あーもう7月。去年は真面目に3ヶ月おきにつけていた帳面も今年はサボりがちです。年末に後悔する前にやらないとと思いながら7月を迎えたディケイドワークスです。先月の頭に導入したパッド印刷機の熟練度を上げるために頼まれものの合間で日々テストしております。インクの
最近は朝方に寝る生活が続いておりまして時間の感覚がとてもおかしいディケイドワークスです。連日の寝不足が祟って仕事中に猛烈な眠気が襲ってくる時がありますのでそんな時は1/1スケールのプラモデル、そうバイクの出番。というわけで959のフルエキ交換も終盤戦です。フ
梅雨入りジメジメ。早くもエアコンフル稼働のディケイドワークスです。春先のバイク日和もどこへやら、日中の晴れ間の二輪生活は内腿がこんがりやけそうなくらい暑いです。どうしても海外のバイク乗りに憧れがありまして半袖ハーパンにフルフェイスにグローブみたいなスタイ
もう半年以上もこちらにブログ書いておりませんでした。気にしていただいておりました少数の方々ありがとうございます。オンラインストアのブログにはぼちぼち書いてはいるのですが趣味用に残しておいたこちらのブログが大変おそろそかになっておりました。もう少し頑張
去年の春くらいから運用を始めたオンラインストアのほうでブログ機能を発見したのでそちらの方でもぼちぼち書いていこうかと思います。記事の棲み分けに悩むところですがこれからもどうぞご贔屓に。よろしくお願いします!ディケイドワークス〒507-0077 岐阜県多治見市幸
書き溜めていたブログネタが尽きて昨日の分の0時更新ができませんでした。DJイベントも無事終わり京都から帰還して事務所に帰ってきておりますが疲れが取れない中年個人事業主。今週も頑張ります。なかなか時間が取れずOHできてなかった海用のリール。バラバラの状態で写真
今日はほんと寒い。早すぎることはわかっていますがファンヒーターつけました。ちょっとだけ。雨も降っているので小難しい塗装作業は無しにして今日から始まる髭髭倶楽部のストア画像をアップデート。この度もみなさんよろしくお願い致します。 今日は自身初の主催で京都
とっても寒い。いきなりこんな寒くなりますかね地球さん。シンナーやら硬化剤を入れ替えないと凡ミスしてしましないそうな気がするので気をつけなければ。 最近かかりっきりのロッド塗装の装飾部分のマスキングシートの切り出しの時にパソコンの前でナイフ使えればなぁと
いつも通り半袖短パンで出社したらめちゃくちゃ寒い。うちの犬もここ二、三日全然元気なくて心配でして、季節の変わり目ほんと危険。みなさんもくれぐれもお気をつけて。仕事の合間に焼き芋でも食ってリフレッシュしましょう。 さて、先日DAWN CUSTOM RODSさんに納品させ
調子こいて毎日投稿頑張っているとほんと書くネタに困ります。スマホで読んでくれている方々が多いのでほんとはワードプレスに引っ越してかっこいい画面で読んでいただきたいのですが画像の抽出がとてもめんどくさいっていう。そのうちできたらやってみます。先々週くらい
月の始まりということでとりあえず髭をバリカンで整えてみましたがどうにもバスケ後の筋肉痛がつらすぎてイマイチ体が動かない10月の始まり。とりあえず甘いものでも食べて今日も頑張ろうかとコンビニでシュークリームを買ってきましたが、そういえば以前は全くと言っていい
ハーフマットアルマイトなんてややこしい題名ですが要するに半ツヤアルマイトのことでして。塗装の場合は塗装の表面の肌調整で艶具合を変えていくのですがアルマイトはそもそも塗装ではないのでツヤの具合はパーツ本体の素地の面粗度を変えて艶具合を調整していきます。Insta
事務仕事を終わらせるべくパソコンに向かっていたら某運送屋のお兄さんが「タンク来ましたよー」と「あーそうすかー」なんつって顔はニッコニコ「それなら開けないとしょうがないねぇ」ということで即開封。注文してから待つこと約3週間。待ちに待ったピーナッツタンクが届き
月跨いで10月になりました。昼間はまだまだ暑いくらいですが夜は寝室の窓全開で寝ていると朝方寒くて起きる日もちらほら。そろそろ夏の格好で寝てると風邪引きますね。季節の変わり目は本当に体調壊しやすいので皆さんもどうかお気をつけて。とかいう僕も先日の台風の日は
のらりくらりと今年の12月で10年も続いてことになるらしいです。3〜4ヶ月更新なしもザラなブログとも呼べないブログですが10年を節目に毎日(できれば)書き物しようかなと心だけは改めている次第です。いつもこんなとんでも駄文を読んでくださっているコアなファンの方々
こんばんは。ディケイドワークスです。今月の初めくらいから運動不足解消にと長らくお休みしていたバスケットボールをまた始めてみました。ちなみにスラムダンクの映画がやるからとか関係ないですからね。。。たぶん。といってもまさに小学生から中学、高校くらいまでは
