今年は、郵便はがきが大幅に値上げされ、絶対年賀状じまいだと意気込んでいたが、いざ年賀状を書く時期になり、意思が揺らいでいる。 1つは、高齢者医療で有名な医師の和田秀樹が、何でも年齢を理由に引退しては
ランニングで温泉へ行くコースを開発しています。その中から思い出深いものを紹介します。
関西、中部、関東、東北で現在160コース開発済みです。 エリアを広げるべく現在も少しずつ進行中です。
網走から知床斜里までの釧網線の乗車体験をしたあと、鶴雅リゾートに宿泊した後、網走の周辺を観光。 まず能取岬です。 広大な平原が広がる岬で、なかなかいいところです。 <能取岬の入口> <広大
網走から知床斜里の間の釧網線乗車の時の網走の宿泊は、「北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート 」にしました。アイヌ風に完全リニューアルされた豪華なホテルでした。 <北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートの外観>
テレビの旅番組で、北海道のオホーツク海沿いを走る列車の映像に感動したのを覚えていました。 特に冬の、このうえなく寒そうな原生花園付近を走る、一両編成の列車には感動しました。 この感動の一部でも感じ
北海道のクラインガルテンで寒い時期に植えたジャガイモ、長ネギ、玉ねぎは順調に育っています。しかしまだ寒い。今朝もストーブを焚きました。 <じゃがいも> <長ネギ> <玉ねぎ>
北海道のクラインガルテンで、今が旬なのがいちごです。 かつ、そろそろ全て収穫しないと傷んでしまうので、皆さん必死で収穫しています。 隣人がすべて収穫し、食べきれないので半分いただきました。 いただ
富良野に行く用事があったので、「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介されていた「そば処小玉家」を訪れることに。 立派な和風の店で、138席もあるので混雑時も比較的入りやすいようです。 1976年創業の老舗
先日、新千歳空港から北海道のクラインガルテン「なつみの里」に向かう途中で長沼のラーメン屋「長沼屋」に立ち寄りました。 へんぴな所にある割には、激戦区の大阪福島のラーメン屋に匹敵する美味しさでした。
7回に渡って、最近、頭の回転がよくなったと感じたり、視力が上がったりした報告をしたが、高齢にともなう現象としてはあり得ないことが起こっている。 今回の「頭の回転が良い」現象とは、知識や、計算能力の問
JRの紀州路快速と関空快速の連結順の謎を解くため、天王寺を訪れた帰り、梅田でラーメン店を訪れました。 今回は、食べログランキングで4位の麺哲です。 大阪福島で何件か訪れて、それぞれ個性ある独特の味と
久しぶりに「面白い話」を。 月曜日から木曜日までニッポン放送の「辛抱治郎ズームそこまで言うか!」を聞いているが、その中に「ズームオンミュージックリクエスト」というコーナーがある。 辛坊さんのオープ
我が家のコーヒーメーカーは一杯分のコーヒーを沸かすとき、水のタンクに1杯分の目盛りがあるのだが、目盛りが下過ぎて見づらく、計量カップで水を入れる時、いい加減になる。 従って、毎回分量が違っていた。
私は長年、夕食時は缶ビル350ml1本と焼酎ロック3杯飲んでいる。これ以上少ない時もないし、多い時もない。 時々一人になったときに、大目に呑むと、それだけで翌日二日酔いになる。 医者から飲む量を聞かれて
6月になり我が家のアジサイがさきました。 背後にある梅も剪定の季節で、梅の実も落ちているので剪定しました。 上に長く伸びている枝の上の2/3を切ります。高枝バサミが活躍します。 <咲いたアジサイ>
ドクターイエロー引退のニュースがあった。 私は、真っ先に営業車にも900番代の車両を割り当てられるのではと感じた。 東海道、山陽新幹線の車両は700系で頭打ちだ。新型車両でもN700とかN700AとかN700Sで苦
