いつも使っている薬を小分けしていた袋が紛失。数日分の薬が行方不明。まぁまだあるから良いんだけど。今日はちょっとその小分けをたま浸からねばだな。紛失
朝からと言っても遅めの朝からだが、バイクを回収しに病院へ。回収後にそのまま幸楽苑にラーメンを食べに直行。朝ラーしてバイクにガソリンを入れて買い物して帰還。帰還後にCB250Rを久しぶりに始動させて走ってきた。丁度、ガスの目盛の1つが減ったくらい。まぁ遠出するときはまた満タンにしておくから良いけど(笑)。帰還後に、夜間照明のテストを行ったが、どうもどこかで断線しているのかちゃんと転倒しない。仕方なく、線をいったん外して、通電テストを行ったが、問題は特に無かった。まぁちょっと配線しずらい箇所があったので、そこは切り貼りしておいた。明日の朝にでも配線して、通電テストを行っておこうかと。後は寝るまでゆっくりしているかな(笑)。バイク回収
施術の引き値が強すぎて、気分が悪くなって、2時間オーバーで滞在。その間、気持ち悪くなるわ、肩こりが酷いわ最悪だった。血圧低下のためらしいとのことで、血圧を上げる薬を飲んで暫く休憩。なんとか復帰したが、看護婦からバイクはおいていけとのことで、置いてきた。明日は早めに起きて取りに行くとするかな(笑)。今日はバイクは病院に
とは言え、病院に行かないと、だから自由という訳ではない。まぁ日曜日に走り回ってくるかな(笑)。やっと休み
昨日はめっちゃ眠くて爆睡していた。今日は施術中に背中が痛くなってきた。寝過ぎ?と思っていたら、どうも血圧が下がり過ぎていたらしい。終わった後、しばらく頭クラクラしていたのはそのせいだろう。少し座ってゆっくりしていたら落ち着いてきたので帰還。今日も早めに寝るかな(笑)。爆睡
朝から異様に眠かった。午前中に病院へ行かなければならなかったがちょい遅れて出かけた。午後の施術中も眠くて寝ていた。帰ってきてからもまだ眠い。まぁ明日は在宅だからちょっとウダウダできるんだが(笑)。疲れてる?
オミクロンのせいで今月いっぱいは在宅勤務。う~ん、面倒だなぁ。電話に縛られる感じで嫌なんだよねぇ。とは言え、水曜と金曜だけだから良いかぁ(笑)。今月末まで在宅
飯食って風呂入って疲れて、そのまま寝てしまった。今日も遅くまで寝てたけど(笑)。それでもまだ眠いねぇ。まだぁ今日は早めに寝るけど。昨日は…
病院に忘れてきたスマホを朝一で取りに行っきた。意外に朝から看護師とかいたが、緊急じゃないよな。透析センターで緊急なんかないだろうからねぇ。つーことは出勤でこんな朝早く?ってことだな。スゲー。それからかえってご飯食って…。まぁ今日が在宅だから良かったけど(笑)。案の定、電話はしっかりかかってきたしね。朝から忙しい…
病院のロッカーに忘れてきた。明日朝、早くに取りにいかねば。いや〜なれないことをするもんじゃないねぇ。スマホ忘れ
庭の夜の電灯用に購入。どうも標準で内蔵しているバッテリーが壊れたぽいので、外部電源で補強。これで夜でもライトが付いて駐車が楽になる(笑)。電気の入力端子もあるから場合によってはそこからソーラーパネルから給電と思ったが、多分無理だろう。というのも、これがアダプターからの給電に使用するぽいからどうなるかはわからない。手物とのパネルが無いのでちょっと実験もできない感じだ。取り敢えず電灯自体は使えるようになったので、明日にも設置しようかと思っている。モバイルソーラーバッテリー
使えるかと思って買ったが、ちょい加工しないと駄目そうだ。まぁ問題はスタンドセンサーの部分だ。まぁセンサーを殺せば問題ないのだが、せっかくなので活かした方法を考えようかと。キレイに円形のセンサーを収めるのは難しそうだが、センサーを固定する?穴は開ければセンサーのオンオフは出来そう。まぁ場合によってはセンサーを固定する台座は作らないと駄目かもしれないが。オリジナルのスタンドがあるうちの設計してみようかと。CBR250R用のショートスタンド
昨日やろうと思ったのだが、スワルスターを買っておいたが、どこにいったか分からず。夜になってでてきたので、明日の午前中にちょっと掃除しようかなと。まぁワックスだから掃除後の展開だけどね(笑)。バイク掃除
使っていないPCにGPSユニットを繋いでナビ用に改良しようと今日、引っ張り出して整備していた。一応、GPSの受信はちゃんとできるようなので、使えそうだが、問題は16V仕様なので、モバイルバッテリーを使うことができない。昇圧装置でも作れば良いんだろうけど、面倒なので、そのまま使おうかと。まぁ2時間程度は使えるから、まあいいかと。もし最悪の場合は、新しくAndroidのタブレットの購入も検討しようかな、と。旧PC