あいやー!もう10月です。なぜこんなに月日が流れるのは早いのかさっきまで9月の1日だったはずなのに。。。どうもディケイドワークスです。さて先日バンブーロッドにカルカッタを合わせたいということでカルカッタのリールフットを加工してセットできるようにしてみま
もう9月ですよみなさん。今はまだ残暑厳しいですがそのうち寒い寒い言ってる間に人生終わります。ディケイドワークスです。ガレージの中に車もすっぽり入るくらいの塗装ブースを入れようかどうしようかたいへん悩んでいる今日この頃。リールや小物は今まで通り事務所側
あっという間にもう今年も半分終わりましてまた暑い夏が多治見にやってまいりました。どうもディケイドワークスです。最近、車を買い替えまして練習がてらメッキパーツの小物をラッピングフィルムで色変えしております。これまた便利なシートでヒートガンとカッターくら
どうも僕です。なんとかやってますディケイドワークスです。前回の投稿からあっという間に3ヶ月以上も過ぎてしまいました。仕事もブログも「やろう、やらなきゃ」から実行までがとにかく時間がかかる私毎年、年のはじめに誓うはずなのに守れた試しがないような気がしま
すみません。時間に余裕なさすぎてやっぱりブログの更新が滞ってしまっていましたディケイドワークスです。今年に入ってから大変ありがたいことに毎日なかなかの数の問い合わせをいただいておりましていまだに全てのメールに返信しきれていません。申し訳ないです。順次
こんばんは。今日はほんと眠気がえぐいです昼間の飯屋で睡眠薬盛られたんかっていうくらいに。。あ、どうもディケイドワークスです。昨日は連日の疲れを癒すべく1日オフにして疲れた体と脳みそを休めにぶらりぶらりと名古屋までCBRはまだ仕上がり連絡はないのですが前
CBRがなかなか帰ってきません。そろそろ寂しいディケイドワークスです。ちょっと長いことかかってしまいましたがオシアジガーが完成しました。今回はほとんどのボディパーツにアルマイトか塗装を施しサイドプレートを固定しているボルトも塗装しました。もちろん塗装
こんばんは。二日酔いが3日目まで響くようになってきました。いわゆるオヂサンです。ディケイドワークスです。久しぶりにシマノ以外の丸型リールが来たのでワクワクしています。大まかな構成は各社大差ないように感じるのですが細部の仕組みが違っていたりしてかなり興
こんばんは。今年に入って本当に依頼件数が凄まじく万年ワンオペのDWS的にはワーキャー状態でして問い合わせメール等のご返信が遅くなっておりますすみません。あ、どうもディケイドワークスです。さて、リールのこの部分のココのビスだけ色変えしたいんですが。。。カ
こんばんは。今年に入ってから問い合わせ件数がすごいことになってましてご返信までお時間いただいてしまっています。「んなこた前からだろ」と思っていただいた皆様ありがとうございます僕は至って真面目ですディケイドワークスです。先日お預かりしたステラのスプール
こんなクソブログが日課になりつつある。まずい。いつでも月一の更新に変えることはできるんだがいかんせん負けず嫌いな私。描き続けるか飽きるか存在を一旦忘れるかしかこのリズムを崩せなさそうなディケイドワークスです。たまに1000近いPVがつくのですがみなさんこ
どうもこんばんは。今年に入って執筆活動絶好調です。いつまた月イチ更新になるかわからないのでネタのあるうちに書いておきますディケイドワークスです。去年の暮れに導入した大型サンドブラストがようやく稼働できる状態になりましてこのサイズ余裕ですよ〜アピール
こんばんは。Netflixで冷たい熱帯魚を見たら焼肉食べたくなっておりますディケイドワークスです。新車で納めてもらったCBR600RRなんですがステムベアリングの調整不良がありまして今日から1週間ほどバイク屋さんに入院になりました。昼間にランチしがてらバイク屋さ
CBRがステムベアリングの初期不良にて明日から入院なので乗って帰ってきましたが外気温−1℃。。。さ、、寒い、、ディケイドワークスです。さて最近では海外勢からの注文も珍しくなくなってきたのですが今まで断り続けていたアメリカンテイストなファイヤーパターンに何
こんばんは。名古屋の帰り道にものすごい吹雪に見舞われましてコンビニ車中泊を決意したのですがなんとか帰ってこれましたディケイドワークスです。カルカッタシリーズのメッキレベルワインダーなんとか黒になりませんか!とずーっと言われてきましたがようやく綺麗に塗
新年なので調子こいて2日連続でブログを書いています。どうもディケイドワークスです。以前新品状態でクリア増しをしたSTEEZがOHのため帰ってきました。3台にクリア増しをしたのですがザイオンボディ特有の塗装剥がれがあるものはなく小傷はあるものの比較的綺麗な状態