北海道から空路で関西空港に着き、JRの関空快速で大阪に向かいました。 途中、日根野駅で後ろに和歌山から来る紀州路快速が連結される。 つまり大阪側に関空加速、和歌山側に紀州路快速が連結されてる。 この
ここ数年、玄関の扉がどこかにこすれて閉まりが悪い。 ハウスメーカーに調べてもらったら、これは扉を変えた方がいいと言われ、約20万円の 見積もりだった。 渋々発注したが、その後1か月でスムーズに閉まる
新千歳から関空に向かうpeachのフライトを6/10に予約したが、予定が変わって6/9にも予約した。 peachはキャンセルできない(払戻できない)が、それも覚悟の上だ。 万が一6/9のフライトが欠航になったときのため
先日、自動車運転免許を無事更新した。 5年前の更新時の視力検査で眼がよく見えているので「眼鏡条件」を外しますと言われ、 今回はどうかひやひやしていました。見事合格です。 53年前の初めての免許取得か
先日、ニッポン放送の「辛抱治郎ズームそこまで言うか!」を聞いていたら、オープニングトークで、間違って女性専用車に飛び乗ってしまった話をしていた。関西は階段降りたところに女性専用車があり、かけこみ乗車を
北海道のクラインガルテンで関西に一時帰宅するにあたり、食材として人参だけが大量に余った。 「人参しりしり」にすれば大量に使うのだが、これの調味料に使う茅乃舎の煎り酒は北海道で購入できないから人参を使
北海道のクラインガルテン(滞在型市民農園)での生活を振り返ってみました。 5:30起床&ふとん上げ(今は3:30に明るい) 5:50朝食を作って食事 6:25NHKテレビ体操 7:00畑水やり、スイカの人工授粉、トマト脇
北海道のクラインガルテン「なつみの里」で今年も蕎麦を育てていますが、5/11に種を撒いた蕎麦が順調に育っています。 今年は昨年に比べて狭い畑ですので、条間を10cmに狭めてまいていますので、結構密集していま
北海道のクラインガルテン「なつみの里」の我が家の前にはまなすとルピナスが咲きました。 ルピナスは3年前に種を撒いて、やっと咲きました。 <はまなす> <ルピナス> にほ
北海道のクラインガルテンの周辺の温泉は行きつくしたが、再度探してみると比布温泉というのがあったので行ってみた。旭川の少し東に位置する。旭岳がきれいに見えるエリアである。 <遊湯ぴっぷの全景>
阪神どうしたんだろう! 試合を見ていると負けるので、見ないでいるが、それでも負けている。 最近は先制点を取っても、簡単に逆転され、昨日などはリードしている9回にリードを守れず、逆転負け。こういうこ
いまだに、どのように減税するかわからない。 てっきり4万円を12か月に按分して毎月減税するのかと思いきやそうではないらしい。 6月から本来徴収されるはずの所得税を0とし、これを複数月繰り返して、4万円
暖かくなってきたので、トマトに支柱を組んで、背が高くなったトマトに支えの準備をしました。 まだ夜は寒いので行燈をしたままのため、支柱は外しやすいようにしています。 さらに、今年はきゅうりのためにわ
北海道で野菜を植え始めて約1月が経ちました。 栽培状況の報告です。 <まず北海道に来て最初の5/2に植えた玉ねぎ。まずまずの成長です。> <次の5/5に植えたじゃがいもとネギは絶好調です。>
昨日、大河ドラマの「光る君へ」を見ていて、やはり韓国時代劇ドラマのテイストを感じた。 宋の商人とおぼしき人物の登場や、その中にいる謎の青年が何者か? なんかドキドキ、ワクワクするテイストは韓国ドラ
今日も、北海道のクラインガルテン周辺を日課のランニングをしましたが、留萌方面に向かう国道233号の向こうに見える初夏の暑寒別岳がきれいでした。 6月なのにまだ積雪があります。 にほんブ
「ブログリーダー」を活用して、温泉ランニングさんをフォローしませんか?