Nitronのリアサス頼もうかなぁ〜と。まぁまだ検討中だけど。そうなると、サイドスタンドもオリジナルで製作しないとなんだよねぇ。最初から付いていたスタンドを加工に回そうかと。現段階での打診レベルで製作に16000円くらいかかるそうだ。まぁやるんなら新品のうちにセットした方が良いからねぇ。まぁもうちょっと考えます。サス自体10万ほどするしね(笑)。予算があるので
毎回、バイクを買うと入手が難しいパーツリスト。今回も難なく入手。これで改造したりするときに役立つ。特にカスタムパーツが無い場合などは、流用できるかの手がかりになる。まぁローダウン上手くいけば、あとは伝送系の改造くらいだろうk°(笑)。取り敢えず、今日はパーツリストでも眺めておこうかなぁ~(笑)。パーツリスト
マジで悩んでます。NITRONのリアサスを組込か。それやると30mmローダウンされるんだよねぇ。これならかなり乗車以外でも下がる気がする。ということは、乗るときにコケない(笑)。値段高いからなぁ。まぁ車体費用から比較すると普通くらいなのかもしれないが…。ちょっと少し考えますわ。Nitronリアサス
ローダウンしたのはいいが、サイドスタンド時に結構立ち気味。で、ネット探していたが、中々難しい。オリジナルのスタンドをカットして使うしかなさそうだなぁ。それも早めに検討しなければ。加工してくれるところは探し出して、問い合わせはして返信は来ている。無駄に分からないスタンドを買うよりは良いかもな。問題は理想通りにカットできるか?(長さ的に)サイドスタンド
天気悪そうだなぁ。今日も出るときに雨に降られた。帰りも少しだけ降られた。明日も降るのかな?今週は
やっとカスタムも終盤かと思ったら、左後方ウインカーを蹴り上げてしまって破損。しかし…こんなもんで折れるんだ…ちょっとビックリ。接着剤が手元に無かったので、ビニテで補修。明日、どこかで接着剤買ってこよう。それで接着してだな。もしかするとプラ版とかで補強しないとダメかもなぁ…(汗)。左ウインカー破損
ショップにパーツを自賛して置いてきた。明日中に組み上げてくれるらしい。遅くならない時間にピックアップできるように頼んできた。まぁ午後に仕上がる感じだろうねぇ(笑)。まぁそこから少し走ってみようかなとは思っている。午後から
パーツがやっときた(笑)。これで少しは変わるかな?雪降った後だったので、今日は雪かき&雪の融解をしておいた。明日、病院だから原チャがまた滑るのは堪忍だからねぇ。出入口は完全に融解させたので、殆ど雪の跡形も無くなった。お昼くらいから日が照ってきたので、道路も大分乾いたので凍結の心配はなさそう。完全にやりきった訳ではないので、メイン道路に近い道の部分はまだ大分残っている。まぁ明日の昼間に溶けてくれるでしょ…多分。一応…
病院へ行く時間には既に雪が降り始めていた。まぁ降り始めだったので問題なし。しかし、帰りは既に夜になっていたので、かなり道には雪が積もっていた。帰り道の難所は2か所、上り坂と管だり坂。猛スピードを出さずにスロットルはパーシャルのままでブレーキを使いながら低速走行で無事に家にたどり着いた。時々、信号発射時に少し滑ったが、あとは問題なし。明日はお昼ごろまでは雪が解けなそうだなぁ。雪の中、バイク走行
午前中は、WEB面談午後は病院…疲れますわ。で、翌日は出勤。疲れます。今週乗り切れば~なんて思うけど、まだまだ地獄は続く~(笑)。明日は病院
何か行きたくない気分。まぁ出勤しないと、だからね。明日行って、明後日はまた病院だから休み。まぁ休みでも慌ただしいんだが…。来週はもっと忙しい感じだ。実際、人間が移動しなきゃいかんから大変だ。明日会社だぁ
神社に行こうと思ったが、今日は断念した。今週はいろいろと忙しいので、今日は地元を走って終わりにした。ミラーも立ちごけして変な方向に向いていたので、それの調整もと思ったからだ。取り敢えずモンキーで大体の位置に調整。来週は連休だから来週行っても良いかなぁ~と思っている。それまでに古いお守りとかいろいろと集めておかねば(笑)。今日は断念
一応、無理くり給油して燃費を計測してみた。33km/Lと市街地走行の割には良い結果。今日は行けなかったが、明日は神社に行こうかと思っている。ガスも満タンだからねぇ。33kmだと330kmは無給油で走れそうだ。まぁ往復給油しないで帰り付けるかな(笑)。燃費
天気と体調次第では高速道路デビューしてくるかな。まぁ朝起きた都合次第だが(笑)。明日は
「ブログリーダー」を活用して、Blackさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。