こんばんは。最近Netflixの素晴らしさに気づきまして夜な夜な映画にドラマをdigっていますディケイドワークスです。なかなか大きめなステラのスプールの色変えなのですがアルマイトをかけるにあたってアルミ以外のパーツを完全に取り除く必要があるのですが初物の分解は
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。年始から新規オーダーがドドドっと入りまして大変嬉しい年始となりました。今年もどうぞよろしくお願いいたしますディケイドワークスです。年始から仕事と全く関係ない話で申し訳ないのですがかれこれ3年位、毎月最終
どうもこんにちは。気づけば年の瀬12月です。本年もほとんど釣りと関係ないこのブログに目を通して頂いてありがとうございました。おそらく今年最後の更新となりそうですので少し早めのご挨拶を。どうもディケイドワークスです。そろそろ真冬の気温が当たり前な時期です
早くも11月に入りました。温かいような寒いような、シンナーのスピードに悩まされるディケイドワークスでございます。相変わらずの万年貧乏暇なしワークスですがずーーっと欲しかったレプソルカラーのCBRが未使用車で出てきてしまったので思い切って買ってしまいました
あっという間に10月も終わりまして今年もあと少しというところ今日は仮装をしながら仕事しています。嘘ですディケイドワークスです。さて、先日念願のアメリカ製サンドブラストが届きましてこれがまたでかいったらありゃしない。バイクのフレームやホイールくらいなら余
どうもこんばんは。夜は冬の入り口みたいな気温になってきてキャブの吸気音が心地よいですね。ディケイドワークスです。ちょっとガリ傷ありくらいのCBR600RRの外装を手に入れまして仕事の合間の眠気覚ましに色変えの段取りを進めています。研ぎおろして傷がなくなるとこ
どうもこんばんは。お手洗いで用を足していたら腰がピキッときたディケイドワークスです。朝イチで接骨院に行ったら冷えから来る腰痛ですねと。先生には湯船にしっかり浸かりましょうと言われたのですが大の風呂嫌いの私。いまだに体を洗う以外の用途をお風呂に見出せな
朝晩はすっかり涼しくなってきましたが日中はまだまだ暑く感じます。ハーパンの季節もそろそろ終わりですかね。どうもディケイドワークスです。世間は連休ムードらしいですがDWSは先日のプレオーダー分の出荷作業と並行してオーダー分のリールの分解作業も進めており
こんばんは。さっきこのブログの設定を少し触ってたんですがブログ開始してから3200日以上経ってるそうな。投稿数も600以上なんとも読み応えのないブログを毎回読んでくださっている読者様に感謝です。ブログ限定でプレゼント企画とか。。。たぶんやらねぇな。どうもディ
どうも塗装の合間の板金と溶接がとても楽しいディケイドワークスです。配線の間引きと引っ越し作業もだいぶ終わりブラケットの溶接とタンクのコック位置を移動の方にも着手しました。無駄にニップルがついてブサイクだった部分を全切開して作業場に転がっているタンクか
こんばんは。昼間もエアコンがいらないくらい涼しい日が続いていますねパンチショットしに琵琶湖に行きたかったですがすでに時遅し。ディケイドワークスです。最近分解したエレキなんですが展示品の実釣未使用品のハズがいきなりコイルのベアリング保持してるパーツがいき
どうもこんにちは。何もしないうちにただただ熱いだけの夏が終わったディケイドワークスです。カルコンのアルマイト作業が増えてきて嬉しい限りですが分解後のパーツ置き場がなくなってきて困っています。右左や番手の違いもあるのでメモ書きしておいてあるのですがな
こんにちは。暑い日が続いていますがみなさん夏バテ大丈夫でしょうか?どうもディケイドワークスです。昼間は気温が高すぎて塗りの段取りやアルマイトの前処理などなどしておりますがそれでもちょっと事務所の外で仕事をしていると汗でエライコッチャになってしまいます
あっ。気づけば5月から記事書いてなかったですね。すみません。ディケイドワークスです。仕事はおかげさまで相変わらずバタバタですがいつしか買った青春時代のsteedをぼちぼち手直ししています。車検このまま通るからと言われて買ったものの…サイドカバー開けたらリ
5月なのにお昼は気温34度もありました。まだ暑さに自分の感覚も追いつかずシンナーの選択ミスって塗り直す羽目に(汗なーにやってんだかディケイドワークスです。さて先日KさんのリールをOHして納めたらディケイドワークスさんってオーバーホールもやるんですねと多数
今日は久々のナマズ釣りに小一時間ほどまぁ本当はラーメンメインだったんですけども。さてさてこの春大人気だったトリプルコラボなジャケットも残り少なくなってまいりました。タンのS、ブラックのXLが各一枚づつおそらく再生産はありませんのでなくなる前に是非。よ
