン・モンセラット~聖なる山から溢れるパワー~
今回の石紀行はスペイン旅行記事から抜けておりましたモンセラットの聖山です。ノコギリ山という意味で、ワーグナーのオペラ『パルシファル』ではこの景色が背景になりました。また、ガウディはあのサグラダ・ファミリアのイメージをこの山から得たと言われています。ここはバルセロナからすると北西に50kmの位置になります。バルセロナからは色んな現地ツアーも出ているようですし、電車でも行くことが出来ます。私はバルセロナの...
【雪原の星月夜】5回目です。『霧の港』というのは竹流の店で会員制のバーです。多分各ブースでは世の中が動くような秘密の会話が交わされていることでしょう。真は大東組の若頭・新庄に呼び出されて銀座にあるこの店に向かっているのですが、まだかなり時間が早いので、少し寄り道をしてしまったようです。寄り道をしたのは竹流の元恋人(のひとり)室井涼子のブティックです。ちらりと予告していましたが、真は今、彼女と微妙な...
「ブログリーダー」を活用して、大海彩洋さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
鉄道系YouTubeにはまる最近の私の時間を幾分か奪っているのはYouTubeかも? それも音楽ではなく、実は鉄道オタさんのなのです。突然お勧めに上がってきた理由は不明なのですが(確かに阪急電車の駅構内チェックをしましたが)、一度見ちゃうと、これ、嵌りますね! しかも一度見てしまうと、次々と上がってくる鉄オタさんたちの愉快な投稿。他分野の各種解説ものは、結構話が長いのが多くて、丁寧に説明されているのは分かるんです...
【八少女夕さんのどのクラシック音楽が好き?~標題音楽編】に、この度も便乗させていただきます。え? 今回はマコトは出てこないのかって?ご期待に沿えずにすみません。ネタはあるんですけれど(あるんかい!)、仕込みにはちょっと熟成が必要でして😆前奏曲編とかをかっ飛ばして、最新ネタに飛びついたのには理由がありまして、ここの所、このタイプの音楽に接する機会が多くて、あまりにも身近だったので、フライングしてしま...
迷探偵マコトのにっぽんむか~しばなし ね~、ね~、おおみしゃん! あら、マコト、どうしたの? ぼくね~、にっぽんむか~しばなしが、できるようになりました! へ~、すごいじゃない! やってみ、やってみ! にゃ~い! では~、はじまり、はじまり~。ここん、とお~にゃ~いい! にゃ? あ、古今東西ね。 むか~しむかし、あるところに。おば~さんと、おじ~さんが、いました! あら、レディファーストなのね! いいん...
[emoj5] 文章をかくのが幾分か苦手になっているので、ちょっとリハビリがてらに書きやすいところからリスタートすることにしました。それにしても、音楽や絵画など、直接五感から入ってきて、理屈を考えなくていい芸術は得ですよね。文章は、目から入ってきた情報を一旦脳内であっちこっちのシナプスをフル稼働して、やっと了解するという面倒くさい手順を踏まないとならないので、お得感がない……だから、効率よく17文字とか31文...
思えば、一番最近書いたのも1年前のscriviamo!への参加作品でした。そう考えると、こうして細々と創作を続けることができるのも、全く夕さんのおかげとしか言いようがありません。ありがとうございます。そういうわけで、今年も参加させていただくことにしました。→【scriviamo! 2024のお報せ】今回は「150000Hit 記念掌編」でリクエストさせていただいた作品【バッカスからの招待状 -19- モスコミュール】への返書の形にしま...
ご無沙汰してしまいました。コロナのためになかなか積極的に旅行に行けませんでしたが、ようやく少し動けそうかと思い、昨年の9月に新潟旅行を計画していました。ところが、まさかの私がコロナに罹患。職場でスタッフが軒並みやられて行っていたので、そこでもらったみたいでした。旅行はもちろんキャンセル と言うわけで、今年はリベンジ旅行の計画を立てることに。しかし! 昨年まではコロナのおかげで? ちょっとお得な、...
【八少女夕さんのscriviamo!】に今年も参加させていただくことにしました。といいながら、もうすっかり締め切り破りになってしまっております。夕さん、ごめんなさい。皆様の参加作品もみんな読ませて頂いて(聴かせて頂いて)おります。が、コメントが追いつかず……(;_;)また必ずコメントに伺います。みなさんいずれも力作で、毎年本当にこの時期は楽しいですね!これも夕さんのおかげとしか言い様がありません。改めてありがとう...
試しに新しい記事を書いてみています。絵文字がおかしなことになっていたので、入力し直したらいきなり、トップの方だけ真っ黒になりました。他のテンプレートに変えたら真っ黒ではなくなったけれど2つめか3つめの記事あたりからPCのサイズを無視して、折り返しなしの端から端までのへんなことに。...
あら、マコト、おでかけ? そうなの! きりん、見に行くの! 動物園? いいね~ チガウよ。うみに行くの。 うみ? 海に、キリン?( マコト~、行くぞ~)( にゃーい!) タケルが呼んでるから、いくね~。ばいばーい。 はいはい。行ってらっしゃい!ということで、マコトは海にキリンを見に行きました。海にキリン? ウミウシは聞いたことがあるけれど、ウミキリンとは?これです。勝手にキリン~と喜んでいました...
あら、マコト、おでかけ? そうなの! きりん、見に行くの! 動物園? いいね~ チガウよ。うみに行くの。 うみ? 海にキリン?( マコト~、行くぞ~)( にゃーい!) タケルが呼んでるから、行くね~。ばいば~い! はいはい。行ってらっしゃい!ということで、マコトは海にキリンを見に行きました。海にキリン? ウミウシは聞いたことがあるけれど、ウミキリンとは?見ていて飽きない景色。ダイヤモンドのような...