今年は、郵便はがきが大幅に値上げされ、絶対年賀状じまいだと意気込んでいたが、いざ年賀状を書く時期になり、意思が揺らいでいる。 1つは、高齢者医療で有名な医師の和田秀樹が、何でも年齢を理由に引退しては
我が家のドーダンツツジがピークを迎えました。 どーだん!すごいでしょ。 今年は、あまり鮮やかな赤になりませんでした。 これ以上待つと、散り始めます。 ドーダンツツジが終わると、♪赤く咲いても
久しぶりにコストコに行った。 コストコはなんでもアメリカサイズというか量が多い。 量が多いので安いかと思いきや、びっくりするほど安くはない。 ところが安いと勘違いして、お得だと思ってつい買ってしま
以前に脱サラして居酒屋を営んでいる店の「れんこん饅頭」をいただいて、こんなおいしいものがあるのかと驚いた覚えがあり、いつかは自分でも作ってみたかった。 かなり手間はかかると覚悟はしていたが、いろいろ
地元の駅の近くに前から気になっていた立ち呑み屋があったので、挑戦した。 確か以前は駅前にあった酒屋がやっていた角打ちが移転して、立ち呑み専業になったと思われ、 店内には酒屋を思わせる多彩な酒の瓶が棚
大阪駅北のグラングリーン大阪近くで今話題のバルチカ03で飲みました。 近代的なビルに立ち飲み屋が並んでいるという異空間です。 午後2時ごろに行きましたが、オープンしている店は満員でした。 今回は「バ
先日パソコンを購入し、Windows11の初期設定をして使っていますが、気になることがあります。 おなじみのDocument、PictureなどのフォルダーがOnedrive配下(クラウド上)にしかなく、 いわゆるパソコンローカル
今年も来年の年賀状に載せるスケッチを描く季節になりました。 今年の十二支の龍も書きにくかったので、ごまかして龍安寺を書きましたが、 来年の十二支の蛇は、さらに書きにくい動物です。 私は蛇が嫌いで、見
最近、Youtubeを見ていると、「中国経済崩壊」「中国終わった」「習近平終了」などのタイトルの動画が散見される。 高橋洋一、竹田恒靖、宮崎正弘などおなじみのメンバーのものや、アナウンサーがひたすら解説し
漫才コンビ「アルミカン」が面白い。 笑ったのが次のギャグ。 自己紹介で 「メガネをかけてる方が赤坂で、 優しさが欠けてる方が高橋です。」 競技会で準優勝した話で 「それは出場者何人だったのですか
非常戒厳の宣言が話題になっている韓国について今思うことがある。 ユン大統領が、日本の見解に理解を示し、いわゆる徴用工問題で歩み寄り、日韓関係が改善したときに、私は韓国にも理解しあえる大統領がいるのだ
先日、兵庫県議会の代表質問があり、ある議員が質問に立った時、斎藤知事の名前を間違って、 「さいてい知事」と言っちゃった。 わざとではないのは明らかだが、名ギャグだ。 本人は謝罪していたが、知事自身も
私は毎日、体組成計で体組成を測っているが、 約10kmの京都ランニングの翌日に体重を測ると増えていたので衝撃。 当然BMIも増えた。 しかし体脂肪率が減り、筋肉が増え、内臓脂肪が減り、基礎代謝が増えた
京都紅葉ランニングの時は、比較的空が暗くて、暗い写真しか撮れなかった。 しかし、最近のスマホはすごい。 様々な編集機能のなかに、そのものずばり「明るくする」というのがあり、 これを使うと、実際より明
英語が聞き取れない理由の分析が進んできましたので途中報告します。 現時点で740件の会話をヒヤリングした中で以下の理由で聞き取りできませんでした。 ランキング順に表示します。 1位:知っている単語な
京都からの帰り、阪急電車烏丸駅からの乗車でしたが、ランニングで足が疲れていて座りたいので500円出してPRIVACE(座席指定車)に乗りました。 スマホで簡単に予約出来て、支払いはクレジットカードかPAYPAY。PA
関西でまだ行っていない日帰り温泉がないか、調べていたら、京都にありました。 ベッセルホテルカンパーナ京都五条です。今はやりの大浴場付きホテルで、以前は宿泊者専用でしたが、日帰り入浴もできるようになりま
京都の紅葉のピークが終わりそうなので毎年恒例の京都紅葉ランニングを実施しました。 いつものよう阪急電車の京都河原町でおりて、円山公園、知恩院、南禅寺、永観堂、哲学の道を経て今出川通りをひたすら西にい
久しぶりに大阪福島を訪れましたので、この界隈の食べログ・ラーメンランキングで7位の「みつ星製麺所」を訪れました。いままで6位まで訪れていました。 <玄関> <人気の濃厚ラーメン920円。豚骨と鶏ガ
本日、テレビ朝日系のグッドモーニングの「ことば検定」で、Decemberの語源は?というクイズをしていました。 いつものように緑の選択肢はダジャレや冗談なのですが、今回はずっこけました。 緑の選択肢はA一