昼間はすっかり初夏の陽気ですが夜はまだ少し冷えますね。みなさん体調くずしておりませんでしょうか?僕は元気ですディケイドワークスです。自分のカルコンに再アルマイトをかけようと思い。思っただけで早2ヶ月。どうしてもアルマイト後の肌が気に入らず加工に出せず
今年のGWは10連休なんですって休もうにもそんな暇ないし休んだところで金もないどうもディケイドワークスですさて今日はDRTさんのスーパーシャトル6パネルキャップ入荷しました!オンラインストアにこんもりアップしておきましたので気になっていた方はぜひチェック
ゆっくり花見をする時間もなく4月も中盤を迎え車のホイールハウスにまとわりついた桜の花びらを洗車で洗い流しております。ディケイドワークスです。さて毎度おなじみカケヅカデザインワークスのカケヅカさんからとてもカユいところに手が届くアタッチメントが届きまし
今年もこの時期がやってまいりました。春の訪れを告げるアングラーズマーケットに今年もDWSが参戦します。今年はアパレルに加えて福引抽選箱を持ち込み去年よりもさらに楽しんでもらえること間違いなしでございます。それに伴い6日土曜日から8日月曜日まで店舗はお休み
結局3月は1回しかブログ書いてなかったっぽいですねごめんなさい。自分に、読んでいただいてる方に。というわけでお久しぶりのブログでございますディケイドワークスです3月も出荷作業や確定申告の段取り等もあって思うように塗りが進めれず、お待ちいただいてるみなさ
ブログ書かねば。。。と、サボること早1ヶ月もう2月も終わってしまいましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか。独立した時の目標に「スタッドレスを履かない」を掲げたdwsですが今シーズンも無事目標達成。スタッドレスに履き替えることなく冬も終わりそうです。って
1月最後のド平日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?どうもディケイドワークスです世の中不条理なことばかりですがやっぱ最後はユニティだろ。ってデザインになってます。2/1日の金曜日いっぱいまでのプレオーダーになってますのでこの機会に是非オンラインストアよりた
新年あけましておめでとうございます正月早々出張絡みで不定期営業になっておりましたが明日くらいから通常営業できそうです。溜まりに溜まったメールと塗り仕事をぼちぼち初めて行かないと(汗お店の方にはデプスのソフトルアーがちらほら入荷しています。その他オンラ
あっという間に12月も終盤戦、今年も終わりを告げようとしておりますお店の方は出張の都合で23日で年内の営業を終了しておりますがオンラインストアでの注文分の発送は30日から再開となります。どーしてもお店に行きたい!!という稀なお客さんは連絡ください30日以降な
この時期のウエットブラストは辛い子供の頃に左の人差し指を怪我して以来そこだけ更に冷たくなって更に辛いどうも12月も愚痴で口を汚しているディケイドワークスです早々に壊れた200vのコンプレッサーを買い直しブラスト仕事も快調になりました。小さいものはまだいいん
12月なのに梅雨時みたいに雨が降りましたね釣りに行きたい気持ちをグッと抑えパソコンに向かっておりますディケイドワークスですさて先週、髭髭倶楽部のプレオーダーが終わったばかりですが今週はディケイドワークスの冬物プレオーダー開催しております鉄くんパーカーも
少し前にも自分のコントローラを塗りましたが今回はゲーム仲間のをカスタムペイントしてみました。やっぱFPSっていったら血でしょ。ってことで今年トレンドのネオンカラーにビビッドレッドの黒さ違い2色にてスプラッシュペイントなかなかの気持ち悪さに満足でございます
昨日の入荷になりますがデプスとスクエアのコラボパーカーが入荷しました。夏も人気のデザインだっただけにお探しの方はお早めにご注文いただければと思います。また髭髭倶楽部の新作プレオーダーも土曜いっぱいまで受付中でございますのでそちらの方も併せてよろしくお
肝心の土日に出張続きで全然お店に居れず店舗の方に来られる予定だった方に申し訳ないですすみませんちなみに12月も土日は不在気味なのでご来店の際は事前に0572-51-5813までお電話いただけると確実かと思います。さてネタで仕入れたポーンハブビーニーが意外にもサラ
どもです。1日に2回ブログ更新するなんて超久々って入荷情報なのであしからず。冬にもってこいなデプスのサーキットバイブとカバー攻めできるカバースキャット店内がスナック菓子の香りになってしまうくらいいい匂いなベローズスティック入荷しました。針やシンカーは
「ブログリーダー」を活用して、decade worksさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。