コロナ3年目。今更ですが、我が職場にも波が到達した模様で、子供ちゃん達の長期休みはただでさえ修羅場なのに、スタッフ12人中6人がコロナ罹患で順番にお休み(保育園に行っている小さいお子さんがいるスタッフが全滅。経路不明の人もいるけれど)。当然、生き残っているスタッフはてんてこ舞い。変なテンションで働いていたようで、どっと疲れが出てきた夏の終わりです。年寄りには堪えるわ~だいたい、10日って長すぎない? 絶...
自分の良いところを10個、言ってみよう!暑いと自律神経がおかしくなりますね~出張で北海道に行っておりましたが、北海道も普通に暑かったです。でも、湿気が少しまし+夕方にはやや涼しい、って感じだったので、断然過ごしやすかったです。ほんのちょっとだけ、ロケハンもしてきましたよ。が、ただでさえ、うちの職場は子供達の長期休みは修羅場。そこに来て、次々、同僚がコロナ感染で就労制限となり、代打仕事が降りかかり、...
オランジェット狂騒曲へのオマージュ八少女夕さんのブログ記事・『オランジェット狂騒曲』を拝読して、自分もやってみた!いきなり、家族からダメ出し。もっとオレンジとチョコレートが混じっていた方がいいから、オレンジを切れと。え~ 夕さん曰く、如何にズボラをするかがポイントなのに! オレンジ刻むとか、チョコレート刻むとか、ない! と言ったけれど……やっぱり刻むのかぁ~。来週、再チャレンジかな。 いろいろあっ...
年度末・年度始めのばたばたに加えて、ここのところ不幸続きでした。まず3月初めに、突然、給湯器が壊れました。まぁ、19年目なので、そんな時期なのですけれど、温度を感知するセンサーが馬鹿になってしまい、危険な温度になっていると判断したコンピューターがとまってしまうという事態だったようです。一度センサーを取り替えてもらい、だましだまし使っていたけれど(ぎりぎりお湯を溜めることができる日もあり、家の外の電源抜...
【八少女夕さんのscriviamo!】に今年も参加します!って名乗りを上げてから、降りかかる火の粉を払えない日々が続き(自分で点けた導火線もあるのね……これが。でも、点けた時は気がつかなかったのです。導火線、長いから……)、大幅に締め切り破りをしてしまいました 何よりも創作をさぼっていたので、作品を書くという筋力が無くて、ちまちま空き時間に書いては進まず。結果的に、当初は登場人物ももうちょっと縮小版だったので...
仕事のイベントをひとつ、抱えていました。2日間のセミナー、準備やら、心配事やらいっぱいあって、死ぬかと思った。今、終わりました!コメントお返事、scriviamo!の原稿、もすこしお待ちください!!あ~、よかった、後から怒られるかも知れないけれど、とりあえず、終わった~~~~~!...
ね~、ね~、おおみしゃん! すーぱーねこの日~! はいはい(良かった、呼び捨てにされなくて)。 おめでと~! (めでたいのかどうかは不明だけれど)そうだよね。こんなに2が並ぶ年は、次は2222/2/22? 君も私も生きてないね。そもそも地球は無事かしら。そう考えたら、おめでたいのかもね(アイコンはトラのままだし)。 ね~ね~、すーぱーねこって、どのくらいの大きさ? クルマより、おっきい? え? いや、大...
コロナワクチン3回目を接種しました。1月は仕事のイベントごとが多かったのと、ピアノの発表会もあったので、2月になってからにしようと。1回目も2回目も「もしかして水でした?」というくらい何もなかった私。確かに、局所の痛みはありましたが、試しにベートーヴェン『悲愴』第1楽章をバリバリ(自分比)に弾いてみたけれど、「弾けるやん」。2回目の後、少し頭痛があったけれど、頭痛持ちの私にはワクチンのせいかどうか判断でき...
みなしゃま~、おおみしゃんがもちゅうなので、ぼくもいっしょにオメデトウしません! いや、君はいいのよ。皆さんに新年のご挨拶しときなさい。 いいのデス。おおみしゃんにはぼくがついてるからね! あら、それはありがとう。ところで、アイコンがトラなのは誇大広告じゃない? ぼく、おっきくなったら、トラになります! ヒョウになるんじゃなかったの? うんとね、ヒョウになってから、トラになります。 ま、今年は...
八少女夕さんプロデュース【10周年企画・「創作 語ろう」】の参加記事第2弾です。 その前にちょっと近況。このところ、体力がないのか、集中力がないのか、頭の中では進んでいるのになかなか書き始めることが出来ず、書き始めては放置、まとまりがつかないまま、という状況になっておりました。で、分析するに、これは明らかに、職場の移転以降の現象に違いありません。それまでは片道10分程度の通勤が、今や片道1時間前後。つ...
思えば、一番最近書いたのも1年前のscriviamo!への参加作品でした。そう考えると、こうして細々と創作を続けることができるのも、全く夕さんのおかげとしか言いようがありません。ありがとうございます。そういうわけで、今年も参加させていただくことにしました。→【scriviamo! 2024のお報せ】今回は「150000Hit 記念掌編」でリクエストさせていただいた作品【バッカスからの招待状 -19- モスコミュール】への返書の形にしま...
ご無沙汰してしまいました。コロナのためになかなか積極的に旅行に行けませんでしたが、ようやく少し動けそうかと思い、昨年の9月に新潟旅行を計画していました。ところが、まさかの私がコロナに罹患。職場でスタッフが軒並みやられて行っていたので、そこでもらったみたいでした。旅行はもちろんキャンセル と言うわけで、今年はリベンジ旅行の計画を立てることに。しかし! 昨年まではコロナのおかげで? ちょっとお得な、...