この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@anzuneko60)が…
さいたま市のフラージュ・クロッシェカフェ認定講師の杏のレッスン・手作り日記。猫雑貨も作っています。
退職して手作り生活満喫中です。フラージュ、ロザフィ、クロッシェカフェ認定講師としての活動以外にタティングレースなど、持っている技術を皆様に伝える活動もしています。 講師のほか、猫雑貨の製作・販売の情報も乗せています。
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、杏さんをフォローしませんか?
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@anzuneko60)が…
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@anzuneko60)が…
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@anzuneko60)が…
本日 5月3日から3日間、JR川口駅前元そごう入口でマルシェが開催されます。 12時~17時 猫友さんに委託してマスク、猫小物、ブローチなど販売させていた…
昨日開花したうちの藤。藤って5月じゃないかと思うんですけど!! 4月からのイベントのご案内です。 4月4日 ケヤキの下のマルシェは中止となりました。 4月…
ご無沙汰しておりますが、生きてます~ 緊急事態宣言が解除されていますので、4月4日のけやきの下のマルシェ(さいたま新都心 10時頃から16時)は開催されます…
緊急事態宣言延長で3月21日 さいたま新都心でのけやきの下のマルシェは中止となりました。 次回は4月4日となります。 これ以上緊急事態が延長されないよう…
紙でつくる軽くて上品なアクセサリー フラージュのレッスンのご紹介。 型抜き済のペーパーを使うから簡単。けれど紙だからこそ色鮮やかで好みの色にもできます。薄く…
インスタの投稿をアメブロへ連携させる方法いろいろ試行錯誤中 パソコンでやろうと思うから大変! 今回は埋め込み・・微妙に面倒? …
インスタへ投稿した記事をアメブロでシェアしたいので試行錯誤中。 作品紹介ならそのまま投稿してもいいんですけどねー、テーマを変えないといけないので、今回は埋め込…
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@anzuneko60)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 浜田 ゆか(@anzuneko60)がシェアした投稿
谷塚教室・カフェレッスンでできるフラージュ体験のご案内です。 フラージュはお花に型抜きされた紙を組み立ててコーティングして作ります。バラが基本で、そのほ…
感染者数増加が止まらない様子に、お教室をお休みにしようか迷っていたのですが、結論としては 谷塚教室のみ継続 とします。 継続理由は おうち時間が増えて手…
写真のものはMサイズなので、オーバーマスクにする場合は下の不織布マスクを女性用にしないと、はみ出たり圧迫感が出たりするかもしれません。 ピンクの超華やかな…
1,2月のけやきの下のマルシェ用にマスクも作っていたのですが・・ なかなか猫柄Wガーゼが入手できなくて・・ついにブロードとかシーチングの綿生地で作っちゃい…
けやきの下のマルシェ さいたま新都心 は1月11日、2月7日の2回、主催者側が中止とされました。さいたまつくり手の輪もお客様の外出に伴うリスクを考えて参…
谷塚教室、ご予約がなかったのであちこち片付けてきました。 草加は60センチ以上だと粗大ごみらしく(さいたま市は90センチ)捨てるものの大きさ計ってみたり(笑)…
年明け最初のイベントですが、今回は欠席としました。 浦和コルソのクリスマスマルシェでお約束した皆様 ごめんなさい。 次回のけやきの下のマルシェは2月7日…
何故か引いてしまった。鴨葱大好き!【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...Amebaおみくじを引く2021年の運勢を詳しく占う
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。