一昨日は古巣の信州緑ヶ丘クラインガルテンでガルテン住人みずから運営する餅つき大会がありました。 一部の住人に呼び掛け、ベテランが実施する餅つきは以前にもありましたが、全ての住人にポスティングで呼びか
最近、何かのきっかけで、マスコミが集中的に追求し、かつての名声や評判がづたづたになっていく場面をよく見る。ジャニーズ、ビッグモーター、宝塚、日大アメフト部、自民党安倍派などだ。いわゆる手のひら返しだ。
毎年十二支のスケッチをして年賀状に使っているが、来年の十二支「龍」は実在の動物ではなく、 参考になるものが、そもそもイラストなので、イラストをわざわざ描く気にならず、「龍」つながりで龍安寺を書くことに
真如堂を訪れたあと、またバスにも乗らず(バスは満員で乗れない)、ひたすら南に歩き、南禅寺前を通って無鄰菴までウォーキング。1.6km。 以前にふらっと立ち寄ったら予約が必要なことが分かったので、今回は当
12/4に毘沙門堂を訪れた後、地下鉄で蹴上まで行き、ウォーキングで真如堂まで移動しました。 京都ファンが注目の紅葉の名所です。 境内のあらゆる場所の紅葉が素晴らしく、京都でも5本の指に入ります。 <
下の一枚目の写真のような光景に憧れて、12/4に山科の毘沙門堂を訪れました。 毘沙門堂で有名なのが写真のような勅使坂の敷もみじ(散りもみじ)なのです。 山科駅からウォーキングで訪れました。 しかし、今回
前回の記事で、ウォーキングの勧めを書きましたが、修正があります。 歩幅は65cmが必要で、横断歩道の白い部分をまたぐぐらいと言いました。 しかし勘違いしていました。 横断歩道全体を白い部分を踏まずに
先日「羽鳥慎一モーニングショー」で医師の大谷義夫さんが新しい論文にもとづきウォーキングを勧めていた。 新しい情報としては以下がある。 1.食後に歩く事。 2.こま切れに歩いてもいい。合計で1日1万歩を
毎年恒例の京都紅葉ランニングをしました。 報道やポスターで見頃をねらっていきましたが赤ではなく茶色が多かったです。 京都河原町→円山公園→南禅寺→哲学の道→銀閣寺と進んで、今出川通りをひたすら西に進み、
近場なのに、以前から気になってても行けなかった古民家カフェ「ミュゲ」でランチ。 駅前のビル街に突然現れる古民家 中に入ると平日の昼過ぎなのに満員。しかも女性ばかり。 「おしゃれな店見つけたので
北海道で本格的に蕎麦打ちをするため、信州の隣人からもらった蕎麦道具を信州の蕎麦会に渡し、 正式に自分用に蕎麦道具を購入しました。 日本で、本格的に蕎麦道具専門で製造している業者は少なく、蕎麦打ち三段
パナソニックの門真工場跡に出来たといわれる広大な「ららぽーと門真」、「三井アウトレット」を訪れました。 特に昼食は、大阪の黒門市場の店が入っているその名も「黒門市場」エリアで。 鮮魚の黒門三平、肉
昨年まで北海道と掛け持ちで滞在していた信州松本の緑ヶ丘クラインガルテンで開催された芋煮会に参加しました。 この芋煮会の意義は大きい。 今までのイベントはクラインガルテンの管理会社主催か、蕎麦打ちの
北海道から新日本海フェリーで小樽から新潟に着き、秋山郷を訪れたあと、かつて住んでいた松本の四賀クラインガルテンに向かいました。 お目当ては、年3回のイベントの一つ収穫祭。 ガルテンの住人が自ら企画
秋山郷の切明リバーサイドハウスから松本方面に向かうに際し、カーナビをセットすると、大きく北回りのコース(大幅な遠回り)が選ばれます。 仕方ないかなと思っていたら、切明リバーサイドハウスで行き止まりと
信州の「道の駅 信州新町」の有名人も訪れる「そば信」という手打ちそば屋で蕎麦打ち場面を公開していました。なんと蕎麦切りは、包丁を下ろすと自動的に設定した幅だけ包丁が移動するという機械で、打ち手は包丁を
北海道から新日本海フェリーで小樽から新潟にたどりつき、その後新潟県と長野県の境の秋山郷を訪れました。秋山郷の名所の津南見玉公園(津南グランドキャニオン)と蛇淵(じゃぶち)の滝、その後訪れた苗名滝を紹介
以前から北海道からの帰り新潟港から信州へ行く途中に秋山郷に行こうと思っていましたが、とうとう達成しました。約16km険しい山道を走ってたどり着く秘湯です。 <切明リバーサイドハウス全景> <時間帯
まだ元気で実ができそうなピーマンやナスを撤収 ニンジンも残りを収穫して撤収 長ネギも全て収穫して撤収 冬越えをするイチゴを残して、全ての畑を耕し、天地返ししました。
北海道の旭川のとなりの東川町は移住者が多いと紹介しました。 その住まいの設計をしているところがあり、そこにカフェもあると聞き、訪れてみました。 昨日紹介した「Hluboka」のさらに奥でした。 看板に