(from NurseJournal.org)ハロハロ!あまりブログで愚痴るのは好きじゃないんだけど周りの友達や部下に愚痴るよりはまし(?)かなって思うので愚…
二児の母で、North Carolinaの大学病院のBurn Centerで看護師をやってます。
(from Delish)私のマネージする二つの小児科クリニックにはトリアージナースがいます。このナースの役割はたくさんあって、まずはクリニックにかかって来る…
4月1日から5日は学校が休み。周りの友達やらはみんなビーチへ行ったり、オーランドへ行ったり楽しそうですが我が家はどこも行けません。なぜかと言うと5月で15歳に…
(ziprecruiterから)二つの小児科クリニックのマネージャーをやってます。一つのクリニックは奇跡的に数年ぶりにフルスタッフ。もう一つのクリニックは一人…
あたくし今年の9月で50歳になります。健康的なマイルストーンとしては1. 大腸内視鏡を受ける(以前は50歳になったら受けるのを奨められていたけど現在はCDCに…
数週間前に、突然職場のメールにCONGRATULATIONS!!と言う見出しのメールが届きました。詳しく読んでみるとどうやら私のクリニックのナースたちがBel…
「ブログリーダー」を活用して、yurinskyさんをフォローしませんか?
(from NurseJournal.org)ハロハロ!あまりブログで愚痴るのは好きじゃないんだけど周りの友達や部下に愚痴るよりはまし(?)かなって思うので愚…
8年生ももうすぐ卒業の花子です。夏が終わったらいよいよハイスクール。あまり他の学校と比べてイベントがない花子の学校です。他の学校の8年生はWashington…
キッズの1週間の春休み。太郎は最初の土日はサッカーの試合があるし、あまり長い休みは取りたくないし、どこか近辺で2泊くらいで行ける良い場所がないかなって考えた結…
巷ではアメリカンフード(アメ食←勝手にこう呼ぶよ)はまずいと言われてます。だって日本が美味し過ぎでしょ!!安いしね!!確かに日本のフードシーンには完敗ですがア…
花子はミドルスクール8年生。最近私が花子の写真を撮ろうとすると昔みたいに素直に撮らせてくれません。だけどセルフィーなら良いらしい(これが最近のティーネージャー…
(The Telegraphより)前回の記事に太郎がパーティーに行く事について書きました(記事→*)。高校生のパーティーはどうやって手配するか知りませんが、結…
3月になってもうたーーーっ!!毎年新年になるともっと記事を書くと決めるけどなかなか上手く行ってません!みんなそれぞれ忙しいけど毎日マメに書いてる人たちもいる(…
7月に日本へ一時帰国した記事はもう何回か書いてますが、盛りだくさんすぎて書き足りない!!(ならもっとブログ書けや〜い)。私自身、一番嬉しかったのは母方の親戚勢…
やっほー!かなりご無沙汰です。50歳を過ぎて第一に考えなければいけないことはやはり健康かーちゃん3年ぶりに健康診断へ行って血液検査でなんとHbA1cが糖尿病レ…
ご無沙汰です!!相変わらず読書大好きなかーちゃんです。今年は50冊を読む目標があります。今の所33冊です。私が気に入ってるアプリでGoodreadsと言うアプ…
まだまだ日本ネタありまっせ!!今回太郎が一番印象に残った場所・・・それはminipig cafe色々動物と戯れられるカフェは日本にはあるみたいですね。本当はカ…
東京旅行から帰って来てもうすぐ1ヶ月が経ちます。あれは幻だったのか?!って思うほどずっと前だった様な気がします。さすがに7年ぶりの東京で感じたことについて備忘…
太郎が今回の旅行中、こんなビデオを作ってました。太郎から観た東京はこんなだったらしい。さすがにわたしとは違ってかーちゃんとても感動しました!やるね太郎!!ゆク…
このタイトルで結構ねばるよ〜。だって7年ぶりだもん!!今回久々に東京へ旅立って一番印象的だったのが外国人観光客の多さ。飛行機はJALで飛んだんですけど今までは…
実は7月23日から2週間ほど日本へ帰ってました!前回帰った時は太郎がまだ8歳、花子が6歳でした。ほぼ覚えてません・・・・今回は本人たちもやりたいことが色々あっ…
数ヶ月前に我がSurgeon General(米国公衆衛生総監)のCNNでのインタビューを見ました。世界のみんなのUnhappyが増えてるとのこと。ちなみにイ…
すごいタイトルですが本当に1ヶ月前ほどに起こったことで今でもショックで信じられません。職場で一番私がリスペクトして頼っているLPNのT。年齢もほぼ同じで(一つ…
今日は母の日です。アメリカに来て新鮮だったのは、自分の家族以外から「Happy Mother's Day!!」と言う言葉をやたらと聞くこと。職場で会う人やら、…
(from Delish)私のマネージする二つの小児科クリニックにはトリアージナースがいます。このナースの役割はたくさんあって、まずはクリニックにかかって来る…
4月1日から5日は学校が休み。周りの友達やらはみんなビーチへ行ったり、オーランドへ行ったり楽しそうですが我が家はどこも行けません。なぜかと言うと5月で15歳に…
今日は母の日です。アメリカに来て新鮮だったのは、自分の家族以外から「Happy Mother's Day!!」と言う言葉をやたらと聞くこと。職場で会う人やら、…
(from Delish)私のマネージする二つの小児科クリニックにはトリアージナースがいます。このナースの役割はたくさんあって、まずはクリニックにかかって来る…
4月1日から5日は学校が休み。周りの友達やらはみんなビーチへ行ったり、オーランドへ行ったり楽しそうですが我が家はどこも行けません。なぜかと言うと5月で15歳に…
(ziprecruiterから)二つの小児科クリニックのマネージャーをやってます。一つのクリニックは奇跡的に数年ぶりにフルスタッフ。もう一つのクリニックは一人…
あたくし今年の9月で50歳になります。健康的なマイルストーンとしては1. 大腸内視鏡を受ける(以前は50歳になったら受けるのを奨められていたけど現在はCDCに…
数週間前に、突然職場のメールにCONGRATULATIONS!!と言う見出しのメールが届きました。詳しく読んでみるとどうやら私のクリニックのナースたちがBel…
(from American Nurse)私は2022年の9月にスタッフナースから今の役職のナースマネージャーにめでたく(?)昇格しました。その時点でスタッフ…
今年に入って意識的にもっと読書しようと頑張ってるかーちゃんです。未だに公立図書館を使用してます。図書館で本を借りるのってめっちゃ便利なんですよ!オンラインで借…
去年は反省するほどこのブログをめっきり更新しませんでした。今年の抱負はありきたりだけど、もっとまめに記事を更新したい!!2024年の初の記事はなんと娘のGym…